昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: モンキチョウが飛ぶ3  2: 小雨降る朝のウラギンシジミ3  3: ハンター1  4: 枯れても1  5: 叢の休息5  6: ウラナミシジミの朝4  7: 変なカタツムリ「オオケマイマイ」3  8: 逆さになった〜1  9: ヤマトシリアゲ5  10: 河原のキアゲハ5  11: 教えていただけますか5  12: モンキチョウ1  13: 親子?3  14: 採集中!4  15: 淀野原のベニシジミ3  16: 淀野原のツユムシ♀1  17: 東京の蝶 アゲハ1  18: 渡り7  19: 東京の蝶 飛行5  20: モンシロが舞う^^5  21: 海辺のトンボ1  22: ヒメジャノメ1  23: 大きな黒い蜂1  24: ナミ達4  25: 東京の蝶 今日の一枚1  26: 仲睦まじく飛ぶ川辺4  27: ホシホウジャク3  28: これでも蛾?!5  29: 蒲の穂周りのハグロトンボ4  30: シモフリスズメ4  31: 東京のシジミ1  32: 東京の蝶 飛行5      写真一覧
写真投稿

モンキチョウが飛ぶ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6.3
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (145KB)
撮影日時 2009-10-04 13:32:15 +0900

1   m3   2009/10/5 22:15

TOHOTEY さん こんばんは
 翅の位置がもう少し下に位置しているといいんですが
 なかなかです。

2   m3   2009/10/4 22:54

タカネマツムシソウの蜜をもとめて飛翔する♀です。
後翅に、かろうじて紋を確認することができます。

3   TOHOTEY   2009/10/5 08:01

羽の位置がなんと面白いところで止まりましたね。
そして、目的地の花がアングルに入って分かり易くなっています。

コメント投稿
小雨降る朝のウラギンシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (361KB)
撮影日時 2009-09-30 07:44:59 +0900

1   stone   2009/10/4 10:39

淀川にもウラギンシジミがいました!
好天の日に出会いたいものです^^

2   TOHOTEY   2009/10/5 08:06

調べると大阪でも観察できるとありましたが、まだ見た記憶ありません。
紙くずと間違えて見落としたのかも知れませんね。
淀川のどの当たりですか。城北・・・? 枚方・・・?

3   stone   2009/10/5 11:07

淀川を撮る時は十三大橋周辺と
枚方大橋周辺で撮ります。枚方と高槻どちらかです。
ここは枚方側、ひらぱーの近所ですーーー。^^

交野山でウラギンシジミをよく見ますが‥
日中より夕方が多いですね。地面に止まるシーンが多いです。

コメント投稿
ハンター

1   気まぐれpapa   2009/10/4 07:57

夏はアブたちも積極的に狩をしていました。
茅を撮っていたら表れる虫達は、邪魔でも
あり、撮りたくもありと悩ましいですね。

コメント投稿
枯れても
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP350
ソフトウェア OLYMPUS Master 2.20W
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,007KB)
撮影日時 2009-07-10 14:40:54 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/4 07:53

ツバメシジミが枯れた花にとまっているのですが
蜜はあるのか心配になります(笑)
今月で姿を見られなくなるのかなぁ
温暖化でもう少し後かも?

コメント投稿
叢の休息
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,880KB)
撮影日時 2009-10-03 12:57:32 +0900

1   そら   2009/10/16 00:16

masa さん こんばんは
ベニシジミさん 秋色の装いが一段と
洒落てみえますね。

2   masa   2009/10/11 19:56

stoneさん、ありがとうございます。
秋の蝶って、どこか寂しげですね。

3   masa   2009/10/4 00:08

雨上がりの叢で、ベニシジミがじっとしていました。
叢の隙間から覗きました。

4   stone   2009/10/5 21:57

緑の中に浮かび上がるベニシジミさん、
っても可愛いですね。スれ気味の翅が愛おしい!

5   masa   2009/10/23 21:22

そらさん、こんばんは。お返事がおくれてスミマセン。
"秋色の装い”…タイトルにいただきたい素敵なコメントです。
ありがとうございます。

コメント投稿
ウラナミシジミの朝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (265KB)
撮影日時 2009-10-01 07:31:50 +0900

1   stone   2009/10/2 20:54

空を入れようといつも苦心するシジミチョウ。
なんとかアングル取れました。

2   masa   2009/10/3 10:35

朝だ… 涼やかな空気感。
ローアングルからのウラナミちゃん、気持ちよさそうです。

3   m3   2009/10/4 22:55

ウラナミシジミは、発生を繰り返しながら北上し
北海道まで達する年もあるそうですが、冬の寒さに耐えきれず死に絶えてしまいます。
それでも、
毎年この時期になると南から北に向かって北上するのはどうしてなのでしょう。

4   stone   2009/10/5 00:10

masaさん、m3さん、こんばんは
淀川河川敷は今ウラナミくんがいっぱいいます。
「ベニ1:ヤマト2:ツバメ1:ウラナミ6」の印象です。
どうしてこんなにウラナミがいるの?と不思議に思っていました。普通の野原には
ウラナミはいないんですよ。
この子達って、旅する蝶だったんですか@@;
ちっとも知りませんでしたが、南からやってきたんですね。てことは
京都に向かうのかな、京都を越えて滋賀へ向かうのかな‥

コメント投稿
変なカタツムリ「オオケマイマイ」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (295KB)
撮影日時 2009-10-01 06:20:58 +0900

1   stone   2009/10/1 20:09

平べったくて、毛の生えたカタツムリです。
2cmくらいだったかな、「オオケマイマイ」ですって^^;
私だったらライオンマイマイにするのになーー。

2   TOHOTEY   2009/10/2 10:56

stone さん 凄いの居るんですね。
初めて知りました。何の為の毛なんだろう。
無精髭ではないわなぁ。

3   stone   2009/10/2 20:05

これの名前を探していると同じように殻に毛のあるカタツムリ、
「奥羽毛(オウウケ)マイマイ」っていうのがありました。
そのカタツムリは小さな虫を食べたりする肉食カタツムリで、
虫を逃がさないように毛があるのかな?と想像されていました。
これはどうだか解りませんけど。
葉っぱは葛の葉です。
これの近くに2匹いましたので、割と数多くいるのかもしれませんです。

コメント投稿
逆さになった〜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (519KB)
撮影日時 2009-09-26 12:12:14 +0900

1   気まぐれpapa   2009/10/1 07:00

風の強い日は、コスモスも激しく揺れて
止まってゆっくり蜜もすえない〜
撮るほうもじっとしてくれないので、最
悪ですね。
逆さまの絵も仕方ないかも(笑)

コメント投稿
ヤマトシリアゲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (351KB)
撮影日時 2009-09-29 10:01:21 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/30 19:06

ヤマトシリアゲの側面の写真です。
ちょっと変わったスタイルでお尻はさそりみたいですね。

2   stone   2009/9/30 19:55

なんとなくタツノオトシゴみたいで
不思議な体型ですよね。
見る時はまとめていっぱい見るんですが、普段はちっともいませんね。
不思議です。幼虫時代が長いのかな‥

3   気まぐれpapa   2009/10/1 06:52

stoneさん、おはようございます。
私の住んでいるところは、海辺ですから、普段は
見ることがありません。
たまに山のほうに出かけたときにみれるぐらいな
ので、初めての感動がかなりあるので嬉しいです。

4   TOHOTEY   2009/10/2 11:04

気まぐれpapa さん
変わった虫ですね。尻尾はサソリのようです。
今だ遭遇した記憶がありません。
皆さん珍しい虫を求めてご苦労様です。
禁足中の私は刺激を頂け、楽しませてもらっています。
今後もよろしくお願いします。

5   気まぐれpapa   2009/10/2 11:14

TOHOTEYさん、こんにちは。
たまたま目の前に止まったのですが、私もお初でした。
名前を調べるのが苦手なため、皆さんに迷惑をかけて
います。
「禁足中」とか、早く解禁になって野山を駈けずり回
るてくださいね。秋がやってきました。

コメント投稿
河原のキアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1350x900 (520KB)
撮影日時 2009-09-24 08:35:04 +0900

1   TOHOTEY   2009/10/2 11:07

だんだんと質の高い写真になっています。
見ているだけで楽しい、たのしい・・・。

2   stone   2009/9/30 10:49

野の朝顔にやってきたキアゲハ
小さなホシアサガオ(多分)の蜜がお気に入りのようでした。

3   写真好きA   2009/9/30 17:47

stoneさん、こんばんは、
朝顔に蝶は珍しい光景だと思い
興味深く拝見しました。
こちらでは朝顔は咲いていないし、
このような光景は撮れません。
蝶も綺麗に撮れていると思います。

4   stone   2009/9/30 18:48

こんばんは
このシーンも上手く補正できれば立体感の強調できるかな‥と
思いましたが、原画なりのバランスを保持しました。
少し緑被りでしたのでそれを調整してます^^
今朝、小雨の中散歩しましたら、普段目にしない蝶を数種発見できました。
幾つか撮れましたので整理できましたらまた貼りますね。

5   stone   2009/10/2 19:57

TOHOTEYさん、こんばんは
この日は光が良かったんです。とてもクリアな光で
IXYに優しかったです^^
飛んだとこも撮れたのですが、背景がこれなので飛んでるように見えないのが多かったです。^^;
このアゲハもアオスジアゲハ並に忙しい蝶でした。

コメント投稿
教えていただけますか
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (427KB)
撮影日時 2009-09-29 10:01:54 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/30 08:24

雨上がりの葉を撮っていたが、飛んできた
虫ですが、形状が綺麗なので色んな角度で
撮ってみました。
相変わらずの昆虫音痴で検索もままなりません。
どなたか名前がお分かりになるようでしたら、教
えていただきたいと思っています。

2   stone   2009/9/30 09:42

ヤマトシリアゲって虫です。
顔が長くて面白い顔してましたでしょ^^
翅の黒いとこ光浴びて反射すると青光りしてキレイです。

3   気まぐれpapa   2009/9/30 10:47

stoneさん、こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。
私は「トビケラ」と思い色々検索していましたが
各等無しでした(疲)

面白い顔は確かですね。
夕方にでも角度の違う写真をUPします。
ありがとうございました。

4   写真好きA   2009/9/30 17:40

気まぐれpapaさん、こんばんは、
珍しい昆虫が綺麗に撮れていると思います。
こちらでは見たことがありません。

5   気まぐれpapa   2009/9/30 19:01

写真好きAさん、今晩は。
私もこのときに始めてお目にかかりました。
毛ばり見本には少し大きいので何かわからなかったです。
全国的に分布しているのですが、数が少ないのかもしれませんね。

コメント投稿
モンキチョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (504KB)
撮影日時 2009-09-29 10:10:12 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/30 08:17

緑色が嫌いなのか、なかなか止まってくれない
蝶ですね。
気長に待っていたら止まってくれました。
可愛い緑色の目がお気に入り♪

コメント投稿
親子?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (317KB)
撮影日時 2009-09-29 08:18:03 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/29 13:21

バッタの親子?かな
雨上がりの葉に仲良く止まっていました。

2   stone   2009/9/30 09:44

御夫婦ですねーー。
雨の日は気温が低いせいか、わりとおとなしいので昆虫撮りにはいいですね。

3   気まぐれpapa   2009/9/30 10:50

stoneさん、こんにちは。
やっぱり夫婦ですか。
種類の違うバッタもこの状態が多かったので
そうではないかとは思っていたのですが。
そうですね、おとなしく撮らせてくれるので
雨の日が虫撮りには適しているのがわかりました。
ありがとうございました。

コメント投稿
採集中!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 70-200mm F2.8
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3216x2136 (3,155KB)
撮影日時 2009-09-26 17:56:17 +0900

1   Ryo   2009/9/29 09:01

masaさんお早うございます、名前は分かりませんが^^:可愛いなと思って自然に撮りました^^:

2   stone   2009/9/30 09:50

ホウジャク、よく止まりましたね!
浅いピン、このぼけの中でしっかりホウジャクにピンが寄っていて凄いです。

3   Ryo   2009/9/28 17:05

小さいな頑張り屋

4   masa   2009/9/28 21:34

Ryoさん、はじめまして(かな?)。
これぞホバリング!
ホウジャク亜科のスズメがの仲間ですね。(多分”ホシヒメホウジャク”)

コメント投稿
淀野原のベニシジミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (372KB)
撮影日時 2009-09-22 16:34:40 +0900

1   stone   2009/9/28 12:33

夕暮れ間近
静かにじっとしてました。

2   masa   2009/9/28 21:20

なんと瑞々しいシジミちゃん!
素晴らしい解像度ですね。

3   stone   2009/9/30 09:48

おはようございます。
PM4時半といえば、もう薄暗い時間帯になってきましたね
マクロモードにすると開放固定になりますので
なんとか撮れました。ちょっと明る過ぎた気もしますけどよく色出たと思います^^

コメント投稿
淀野原のツユムシ♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (287KB)
撮影日時 2009-09-22 16:30:39 +0900

1   stone   2009/9/27 12:03

夜になると鈴虫とクツワムシが鳴いてます。
もちろんコオロギはいっぱい鳴いてます。松虫が少ないです。
ツユムシは‥鳴くかな?

コメント投稿
東京の蝶 アゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2944x2012 (4,163KB)
撮影日時 2009-09-13 14:39:59 +0900

1   写真好きA   2009/9/26 18:43

透過光(逆光)の場合ナミアゲハが一番綺麗に写るようです。
今まで中々撮れませんでした。

コメント投稿
渡り
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,092KB)
撮影日時 2009-09-26 11:24:54 +0900

1   m3   2009/9/28 15:31

stoneさん ごめんなさい
 CONON > Canonでした。
 それと、どうでしょう、
 去年に比べ 今年の方が少し遅くなるような気もしますが。

3   写真好きA   2009/9/26 18:36

m3さん、こんばんは、蝶が綺麗に撮れていてとても素晴らしい写りだと思います。
こちらにはこの蝶はいないので羨ましく思います。
飛行を撮る事は一瞬を止めて撮る写真の原点だと思いますし、
蝶の観察をしている人でも目に見えない一瞬の出来事が
わかり良いのではないでしょうか、
私は観察しているわけでもなく、花を撮っていると蝶が来るので
ただ撮っているだけですが。

4   NR   2009/9/26 19:03

m3さん こんばんは
公園と一見して分る背景
散策中の人を取り込んで反って面白いアサギマダラになりましたね、とても素敵ですよ。

5   masa   2009/9/26 22:15

アサギマダラとフジバカマ、いいですねぇ…
連休に新潟の山麓で遇いましたが、高く高く舞って行って、芥子粒のようにしか写りませんでした。

6   stone   2009/9/27 12:14

アサギマダラの飛翔、去年のお写真がとても印象強いですよ。
マーキングされたものも凄かったです。
今年も旅が始りましたか
こっちにもそろそろくるのかな、来週くらいかな、午後から山へ‥行けるかな
二、三時間山歩きしたいな。考えようっと^^

7   m3   2009/9/28 13:12

写真好きAさん こんにちは
 どうなんでしょう、高尾あたりでしたら探索できるのでないのでしょうか。
 「高尾ビジターセンター 渡りをする蝶アサギマダラ」下記URLをご覧下さい。
 http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/01top/0102asagi01/0102asagi01.html

 チョウの飛翔記録は、今年もテーマの一つですが
 年々、体力 視力の低下で必ずしも成果を得ていません。

 海野 氏は、CXのMF連写が有望との件ですが 
 最近、CANONが7Dを発表し
 Nikonの3Dトラッキングに、どれだけ肉薄できるのかを
 非常に楽しみにしています。

NRさん こんにちは
 この時間帯で週末ですと散策中の人は、避けられませんね
 これもまた良し です、ありがとうございます。

masaさん こんにちは
 アサギマダラの飛翔って、とっても印象深いですよね。
 ですから、よけい撮った画像に不満が募ります。

stoneさん こんにちは
 そうでしたね、昨年、我ながらベスト・ショットがありましいたね。
 年々おちる体力と視力、今秋からは、3Dトラッキングか、CONONの7Dが・・・。

コメント投稿
東京の蝶 飛行
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.2 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2897x2030 (3,802KB)
撮影日時 2009-09-13 14:54:31 +0900

1   写真好きA   2009/9/26 17:07

ツマグロヒョウモンの飛行です。

2   stone   2009/9/30 09:54

立体的で素晴らしい。
空間描写に優れたカメラだなと感心するばかり!
F値が適正なんでしょうね。凄いです。

3   写真好きA   2009/9/30 17:56

stoneさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
同じような写真ですみません。気に入ってもらったようだったので投稿したものです。
2匹のうち一匹にピントが合っている写真はいっぱいありますが
望遠で2匹に合わせるのはかなり苦労します。
そのため絞りは多少絞っています。

4   TOHOTEY   2009/10/2 11:14

写真好きA さん 相変わらず凄いの一言です。
stoneさんは確実に刺激を受けてコンデジでやられるのも、総て
貴方のおかげ・・・。
そして、拝見するだけの私にも夢や希望が・・・。

5   写真好きA   2009/10/2 18:01

TOHOTEYさん、こんばんは、いつも素敵なコメントありがとうございます。
最近涼しくなって蝶の数も減って来ています。今年はこんな所だと思います。
禁足中と聞いていますが、早く良くなって素敵な珍しいお写真を
拝見できるよう願っています。

コメント投稿
モンシロが舞う^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (176KB)
撮影日時 2009-09-22 15:18:07 +0900

1   stone   2009/9/26 12:42

綺麗なシーンになりました。
カメムシまで入って喜ぶおっさん^^
解像が低いのは御愛嬌。m(__)m

2   写真好きA   2009/9/26 16:58

stoneさん、こんばんは、
蝶の位置が丁度良いところに来ていてとても素晴らしいと思います。
背景が白くなっていて、こちらも素晴らしいと思います。
ピントが良いと最高に良いのですが、一回こういうものが撮れると
きっと また、撮りたくなりますよ、

3   stone   2009/9/26 17:24

こんにちは
舞ってるシーン幾枚か撮れました。一頭のはもうちょっとピン来たのがありますけど
逆光の中の描写は画像精度が悪過ぎますのでピン来ていても
たいした写りにならないです。^^;
それに、曇天とはいえ空にカメラ向けてもこのSSしか出ませんので高望みはしませんよ〜。
順光でSS:1/1500付近まで上がらないと止まらないでしょう。最高速は快晴の日にしか出ません。
飛翔を止めること、稀にありますが、年間3回くらいの確率ですね!

4   TOHOTEY   2009/9/27 00:25

何でもやる人だなぁ。
カメムシも上手くそこに居たものです。

『IXY使いのおっちゃん』かっこいい・・・。

5   stone   2009/9/27 12:09

TOHOTEYさん、こんにちは。
この場所、菜の花とコセンダングサが揃って咲いていましたので
モンシロチョウがたくさん集まっていました。
蜜はこっちの方が美味しいのか、菜の花は人気がなかったです。
ひとつ飛ぶと周りも飛びますので人気のある花に合わせてると
勝手に飛び込んできました。いつもこうならいいんですけどね^^
ただアングルが難しい場所です。電線と住宅がすぐ入ってしまいます。

コメント投稿
海辺のトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (350KB)
撮影日時 2009-09-25 09:58:20 +0900

1   気まぐれpapa   2009/9/26 07:05

海辺のトンボはなかなか止まってくれません。
自転車と横並びで飛んではくれるのですが、今日は
珍しく止まっているので慌てて1枚!

コメント投稿
ヒメジャノメ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2305 (1,678KB)
撮影日時 2009-09-22 11:13:45 +0900

1   masa   2009/9/25 23:09

新潟の山里でであいました。

コメント投稿
大きな黒い蜂
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (365KB)
撮影日時 2009-09-22 15:40:05 +0900

1   stone   2009/9/25 17:10

キバナコスモスに
見慣れない大きな蜂、スズメバチくらい大きいです。25mmくらいかな
よく解りませんがハラナガミツバチ風^^;

コメント投稿
ナミ達
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (434KB)
撮影日時 2009-09-23 16:43:11 +0900

1   stone   2009/9/25 00:38

ブッシュをかき分けるように
河原の野を進むとナミアゲハが目の前を掠めました。
その子の飛ぶ先にはニラの花があり
先客が三頭‥、案内してくれたのは左の子です。
そっと近付き撮りましたが、夢を見てるような感覚でした。
家の窓から旅立った子達に会えたような気分でした。

2   masa   2009/9/25 23:01

四頭も!! 私も出会いたいなぁ〜こんなシーン。
ところで、右の二頭を見る限りナミアゲハではなくキアゲハのようですね。

3   stone   2009/9/26 00:32

キアゲハ!
ホントですね@@;
言われてみれば真ん中のもキアゲハに見えてきた。
キアゲハなんてここ何年も見てなかったので、疑いもなくナミって決めてました。
ここって木陰でもあったので凄く暗くて、まともなショットがなかったのが残念です。
ストロボ使う事躊躇ってしまって失敗かも。

右の子達って蜜吸うでもなく翅休めしてる風です。不思議ですね。
そう言えば昨日キアゲハが同じ河原のホシアサガオにいて撮れたんですよ。
その子は綺麗な翅してました。目の前にもきてくれたんですが今度はバッテリー切れで
寂しかったです。多少撮れたので良しなんですけど。

4   stone   2009/9/26 13:29

てことは
この花、セリ科の花だったんですねきっと。^^;今頃気付いた‥鈍いです。

コメント投稿