昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 教えて下さい。4  2: カメムシ1  3: ホシミスジ2  4: ハチかと思ったら5  5: 複眼で何を見る?7  6: 蛹化していたナミアゲハ4  7: ねむた〜い1  8: ハエトリグモ1  9: ミツバチの飛行2  10: ガッチリと抱きしめて6  11: ヒカゲチョウ?4  12: 仲の良いツバメシジミ2  13: ミツバチ1  14: ラベンダーとスジグロシロチョウ1  15: しっかりロックオン1  16: アオスジアゲハのいる世界4  17: 可愛い我が子7  18: 体長3mm程度。アブかなハエかな1  19: 稲の葉の間にヒメウラジャノメ?4  20: めいっぱいお食べ3  21: ベニシジミ7  22: ギンヤンマ産卵中2  23: アカボシ定住?4  24: 河原のアオスジアゲハ6  25: 高速回転4  26: はじめまして4  27: キチョウ1  28: モンシロチョウ2  29: 東京のトンボ4  30: ミヤマカミキリ1  31: タンデム その21  32: マメコガネ1      写真一覧
写真投稿

教えて下さい。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス ストロボ
フラッシュ あり
サイズ 1007x674 (482KB)
撮影日時 2010-07-25 17:07:56 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/7/25 18:02

近くの公園にいた幼虫です。
「チョウ 幼虫」で検索をかけてみましたが、何の幼虫なのか全くわかりません。
もしかしたら蛾の幼虫なのでしょうか?
御存じの方いらっしゃいましたら、どうかご教授ください。

2   公仁(こうにん)   2009/7/25 20:00

訂正 ご教授→ご教示

なんか、ハチの幼虫のような気がしてきました。

3   masa   2009/7/25 20:03

葉っぱがツツジのようですね。だとすると"ルリチュウレンジバチ”の幼虫に似ています。(下記URLご参考)
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ruri-tyuurenjibati.html

4   公仁(こうにん)   2009/7/25 20:28

masaさん、情報ありがとうございました。
とても可愛らしい顔をしているのですが、ハチの幼虫だったのですね。
ハチも嫌いではないのですが、チョウの幼虫好きとしては複雑な心境です。
今まで何匹も寄生バチにやられましたから。

コメント投稿
カメムシ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア RawTherapee
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/57sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (189KB)
撮影日時 2009-07-25 06:48:31 +0900

1   chobin   2009/7/25 09:20

これはなんだろうと思うくらいちっちゃなカメムシでした。
PB-4にマイクロニッコール55/3.5をリバースマウントで付け
て接写 腰が痛くなった。

コメント投稿
ホシミスジ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (455KB)
撮影日時 2009-07-25 06:27:19 +0900

1   chobin   2009/7/25 09:07

で良いのかな?

2   masa   2009/7/25 16:56

こんにちは、お暑うございます。これは"コミスジ”のようです。
裏側を見れば後翅の付け根に黒い星々があるかどうかですぐ分かる
のですが、表翅だけだと大変よく似ています。
表翅で見分けるには、前翅中室の横一文字が、「線・点・矢」とな
っていれば"コミスジ”、「線・点・点・点・矢」と細かく分かれ
ていれば"ホシミスジ”です。

コメント投稿
ハチかと思ったら
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/72sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (493KB)
撮影日時 2009-07-22 13:19:55 +0900

1   chobin   2009/7/24 22:58

家のPCで見てみたらアブの仲間か?

2   masa   2009/7/24 23:27

"ヨツスジトラカミキリ”
アシナガバチに擬態しているそうです。

3   stone   2009/7/24 23:30

ひゃー
カミキリムシですね!珍しい。トラカミキリとか言うんじゃなかったかな〜
ハチに擬態しているとかいう虫ですけど
なんだったかな、いっぱいいるから固有名はちょっと分かりません。

4   stone   2009/7/24 23:45

「ヨツスジトラカミキリ」masaさん流石です!

5   chobin   2009/7/25 10:18

masaさん stoneさん おはようございます
カミキリムシだったのかぁ どうりで動かなかったはずだ
擬態してる虫は初めて撮ったな いつもありがとうございます。

コメント投稿
複眼で何を見る?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 900x1200 (660KB)
撮影日時 2009-07-11 10:29:53 +0900

1   カルピス   2009/7/24 19:12

こんにちは
ハラビロトンボの♀です。複眼にピントを合わせるのに
拘って撮影しましたが手持ちのカメラが前ピン傾向なのか
ファインダーでピントが合っても写真に反映されず苦労しました。

3   カルピス   2009/7/25 10:50

stoneさん こんにちは
ピンを合わせるのに十数枚試行錯誤しました
茎に止まって時間が経ってからの撮影でしたので
翅を下げてしまったのが少し残念でした。

4   masa   2009/7/25 16:59

小さなタイルを敷き詰めたような複眼が見事です!
きっとたくさんの世界が見えてるんでしょうね。

5   カルピス   2009/7/25 22:09

masaさん コメント有難うございます。
多くの種類がいる昆虫の中でもトンボ類は特に複眼が
発達していると思いますが実際どのくらいの範囲が
見えてるんでようね?(^^
全周魚眼くらいですかネ?

6   TOHOTEY   2009/8/1 22:42

素晴らしい描写力ですね。
90mm F2.8 とありますが、タムロンの52BBでしょうか。
露出もF8.0と理想的で、感心ばかりしています。

マクロ撮影でのピンは苦労しますね。私は加齢の影響も大です。
カメラの癖まで考えられての撮影に脱帽です。

7   カルピス   2009/8/2 06:29

TOHOTEYさん はじめまして
レンズはタムロンの90mmマクロです。
適度にワーキングディスタンスが取れるので
重宝しています。

コメント投稿
蛹化していたナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (369KB)
撮影日時 2009-07-23 20:02:22 +0900

1   stone   2009/7/24 13:30

昨日の朝ナミアゲハの幼虫の様子を見ると
終齢と思われる幼虫が二匹いなくなっていました。
一匹は見つかりました。
電気コードに掴まってしっかりと蛹に‥
明るい光で撮りたいけれどそのままに。アート風に表情を付けてみました。
羽化の時を見る事できるかな^^;

2   公仁(こうにん)   2009/7/24 17:31

stoneさん、こんにちは。
サナギになってしまうと遊んでもらえないので、しばらくは寂しい日々が続くと思いますが、あと一週間〜10日の辛抱ですね。
立派なアゲハが生まれてきますように。

3   chobin   2009/7/24 18:02

このサイト アゲハが羽化するまでをリポートしてて
面白いデスよ。
http://ag.orangebeetle.org/10/post.html

4   stone   2009/7/24 21:01

こんばんは。

公仁さん、
上手く羽化できるのかな、掴まるとこが要りそうですね。なんとなく
電気コードじゃ滑り落ちそうーー^^;
木の枝絡めてあげますね。

chobinさん、
面白い飼育レポートサイトですね。楽しかったです。
ありがとうございました。
羽化不全にならないよう注意しなきゃ!

コメント投稿
ねむた〜い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x900 (298KB)
撮影日時 2009-07-19 07:46:02 +0900

1   stone   2009/7/24 07:03

のかな?
目をごしごししてました。

コメント投稿
ハエトリグモ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (558KB)
撮影日時 2009-07-22 14:16:23 +0900

1   chobin   2009/7/23 23:11

昨日投稿したのと同じ個体です。この葉の下に
巣があって行ったり来たりしてました。

コメント投稿
ミツバチの飛行

1   masa   2009/7/25 17:35

chobinさん、こんにちは。
見事なホボリング・シーンです!
フォトコン板【スピード】で、鼻水太朗さんが振動中の翅がうっす
らとわかるような写真はないか? とリクエストされいました。
是非、このお写真を紹介してあげてください。

2   chobin   2009/7/22 21:38

ふ〜〜む これが間接飛翔筋の動きか〜〜

コメント投稿
ガッチリと抱きしめて
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 55mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 998x666 (475KB)
撮影日時 2010-06-28 10:18:37 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/7/22 20:18

有馬温泉に滝見に行った時に出会ったハンミョウのカップルです。
デジタルフィルターとトリミングをしているので画像は荒いですが。

2   stone   2009/7/22 21:34

ハンミョウ!いいな
好天の日にしっかりと撮りたい虫さんです。素晴らしい^^
ソフトレンズで撮ったような画質ですね、デジタルフィルターってどのようなものですか?
粗いという感じはありませんです。日付けが凄い事になってますね(^^;

3   カルピス   2009/7/22 23:20

こんな状態でも近づくと飛んで逃げるんですかね?
フィルターの件は等倍確認だと多少不自然さは残りますが
こういった表現もまたありじゃないですか(^^
何より鮮やか!

ニコン党の我輩からするとISO100が使えるのは
羨ましい限りです。

4   公仁(こうにん)   2009/7/23 05:02

stoneさん
デジタルフィルターは、カメラ内のデジタル処理により擬似的にフィルターをかけた風にするみたいです。
この写真には「ハイコントラスト」か「HDR(疑似ハイダイナミックレンジ)」のどちらかをかけたのですが、どちらか忘れてしまいました。

カルピスさま
どうやら飛べないみたいで小走りで逃げ回っておりました。
今回はお天気が悪かったのでフィルターで鮮やかさを出してみました。
私はニコンD50を持っておりますが、なんでISO200スタートなのか今でも不思議です。

5   カルピス   2009/7/23 07:13

こんにちは
Nikonの一眼のISO感度はCMOSセンサの特性が
高感度にシフトしているのでその分低感度が弱くなって
います(と言う話を聞きます)

事実、高感度ではD3などISO6400を常用としていますし
ISO25600まで増感できますね
ただISO200に対して-1段の減感できる機種もあります。

6   公仁(こうにん)   2009/7/24 17:37

カルピスさん、ありがとうございます。
勉強になりました。
うちのk-mさんは入門機なので高感度は800ぐらいが限度かもしれません。
私は滝や渓流の写真を撮るのが好きなのでISO100スタートはありがたいです。

コメント投稿
ヒカゲチョウ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (565KB)
撮影日時 2009-07-22 14:29:38 +0900

1   chobin   2009/7/22 18:12

今日は105mmが2本とmamiya645だけで300mmは持って
行かなかったのでこの距離が精一杯でした。
近づくと飛んで遠くに行くかと思えばまた近くに
止まります。まるでからかわれてるかのように・・

2   stone   2009/7/22 21:42

ジャノメチョウの種類って、逃げてもすぐ近くに止まるコが多いですね。
撮れそうで撮れません。でもこの比率で撮れれば十分な感じしますけど。
翅表の掲載されているサイトが少ないので
蝶の名前探すの難しいですね^^;

3   masa   2009/7/23 23:23

ジャノメチョウ科の正真正銘"ジャノメチョウ”ですね。
>近づくと飛んで遠くに行くかと思えばまた近くに…
まさにそのとおり。なかなか落ち着いて撮らせてくれない蝶です。

4   chobin   2009/7/24 17:59

stoneさん masaさん コメントありがとうございます
またしても間違えましたね。しかしここには心強い人た
ちが居るので安心です(笑)

コメント投稿
仲の良いツバメシジミ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/51sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (527KB)
撮影日時 2009-07-22 13:57:39 +0900

1   chobin   2009/7/22 17:31

雄雌どっちだかわからないけど右の個体があちこち
激しく動き回ってもしっかり繋がってました。

2   masa   2009/7/25 21:50

よい子が生まれますように。

コメント投稿
ミツバチ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (509KB)
撮影日時 2009-07-22 12:41:57 +0900

1   chobin   2009/7/22 16:43

蜜採集に忙しく飛び回ってました。

コメント投稿
ラベンダーとスジグロシロチョウ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/910sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (469KB)
撮影日時 2009-07-22 12:32:22 +0900

1   chobin   2009/7/22 16:31

沢山のミツバチに混じって2,3頭飛んでました。

コメント投稿
しっかりロックオン
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/455sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (343KB)
撮影日時 2009-07-22 14:20:44 +0900

1   chobin   2009/7/22 16:09

されちゃいました。目にカメラが写ってます。
PB-4にさらに延長チューブを付けてマイクロニッコール
105/4で撮影

コメント投稿
アオスジアゲハのいる世界
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x900 (705KB)
撮影日時 2009-07-11 11:40:44 +0900

1   カルピス   2009/7/21 21:51

こんにちは stoneさんに連動です(^^

このコは右側の翅に『勲章』がありました。

2   masa   2009/7/23 23:34

カルピスさん、こんばんは。
アオスジアゲハ…とても美しい色合いです。
ただ、バックの緑、ヤブカラシの葉の緑を拝見すると、ちょっと緑系が強調され過ぎてるかも。

3   stone   2009/7/24 07:12

おはようございます。
鮮やかな発色ですねーーー。ライトアップされてるように輝いてます^^
勲章アリでしたか、懸命な姿なんですね。

4   カルピス   2009/7/24 18:48

masaさん stoneさんこんにちは
このコひと時としてじっとしておらずこれ以上寄ることが
できませんでしたので、引いて撮る作戦に変更しました。
せっかくのマクロレンズがぁ〜(^^

コメント投稿
可愛い我が子
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス ストロボ
フラッシュ あり
サイズ 1045x700 (254KB)
撮影日時 2010-07-21 19:32:41 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/7/21 19:48

うちの相方さんの指に止まりくつろぐアゲハちゃん。
今朝(たぶん)羽化したばかりの個体です。
1齢幼虫の時から手塩にかけて育て上げました。
ご飯はミカンではなく山椒です。
日食の空に旅立たせる予定。
娘を嫁に出す親の心境です(泣)

3   stone   2009/7/24 07:24

アゲハさん可愛いですね。
私も見つけた幼虫を保護して育ててるんですよ。
見てる間に薬撒かれて、いなくなっちゃいますので
数匹保護しました。生まれたてのおチビさんから^^
でもね、大きくなったらどっか行っちゃうんですよ。テラスに置いてたからスズメに狙われるのかなと
窓の中に入れたらやっぱりいなくなるんです。でも発見しました。
瓶から1mくらい離れたところで蛹になっているんです。昨日の朝のこと。
4匹いなくなって、やっと蛹を発見^^
枝貰ってくる毎に、おチビさんが付いてくるのでまだいるんですけどね。
何日くらいで羽化しました?

4   公仁(こうにん)   2009/7/24 17:41

m3さん、こんにちは。
ナミアゲハ・・・実物はもっとキレイなんですけれど、すぐにお別れがやってくるので少し悲しいです。
街でナミアゲハに出会ったりすると、「うちの子かな?」などと考えてしまいます。

5   公仁(こうにん)   2009/7/24 17:47

stoneさん、こんにちは。
私たちにとっては「可愛いアゲハ」でも、虫嫌いの人やミカン農家の人達から見たら害虫なのかもしれませんね。
終齢幼虫の食欲ときたら・・・まさに怪獣並で、毎年餌の確保には苦労をしております。
うちの子は蛹になってから羽化まで10日近くかかったかもしれません。
今年は異様にアゲハの卵&幼虫が少なく、孵らない卵がほとんどでした。
これも温暖化の影響なのでしょうか?

6   カルピス   2009/7/24 19:00

写真を拝見していてふと、今年ナミアゲハを見ていない
ことに気づきました(**)
こうしてはいられないと、明日の対面を誓うカルピスです。
手に乗っているのを見るとやはりその大きさを実感します(^^

7   masa   2009/7/24 20:32

とっても優しい手、奥様でしょうか。
育てた蝶を空に放す…自然の中でよき伴侶を見つけて
新しい子供を残して欲しいですね。

PENTAX板に山椒の木に産卵に来たナミアゲハを投稿し
たのを思い出しました。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/77715

コメント投稿
体長3mm程度。アブかなハエかな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (433KB)
撮影日時 2009-07-18 06:51:14 +0900

1   stone   2009/7/21 11:09

細い枝先に留まる小さな虫
蚊かなと見るとこんな目してます。ハエ・アブの仲間なんでしょうね。
大きく見るとなかなか逞しい姿。

コメント投稿
稲の葉の間にヒメウラジャノメ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.3
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (545KB)
撮影日時 2009-07-21 06:23:28 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/7/21 08:29

朝方、雨の止み間に田んぼの稲を見回ってますと稲の葉の間にヒメウラジャノメかジャノメ蝶らしい小さい蝶が止まってました。
たった一枚だけ撮れました、この後逃げてしまいました。
雨も大雨になりだしましたので帰宅しました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/7/21 08:44

ネットで色々なジャノメ蝶を調べてみますと、"オオヒカゲ"に一番模様が似てますね。でも小さい蝶みたいです?

3   stone   2009/7/21 09:45

おはようございます。
「ヒメジャノメ」って蝶が近いと思いますよ。
モンシロチョウくらいの大きさで、幼虫はイネ科の植物を好むようですし^^

4   Hiroshi Nozawa   2009/7/21 11:15

stone さん、お早う御座います。

 稲に止まってるし、小さい蝶ですし、ヒメジャノメが一番近い蝶なのですね。有難う御座います。

コメント投稿
めいっぱいお食べ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x1000 (320KB)
撮影日時 2009-07-19 11:05:31 +0900

1   stone   2009/7/20 21:59

デュランタ・タカラヅカに顔突っ込んで
一生懸命に食事しているヤマトシジミくん。

2   カルピス   2009/7/20 23:11

こんにちは
吸蜜に夢中でstoneさんに気づいていない様子ですね
写真の描写も一眼レフに迫るクオリティです。

3   stone   2009/7/21 09:54

簡単コンデジって寄れば寄る程に
画質がよくなります。(ブレちゃだめですけどね)だので
ギリギリまで寄ろうとします。30cmくらいからちょっとずつ間を詰めて5cmくらいまで寄ったりします〜^^

コメント投稿
ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1007x674 (428KB)
撮影日時 2010-07-20 11:51:25 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/7/20 21:31

可愛いベニシジミさんに出会いました。
人をあまり恐れないチョウなので簡単に撮影することができました。
チョウの顔って可愛らしいですね。

3   stone   2009/7/21 10:07

鈴虫の画質と共通のしっとり感がありますね。
色の乗りが細密で美しい定着ですね。階調の綺麗な自然な描写、素敵です。
暗部から中間調の彩度は高く、ハイライト寄りの描写の彩度が低い感じ。レンズの個性なのでしょうか。
絞り込みが効果的なんですねきっと。^^

4   公仁(こうにん)   2009/7/21 19:04

カルピスさん、はじめまして。
50〜60枚撮ったうちの一枚がコレですから・・・昆虫撮影って難しいですね。
他の写真はアングルが悪かったり、ピンボケしていたりで散々でした。

5   公仁(こうにん)   2009/7/21 19:07

stoneさん、コメントありがとうございます。
私の場合はデジ一初心者ですので、少し絞ってからひたすらにシャッターを押しまくりました。
初めて買った中古マクロレンズ、デジタル専用の物ではありませんが意外と当たりの買い物だったかもしれません。

6   masa   2009/7/23 23:30

目にピントがしっかり来て、生き生きしていますね。
縞々のかわいいソックスを履いたような脚も印象的です。

7   公仁(こうにん)   2009/7/24 17:33

masaさん、こんにちは。
昆虫の写真を撮る時には「目にピント、目にピント」と呟きながら写真を撮っております。
確かにソックスを履いているように見えますね。

コメント投稿
ギンヤンマ産卵中
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/644sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (527KB)
撮影日時 2009-07-15 08:35:27 +0900

1   chobin   2009/7/20 20:48

去年とは別の場所です。

2   stone   2009/7/21 11:13

美しくて感激。
透明感遠近感の織り成す色彩世界、めっちゃ凄いと思います@@!

コメント投稿
アカボシ定住?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2880x1988 (1,088KB)
撮影日時 2009-07-20 14:15:58 +0900

1   masa   2009/7/20 18:46

今日、裏山の見回りでまた"アカボシゴマダラ”に会いました。
エノキの葉陰に潜り込んできましたので、ここに産卵する積もりのようです。

2   カルピス   2009/7/20 23:25

こんにちは
もうすっかり定住していますね
住民票も移したのでは?(^^

3   写真好きA   2009/7/21 00:45

masaさん、こんばんは、
とても綺麗に写っていて素晴らしいと思います。
赤い点があるのと無いのでは、ぜんぜん違います。
このような蝶が東京にいるとは驚きです。
宜しくお願いします。

4   masa   2009/7/23 19:30

カルピスさん、こんばんは。
三週続けて観察しましたので、この里山のエノキかヤマグワが幼
虫の口に合ったらほんとに定住してしまいそうです。

写真好きAさん
前回のご紹介で書きましたが、奄美諸島の特産種が東京で見られ
るなんて、嬉しくもあり悲しくもあり、変な気持ちです。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/bug/823

コメント投稿
河原のアオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (600KB)
撮影日時 2009-07-18 09:31:29 +0900

1   写真好きA   2009/7/21 14:31

stoneさん、こんにちは、
アオスジアゲハの青いスジがとても良く写っていて
とても綺麗に見えます。
こちら東京の都心ではめったに見られません。
また、特に東京の蝶はなぜか逃げ足が速く、写真を撮らせてくれません。
宜しくお願いします。

2   stone   2009/7/20 11:55

河原と言ってもコンクリが背景‥
のどが渇いていたようです。ここから離れませんでした^^

3   カルピス   2009/7/20 23:17

このコいつも見つけても数秒しか一箇所に留まっていません
ずっと見ていられたとは羨ましい(^^

止まっていても小刻みに微動していますしね

4   stone   2009/7/21 09:49

カルピスさん、おはようございます。
何度も飛び立つんですがくるっと周囲を回ってまた戻ってくるんです。
飛翔も狙うのですがSSがこれなのでいいのは撮れませんでした^^;
川面を背景にしたかったなと贅沢な悩みを‥^^;

5   m3   2009/7/21 19:30

翅の形を見ると、飛翔力のあるチョウだと よくわかります。
このチョウを低速シャッターで撮影できるのは、ラッキーですね、
よほど のどが渇いていたんでしょうね。

写真好きAさんへ
 幼虫の食草は「楠」の葉ですから、
 楠を探せば、都心でも出会えるチャンスは高いと思います。

6   stone   2009/7/22 21:28

写真好きAさん、m3さん、こんばんは。
警戒心の薄いアオスジさんでした。
花を求めて飛ぶ時は翅を止める事ほとんどないアゲハですよね。
水を飲む時はなぜかほとんど翅を震わせません。不思議ですねーー^^

コメント投稿