ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 高遠桜3  2: 花の精・・・?1  3: サクラ2  4: 桜はまだかいな1  5: 早咲きさくら?3  6: 名残の白梅5  7: 寒緋桜4  8: カンヒザクラ 大阪城公園5  9: 狛江、泉龍寺5  10: 多摩川にて5  11: 今日のユリノキ公園5  12: 5  13: 海ホタルから4  14: 民家園全景・・・1  15: 庭の梅に・・・4  16: 野川の改修工事3  17: ユリノキ公園5  18: 雨中の桜4  19: 鳥を撮った~!5  20: 満開の梅・・・4  21: ume5  22: 富士見櫓4  23: 梅林坂3  24: 皇居、伏見楼3  25: 市原象の国4  26: 湯島天神の社紋(神紋)3  27: 南房総の菜の花5  28: カワセミ4  29: 波に魅了されて・・・3  30: 海が見たくて・・・3  31: 日野ひなまつり紀行3  32: 海ホタルにて4      写真一覧
写真投稿

高遠桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1098 (293KB)
撮影日時 2015-03-23 11:03:49 +0900

1   爺児   2015/3/23 19:56

今が満開・・・蘆花公園の早咲きの桜です!
Voigtlander Apo-Lanthar 180mmF4

2   花鳥風月   2015/3/24 06:58

桜咲く 生涯いつか サクラサク

3   爺児   2015/3/24 19:28

色は匂へど 散りぬるを・・・

コメント投稿
花の精・・・?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1100 (187KB)
撮影日時 2015-03-18 11:14:22 +0900

1   爺児   2015/3/23 08:29

先日撮ったものです
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
海外の知人から指摘が有って気づきました・・・

心霊写真か・・・花の精か・・・?
怖い家内の顔か・・・?

コメント投稿
サクラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α58
ソフトウェア SLT-A58 v1.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1623x1080 (582KB)
撮影日時 2015-03-22 16:40:39 +0900

1   染井吉野   2015/3/22 19:55

サクラの季節になりつつな、、

2   爺児   2015/3/23 09:02

昨日、近所で探しましたが・・・まだ開花では有りませんでした
もうすぐですね!

コメント投稿
桜はまだかいな
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α58
ソフトウェア SLT-A58 v1.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2576 (1,779KB)
撮影日時 2015-03-21 10:58:53 +0900

1   染井吉野   2015/3/21 19:47

大阪府堺市の公園にて。まだソメイヨシノは、、、

コメント投稿
早咲きさくら?
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.02
レンズ FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 46mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (2,763KB)
撮影日時 2015-03-20 10:35:06 +0900

1     2015/3/30 12:12

こんにちは
拡大して見ると なかなかピントもよく撮れてます
私の望遠はSonyZoom~240mmで少し短いので先日28~300mm
タムロンを買いました しかし重いので閉口してます。

2   花鳥風月   2015/3/20 19:04

河津かな ズームレンズの 曇り空

3   ななつ星   2015/3/20 15:28

高倍率ズームレンズのテストです

コメント投稿
名残の白梅
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1099 (221KB)
撮影日時 2015-03-18 11:13:36 +0900

1     2015/3/30 11:40

こんにちは
清澄へは 行ったことないで ネツトで見ました・・なかなか素晴らしい公園ですね 何時か行ってみたいとおもいます 花のあるはるが
よいとおもいます? 倅(娘婿)が車好きで 彼方此方連れていつて
くれるので・・・・・是非!!。

2   爺児   2015/3/31 19:58

それほど大きな庭園では有りませんが
江戸期の正調とでも言える、池を中心にした周遊庭園ですね
是非行ってみてください

3   爺児   2015/3/20 15:23

清澄庭園にて・・・春ですね・・・
Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5

4   花鳥風月   2015/3/20 19:02

花虻や 梅が終われば 杏子かな

5   爺児   2015/3/21 08:54

桜 花桃 思うがままに

コメント投稿
寒緋桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1099 (219KB)
撮影日時 2015-03-18 11:32:18 +0900

1     2015/3/26 12:27

こんにちは
赤いはなびらが 沢山見事です
清澄庭園は行ったことありませんが 考えてみると 災害時など
には公園がつぱいあるほうがGoooです 我が大田区は
人口蜜集遅滞 ですもつともつと ”公園よ 増えろ!”。

2   爺児   2015/3/19 19:51

清澄庭園です
紀伊国屋文左衛門⇒岩崎弥太郎⇒公園
小さい庭園ですが、回遊庭園として素敵ですね
65歳以上・・・70円と言うのも嬉しい!
Summicron-R 50mmF2 初年度製品です

3   花鳥風月   2015/3/19 20:21

ぶら下がる 寒緋桜の 風に揺れ

4   爺児   2015/3/20 09:10

往時をしのぶ 江戸の栄華を

コメント投稿
カンヒザクラ 大阪城公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α58
ソフトウェア SLT-A58 v1.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2445x1472 (1,391KB)
撮影日時 2015-03-14 11:03:40 +0900

1     2015/3/26 10:52

こんにちは
咲きだしましたね・・・はるですね。

2   染井吉野   2015/3/14 21:20

サクラの原種の一つであるカンヒザクラ(ヒカンザクラ)の色が濃い、、、

3   花鳥風月   2015/3/15 18:19

はよ開け メジロ横目で 寒緋桜

4   爺児   2015/3/15 20:08

こちらでも咲き始めました・・・
雨もようなんですね、青空を背景にしたいですね・・・

5   黒船号   2015/3/15 22:11

これから咲くんですね
咲けばきれいでしょね。

コメント投稿
狛江、泉龍寺
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1100 (566KB)
撮影日時 2015-03-12 12:51:18 +0900

1   爺児   2015/3/24 20:51

武蔵野の川に囲まれた農村の面影・・・
低い丘の上に有る神社・・・
仕事を離れて、ブラ歩きするにはいい場所です・・・

2   爺児   2015/3/14 15:37

多摩川を歩くだけでは、6,000歩弱・・・
ちょっと物足りないので、和泉多摩川駅から新宿方面へ一駅、狛江駅まで足をのばしました

そこで出会ったのが【泉龍寺】、二層式の鐘楼が素晴らしいですね!
a7+Ai Nikkor 35-70mmF3.3-4.5s

3   花鳥風月   2015/3/14 21:25

鐘楼の 良く響きそうな 泉龍寺

4   爺児   2015/3/15 20:09

40年住んでいるのに、初めてここへ来ました
すぐ近くなのに・・・

5     2015/3/20 20:26

こんにちは
一度だけ狛江に行きました(仕事)
学校時代の親しい友人が狛江から通ついたので どんな街?かと
何時も想像していました・・・・・卒後仕事で行き、とても広い
エリアなので、驚いた記憶があります。

コメント投稿
多摩川にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1099 (762KB)
撮影日時 2015-03-12 11:59:52 +0900

1   爺児   2015/3/12 21:00

暖かいんですが・・・強い風が花粉を運んでくる・・・
杉花粉アレルギーの私にとっては、辛い季節です!
Ais Zoom Nikkor 100-300mmF5.6

2   花鳥風月   2015/3/13 07:15

多摩川や 花粉をみんな 流しておくれ

3   爺児   2015/3/15 20:10

もうすぐ、オタマジャクシや小魚が現われて
春の小川になりますね・・・

4     2015/3/16 12:52

こんにちは
花粉・・悩まされます・・おととし初夏になつても花粉症が
治らないので医者にスギ花粉は終わつたのに!まだ花粉症が
治らないと言つたら 曰く杉だけではなく他にも花は在るよ!
近くの多摩川は 写真の様に自然チツクな流れはありません 残念)

5   爺児   2015/3/16 18:55

私も花粉が辛くて、血液検査のついでに、アレルゲンのチェックをやってもらったら、36種類中杉だけでした・・・
10段階の6~7のレベルでした

コメント投稿
今日のユリノキ公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1065 (342KB)
撮影日時 2015-03-10 13:40:23 +0900

1   爺児   2015/3/10 20:25

天気が良さそうなので、撮りに行こうと思ったら、雨・・・
あわてて戻りました
Vivitar 75-205mmF3.8 Close Focusing Auto Zoom

2   花鳥風月   2015/3/10 21:24

ユリノキの 勝手知ったる 散歩道

3   爺児   2015/3/11 22:03

17年間、ワンコとお散歩した遊歩道・・・
季節の移り変わりが感じられます、今朝は霜柱が・・・

4     2015/3/13 11:36

こんにちは
世田谷区には 好いとこイツパイありますね
大田区とは大違い!!!税金こんなにトツてるのに・・何故??
ア・・ア・・大量納税は 我家だけか!。・・うそ)・ゆめ)

5   爺児   2015/3/15 20:13

雀さん今晩は・・・年金チョッピリなのに・・・
地方税や介護保険料の何と多額な事か・・・そして物価上昇、年金目減り・・・
ヘルメットに角材、タオルで覆面して、意見具申に参りましょうぞ・・・

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α58
ソフトウェア SLT-A58 v1.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2576 (2,338KB)
撮影日時 2015-03-08 12:57:16 +0900

1   染井吉野   2015/3/9 05:43

京都は伏見の淀水路のカワヅザクラが咲き始めていました、、、きれいな桃色で、、いや桜色で。春が確実にそこまで来てるんですなぁ、、、

2   花鳥風月   2015/3/9 17:52

河津桜 アンズや桃より 早く咲く

3   爺児   2015/3/9 21:10

そちらでも咲き始めましたか・・・
染井吉野の開花は何時頃になるんでしょうね?

4   染井吉野   2015/3/9 21:26

花鳥風月さん、 爺児さん、まいどどうもです、、、

気象協会の桜(ソメイヨシノ)の開花予想はわが大阪市は3月26日になってます、楽しみです。

5     2015/3/13 11:25

こんにちは
きれいな川津桜です
普通の桜もあと二週間ぐらいで開くそうで楽しみです
近くを流れる呑川淵の桜も…わたしのパチ☆を待つてるでしょう?

コメント投稿
海ホタルから
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2007x1333 (861KB)
撮影日時 2015-02-20 09:41:02 +0900

1   花鳥風月   2015/3/9 12:23

底曳きが カモメ従え 海ホタル

2   爺児   2015/3/8 21:10

この近くで釣りしたことは有りません
何が獲れているのでしょうね?

3     2015/3/9 13:49

こんにちは
「青い海」とはこのことですね
地図でみる東京湾は狭いようですが 海ほたるから眺める東京湾は
広大です!。

4   爺児   2015/3/9 21:13

その昔・・・木更津から釣船に乗ったら
城ケ島沖まで走ってくれました・・・せっかくそこまで行ったのに
結局戻ったような、変な感覚でした(笑

コメント投稿
民家園全景・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x493 (404KB)
撮影日時 2015-03-05 11:37:47 +0900

1   爺児   2015/3/6 19:11

次大夫堀公園民家園 、パノラマで撮ってトリミングしてみました
Ais Nikkor 28mmF2

コメント投稿
庭の梅に・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1081 (382KB)
撮影日時 2015-03-05 11:30:09 +0900

1   爺児   2015/3/6 19:08

野川の民家園です、静かな古民家の春・・・
Ais Nikkor 28mmF2

2   花鳥風月   2015/3/6 21:43

縁側で 梅を見ながら 茶を一杯

3     2015/3/7 14:17

こんにちは
わたしにも! イツパイ!。

4   爺児   2015/3/8 21:06

台所の長火鉢にお茶の用意があります
どうぞご自由にご利用くださいって!
嬉しいおもてなしです!

コメント投稿
野川の改修工事
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x845 (475KB)
撮影日時 2015-03-05 10:48:56 +0900

1   爺児   2015/3/5 20:44

小田急線成城学園の西を流れる野川
改修工事が進んでいます
Zeiss Planar 50mmF1.4

2     2015/3/7 14:15

こんにちは
幾ら どつと! 降っても ヘイチャラダー!。

3   爺児   2015/3/8 21:05

二年で元の様に、草が生える河原になるそうです・・・
菜花が咲き乱れるの早く見たいです!

コメント投稿
ユリノキ公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1072 (520KB)
撮影日時 2015-03-04 14:38:25 +0900

1   爺児   2015/3/4 21:39

チョットお散歩・・・
Dallmeyer Dallmac 4 1/4 inch.F3.5

2   花鳥風月   2015/3/5 07:07

三月の マスク姿は 風物詩

3     2015/3/5 20:48

こんにちは
チューリツプのような花を咲かすゆりの木だそうですが
実さい咲いたら 又パチリ☆して見せてください。

4   爺児   2015/3/5 20:53

黄色い大きな花が咲きます
甘い蜜がたっぷりあるそうで、野生のインコが花を食べに来ます
以前撮ったものですが
http://blogs.yahoo.co.jp/kino338/64546437.html

5     2015/3/6 18:25

こんにちは
想像 以上ですwonderful!。

コメント投稿
雨中の桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α58
ソフトウェア SLT-A58 v1.00
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1627x1080 (615KB)
撮影日時 2015-03-01 13:35:25 +0900

1   染井吉野   2015/3/3 05:16

ずっと雨の日曜日。桜(カワズザクラ)の花びらが雨に濡れて、、春はそこまで来てます。

2   花鳥風月   2015/3/3 07:12

雨降れば 雫桜の アクセサリー

3   爺児   2015/3/3 14:02

近所の駅に植えられている川津桜
そろそろ咲きそうです・・・

4     2015/3/5 20:39

こんにちは
ピンクの濃い川津さくらなのに 雨とは残念ですね。

コメント投稿
鳥を撮った~!
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3640x1831 (1,336KB)
撮影日時 2015-02-20 09:34:51 +0900

1   爺児   2015/3/2 21:27

海ホタルから
こんなに沢山の鳥を見たの初めてです!

2   花鳥風月   2015/3/3 12:32

海ホタル 海鳥岸に 打ち寄せる

3   爺児   2015/3/3 12:59

カモメ、ウミネコ、ユリカモメ・・・

4     2015/3/5 20:35

こんにちは
白い[∩」形塔は何だろう? 判らない。

5   爺児   2015/3/6 21:04

川崎側のトンネルの入り口と寒気塔です・・・

コメント投稿
満開の梅・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1100 (555KB)
撮影日時 2015-02-28 11:21:53 +0900

1   爺児   2015/2/28 20:31

今日の、羽根木公園です
Meyer-Optik Gorlitz Primotar 80mmF3.5
テッサータイプ、6×6

2   花鳥風月   2015/3/1 06:43

枝垂れ梅 役者のそろう 羽根木かな

3     2015/3/1 14:02

こんにちは
白梅のバツクが紅梅 とても羽根木公園は今綺麗ですね。

4   爺児   2015/3/2 11:13

早咲きのものは既に散り始め
枝垂れ梅が満開でした・・・梅祭りもそろそろ終盤・・・
桜や花桃が待ち遠しいですね、それにしても今日は寒い・・・

コメント投稿

ume

ume
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E 30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (4,806KB)
撮影日時 2015-02-27 12:53:15 +0900

1     2015/2/27 22:18

こんにちは
池上本門寺山~の西の外れにある 梅園は 道や柵が一段と整備
され 一段と好くなりました 満足度 90点)。

2   花鳥風月   2015/2/28 08:03

枝垂れ梅 この子どこの子 走り抜け

3   爺児   2015/2/28 19:23

子供の姿が・・・良い味付けになっていますね!

4   ななつ星   2015/3/1 10:39

元気な子供の半袖姿とともに春を感じさせるいいショットですね!

5     2015/3/1 14:04

皆様 有り難う御座います!。

コメント投稿
富士見櫓
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x934 (500KB)
撮影日時 2015-02-24 14:49:21 +0900

1   爺児   2015/2/26 19:27

加藤清正が造ったとか
何度かの震災にも耐えた、さすがの築城術・・

2   花鳥風月   2015/2/27 18:52

櫓から 富士を撮りたし 富士見櫓  

3     2015/2/27 22:23

こんにちは
さすが! 富士見櫓・改めて 私も次回パチリ パチリ☆☆。

4   爺児   2015/2/28 19:25

ここは一般参観の申請が必要です・・・
往復はがきで申し込むのが一確率が高いようです
一時間位のコースですが、車いすも貸してもらえます!

コメント投稿
梅林坂
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 46mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1097 (675KB)
撮影日時 2015-02-24 15:13:01 +0900

1   爺児   2015/2/26 12:17

皇居東御苑の梅林坂
ウグイスと思ったらメジロ・・・枝から枝へと飛び回って蜜を吸っています

2     2015/2/26 16:14

こんにちは
都心でおもわぬ景色に遭遇しましたね!。

3   爺児   2015/2/26 19:25

香りが強い八重梅も有って、周辺が良い香に包まれてました
この辺のメジロは、どこか気品が有るような感じです(笑

コメント投稿
皇居、伏見楼
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8117.416
レンズ E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1650x1097 (483KB)
撮影日時 2015-02-24 14:19:02 +0900

1   爺児   2015/2/25 11:46

一般参観の抽選に当たり、昨日行ってきました
そこ此処の江戸城の名残が有ります、これは京都伏見城から
移築されたと言う、伏見楼です

2     2015/2/25 17:55

こんにちは
皇居参観とは? 貴方の行動は幅がとても広いですね!
又 伏見楼改めて その由来をお聞きしました
お聞きして改めて写真を見ると 更に素晴らしいです。

3   爺児   2015/2/25 19:51

ごめんなさい
伏見櫓の間違いです・・・
宮内庁各施設の参観申し込みは、ネットでもできますが
http://sankan.kunaicho.go.jp/guide/koukyo.html
往復はがきの方が当たる確率が高いとか言われています・・・

コメント投稿