鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: マナヅル5  2: ハイイロチュウヒ ♂1  3: 荒川ジョビ子3  4: ツクシガモ1  5: ツクシガモ3  6: 白梅ジョビ子3  7: キジバト1  8: カワセミ♂1  9: ルリビタキ♂1  10: ナベヅル&コハクチョウーB1  11: ナベヅル&コハクチョウーA1  12: ルリビタキ♀3  13: ハイイロチュウヒ ♀3  14: イソヒヨドリ♂3  15: ケアシノスリーB3  16: ケアシノスリーA1  17: カワセミ♀1  18: ベニマシコ♂3  19: ベニマシコ♂2  20: 右へ左へセグロ行きます!3  21: ルリビタキ♂4  22: ジョウビタキ♀3  23: のんびりと3  24: シロハラ翔ぶ3  25: ルリビタキ♂3  26: ジョウビタキ♂1  27: セグロ行きます!2  28: ルリビタキ♀1  29: ルリビタキ♂3  30: どこを見ているの?5  31: 水面にセキレイ5  32: ブッシュのおジョビさん3      写真一覧
写真投稿

マナヅル

1   MT   2016/2/19 07:36

一羽だけいました。

2   MT   2016/2/19 07:41

試しにTIFF画像で投稿してみたら画像が表示出来ません、失礼しました。

3   MT   2016/2/19 07:47

再度?マークをクリックしたら画像が表示されました、管理人さんありがとうございます。


4   MT   2016/2/19 07:50

一回だけ画像が出て、やはりエラーでした。

5   stone   2016/2/20 23:55

以前はTIFF画像の表示も普通に出来ていましたね。
掲示板仕様に改変があったようで、何故か今は画像の表示はしませんが
ダウンロードが出来ていますね。その後は普通に閲覧できました。

コメント投稿
ハイイロチュウヒ ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2402x1413 (807KB)
撮影日時 2015-12-08 13:32:12 +0900

1   MT   2016/2/19 07:31

昨年はよく見かけましたが最近はまれにしか見かけません。

コメント投稿
荒川ジョビ子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,408KB)
撮影日時 2016-02-18 11:32:35 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/18 16:09

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   花鳥風月   2016/2/18 17:43

春が来る ひよこのような ジョウビタキ

3   ☆王子☆   2016/2/18 17:47

花鳥風月さんコメントありがとうございます。春が近づくとジョビ子ちゃんとのお別れも近いって事なんですよねぇ(涙)

コメント投稿
ツクシガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 196mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3912x2592 (3,687KB)
撮影日時 2016-01-21 15:47:31 +0900

1   MT   2016/2/17 23:29

田んぼに六羽舞い降りてエサ探しをしていました。

コメント投稿
ツクシガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 110
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3412x2034 (1,871KB)
撮影日時 2016-01-21 15:26:40 +0900

1   MT   2016/2/17 23:20

撮り飽きない水鳥です。

2   youzaki   2016/2/18 14:36

MTさん今日は
ツクシガモいいですね・・
鳥の中で一番好きな鳥です。
何時もいろいろな鳥が拝見でき楽しませて頂いてます、感謝です。

3   MT   2016/2/18 22:20

youzakiさん、コメントありがとうございます。ドジョウすくいの踊りで有名な町の田んぼにいました。
ツクシガモは何回観察しても印象深い水鳥ですね、今年は気候があったかいせいか冬鳥が抜けるのが早い様に思えます。
この板の最後からクリックしたらyouzakiさんも色々な鳥を投稿されていますね、再び色々な鳥を拝見出来れば嬉しいです。

コメント投稿
白梅ジョビ子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,250KB)
撮影日時 2016-02-17 09:08:01 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/17 12:59

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   ☆王子☆   2016/2/17 18:26

モチヅキさんフォト蔵のピックアップ受賞おめでとうございます♪こちらにも更なる傑作をアップして下さいねぇ(汗)

3   モチヅキ   2016/2/17 18:18

☆王子☆さん、白梅ジョビ子さん 可愛いですね。私は♀のほうが好きです。

 フォト蔵に、ピックアップされたのも、王子さんのご指導のおかげと感謝です(^_^)v

コメント投稿
キジバト
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3309x2105 (2,306KB)
撮影日時 2016-02-03 09:08:59 +0900

1   MT   2016/2/17 08:51

番かと思われます。

コメント投稿
カワセミ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,298KB)
撮影日時 2016-02-16 11:37:12 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/16 16:02

TSN-884/TE-17W/Canon PowerShot
S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
ルリビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,316KB)
撮影日時 2016-02-16 07:52:46 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/16 16:00

TSN-884/TE-17W/Canon PowerShot
S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
ナベヅル&コハクチョウーB
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1839x1219 (330KB)
撮影日時 2015-12-23 08:10:43 +0900

1   MT   2016/2/16 06:38

餌場に向かう所です。

コメント投稿
ナベヅル&コハクチョウーA
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2583x1662 (1,349KB)
撮影日時 2015-12-23 08:09:06 +0900

1   MT   2016/2/16 06:28

朝のウオーミングアップです。

コメント投稿
ルリビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (2,120KB)
撮影日時 2016-02-15 10:28:27 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/15 14:22

TSN-884/TE-17W/Canon PowerShot
S120デジスコ撮影♪

2   モチヅキ   2016/2/15 14:38

☆王子☆さん、昨日の暑さでルリ男くんは、お山のほうに行ったのかも知れませんね~♪ (^_^;) また、来てくれるといいですね。

3   ☆王子☆   2016/2/15 14:43

モチヅキさんコメントありがとうございます。そうかも知れませんねぇ…明日行って駄目ならS公園での撮影は終了します。

コメント投稿
ハイイロチュウヒ ♀
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P900
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 214mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2667x1755 (713KB)
撮影日時 2016-02-10 17:00:22 +0900

1   MT   2016/2/15 08:57

ホバリングです、コミミを探索中に見かけました。

2   モチヅキ   2016/2/15 14:35

MTさん、こんにちは。ホバリングお見事です(^_^)v  コミミは私も探していますが今シーズン、出会えていません(T_T)

3   MT   2016/2/16 06:26

コメントありがとうございます、ハイチュウのメスはよく見かけますがオスはほとんど見かけません。

コメント投稿
イソヒヨドリ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (632KB)
撮影日時 2016-02-14 13:17:27 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/14 15:26

TSN-884/TE-17W/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   花鳥風月   2016/2/14 16:44

青ざめて イソヒヨドリは 何を見た

3   モチヅキ   2016/2/14 18:10

イソヒヨちゃん、まだ居たんですね(^_^)v ちなみに、フォト蔵のウメジロの写真がピックアップされました(^_^;)

コメント投稿
ケアシノスリーB
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3343x2156 (1,843KB)
撮影日時 2016-01-28 12:03:41 +0900

1   MT   2016/2/14 06:51

飛び出しです。

2   モチヅキ   2016/2/14 08:00

MTさん、こんにちは。ケアシノスリ中央の駐車場付近に居るとの事でしたが、見れませんでした。 飛び出しシーン お見事です(^_^)v

3   MT   2016/2/14 11:04

コメントありがとうございます、ノスリより見応えがある猛禽なのでカメラマンが沢山おられました。

コメント投稿
ケアシノスリーA
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 600mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2150x1355 (685KB)
撮影日時 2016-02-14 17:04:34 +0900

1   MT   2016/2/14 06:46

若鳥かと思われます。

コメント投稿
カワセミ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (372KB)
撮影日時 2016-02-13 09:06:04 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/13 15:48

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
ベニマシコ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (383KB)
撮影日時 2016-02-13 11:27:40 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/13 15:45

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   モチヅキ   2016/2/13 15:48

王子さん、今日は、お疲れ様でした。またよろしくです(*^_^*)

3   ☆王子☆   2016/2/13 16:51

モチヅキさん今日ははしごの旅にお付き合い頂きありがとうございました。何とか二ヶ所とも成果が上げられて良かったです(汗)また宜しくお願いします。

コメント投稿
ベニマシコ♂
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V3
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ 18.5mm F1.8
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 5232x3488 (2,704KB)
撮影日時 2016-02-13 11:15:44 +0900

1   モチヅキ   2016/2/13 15:25

河川敷のベニマシコ♂ 暑かったです(^_^;)

2   ☆王子☆   2016/2/13 17:16

モチヅキさん今日ははしごの旅にお付き合い頂きありがとうございました。何とか二ヶ所とも成果が上げられて良かったです(汗)また宜しくお願いします。

コメント投稿
右へ左へセグロ行きます!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,296KB)
撮影日時 2016-01-11 09:16:26 +0900

1   stone   2016/2/12 19:41

上下だけじゃなく左右にも。
縦横無尽な飛び姿は、片羽ばたきでコントロールしています。
ピンはちょっとマシですが背中姿になりました。

2   ☆王子☆   2016/2/12 20:02

セグロセキレイさんも動きが速くて撮影大変そうですけど見事に撮られてますねぇ♪デジスコではまず撮れない写真です(汗)

3   stone   2016/2/12 20:52

こんばんは
セキレイってまっすぐ飛ばないし、空中姿勢が安定しない飛び様ですね。
でもいつでも居るので、ちょこちょこ狙います。

コメント投稿
ルリビタキ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (353KB)
撮影日時 2016-02-12 10:18:32 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/12 14:17

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   stone   2016/2/12 19:45

ルリさん、憧れの小鳥です。
淀の川原に遠目で発見したことが何度かあります。
でも撮れたことがありません。

3   ☆王子☆   2016/2/12 20:08

stoneさんコメントありがとうございます。ルリビタキは川原よりも公園で良く見られる様な?淀の川原はコミミで有名な所かな?

4   stone   2016/2/12 20:48

淀の河川敷の放置地区だと森が結構深いので
いろんなのがいます。コゲラやキジ、コジュケイなどもちらほらと。
エナガやシジュウカラ、シロハラに鳶やノスリは結構います。
ルリが見たいなと大阪城周りへ出かけたりもしますが、大抵ジョウビタキですね^^

コメント投稿
ジョウビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1064 (303KB)
撮影日時 2016-02-12 10:39:40 +0900

1   ☆王子☆   2016/2/12 14:15

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   stone   2016/2/12 19:35

うわ~~めっちゃ可愛らしい!

3   ☆王子☆   2016/2/12 20:10

stoneさんコメントありがとうございます。しばらくじっとしてくれてとても良い子でしたよ。

コメント投稿
のんびりと
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,673KB)
撮影日時 2016-02-12 08:01:51 +0900

1   oaz   2016/2/12 12:10

 蒲生川でノンビリと大好きな寒い冬をおうがしています。
春の田植えの頃の五月中には北野大陸に帰ると思います。
 レンズ : smc TAKUMAR 1:200 F4 三脚を使用。
ISO 100で RAW撮りしまして Lightroom で TIFFにコンパイルして TIFF -> JPGに変換してのアップです。

2   stone   2016/2/12 19:38

冷たい水の中行ったり来たり
鴨ってほんとに楽しそうに動きますね!

3   oaz   2016/2/12 22:54

stoneさん、今晩は。
 マガモなどの冬に渡ってくる水鳥の足は血管が密集して暖める作りだそうです。
この寒さはへっちゃららしいです。
暑さに弱いので五月ころには大陸に渡ります。
また10月下旬には日本に渡ってきます。
この辺りにいるカモは人なれしていませんので撮影は大変です。
遠くからそーっと撮ります

コメント投稿
シロハラ翔ぶ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3035x2043 (1,172KB)
撮影日時 2016-01-24 12:50:02 +0900

1   masa   2016/2/11 21:59

湿地で枯葉をひっくり返しながら虫を食べていたシロハラが、何に驚いたのか突然 キョトキョトキョト・・・
と甲高い声を発して飛び立ちました。


2   ☆王子☆   2016/2/12 06:41

シロハラの見事な飛翔した瞬間を撮られてますねぇ♪

3   stone   2016/2/12 19:36

精悍で格好いい!
こんなに格好いいシロハラショットを初めて見ました!!

コメント投稿