鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: ソデグロヅル 幼鳥&ナベヅル3  2: オオカラモズ5  3: オオモズ1  4: オオモズ4  5: モズ ♂2  6: モズ ♀3  7: カワセミ4  8: 懐かしい常鶲2  9: 懐かしい瑠璃鶲2  10: ヤマセミ2  11: ヤマセミ1  12: 目の前3  13: 菜の花シマアカモズ3  14: カルガモ2  15: カルガモ1  16: 河津桜シマアカモズ1  17: タンチョウ4  18: カワセミ♀4  19: アオジ1  20: ルリビタキ ♀1  21: アオゲラ♂3  22: ルリビタキ♀1  23: チフチャフ1  24: オオマシコ1  25: ジョウビタキ ♀1  26: ジョウビタキ ♂1  27: 白梅かわせみ23  28: オシドリ1  29: オシドリ ♂1  30: 白梅かわせみ3  31: 椿かわせみ1  32: コミミズク1      写真一覧
写真投稿

ソデグロヅル 幼鳥&ナベヅル
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2320x1414 (1,085KB)
撮影日時 2015-12-26 17:00:55 +0900

1   MT   2016/3/9 18:21

塒入りのワンシーンです。

2   すずめ   2016/3/12 18:53

今日は
飛行機は この様な「低空飛行」はしません! 飛行機よりずつと〝飛行”には自信が有るのです…たぶん「風」も読めるかも…要・・・鳥を研究!。

3   MT   2016/3/14 02:09

ソデグロヅルは羽を拡げると2.4m位ありタンチョウ、コウノトリ同様豪華な飛翔を見せてくれました。

コメント投稿
オオカラモズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2334x1472 (1,182KB)
撮影日時 2015-12-26 15:00:24 +0900

1   すずめ   2016/3/9 17:41

今日は
「鳥」 はどれも 素晴らしい! 絵ばかりだー!!!。

2   MT   2016/3/9 18:01

すずめさん、初めましてコメントありがとうございます。
この板は低調気味で撮影された投稿写真を期待しております。


3   MT   2016/3/11 18:05

すずめさん、鳥観察、撮影は時間がないとダメなので老後の楽しみには最適かと思います。
日本で観察出来る鳥は600種前後いるそうで春が楽しみですね。

4   MT   2016/3/9 07:25

エサが豊富にあり、二ヶ月位滞在していました。

5   すずめ   2016/3/10 21:07

今日は MTさん
今まで「鳥」は写しませんでしたが この版見せていただき 興味が沸いてきました 先日28~350㎜のレンズを買いましたので 近日 大田区の海岸近くに「野鳥の森公園」が在るので 初めて行く予定ですが 海とも山とも分からない世界です…よろしくご指導願います!。

コメント投稿
オオモズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1897x1161 (436KB)
撮影日時 2012-12-17 09:44:27 +0900

1   MT   2016/3/8 21:01

沢山のカメラマンで賑わいました。

コメント投稿
オオモズ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2521x1607 (1,151KB)
撮影日時 2012-12-17 09:42:41 +0900

1   MT   2016/3/8 20:19

沢山のカメラマンで賑わいました。

2   MT   2016/3/8 20:31

訂正:タイトルーモズです。

3   MT   2016/3/9 11:43

よく見るとやはりオオモズです。

4   すずめ   2016/3/10 21:22

今日は
可愛い「顔」してるのですね ! 
 ※私の名前は戦前生まれなので(杖ひき爺です)すすむ 一字でなので皆    に「すずめ」「スズメ」と言はれました・・ないしょです!)

コメント投稿
モズ ♂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1746x1080 (651KB)
撮影日時 2012-11-29 11:13:05 +0900

1   すずめ   2016/3/9 17:36

今日は
とても綺麗で 好く撮れてますね! ◎◎。

2   MT   2016/3/8 20:04

ある干拓地に住み着いている個体です。

コメント投稿
モズ ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1976x1233 (644KB)
撮影日時 2012-10-07 07:50:49 +0900

1   MT   2016/3/8 13:12

小さい猛禽でもメスは可愛いです。

2   モチヅキ   2016/3/8 14:51

MTさん、モズ子さん。可愛く撮られましたね(^_^)v

3   MT   2016/3/8 20:01

コメントありがとうございます、コゲラ同様モズも撮り飽きない鳥です。

コメント投稿
カワセミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2477x1467 (1,309KB)
撮影日時 2012-10-05 08:01:04 +0900

1   MT   2016/3/7 19:03

訂正:距離は100m位です。

2   MT   2016/3/7 18:51

都会の公園の個体ではなく、渓流で見かけた個体です、距離は100mm位です。

3   モチヅキ   2016/3/8 14:49

MTさん、都市公園の個体と違い、やはり警戒心が強いのでしょうか?

4   MT   2016/3/8 19:49

コメントありがとうございます、ヤマセミは50mが限度ですがカワセミは、やはり20〜30mが限度かと思われます。

コメント投稿
懐かしい常鶲
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 1000
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,589KB)
撮影日時 2013-02-28 11:32:44 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/7 15:23

TSN-884/TE-17W/Canon IXYDIGITAL
1000デジスコ撮影♪

2   すずめ   2016/3/10 21:42

今日は
超可愛らしい 「目」つきです

 ※「でじすこ」 って何ですか? 何も知りません。

コメント投稿
懐かしい瑠璃鶲
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,046KB)
撮影日時 2012-02-11 09:44:52 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/7 13:49

TSN-884/TSN-VA3/Canon PowerShot G12デジスコ撮影♪

2   すずめ   2016/3/10 21:45

今日は
バツクシャン と言いたいけれど 少々肥満。

コメント投稿
ヤマセミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 373mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2344x1563 (1,009KB)
撮影日時 2012-02-09 08:44:07 +0900

1   MT   2016/3/7 10:23

エサ探し中です。

2   すずめ   2016/3/11 09:38

今日は
「トサカ」立て 獲物を狙 ! ヤマセミ君。

コメント投稿
ヤマセミ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1802x1198 (818KB)
撮影日時 2012-02-09 08:24:46 +0900

1   MT   2016/3/7 10:12

雪が降りしきる中でプロカメラマンさんが見つけてくれました。

コメント投稿
目の前
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4621x3060 (6,163KB)
撮影日時 2016-02-28 14:18:07 +0900

1   花鳥風月   2016/3/6 20:46

目が合って メジロ吃驚 梅林

2   ☆王子☆   2016/3/7 07:18

花鳥風月さん梅メジロちゃんとても綺麗で可愛く撮られてますねぇ♪

3   花鳥風月   2016/3/7 21:06

王子 さん ありがとうございます

コメント投稿
菜の花シマアカモズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (3,272KB)
撮影日時 2016-03-06 09:55:57 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/6 16:28

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   モチヅキ   2016/3/6 16:46

☆王子☆さん、今日は3人でお疲れさまでした。菜の花バックの綺麗なボケ! 決まっていますね。(^_^)v  染井吉野?桜の咲く頃まで期待してしまいますね\(^o^)/

3   ☆王子☆   2016/3/6 18:11

モチヅキさん今日はお疲れ様でした。このとまってる枝は桜ではないのでは?残念ながら河津桜シマアカモズは撮れませんでしたけど(汗)来週末はカワガラスにミヤマホオジロにコホオアカを撮影に行きましょう♪

コメント投稿
カルガモ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 287mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1869x1182 (589KB)
撮影日時 2010-04-01 03:42:41 +0900

1   MT   2016/3/6 10:38

意外と綺麗なカモです。

2   すずめ   2016/3/10 21:28

今日は
飛んでる姿がとても良いです バツクの山々を入れ引き立ちます。

コメント投稿
カルガモ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 287mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2601x1684 (2,529KB)
撮影日時 2010-04-01 03:42:40 +0900

1   MT   2016/3/6 10:36

大型のカモです。

コメント投稿
河津桜シマアカモズ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,500KB)
撮影日時 2016-03-05 09:58:55 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/5 17:43

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
タンチョウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 1890x1274 (376KB)
撮影日時 2010-02-24 12:32:10 +0900

1   MT   2016/3/5 00:08

番です、晴天の日に大陸へ飛び立ちました。

2   すずめ   2016/3/10 21:34

今日は
羽田飛行場に良く行くおですが あの上昇をする飛行機に合い通じる感じ!

3   MT   2016/3/12 07:42

すずめさん、コメントありがとうございます。
北海道まで遠征しないと見れない鳥と思っていましたら、
寒波を避けて迷いこんだ番で、当地では36年ぶりの飛来でした。
羽を拡げると2.4m位あり豪華な印象の鳥でした。

4   MT   2016/3/12 10:35

追記、JALの垂直翼にこの鳥がマークされているのを思い出しました。

コメント投稿
カワセミ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,640KB)
撮影日時 2016-03-04 10:54:45 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/4 15:32

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   モチヅキ   2016/3/4 16:16

王子さん、お疲れ様です。 どんぐり池の梅の木にはなかなか止まりませんね(*^_^*) たぶん、土・日だけかと・・(^_^;)

3   ☆王子☆   2016/3/4 19:18

モチヅキさんコメントありがとうございます。もう私は梅カワセミは今日で諦めました…とりあえず月曜日~水曜日で何枚かは撮れたので良しとします。

4   すずめ   2016/3/11 09:32

今日は
「口ばし」をとんがらせて 獲物を狙う♀カワセミさん。

コメント投稿
アオジ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2758x1701 (1,033KB)
撮影日時 2011-01-01 01:14:33 +0900

1   MT   2016/3/4 10:06

麓の林で見かけました、バックは雪です。
撮影日:2015.2.18

コメント投稿
ルリビタキ ♀
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1763x1160 (501KB)
撮影日時 2011-01-01 00:47:48 +0900

1   MT   2016/3/4 09:35

久しぶりに見かけました。
撮影日:2015.2.18

コメント投稿
アオゲラ♂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 8.5mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,873KB)
撮影日時 2016-03-03 09:11:48 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/3 13:57

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

2   モチヅキ   2016/3/3 18:15

王子さん、でっかいアオゲラさん撮れましたね(^_^)v
http://photozou.jp/photo/top/3079691

3   ☆王子☆   2016/3/3 19:31

モチヅキさんコメントありがとうございます。アオゲラはめっちゃ~近くて後退りして撮りましたよ(笑)雌も近くに居たので今後楽しみです♪

コメント投稿
ルリビタキ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S120
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17122
レンズ
焦点距離 8.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2664 (1,636KB)
撮影日時 2016-03-03 08:15:55 +0900

1   ☆王子☆   2016/3/3 13:55

TSN-884/TE-11WZ/Canon PowerShot S120デジスコ撮影♪

コメント投稿
チフチャフ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2169x1375 (798KB)
撮影日時 2015-02-01 13:04:22 +0900

1   MT   2016/3/3 09:21

ウグイスに似ていました、珍鳥です。

コメント投稿
オオマシコ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア QuickTime 7.7.1
レンズ
焦点距離 413mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1510x951 (874KB)
撮影日時 2015-02-01 10:31:37 +0900

1   MT   2016/3/3 08:24

若鳥なようでした。

コメント投稿