鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: ニシオジロビタキ3  2: 竹ルリビタキ2  3: ニシオジロビタキ1  4: ニシオジロビタキ1  5: オシドリ ♀3  6: オシドリ ♂1  7: カワセミ1  8: オオカラモズーB1  9: オオカラモズーA1  10: ルリビタキ♀3  11: ミサゴ1  12: コハクチョウ1  13: アメリカコハクチョウ1  14: カワセミ♀1  15: カシラダカ ♂2  16: ヨシガモ ♀1  17: ヨシガモ ♂2  18: ルリ男くん1  19: オオカラモズ4  20: ナベヅル2  21: ナベヅル2  22: ルリビタキ♂3  23: ルリビタキ♀1  24: トラツグミ1  25: マナヅル5  26: ハイイロチュウヒ ♂1  27: 荒川ジョビ子3  28: ツクシガモ1  29: ツクシガモ3  30: 白梅ジョビ子3  31: キジバト1  32: カワセミ♂1      写真一覧
写真投稿

ニシオジロビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2189x1332 (562KB)
撮影日時 2015-02-15 09:09:52 +0900

1   MT   2016/2/27 18:43

エサを喰わえた瞬間です。

2   オブラディオブラダ   2016/2/29 20:19

餌付けのミルワームを咥えた瞬間です!

3   MT   2016/3/2 02:03

くやしかったら、お前の撮った写真を投稿してみろ。

コメント投稿
竹ルリビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,493KB)
撮影日時 2016-02-27 08:00:48 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/27 16:26

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   鳥くん   2016/2/28 08:31

連続投稿されていますが餌ずけでしょうか。



コメント投稿
ニシオジロビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2259x1449 (1,544KB)
撮影日時 2015-02-01 09:02:01 +0900

1   MT   2016/2/26 20:06

4月の桜の開花時にもいたそうです。

コメント投稿
ニシオジロビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1915x1224 (756KB)
撮影日時 2015-02-01 08:58:03 +0900

1   MT   2016/2/26 19:53

今年も同じ公園に飛来しているそうです。スタジオ風に撮ってみました。

コメント投稿
オシドリ ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 401mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x1409 (1,133KB)
撮影日時 2016-02-25 12:43:22 +0900

1   MT   2016/2/25 19:51

メスも元気よく飛んでいました。

2   くそっかす   2016/2/25 21:22

☆王子☆ に負けてるな

3   MT   2016/2/25 21:39

お前、くそ人間だな、どこの馬の骨だ出てこい。

コメント投稿
オシドリ ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 401mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1816x1098 (781KB)
撮影日時 2016-02-25 12:39:24 +0900

1   MT   2016/2/25 19:45

観察小屋からの撮影で距離は50m位です。

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2103x1342 (1,561KB)
撮影日時 2013-03-03 15:12:04 +0900

1   MT   2016/2/25 00:09

猛禽狙い中に見かけました。

コメント投稿
オオカラモズーB
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2213x1432 (956KB)
撮影日時 2011-01-01 03:18:22 +0900

1   MT   2016/2/23 22:25

飛び出しです。
撮影日:2015.12.26

コメント投稿
オオカラモズーA
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3858x2554 (2,708KB)
撮影日時 2011-01-01 03:20:12 +0900

1   MT   2016/2/23 22:20

ポールに止まってくれました。
撮影日:2015.12.26

コメント投稿
ルリビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,415KB)
撮影日時 2016-02-23 09:51:03 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/23 14:20

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   みっちゃん   2016/2/23 18:37

ルリは青いイメージがあるけど
オレンジっぽい色のルリちゃん
愛らしくて可愛いですね。

3   ☆王子☆   2016/2/23 18:41

みっちゃんさんコメントありがとうございます。このルリビタキは女の子なので背中の真ん中の部分しか青くありませんけど雄よりとても可愛いですよ。私は雄の方が好きですけど今日は撮れませんでした(涙)

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1446x939 (150KB)
撮影日時 2016-02-09 16:19:36 +0900

1   MT   2016/2/23 08:43

大物をゲットしていました。

コメント投稿
コハクチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7200
ソフトウェア Capture NX 2.4.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4476x2984 (2,415KB)
撮影日時 2016-02-03 10:07:30 +0900

1   TAKA3   2016/2/23 07:57

コハクチョウの助走です。
安来市の冬季堪水田で

コメント投稿
アメリカコハクチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 321mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3462x2224 (4,187KB)
撮影日時 2016-02-04 10:04:28 +0900

1   MT   2016/2/22 21:16

コハクチョウより少し大きいです。

コメント投稿
カワセミ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,872KB)
撮影日時 2016-02-22 08:07:30 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/22 14:25

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
カシラダカ ♂

1   MT   2016/2/22 08:28

昨日に撮りました、冬羽ではなくて夏羽でした。

2   MT   2016/2/22 08:51

なぜかEixf情報が表示されません、データ:ニコンP900コンデジの35mm換算2000mmで撮りました。

コメント投稿
ヨシガモ ♀

1   MT   2016/2/21 19:25

西日本側に多くいる水鳥だそうです。

コメント投稿
ヨシガモ ♂

1   MT   2016/2/21 19:20

ダム湖にいました。

2   MT   2016/2/22 08:45

ニコンP900の35mm換算2000mmで撮り大トリミングをしています。♀も同じです。 

コメント投稿
ルリ男くん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (2,253KB)
撮影日時 2016-02-21 07:24:23 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/21 16:13

TSN-884/TE-17W/Canon PowerShot
S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
オオカラモズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2061x1261 (480KB)
撮影日時 2015-12-26 15:32:22 +0900

1   MT   2016/2/21 00:42

昨年のクリスマス頃に飛来してエサがあるので同じ場所に今でもいます。

2   youzaki   2016/2/23 01:02

今晩は
珍しい鳥の紹介ありがとう御座います。
この鳥を観察されてる方は少ないと思います。

3   MT   2016/2/23 08:20

おはようございます、いつもコメントありがとうございます。例の飛行場のある平野で撮りました、
数年前にはオオモズが飛来し沢山のカメラマンでにぎわいましたが今回も同様でした。情報をもらった方に感謝です。
普通のモズも撮り飽きないですが見応えのあるモズでした。

4   MT   2016/2/23 08:20

おはようございます、いつもコメントありがとうございます。例の飛行場のある平野で撮りました、
数年前にはオオモズが飛来し沢山のカメラマンでにぎわいましたが今回も同様でした。情報をもらった方に感謝です。
普通のモズも撮り飽きないですが見応えのあるモズでした。

コメント投稿
ナベヅル
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4108x2621 (5,795KB)
撮影日時 2016-02-18 14:19:06 +0900

1   MT   2016/2/19 20:50

大陸への北帰行の途中で骨休みしている個体かと思われます。

2   MT   2016/2/20 00:06

訂正:マナヅルです。

コメント投稿
ナベヅル

1   MT   2016/2/19 19:08

一羽だけいました。

2   MT   2016/2/20 00:05

訂正:マナヅルです。

コメント投稿
ルリビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,770KB)
撮影日時 2016-02-19 09:10:36 +0900

1   花鳥風月   2016/2/19 19:02

ルリビタキ カメラ意識の ポーズかな

2   ☆王子☆   2016/2/19 19:05

花鳥風月さんコメントありがとうございます。このアオキの枝がお気に入りの様です。何度もとまってくれます♪

3   ☆王子☆   2016/2/19 16:32

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
ルリビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,889KB)
撮影日時 2016-02-19 08:46:20 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/19 16:31

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
トラツグミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (2,452KB)
撮影日時 2016-02-19 12:22:41 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/19 16:28

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿