裏街道
おはようございます。
雌は地味目の退職なんですね、オスは目立ちそうですが
こちらは自然に溶け込んで見つけにくく感じます。
masa
一週間前には見事な青い♂に会いましたが、昨日は♀に会いました。
ルリビタキは夏の繁殖期以外は単独で行動するようです。
冬でもせっかく里山に来たのだから一緒に遊んでくれたらいいのに。
masa
退職➡︎体色?
確かに地味...
円らな目
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
今日は凄く寒かったけど、頑張って裏山の見回りに出たら、ルリ子ちゃんに出会いました。
ルリ男君はいませんでした。
CAPA
落葉が多そうな場所の枝の先に留まって、眺める目、姿がかわいいです。
Ekio
masaさん、こんばんは。
オスに目立たないですが、優しい色合いにまん丸おめめがとってもキュートです。
masa
CAPAさん、Ekioさん、ありがとうございます。
クックッという鳴き声が聞こえたと思ったら、湿地中央の枯れ木の先っぽに止まっていました。
masa
連投ご容赦。
裏山のキヅタです。寒さに負けず沢山の実がついていました。
ウコギ科特有の実の付き方です。同じ裏山で撮ったヤマウコギの実のURLも貼っておきます。ヤマウコギは蔓性ではなく立派な樹です。
http://photoxp.jp/pictures/81500
Booth-K
蔦で、こんな風に実を付けるのはちょっと意外ですね。
言われないと木の実かと思ってしまいます。
裏山は、自然植物、鳥の宝庫というのが実感できます。
masa
キヅタ実"で検索すると...
凛と立つ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
凛々しいルリビタキ君です。
裏街道
こんにちは。
凜々しさを感じる小鳥ですね、ハンサム君か美人さんなのか・・・。
F.344
凛々しい 同感です
自分なら撮れることそれだけで満足です
masa
・・・とでも言っているかのような口元ではありませんか?
繁殖期以外は、ルリビタキ君は殆ど単独で行動するので、雌を呼んでいるわけでもなさそうです。
このアングルは青い背中よりもオレンジ色の脇腹が綺麗に見えました。
CAPA
冬枯れの中、ルリビタキ(雄)がいますね。
特徴的な青とオレンジ色、特にオレンジ色の羽毛の位置・範囲がよく見えますね。
Ekio
masaさん、おはようございます。
まるでお馴染みさんに挨拶でもしているようです。
里山の豊かな自然は本...
おはよー
EF300mm f/2.8L IS II USM
幸せの青い鳥
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
裏山の見回りでルリビタキの雄に出会いました。
この冬出会ったのは地味な雌ばかりでしたが、やっと雄に会えました!
成熟した雄とみえて飛び切り美しい青でした。
オミクロンとかいう変異株が日本中を席巻していますが、早く皆様に平穏で幸せな暮らしが戻りますように。
S9000
ルリビタキは、この冬はまだ出会えていないの...
masa
今日の裏山見回りで会うことができました。
ルリビタキの綺麗な♂、この冬初めての観察です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
「幸せの青い鳥」、いいですねぇ。
色味の少ない今の時期、美しさが際立ちますね。
暗い話題の多い昨今ですが、小さな幸せが少しでも増えれば良いです。
幸せの青い鳥
EF300mm f/2.8L IS II USM
氷上を歩く
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
裏山の小さな溜め池が凍りました。
セグロセキレイがチョコチョコと歩きます。
凍った田んぼの上を歩いている姿はこれまで何度か見ましたが、池の上は初めてでした。
masa
Booth-K さんが見せて下さった西洋キヅタに対して、こちらは国産キヅタです。
ちょうどエナガが止まっていました。
エナガは正面から見ると丸っこいけれど、背中から見ると尾が細長い柄のように伸びて名前の由来がわかります。
背中の羽って結構綺麗な色なんですよ。
Booth-K
和は、洋のようにダレっと垂れ下がらずにスッキリした佇まいですね。
これからエナガも見る機会が増えそうなので楽しみです。
Ekio
なるほどこちらは別の鳥かと見まがうほどスタイリッシュな雰囲気です。
なかなか魅力...
冬の実
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
連投、ご容赦。
ネジキの実・・・粟粒より少し大きいくらい。エナガやシジュウカラの冬季の貴重な食料です。
masa
花は5月頃こんな感じで咲きます。
https://photoxp.jp/pictures/141312
Booth-K
これに出会えた鳥たちは嬉しいでしょうね。自然はバランス良く出来ているのに感心します。
若い枝、新芽も勢いが合って着々と春の準備ですね。
masa
Booth-K さん、若い枝に着いた新芽に目を留めて下さるとはさすがです!
...
masa
裏山で遊ぶエナガです。数羽の群れになって林の中を飛び移っていきます。
可愛いオチョボぐちは日本の野鳥の中で一番小さいと言われます。
Booth-K
この小さな嘴が可愛さのポイントですよね。なるほど、「野鳥の中で一番小さい」と言うのも納得です。
小鳥というより、わんこみたいな可愛さを感じるのはそのせいかな?
masa
正面から見ると、丸くてふっくらしていてほんとワンコみたいに見え...
masa
裏山の森の中にある溜め池が凍りました。
氷の上でセグロセキレイが遊んでいました。
CAPA
新しい葉が古い葉と入れ替わるように出てくるような性質、特徴がありますね。
束ねて集まったような葉たち、なんだかかわいいですね。
masa
裏山のヤブの中で出会ったユズリハの幼木です。
背丈1.5mほど。成木は10m以上になります。
常緑ですがテッペンの新しい葉が伸びると下の葉から順に落ち...
Ekio
masaさ...
世代を繋ぐ
EF300mm f/2.8L IS II USM
精悍
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
裏の里山の小さな溜め池が凍りました。
慣れない足取りで氷の上をヨチヨチ歩いていたセグロセキレイですが、アップしたらとても精悍な顔つきをしていて見直しました。
S9000
こんばんは。
セグロセキレイがなぜ水上にいるのだろう・・と思うと、氷上でしたか。なかなかこういうシーンには出くわさないので、驚きました。
氷上に、セグロセキレイが望...
masa
...
masa
「二つ池」と呼ばれる裏山の小さな溜め池が凍りました。
氷の上をヨチヨチ歩いていたセグロセキレイが一瞬バランスを崩して跳ねました。
「飛ばないかなあ・・・」それだけを念じながら100カットくらい撮って、やっと捉えた一瞬です。
Booth-K
セキレイは氷とか、雪の上が好きですよね。
真っ先にちょんちょんと上を歩いているイメージがあります。
素晴らしい一瞬、アイススケート(フィギア?)しているようにも見えますね。
masa
ネジキの幼木です。背丈20センチほど。
幼木はよく赤い葉をつけますが、こんな真冬に!?
冬枯れの中に、ひときわ目立っていました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
ここだけ見ると真冬とは思えませんね。
小さな赤い葉っぱが健気に頑張っています。
ここは陽当たりが良いのかな?
Booth-K
色彩に乏しい季節の色探しですね。
明るい日差しに、季節が遡ったみたいです。
masa
裏山のアオゲラです。
遠かったのでかなりトリミングアップしています。
拡大してみると何とか目にキャッチが入ったようです。
裏街道 高坂SA
こんばんは。
赤いベレーの小鳥さんはアカゲラだと勘違いしておりました。(^_^;)
調べて見るとアカゲラさんは黒っぽい背中に赤いお腹でした。
確かにキャッチライトが入っていますねぇ~白いまるが。
S9000
お...
masa
裏山の麓で、ハイキングコースを大急ぎで横切っていくコジュケイ家族に出会いました。
どういうわけか、集団で一斉に渡らず一羽一羽様子を見ながらという感じで渡っていきました。
アッ...
S9000
...
masa
裏山のススキの穂です。
枯れススキというと侘しいものの代表のように言われますが、拡大していただくと種がよく見えると思います。
この種があるからススキは命を繋ぎ広がって...
命の輝き
EF300mm f/2.8L IS II USM
逃げるな!
EF300mm f/2.8L IS II USM
Ekio
masaさん、おはようございます。
ジョウビタキの羽ばたき、見事に捉えましたね。
玉ボケ、確かに派手すぎかも知れませんが光を撒き散らしているようにも見えます。
masa
裏山の湿地でジョウビタキの雌が遊んでいました。
枯れ枝の先に止まっているの...
masa
こんなに夢中で食べているんだから、もう少し近づかせてくれてもよさそうなものですが、そ~っと近づいても3mが限度でした。
サンニッパのデカイ目玉はやはり目障りなのかな。
(トリミングで拡大しています)
Booth-K
赤に映えるメジロ、食事に巡り会えて幸せそうです。
背景の黄色いのは、ミモザでしょうか?
Ekio
masaさん、おはようございます。
「一心不乱」、まさにタイトル通りですね。
メジロは動きが...
CAPA
青空の下...
一心不乱
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
裏山の初見廻りに出たら、アオゲラに会いました。
虫を探して樹の皮を啄きながら、ちょんちょんと上に登って行き、一番上まで行くと隣の樹に飛び移ります。
masa
町内の幼稚園の庭でヒメリンゴの実を漁るメジロちゃんです。
次々と数羽が群れになって訪れては去ります。
二羽が一つの実を突きあっているシーンを撮りたかったんですが、チャンスを逸しました。
F.344
野鳥にとっては絶好のごちそうのことでしょう
夢中に食べて・・・
youzaki
可愛いメジロを上手く撮られ良いですね・・
素敵な描写に拍手させて頂きます。
S9000
こんばんは。かわいいですね。これが見...
masa
裏山のオニグルミの林の中に、落ち葉をまとった雪玉がコロンと転がっていました。
先日の雪のあと、誰かが薄く積もった雪の上を転がして雪ダルマを作ろうとしたのでしょう。
2-3センチしか積もらなかったので、転がしているうちにすぐ雪が無くなって地表の...
Ekio
masaさん、こんばんは。
>「雪ダルマ???」
お話を聞...
masa
昨日やっと裏山の見廻りに出ました。
散策道の雪は殆ど融けていましたが、溜め池の縁にシャーベット状になって残っていました。
CAPA
女性二人、ウォーキング、野山が好きそうですね。
寒さをものともせず、楽しそうです。
masa
裏山の散策道です。
またコロナが急速に増え始めていますが、若い世代が街中を避けてこういうところを歩いてくれると、なんだか応援したくなります。
masa
CAPAさん、コメントありがとうございます。
お二人とも完璧な山歩きスタイルでした。仲が良いのでしょう、ザ...
masa
裏山で出会ったユズリハの幼木です。
ユズリハは常緑樹ですが、新しい葉が開帳するとその下の古い葉から順番に落ちていきます。
世代を譲りながら長く続いていく縁起のいい樹の葉ということで、正月飾りや鏡...
世代を繋ぐ
EF300mm f/2.8L IS II USM
冬の森
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
今年初の裏山見廻り、アオゲラに会いました。
遠かったので、かなりトリミング・アップしています。
Ekio
masaさん、こんばんは。
里山もすっかり枝ばかりで青空が目立ちますね。
ヤマゲラ、熱心に餌を探しているのでしょうか?
masa
葉の落ちた林は鳥の観察には絶好です。
樹皮を啄きながらちょんちょんと上に登っていき、てっぺんに着くと次の樹に飛び移っていきます。
youzaki
masaさん 好みの写真が見れました。感謝です。
この鳥10年ほど観察していま...
masa
ちょっと前の撮影です。
コロナでほぼ1年活動休止状態だった「森づくりボランティア」の活動が12月に再開されました。
会社の若い衆10人ほどと参加しましたが、バテバテで作業にはロクに参加できず、写真係ということで勘弁してもらいました。
いざ出陣!
EF24-70mm f/2.8L II USM
冬の家族
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
また投稿できるようになって嬉しいです。管理人さんありがとう!
4週間前の撮影です。今年の冬は東京でも寒いですネ。
Ekio
masaさん、おはようございます。
PhotoXPの不具合が解消して良かったです。
このところほんとうに寒くなりました。
朝早く出掛ける時に手が痛くてたまりません。寒さは厳しいとは言え穏やかな年末年始になりそうですね。
Booth-K
寒くなってきましたが、心温まるお写真です。
あの時、おじいちゃんが・・・なんて話が世代を超えて思...
masa
裏高尾の森づくり作業の手伝いに行った時の山の様子です。
凄い急傾斜でしかも浮石が多く、落石除けのネットを張って作業です。
名残りの紅葉
EF24-70mm f/2.8L II USM
控えめな紅葉
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
森づくりボランティアに行った時の裏高尾の山の様子です。
雑木林のところどころに紅葉した木が混じっていました。
かなりの急こう配の斜面を下から見上げて撮っています。
CAPA
周りに葉の落ちた木が多い中、紅葉の姿を保っていますね。
紅葉でない高い木々に対して、がんばっている感じがします。
空の青との対比、立ち並ぶ木々の幹のバランスがいいです。
Ekio
masaさん、おはようございます。
なかなか大変な作業を続けておられるのですね。...
上弦の月
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人
綺麗に輝いていました(^_-)-☆
裏街道
こんばんは。
今夜のお月様でしょうか、キッチリ締まった黒のお陰で主題がより神秘的に感じられます。
相棒の車検で4連休、初日の関東はとても天気が良く暖かで相棒とは相棒とは丸6年で987000キロ、思えば遠くへ来たもんだの心境です。
一耕人
裏街道さん こんにちは
4連休ですか...
masa
裏山の上をゆっくりと舞っていました。
ノスリかな?とも思ったんですが、裏羽の模様からするとオオタカではないかと思います。
youzakiさん、鑑定をお願いします!
(豆粒のようにしか写らなかったので、トリミングでここまで拡大してみました)
裏街道
こんばんは。
多摩川の中州に流れ着いた巨木に猛禽類やイタチ、狸、狐等々の動物が
エサとなる魚を求めてやってきてい...
masa
ルリタテハといいます。
夏の間樹液を提供してくれたコナラの幹で、ゆっくり翅を開閉しながら日光浴をしていました。
もうすぐどこかに木の洞を見つけて冬ごもりです。
Ekio
masaさん、こんばんは。
自然の中での瑠璃色はとても綺麗ですよね。
冬眠前にその美しさを魅せてくれたようですね。
Booth-K
綺麗ですねぇ。越冬する蝶がいることは知っていましたが、改めてこれで越冬とは驚きです。
無事、春を迎えられるといいですね。
masa
鯖雲・・・鯖の背の模様みたいだというので、こう呼ばれます。
鰯雲と共に典型的な秋の空の雲です。
鼻ノ水太朗
おお!綺麗だ。
つぎは乳房雲をよろしくお願いします🤲
大好きなので❤️
【雲】さば雲
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
素晴らしい冬空になった土曜日、2週間ぶりで裏山の見廻りに出たら、藪の中で逆光に輝く三色の競演に出会いました。
いずれも背丈1メートルほどの低灌木です。
赤・・・ニシキギ
緑・・・イツツバアケビ
黄・・・ウグイスカグラ
この三色は、ギニアなどアフリカの国々の国旗にいくつか見られます。
Ekio
masaさん、おはようございます。
トリコロールと言うと赤白青が真っ先に浮かびますが秋らしい組み合わせの...
一耕人
タイトルは「今夜の夕食はルン♪ 番外編」でした。
一耕人
今夜のおかずは、鯉の洗い、鯉こくそれとも甘煮。うふふ♡
一耕人
投稿済みの写真でした。
失礼いたしましたm○m
【雲】邪魔?
EF24-70mm f/2.8L II USM
鼻ノ水太朗
ここは河口湖かな?
良いな行きたいなキャンプもいいな⛺️
富士山と雲の馴れ合いを見るのも良いな❗️
masa
やっと晴れて富士山を撮り始めたら、次から次へと雲が。
邪魔だと思ったけど、変化する雲で富士山の表情も変化するので面白かった。
masa
河口湖オフ会の番外です。
富士山のなだらかなスロープを表したくて、上下をトリミングしています。
Booth-K
なだらかな稜線を主題にするのも、普段見ている富士山と違って新鮮な感じです。小舟のワンポイントはやはり良いですよ。
今朝、富士五湖で地震と聞いて、行ったばかりだから余計気になっちゃいました。
Ekio
masaさん、こんばんは。
この稜線の美しさはなにものにも変えがたいものですよね。
上下のトリミングで美しさがいっそう際立ちました。
真白き弾丸
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人
SS1/8と1/10ではバックのとろけ方違いますね。
もっと精進せねばと思います。
S9000
こんばんは。素晴らしいスピード感ですね。
イソシギやカワセミの飛行が、上下動が少ないタイプなので、流し撮りをしてみたいです。なかなかその機会に恵まれないのですが・・・
masa
多分、本栖湖? 精進湖に回る前だったかと思います。
今回、Booth-Kさんが随所で車を止めて下さいました。
ここでは左手に富士が薄っすらと見えたんですが、殆ど画像に残らず湖...
Booth-K
ここは...
流し
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
youzaki
鳥の飛翔見事です・・
ハクチョウは冬の鳥ですが瀬戸内地方はでは観察できません。
中國山地を越えてこちらには来ないですー
一耕人
久しぶりの白鳥流しでした。1/8秒はほぼ全滅でした(;´Д`)
一耕人
youzakiさん こんにちは
瀬戸内海には白鳥は行かないでしょうねぇ
山陰地方には飛来するのでしょうか。
F.344
見事な流し撮りですね
高価なレンズは持ち合わせて無いのでショボイレンズで真似事をしたいです
...
masa
もみじ回廊の終点近くの様子です。
モミジと同じ色の帽子をかぶった男性が、一心不乱に写真を撮っておられました。
実は、Ekioさんです!
Booth-K
Ekioさんともみじを合わせてしまいましたか。(笑)
確かに同じ色です!
Ekio
うわっ、見慣れぬ人が・・・
色違いでブルーとオレンジを持っているのですが、紅葉だからオレンジをチョイスしました。
正解でしたかね?
紅葉もオレンジの部分を上手くまと...
CAPA
川沿いを歩く人、橋に来て紅葉と川を眺める人たちなど、
紅葉を楽しめ...
masa
クローズアップしたり、引いたり・・・アレコレ撮りましたが、どれも神々しさイマイチで、結局お日様を入れたやつをご紹介します。
Booth-K
雲の位置や形で全然違う写真になるので、ここは(ここも?)何枚も撮ってしまいました。
船、柳?を入れた構図がバランス良いですね。
私は、明日アップ予定です。
Ekio
masaさん、こんばんは。
Booth-Kさん...
masa
河口湖から見た富士山、とてつもなくなだらかな山容を表現するために、上下をカットして大幅なトリミングをしています。
masa
9世紀貞観の頃、この富士山の2合目付近の亀裂噴火で大量の溶岩が流れ出し、その溶岩で堰き止められて河口湖が誕生したと言われます。
裏街道 和光
おはようございます。
富士山はどこから眺めても良い風景ですが河口湖も名所の一つですね。
富士五湖を巡り各湖の富士山風景を撮り比べてみたいです。
yama
こんにちは。
今まで富士山を見たことが無く、雄大な富士を見事に
表現され...
なだらか
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa
虹は確かに現れました。
小さな滝の飛沫を滑らかにしようとスローSSに挑みました。
アカマツの幹にカメラを押し付け、手持ちで息を詰めて一秒。
なんとか写ったようです。
Booth-K
お~凄い、長い虹をしっかりと捉えてますね。背景の暗い所に持ってきたのも流石です。
露光たっぷりで濃い色が出ていますね。
この滝で、虹だと騒いでいるのは私達くらいでしょうか(笑)
CAPA
二つの滝(小)のうち左の虹を撮った他作品に対して、本作は右側ですね。
岩肌に落葉(黄...
masa
流れる薄雲の中で刻々と変わる太陽の姿を追いかけました。
太陽の輪郭をクッキリさせるためにマイナス露出補正を強めにかけたので、
実際よりはやや暗めになっています。
湖面の波紋はマスが跳ねた跡です。
Booth-K
水面へ映り込む弱々しい太陽に、300m程先には輝く水面とよく考えたら奇跡的な状況かもしれません。
マスが跳ねた痕跡...
朝靄
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa
たぶん精進湖だと思います。8時少し前、まだモヤの残る水面に、バンが一羽ポツンと浮いていました。
予報通りに晴れてくれず、どんよりした空の下、BoothーKさんが撮影ポイントを探して河口湖→西湖→本栖湖→精進湖と車を走らせてくれました。
Ekio
masaさん、おはようございます。
靄っていたのが良い雰囲気を醸し出してくれました。
周りの荒涼たる風景と映り込みの中で静かに泳ぐバンがアクセントですね。