物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 金庫1  2: 歩兵第六聯隊兵舎内にて1  3: 二重橋飾電燈と旧三重県庁舎1  4: 漱石の自宅付近にて1  5: テーブルフォト21  6: テーブルフォト1  7: 明治村のイルミ51  8: 明治村のイルミ41  9: 明治村のイルミ31  10: 明治村のイルミ21  11: 明治村のイルミ1  12: 高田小熊写真館スタジオ1  13: 町家風の土間1  14: 聖ザビエル天主堂21  15: 聖ザビエル天主堂1  16: 明治天皇御料車21  17: 明治天皇御料車1  18: 枯木の池41  19: 枯木の池31  20: 枯木の池21  21: 枯木の池1  22: おみくじ5  23: 氷紋3  24: 今月のフォトコンへのお誘い1  25: 石像3  26: 日の丸1  27: 水かけ不動1  28: 狛犬4  29: しんしんと1  30: 花餅2  31: 達磨4  32: 雪の廃1      写真一覧
写真投稿

金庫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F2.3
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,578KB)
撮影日時 2019-01-14 00:41:58 +0900

1   GG   2019/2/5 23:39

明治38年ころ

コメント投稿
歩兵第六聯隊兵舎内にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5312sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,156KB)
撮影日時 2019-01-13 23:50:11 +0900

1   GG   2019/1/31 23:17

木製のベッドが並ぶ内務班、全ての家具が耐久性に重点を置いて
作られているそうだが、夏場はしのぎやすいのかも知れない

コメント投稿
二重橋飾電燈と旧三重県庁舎
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,303KB)
撮影日時 2019-01-13 22:31:52 +0900

1   GG   2019/1/31 23:09


コメント投稿
漱石の自宅付近にて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,756KB)
撮影日時 2019-01-13 22:23:19 +0900

1   GG   2019/1/31 23:01


コメント投稿
テーブルフォト2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,550KB)
撮影日時 2019-01-13 22:14:38 +0900

1   GG   2019/1/21 22:28


コメント投稿
テーブルフォト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,564KB)
撮影日時 2019-01-13 22:12:29 +0900

1   GG   2019/1/21 22:28


コメント投稿
明治村のイルミ5
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,988KB)
撮影日時 2019-01-14 03:53:52 +0900

1   GG   2019/1/20 23:52

3枚とも帝国ホテル前。

コメント投稿
明治村のイルミ4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,979KB)
撮影日時 2019-01-14 02:21:51 +0900

1   GG   2019/1/20 23:48


コメント投稿
明治村のイルミ3
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 -1.7
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,705KB)
撮影日時 2019-01-14 02:16:14 +0900

1   GG   2019/1/20 23:45


コメント投稿
明治村のイルミ2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,234KB)
撮影日時 2019-01-14 04:05:30 +0900

1   GG   2019/1/20 23:41


コメント投稿
明治村のイルミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,996KB)
撮影日時 2019-01-14 02:35:14 +0900

1   GG   2019/1/20 23:40

きらめき明治村というイベント、1月14日限。

コメント投稿
高田小熊写真館スタジオ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.7-14mm F2.8
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (1,848KB)
撮影日時 2019-01-14 01:25:31 +0900

1   GG   2019/1/19 22:48

明治41年ころ、旧所在地 新潟県上越市本町
人工照明がないため、外光を写場にいかに効果的に取り入れるかであっ
た。そのため屋根やカーテン、反射板等に様々な工夫が凝らされ、この写真
館でも北側の屋根を全面ガラス張にし、独特の白黒天幕を用いて光景を
調節できるようにしている

コメント投稿
町家風の土間
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,685KB)
撮影日時 2019-01-13 22:46:24 +0900

1   GG   2019/1/19 22:44

明治3年ころの京都中井酒造

コメント投稿
聖ザビエル天主堂2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,569KB)
撮影日時 2019-01-14 00:23:01 +0900

1   GG   2019/1/18 22:40


コメント投稿
聖ザビエル天主堂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (1,396KB)
撮影日時 2019-01-14 00:16:49 +0900

1   GG   2019/1/18 22:39


コメント投稿
明治天皇御料車2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,204KB)
撮影日時 2019-01-13 22:28:59 +0900

1   GG   2019/1/18 22:30


コメント投稿
明治天皇御料車
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,938KB)
撮影日時 2019-01-13 22:28:26 +0900

1   GG   2019/1/18 22:27

明治村にて

コメント投稿
枯木の池4
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,517KB)
撮影日時 2019-01-07 19:56:47 +0900

1   GG   2019/1/10 23:08


コメント投稿
枯木の池3
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,495KB)
撮影日時 2019-01-07 20:51:18 +0900

1   GG   2019/1/10 23:06


コメント投稿
枯木の池2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,935KB)
撮影日時 2019-01-07 21:20:14 +0900

1   GG   2019/1/10 22:49


コメント投稿
枯木の池
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.12-100mm F4.0
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (2,748KB)
撮影日時 2019-01-07 21:06:28 +0900

1   GG   2019/1/10 22:48

夏場にかけて睡蓮が咲き乱れる池も、今はじっと我慢の子ですね

コメント投稿
おみくじ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ EF135mm f/2L USM
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,923KB)
撮影日時 2019-01-04 21:23:41 +0900

1   GG   2019/1/6 23:07


2   ss   2019/1/7 16:08

❝願❝ いを、込めて

3   GG   2019/1/8 00:08

ssさん、1~2月にかけての件 無事に終えますように
願いを込めました。

4   ss   2019/1/8 07:57

皆さん! GG ご苦労様です。

5   ss   2019/1/8 20:47

GGさん  ありがとう!!!

コメント投稿
氷紋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 9
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2250 (3,812KB)
撮影日時 2019-01-04 19:31:45 +0900

1   GG   2019/1/6 22:46

ビオトープにて

2   ss   2019/1/8 16:10

biotope とは? 野生の、小さな、生物が、生存出来る環境・・・と電子辞書にありました・・・難しいですね。

3   GG   2019/1/10 21:52

こんばんは。
シオカラトンボが卵を産み、ヤゴが育つ小さな池には、エビなども
生息していて2年くらい前までは、カワセミがそのエビを狙いにくることも
ありました。水深は30センチ程度でしょうかそれほど大きな池では
ありませんが、夏場になると昆虫類で賑わうビオトープです
こちらの地主さんは隣町から見えて月イチ程度に清掃を行っています
昨年の相次ぐ台風襲来で大きな木が倒されて環境も大きく変わって
しまいまして、野鳥もなかなかやって来ませんね。でも冬場はこうして
楽しませてくれるビオトープです。

コメント投稿
今月のフォトコンへのお誘い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 6D Mark II
ソフトウェア
レンズ 24-105mm F4 DG OS HSM | Art 013
焦点距離 74mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1805x1207 (1,177KB)
撮影日時 2018-08-13 18:59:29 +0900

1   Kaz   2019/1/6 17:44

XP 掲示板のみなさま新年あけましておめでとうございます。
今年も掲示板でみなさまとご一緒できることを光栄に思います。

ご存知でない方も居られるかもしれませんが、このXP掲示板には
「フォトコン掲示板」という板が存在しています。そこは
月ごとにお題係が決めたテーマに沿って作品を投稿する場になっています。
今月は私がお題係をやらせて頂いております。

2019年1月のお題は【初】です。
初荷、初詣、初乗り、初期の~、最初、などなどあると思います。
コンテストとはいっても、賞金、商品はありません。
たまにはテーマに沿って写真を撮るとか、テーマに沿った写真を
撮りだめした過去の写真の中から探し出すのも楽しいものです。
詳しくは下のリンクをお読みいただければ幸いです。
https://photoxp.jp/pictures/198837
https://photoxp.jp/events/31

フォトコン【初】参加、今年の【初】投稿というものでもありです。
一人でも多くの方の参加、投稿をお待ち申し上げております。

コメント投稿