オリンパス E-5 作例

E-5

2010年10月29日発売

E-5の仕様

CAPA 美しいのに目立たない位置(左下)にいるサザンカの花、 高く伸びるものならば、もっと目立つようになるのにと思っていたでしょうね。 今回は紅(赤)として、メインにサザンカ、背景に紅葉としました。   Booth-K 花として、葉っぱには負けていられないという意地も感じたりして。(笑) 背景の見事な赤に山茶花の赤、華やかな冬の色彩です。   Ekio ...  
紅緑の競演(8)
紅緑の競演(8)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
モミジに再び
モミジに再び
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA メジロが前作「紅緑の競演(7)」に続いて紅葉にまたやって来ました。 https://photoxp.jp/pictures/214174 さらに、次はどこに行こうか思案しました。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 華やかなモミジに埋もれそうなメジロ、良く撮ったものですね。 春先の花から花へ飛び回るメジロとはすっかり印象が変わっています。   Booth-K 鮮やかなもみじに、ちゃんとメジロを入れるのに感心します。 なかなか、色鮮やかなところには出てこないイメー...  
CAPA 紅葉・緑葉の集う中、メジロがこの世界が気に入ってやって来ました。   Booth-K なかなかカメラマンの思惑通り色付いた葉には来てくれないので、時間を掛けて撮られたんではないでしょうか? 鳥には遅めのSSですが、動きと色彩の背景が見事です。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 餌を探しているのか、はたまた紅葉に見とれているのか。 春先には吸蜜に忙しいメジロも紅葉の中だと随分と印象が変わりますね。   エゾメバル この一瞬を捉えるのは大変だったことかと思います。 色の組み合わせもきれいですね。  
紅緑の競演(7)
紅緑の競演(7)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
紅緑の競演(6)
紅緑の競演(6)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA 今回はモミジの紅葉を背景に、オレンジ色・緑の葉を主にしました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 自分が苦手とするところですが、暗めで撮っても明暗のバランス・色合いが素敵です。 微妙に変わりゆく色合いも格調高く表現されてますね。   CAPA Ekioさん ありがとうございます。 紅葉・黄葉は終盤、残り少なっていますが、彩りを保持しているものを 選んで撮りました。  
CAPA 紅葉撮りとして、これまでモミジの紅葉・緑葉が主体でしたが、 今回は紅白が宝石として並び立ちました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 すっかり色付いたモミジの葉っぱから光が振り撒かれるような構図が素敵です。 バックが暗めに抑えられているので主役が一層引き立っていますね。   Booth-K 丸ボケに輝きが美しいです。まだまだ探せば楽しめそうですね。   CAPA Ek...  
紅白の競演(宝石たち)
紅白の競演(宝石たち)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
紅緑の競演(5)
紅緑の競演(5)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
Booth-K 一般受けしない、もしくは気付かれない場所でも、撮影者にとって、惹かれる場所ってありますよね。 魅力や伝えたい気持ちが原動力というお写真は、はやりひと味違うと思いました。 伝わる情景が良いですね。   CAPA モミジの紅葉・緑葉に戻ります。 今回のは、高低差のある二つの平地の間の崖にひっそりとある低木で、...  
Ekio CAPAさん、こんにちは。 一枚だけ残っている葉っぱを見ると応援したくなりますが、その葉っぱが芽や蕾を応援していると言うのはCAPAさんならではの視点ですね。 両側の葉っぱは色の対比となっていますが、幹の向きに気遣って安定感を添えています。   CAPA ...  
木姿三様(2)
木姿三様(2)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
紅緑の競演(4)
紅緑の競演(4)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
Ekio CAPAさん、こんばんは。 赤と緑、まるでグループのように分かれていますね。 スポットライトのような光が主役を引き立てています。   CAPA 紅緑として、これまでモミジの紅葉・緑葉が主体でしたが、今回のは一風変わっています。 緑葉(右下)は、スポットライトの当たった紅葉(左上)のことがうら...   Booth-K スポット光の緑と赤、影の対比が美しいですね。 ...  
CAPA ヤマガラが実(エゴノキ)をくわえて、うれしそうにしていました。 先日の「食に勤しむ」は、鳥はシジュウカラでした。 https://photoxp.jp/pictures/212796   Ekio CAPAさん、こんにちは。 >うれしそうにしていました。 ほんと、嬉しそうに見えます。 なんとなく葉巻をくわえているようにも見えて可愛らしいお写真です。   Booth-K それにしてもお食事中を撮影するのは大変な根気が必要と思います。いいタイミングで捉えてますね。  
食に勤しむ(2)
食に勤しむ(2)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
紅緑の競演(3)
紅緑の競演(3)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA ヒヨドリが木の実をどうしようか考えていました。 先日の「好物の吟味」(シジュウカラ、クモ)と同様に結局、鳥は食べなかったです。 https://photoxp.jp/pictures/212623 また、先日の「木姿三様」と同様、紅葉...  
好物の吟味(2)
好物の吟味(2)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
木姿三様
木姿三様
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA クモの巣に残る落葉(左) や落葉後の白い鞘の実(右)は、モミジの緑葉の輝き(中央)を見て 自分にも注目してね、撮ってねと思ったでしょうね。 今回メインにしたモミジの緑葉は...   Booth-K この季節目立つのは紅葉ですが、落ち...  
Booth-K こちらはまたパンチがありますね。背景グリーンのもみじボケもいい雰囲気です。   CAPA 色づいたモミジがうねるようなポーズを取ってパワフルに見えました。 紅緑として、先日の「紅緑の競演」が静、 https://photoxp.jp/pictures/213123 今回は動です。   CAPA Booth-Kさん、Ekioさん ありがとうございま...  
紅緑の競演(2)
紅緑の競演(2)
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
紅緑の競演
紅緑の競演
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA モミジが色づいていました。 本板は紅葉写真が増えてきましたね。当方も紅葉がだんだん現われています。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 平地でもだいぶ色付いて来ましたね。 緑との対比で赤い紅葉の勢いを感じさせてくれるお写真ですね。   Booth-K もうこんなに色づいてますか。近所もそろそろ紅葉シーズン突入ですね。   CAPA Ekioさん、Booth-Kさん ありがとうございます。 モミジは色づくと、やはりきれいです。 ここ...  
Booth-K ミズヒキ、クサギは好きなんですよねぇ。 秋色の赤が目立つ季節になってきましたね。   CAPA 先...  
CAPA ピンクの花(アザミ)の三姉妹にキタキチョウが来ました。 花は一番...  
秋彩三姉妹との和み
秋彩三姉妹との和み
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
秋彩六姉妹
秋彩六姉妹
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA 秋の草地の中、赤の姉妹たち(手前のヒガンバナ、双子のようなもの3組)がいました。 先日の「秋彩三...  
CAPA 秋の林の中、赤・オレンジ色の三姉妹(3個の実)(カラスウリ)がいました。 上から2番目のものは。葉のドレスをまといながら少しはずかしそうにしました。 先日の「秋蝉三様」は、蝉の抜け殻の三兄弟でしたが、 https://photoxp.jp/pictures/211560 ...   Ekio CAPAさん、おはようございます。 今回はカラスウリの三姉妹なの...  
秋蝉三様
秋蝉三様
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA 夏の名残として、樹木に蝉の抜け殻(3個体)を見つけました。 葉にいるもの(左)は平穏無事、安らいでいました。 幹にいるもの(右)は、上のものが落下しそうな下のものをロープ(糸)で救助しました。 下のものは危機一髪、助かってよかったと思ったでしょうね。   エゾメバル 今の時期森に行くと沢山ありますが、面白い被写体になりますね。 右下のぶら下がっているのが、なんともユーモラスに見えます。 正面に向くのを狙って待った...   Ekio CAPAさん、おはようございま...  
CAPA イチモンジセセリが緑の中、紅一点のアザミに親しんで和んでいました。 この蝶は、見ているとこちらも和んできました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 イチモンジセセリ、アンバランスな大きな目が可愛らしいですよね。 なんとなく小動物っぱい顔立ちがチャーミングです。   masa そう、頭に比して大きな目は、人間でも犬猫でも小さい子供を彷彿とさせますね。 だから可愛く思ってしまう、セセリちゃん良かったね。   masa そう、頭に比して大きな目は、人間でも犬猫...  
CAPA ヤマトシジミが秋の緑の穏やかな世界に親しみ和んでいました。 周りの葉、蕾、花たちは蝶を歓迎、やさしく見守っていました。 先日の「初秋への安らぎ」は、秋の緑に和むヤマガラでした。 https://photoxp.jp/pictures/211168   Ekio CAPAさん、おはようございます。 落ち着いた柔らかい緑の背景、スポットライトのような爽やかな緑が目を惹きます。 小さいながらもヤマトシジミの細かい...   masa こういう情景、大好きです。 タイトルがピッタリですね。   masa こういう情景、大好きです...  
CAPA ヤマガラが木の実とともに一休みしていました。 涼しくなってきて、鳥も過ごしやすいと思っているでしょうね。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 >涼しくなってきて、鳥も過ごしやすいと思っているでしょうね。 様々な実も成り初めて鳥たちに良い季節が始まりましたね。 ヤマガラ、秋に似合うオシャレな出で立ちです。   ペン太 CAPAさん おはようございます。  日差しの無い中 木立、緑の葉に囲まれ...   エゾメバル 久しぶりのヤマガラ、やはり可愛...  
CAPA ミンミンゼミが鳴いていました。 たくさんいて大きかったアブラセミの声は聞こえなくなってきました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 季節の移ろいとともに主役が変わりますが、夏を惜しむように蝉時雨が佳境を迎えていますね。 ミンミンゼミのアップに空と葉っぱの背景が夏らしい爽やかさです。   CAPA Ekioさん ありがとうございます。 アブラセミからミンミンゼミ、夏から秋になろうとする移り変わりを 示...  
CAPA ベニシジミ2頭が仲よく並んでいました(つがいでしょう)。 シロツメクサが背景にあります。 なお、アカツメクサはよく撮りますが、 紅一点、それぞれ https://phot...  
CAPA セセリチョウ(ダイミョウセセリ)が林の中(遊歩道近く)にいました。 この蝶は翅の模様に地域差があり、関東型(後翅に白帯がないか、不明瞭)、 関西型(後翅に白帯がある)に分けられ(中間型もあり)、今回は「関東型」です。   Booth-K ご無沙汰です。 言われなければ、セセリとは分からないですね。珍しいものを見せていただきました。昆虫も花も鳥も、知らないと通り過ぎてしまうのは、もったいないことですが、な...  
CAPA アジサイ(手前、左右)がまだ咲いていました(傷みの少ないものを選んでいます)。 一方、サルスベリの赤い花が夏の暑い日に元気に咲いていました(後方)。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 百日紅、亡き父(植木屋)が好きな花でした。 もう終わってしまったかと思われたアジサイ越しに、暑さに負けじと咲き誇るサルスベリの濃いピンクの勢いが感じられます。  
CAPA コガネムシ(マメコガネ)がアカツメクサの頂上に到達、うれしくて足を横に伸ばしました。 先日の「頂上の幸せ」では、ビヨウヤナギに来た蟻でしたが(中央)、 https://photoxp.jp/pictures/210216 今回はコガネムシです。   masa マメコガネやハナムグリ、ハナカミキリは、時々花の上でこんな格好をしますね。 そうか、嬉しかったんですネ!   masa マメコガネやハナムグリ、ハナカミキリは、時々花の上でこんな格好をしますね。 そうか、嬉しかったんですネ!  
CAPA 緑の中、アカツメクサがアカバナユウゲショウを周りに配して君臨(左)、 モンキチョウがアカツメクサを周り(手前)に配して休んでいました(右)。 アカツメクサは主役(女王)、脇役(従者)、どちらも演じました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 アカツメクサ、主役になっても脇役になっても柔らかい花色が緑のバックに引き立ちますね。 モンキチョウも程よいワンポイントになっています。   エゾメバル アカツメクサは子供のころ花びらを抜いて吸った記憶がありま...  
CAPA オオヨシキリが堂々と鳴いていました。 先日の「コヨシキリ」(エゾメバルさん)に対して、目の上部に白/黒に明瞭に分かれた線がないです。 http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/miwakekata01.htm#コヨシキリとオオヨシキリ   Ekio CAPAさん、おはようございます。 背筋を伸ばして凛々しい姿です。 それでいてモフモフした感じが可愛らしいですね。 暗めの落ち着いた背景が素敵です。  
CAPA 蟻がビヨウヤナギの蕾の頂上に到着してうれしそうでした(中央)。 花二輪はそれを見守りながらも、自分の方に来てほしそうでした(左) (右)。 蕾を従えて凛とした花(左)に対して、花(右)は蕾に取り囲まれて窮屈で困ったようす、 のびのびとした花や蕾の姿がうらやましいと思ったでしょうね。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 ビョウヤナギは花が開くと蘂が目立ちますが、蕾を取り入れて色々な表情を見せてくれますね。  
CAPA シジュウカラ(若鳥)が出てきてこれからどうしようか思案していました。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 久しぶりの単体写真、バックの幹との位置取りも流石ですね。 声が通るシジュウカラも体が小さいのでピント合わせに苦労しますが、キャッチも入って可愛らしい姿を捉えています。   エゾメバル 2羽のシジュウカラが遊んでいるようにも見えますが、なかなか見られない光景ではないですか? 動きが速いので一瞬の出来事かと思います。   CAPA Ek...  
CAPA アジサイの花にいたスズメ(左)が他のアジサイ(中央) (右)をこんな光景もあるのかと 眺めていました。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 アジサイの影にスズメ、珍しい取り合わせです。 真ん中の写真の丸ボケの彩り(お店?)も綺麗ですし、右への流れもストーリーになっています。   エゾメバル ここに雀がいるのも珍しいですし、真ん中で少し賑やかなあって最後の 右の作品が静かに終わっているようで楽しめました。 これだけ...  
Ekio CAPAさん、こんばんは。 masaさんの解説にもありましたが、組み合わせの魅力を感じるお写真です。 比較的良く見かける花ですが、視点が新鮮です。   CAPA 緑の中、赤い花のアカツメクサ(左)、ツツジ(右)が一つありました。 アカツメクサは開放的、ツツジはけなげに咲いている感じでした。   masa ヘラオオバコとアカツメグサ、 ドクダミとツツジ、 思いもかけない組み合わせです。 両方とも素敵な絵になりましたね。 拍手〜。  
CAPA ホソヒラタアブが花(アカバナユウゲショウ、アジサイ)に来て和んでいました。 先日の「春、花それぞれに」では、アブがいた花はハルジオン、ナガミヒナゲシ、 タンポポでした。 https://photoxp.jp/pictures/208999   エゾメバル 望遠レンズでのボカシが魅力的です。 夕化粧という名前も艶がありますね。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 ピンクと青の対比の中でアブの体の色合い...  
CAPA ナナホシテントウが草で休んでいると、ヤグルマギクが近くに迫ってきました(左)。 テントウは驚き、すごいかっこうで草の先に移動しました(飛ぶかと思いましたが 飛ばなかったです) (中央)。 その後、テントウは落下しそうでしたが、草にか...   エゾメバル >ヤグルマギクが近くに迫ってきました(左)  面白い見立てをしましたね。 虫もじっ...  
CAPA イロハモミジの翼果たち、堂々と舞台に立つ女王(中央)と家臣たち(左、右)がいました。 家臣たちは、もっと目立つ位置にいたいと思ったかもしれません。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 プロペラと勝手に呼んでいましたが翼果と言うのですね。勉強になります。 手前にボケを入れた従者のピント位置が良いですね。 左右はどちらかを反転していると思...   エゾメバル なるほどEkioのコメントで気が付きましたが、最初奇麗なバランスだと 思っ...  
CAPA ホソヒラタアブが様々な花(ハルジオン、ナガミヒナゲシ、タンポポ)に来ていました。 ハナアブ類のうち、実際に出逢うのはこのアブが比較的多いです。   エゾメバル この虫の正確な名前を知りませんでしたが、仰る通りよく見かける虫です。 花の色の変化も楽しめる奇麗な作品ですね。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 「ホソヒラタアブ」、確かにこの模様の虫は見覚えがあります。 それぞれの花に留まって、皆さん大忙しのようですね。  
CAPA 蟻とカラスノエンドウ(左下)が仲よくしていると、ハルジオンの蕾たち(右上)、特に 一番上のものがもうすぐ咲くので蟻にこちらにも来てよと話しかけました。   エゾメバル 柔らかいタッチで童話の世界になりそうです。 ハルジオンの蕾が本当に話かけているようですね。   masa 平和な草叢の世界、いいですね。   masa 途中でした。 300mmでF8.0、−1.0というデータから、どんなレンズをお使いなんだろう? と興味津々です。 後ろの...  
CAPA タンポポ二輪に昆虫たちが来て和んでいました。 昆虫はモンキチョウ(左)、ハナアブ(右)、小さな体で花粉にまみれるハチ(中央)、 さらにカラスノエンドウが左上からハチにうれしそうだねと話しかけました。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 今の時期は虫たちが元気ですよね。 様々な虫たちが輪舞曲(ロンド)を奏でているような組み合わせとなりましたね。   エゾメバル 先日こちらでもモンシロチョウ1頭見ました。 暖かい日差しの中で虫たちも気持ちよさそう。   CAPA Ek...  
CAPA タンボボの集まり(列)にモンキチョウが来て、賑わっていました。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 まるで仲間かと思ってしまう取り合わせですね。 普段は「モンシロチョウ」しか見ていない気がしますが黄色いのもいるのですね。 調べましたら「モンキチョウ」は触角がピンク色っぽいともあり、CAPAさんのお写真を良く見てな...   CAPA Ekioさん ありがとうございます。 黄...  
エゾメバル とても強く目を引く場面ですね。 白い八重桜はこちらではめったに目にしませんが、紅白となるとどちらも引き立て合って豪華ですね。   CAPA カンザン(関山)(紅色)とウコン(鬱金)(淡黄色)、八重桜2種が並んでいました (本板では八重桜の作品がよく出ています)。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 八重で紅と黄色です...  
CAPA ツツジ(中央)が一輪咲きだしました、 それを見た元気で伸びざかりの蕾(左右)は、花に憧れて「自分も一気に花になるよ」と 言っていました。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 こちらでも蕾が膨らみ始めました。 「憧れの君」を囲んで礼拝のようにも見えました。 閉塞感が漂う昨今ですが、みんな元気に咲いて欲しいですね。   CAPA Ekioさん ありがとうございます。 ツツジは、本日(4/25)見にいくと、蕾たちは次々と開花していま...  
エゾメバル 蕾に焦点を合わせるのは楽しいですね。 今にも開きそうな力と勢いが好きです。   CAPA カラスノエンドウの蕾(右)が「早く花になりなよ」と話しかけると、 ムラサキハナナの蕾のコンビ(左) は「うん、きれいな花になるよ」と答えていました。   masa CAPAさん、コンニチワ。 このフレーミングは二人の出会いを意識して現場で決めたものですか? それとも現像段階でトリミングしたものですか? どちらにして...  
CAPA 紅白と緑(主体)、三色の花飾りがありました(蕾、花、葉)。   Booth-K こちらの蕾も、例にもれず美しく、そして美味しそう。(笑) サークル配置のバランス感も秀逸ですね。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 ハナカイドウでしょうか、赤・白・緑の鮮やかなトリコロール、春のうねりがお見事です。   masa ハナカイドウって不思議ですよね。 あんなに真っ赤な蕾だったのに、花は殆ど真っ白いなってしまうんですから。   エゾメバル 正月飾りか明るい冠のようにも見えますね。 光と色の使い方に見とれます。  
CAPA シジュウカラ(右)が桜に来ました。 鳥は周りの花より、一つ凛として女王のように咲く花(左)に惹かれました(そう見立てました)。 満開を過ぎた桜をどのように扱うか、考えました。   Booth-K キャッチの入ったシジュウカラが見る先は、新緑が美しい一つ先の季節って感じ。季節の流れの早いこと・・。   Ekio CAPAさん、おはようございます。 花が咲いて、緑が多くなって、鳥たちも嬉しそうに歌を奏でる季節ですよね。 変わりゆく季...  
Ekio CAPAさん、おはようございます。 花が多い時も少ない時もメジロはせわしく動き回りますよね。 アクロバティックな吸蜜の姿を絶妙の構図で捉えています。 こういった綺麗な位置取りはなかなか難しいんですよね。   エゾメバル こんなに背伸びしている瞬間の写真は珍しいかもしれませんね。 わき目も振らず夢中になっていますね。  
CAPA ツツジやシャガの花は、まだ蕾が主...  
Ekio CAPAさん、こんばんは。 いつもながら組み合わせの工夫に感心します。 こういった視点は普段からの観察眼の賜物なのでしょうね。 トランプの役のように組み合わせの妙を楽しませていただいています。   CAPA シジュウカラが樹木に行き来して、営巣中のようでした。 同一の個体ですが、くわえる物の量が異なる写真3枚を選んで組み合わせました。 鳥3羽で、左右2羽がたくさんくわえる...   エゾメバル 辛抱強く時間をかけて観察しているのが良く分か...  
CAPA ヤマブキの蕾(黄色)2個がそれぞれの舞台で主役を演じました。 自分が前面に立つもの(左)と、横に従者たちを配するもの(右)です。 主役は、先日の「春、赤い鮮列」(3/26)では赤(黄色は彩り添え)でしたが、今回は黄色です。 https://photoxp.jp/pictures/2...   Booth-K 春といえば黄色というイメージですね。   Ekio CAPA...  
商品