CAPA
オカトラノオにスジグロシロチョウが来ました。
masa
前ボケに入れたトラノオが、絵全体に実にいいバランスをもたらしていますね。
三段構成の妙が遺憾なく発揮されている絵作りと思いました。
蝶好きとしては、たまらない情景です。
Booth-K
この曲線の配置と、蝶のスタイルのバランスは絶妙すぎて引きこまれますね。緻密さと、なだらかなボケがなせるのか、素晴らしい立体感です。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
トラノオが造る優雅な曲線に絶妙な構図...
CAPA
シャボン玉や花を目の前にして、女の子がうれしそうに
はじけてダンスをしていました(そのようなしぐさをしました)。
(東京・昭和記念公園)
ペン太
キャンプをしての家族の団欒でしょうか?
シャボンを飛ばすお母さん カメラを手に見守るお父さん
そして ナイスタイミングで手を広げて軽くジャンプした女の子を捉えられています。
心温まるお写真で...
Ekio
CAPAさん、おはようございま...
CAPA
先日の「春、王女との会談」では、ツツジについて
王女(花)と一般人(周りの葉)との会談としました。
https://photoxp.jp/pictures/201703
今回は、会談終了、王女が去った後、背の少し高い一般人一人(右手の葉)が
周りに演説していると見立てました。
エゾメバル
イメージに合ったこの葉を探すのがこの作品を作る大きな作業ですね。
王女が家臣や道化を引き連れて去った...
Booth-K
これはまた貴重な瞬間ですね。先週、コゲラが何羽も活発に動き回っているのを見ました。今一番忙しく動いている鳥さんかも。
CAPA
コゲラが緑の多い木に来て虫などの食料を集めていました。
繁殖、子育てのためでしょうね。
エゾメバル
口いっぱいに虫を咥えているようですが、よく撮りましたね。
たまに見かけることがありますが、すばしっこくてレンズを向けたときにはもうそこにいなうことがしばしばです。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
緑が濃くなって夏らしい色...
CAPA
ヒヨドリが木、緑葉が気に入ったのか、しばらくこの木にいました。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
緑濃い季節になってきましたね。
幹のそばで和んでいるところでしょうか?
Booth-K
最近、ヒヨドリをあまり見かけなくなりました。というか、葉が茂って見つけられなくなったと言うべきかな?
冬を乗り越えて、ホッとしているようにも見えますね。
エゾメバル
最近こちらでも見かけるのですが撮り慣れていないので、うまく捉えら
れないでいます。
一寸首をひね...
CAPA
アブ(ホソヒラタアブ)が草の先端に来て、景色を眺めていました。
アブの周りは、先日(5/19)の「春、緑・オレンジに和む」では緑、オレンジ色でしたが、
今回は緑一色です(左右の複眼が離れているので、アブは雌でしょうね)。
Booth-K
緑の中に、黄色いアブが目立ってますよ。アブの雄雌なんて考えたこともなかったですが、鳥でも昆虫でも奥が深いですね。
CAPA
雨の日、ナツミカンの実が2個、仲よく寄り添っていました。
彩りとしての緑・オレンジ色系は、
先日(5/19)の「春、緑・オレンジに和む」では緑背景、ナガミヒナゲシでしたが、
今回はナツミカンです。
このところ、バラ写真の投稿が多いですが、少し変化が付いたでしょうか。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
文字通り「瑞々しい」お写真です。
たわわに実った夏ミカン、季節を感じさせてくれますね。
Booth-K
...
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
緑とオレンジ、濃いめの色合いに春とは違う色合いを感じます。
虫もこの時期は大忙しのようですね。
CAPA
ナガミヒナゲシにアブ(ホソヒラタアブ)が来ました。
緑背景にオレンジ色系主体は今春初です。
Booth-K
でかいサングラスに、プラスチックの作り物みたいな感じのアブが可愛らしいですね。
オレンジの花も可愛いですが、ナガミヒナゲシもそろそろ終わって、種を盛大に撒き散らしそうです。
CAPA
シジュウカラが取ってきた草を巣(今いる木に作ったもの)に運んでいました。
エゾメバル
貴重な瞬間をとらえていますね。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
シジュウカラは比較的見かける鳥ではありますが、巣作りの動きを見たことはありません。貴重なお写真ありがとうございます。
親鳥の頑張りが垣間見えますね。
Booth-K
普段は、シジュウカラかぁと、あまり注目しませんが、こんな姿を見ると応援したくなりますね。
頑張れぇ~!
CAPA
...
CAPA
モミジ(イロハモミジ)で上に伸びる2個の翼果(ピンク色)のうち、大柄の方を女王、
小柄の方を王子か王女(または女王に付き添う女性(侍女))...
CAPA
ツツジの赤い花(左手)を王女、周りの葉たちを一般人に見立て、
王女が分け隔てなく一般人との話し合いに応じているとみなしました。
一般人に、背の高い上から目線の者(右手)がいました。
今...
エゾメバル
なるほど、「ペルシャの市場」を思い出しました。
CAPA
Booth-Kさん、エゾメバルさん、Ekioさん、ペン太さん ありがとうございます。
草にいたナナホシテントウがヤグルマギクの近くに来ました。
花や昆虫など動植物を人や物に見立てるのおもしろいと思っています。
...
CAPA
ナナホシテントウを王子、それをやさしく見守っているような花(ヤグルマギク)を女王に
見立てました。
CAPA
春の彩りとして、黄色が主体です。
黄色のチューリップの中に際立つ一輪を女王、周りを群集に見立てました。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
タイトルと構図の妙、いつもながら感心します。
普段から鳥と枝との間合いを大切にするCAPAならではのお写真かと思います。
Booth-K
黄色い前ボケと、赤い後ボケに浮かび上がる女王のポートレートみたいな雰囲気もありますね。徐々に、チューリップから薔薇へと季節の移ろいも早いものです。
CAPA
リラックマとの記念写真が撮られていました。
NETFLIXオリジナル作品「リラックマとカオルさん」配信記念の
「史上最大のふわもふリラックマ」(全長3.3m)を記念撮影できるスポットです。
(東京・新宿駅構内 メトロプロムナード)
以前、リラックマのラッピング...
ペン太
CAPAさん おはようございます。
大きなリラックマですね~。
記念撮影して貰っている 女性二人
...
CAPA
赤いチューリップを中心に、花が多彩でした。
エゾメバル
チューリップも春の色ですね。
種類も色もたくさんあってどの花をどう選ぶかも楽しそうですね。
Ekio
CAPAさん、こんにちは。
春の花の彩りを色々な組み合わせでご紹介下さって楽しい絵になっています。
色彩の豊さ、望遠の効果が活きていますね。
ペン太
前ボケ後ボケも含めて
色彩豊かな様々な春色
心まで温かくなるお写真です。
特にちょっと背の高い赤色のチューリップ...
CAPA
春の彩りとして、今回は黄色が主体です。
黄色のチューリップが赤のものの中にありました。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
背景の扱いが巧いですねぇ。
濃厚な色合いをほどよく溶かして主役の黄色いチューリップを引き立てていますね。
エゾメバル
赤いバックに浮き立つような黄色の対比が良く合いますね。
Booth-K
赤い花ボケに、明るい黄色の日差しが心地よいです。主題はもとより、右側蕾の描写は、私的には大好物ですね。
CAPA
ピンクのチューリップ(三姉妹)が赤や黄色のものの中に咲いていました。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
子供が(大人も)チューリップの絵を描くと単色で描くと思うのですが、ストライプの色合いのものもあるのですね。
主役たちを上手く配されて、特別な存在感を醸し出しています。
エゾメバル
ちょっと皆よりは背が高くて自己アピールしているようで、可愛らしい
ですね。
CAPA
Ek...
CAPA
ガビチョウが開花したモミジ(赤い小さな花)にくつろいでいました。
エゾメバル
見たことのない鳥だと思って調べてみると、いろんな鳥の鳴き声を真似
したり奇麗な声で鳴いたりと見た目の地味さとは違って楽しい鳥ですね。
ペン太
よくこのモミジの葉の隙間から狙われましたね!
鳥素人には見つけるのも困難かと・・・・
>侵略的外来種ワースト100
凄い称号貰っている鳥さ...
CAPA
春の彩りの花であるムスカリにハチが来ました。
場所は「春、赤と青色」と同じムスカリの花壇です。
ハチはニッポンヒゲナガハナバチ辺りと思います。
エゾメバル
蜂の目に見事にキャッチが入って見る人を引き付けます。
速い動きの蜂の様子を捉えるのは、鳥の撮影と通じていますね。
こちらでムスカリを見るのはまだ少し先のようです。
Booth-K
蜂の目は、もっと釣り上がっているイメージなのですが、どことなく優しそうな感じです。
自然の創る色は、本当に感心するし...
CAPA
今回はカラスノエンドウ(赤花)とオオイヌノフグリ(青花)(ムスカリより多い)です。
赤花を「王女」、青花を「王女に憧れる、好意を寄せる男性たち」に見立てました。
(赤花を王女か、それとも女王にするか、今回は前者としました)
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
自分はどうも桜ばかり贔屓していますが、CAPAさんがご紹介くださる花の写真を見るにつけ、春先の自然のみ豊かさを改めて感...
Booth-K
花も擬人化し...
CAPA
春の彩りの花として、今回は赤(赤紫)と青(青紫)、カラスノエンドウとムスカリです。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
春の色としてはピンクや黄色に目が行きがちですが、ご紹介下さっている色味の多さが春の魅力です。
ムスカリも最近は良く目にするようになりましたね。
エゾメバル
色の組み合わせで面白い取り組みをしていますね。
何れも鮮やかで目に飛び込んできます。
ペン太
春の色を
色毎に組み合...
CAPA
春の彩りの花として、先日の「春の三色三様」(4/17)ではレンギョウ(黄)でしたが、
今回は赤(ピンク)、ウグイスカグラ(1枚目)とアカバナミツマタ(2枚目)です。
ウグイスカグラは花をハンドベル、蕾をマラカスと見立てて、音楽(合奏)を連想、
それも一興で、花撮りが楽しいかもしれません。
Booth-K
一斉に花たちが開花して華やかになってきましたね。
ハンドベル、確かに言われてみると...
CAPA
白、黄、そして緑の取り合わせです。
ユキヤナギ(白)、その両隣にレンギョウ(黄)が咲いていました(1枚目)。
レンギョウは若い葉(緑)が出てきました(2枚目)。
これまでにユキヤナギやレンギョウの写真作品を投稿していますが、
今回はそれらとは別の場所です。
ペン太
ユキヤナギの白を背後に
ボリューム感溢れ...
CAPA
赤、ピンク、淡い桜色、そして緑の取り合わせです。
「春、桜色」(4/11)での桜の近くから、右手奥にある桜を超望遠レンズで撮りました。
https://photoxp.jp/pictures/200845
「春、桜色とともに」(4/17)での背景...
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
これは見応えがありますね。
春の色がせめぎ合い、美しさと勢いを感じさせてくれます。
CAPA
レンギョウの花が咲き、桜も咲いていました。。
レンギョウと桜は先日の「春、桜色」(4/11)で右手奥にあるものです。
https://photoxp.jp/pictures/200845
先日のユキヤナギの作品(白世界に囲まれて...
エゾメバル
...
CAPA
桜(ソメイヨシノ)です。右手奥に別の桜やレンギョウ(黄色)がありました。
Booth-K
こちらも青空に桜が映えて華やかですね。私の近所もレンギョウが咲き始めました。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
なんとも気持ち良い春の色合いです。
青空を多めに撮った構図がとても爽やかです。
昭和記念公園っぽい感じもしますが、公園の存分に堪能出来たようですね。
CAPA
Booth-Kさん、Ekioさん ありがとうございます。
咲き具...
春、桜色
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
エゾメバル
春が来るといなくなってしまう鳥たちなのですね。
また来年会いましょうと言っているのでしょうか。
CAPA
アトリ(雌)が枝にいました。
3月下旬から見なくなった冬鳥たち、旅立ったかと思いましたが、
まだいました(シロハラもいました)。
他の冬鳥の常連、ルリビタキ、ジョウビタキ、ツグミなどは見ないです。
MacもG3
おはようございます。
アトリまだいるんですね。
今冬はキクイタダキOnlyといった印象でした。
アトリも少なかったですね。
CAPA
ユキヤナギの白い花たちの中に、黒いものがいました。
先日の「白世界に囲まれて」(4/1)では紅一点(蕾)でしたが、今回は黒い昆虫(アブ)です。
昆虫は、ルリミズアブ(雌)(コウカアブ、ルリイロナガハナアブ(雌))あたりと思います。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
ユキヤナギは花が多くて、ややもするとポイントがぼやけてしまいがちです。
前回の赤、そして今回の黒、見せ場をきちっと押さえたお写真ですね。
CAPA
Ekioさん あ...
CAPA
桜の下で写真を撮る親子(母娘)がいました。
女の子はなにか気になるのか、しまったとか言っているような表情でした。
桜は先日の「春のピンク咲き」(3/30)でのジンダイアケボノ(神代曙)です。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
小さくてもやっぱり女の子、男の子だったらこんな仕草はありませんよね。
「春の戸惑い」みたいな瞬間のお写真です。
Booth-K
今は、必ずスマホがあるので、写真人口は増えていて、こういった光景はよく目にしますね。家族だからの自...
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
花と蕾、それぞれ三姉妹と言うところでしょうか?
つつましやかな佇まいが良いですね。
CAPA
小雨が降る中、桜に上向きの蕾3個とその下方に花3輪がありました。
こちらの撮影地(鳥、昆虫など)では桜(ソメイヨシノ)はまだ満開ではないです。
エゾメバル
咲いたばかりの花に小雨のしずくが少し寒そうですが、若い花の試練ですね。
タイトルの付け方も落ち着いていていいですね。
エゾメバル
周りは皆奇麗に咲き誇っているのに1つだけ出遅れたのでしょうか?
この花は公園で見たことがありますが、名前を知りませんでした。
絶滅危惧種なのですね。
CAPA
ユキヤナギの白い花たちの中に、赤いもの(蕾?)がありました。
Booth-K@スマホ
満開になったら撮ろうと思っていたら、何となくピークは過ぎてしまったような(汗)
繊細な小さな花、数的には結構多いですよね。
赤いワンポイントも変化があっていいです。
Ekio
...
CAPA
桜が咲いていました(東京・調布市 神代植物公園)。
桜はジンダイアケボノ(神代曙 原木)、ソメイヨシノ系品種(母方がソメイヨシノ)で
ソメイヨシノより花のピンク色が濃く鮮やかです。
エゾメバル
桜にはたくさんの種類がありますが、この品種は色が鮮やかで青空に映
えますね。
木肌や枝ぶりも見られる切り取り方はよく考えられてます。
満開で見事ですね。
Booth-K
華やかに咲いてますねぇ。花の色もさることながら、このコントラストと青空の対比は見ていても...
春のピンク咲き
ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
CAPA
ペン太さん、Ekioさん、Booth-Kさん ありがとうございます。
この花は春になるとごくふつうに見られる花ですが、
紫の色合いに気品が感じられます。
CAPA
遊歩道を歩いていたら、雑木林の手前の草地にあまり目立たずオオアラセイトウが
咲いていました。
道端、草地、畑などに生え、群生もする(Booth-Kさんのホトケノザ(TH...
CAPA
まだ開花していないヤマブキの蕾が集まっていました。
Booth-K
子供の頃の記憶に春の黄色はしっかりと染み付いている気がします。
日差しとともに、黄色い花のボケが描く曲線も心地よい作品ですね。
エゾメバル
光が当たった黄色は正に春の印なのでしょうね。
雪の中から顔を出すフクジュソウ、白いこぶしと同時に咲き始めるレンギョウ、ヤマブキ、タンポポ等、
こちらで見るのは未だまだ先のことですが・・・
ペン太
全体的にはややアンダーなお写真ですが
そのた...
春先の目覚め
ZUIKO DIGITAL 150mm F2.0
CAPA
テングチョウが遊歩道(坂道)に出現しました(成虫で越冬していたものが目覚めたようです)。
すぐに飛び去っていきました。
エゾメバル
これを拝見して調べてみると、この種類は越冬するのですね。
また一つ知識が増えました。
ペン太(XperiaZ4タブレット)
夏に休眠
冬は冬眠する蝶なんですね。
初めて見る 名前を聞いた蝶
冬眠から目覚めた =春の到来の知らせでもありますね。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
落ち着いた色合い、おしゃれな模様、魅惑...
CAPA
朝の日差しの下、ツグミが遠くを眺めていました。
「旅路を見つめて」シリーズとして、鳥はルリビタキ、シロハラに続いてツグミです。
昨日(3/24)はルリビタキ、ジョウビタキ、それにシロハラ、ツグミなど、冬鳥は見なかったです。
冬鳥(全体的に)は旅立った...
Ekio
CAPAさん、おはようございます。...
CAPA
こちらの撮影地(鳥、昆虫など)も桜が開花しました(鳥は来なかったです)。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
すっかり膨らんだ蕾たちを横目に、一足お先に誇らしげに咲いた花が綺麗です。
一週間もすると満開の景色になるのでしょうね。
Booth-K@スマホ
濃厚で雅な桜が印象的です。いよいよ桜の開演、幕が上がりますね。
エゾメバル
いよいよ今年の桜の咲き始めという瞬間ですね。
なんかこの2輪が誇らしげに見えます。
エゾメバル
朝の低い光がレンブラント光線のようにあたり、後ろ向きながら堂々と
した姿に見えます。
この光の使い方は素晴らしいですね。
CAPA
朝の日差しの下、シロハラが遠くを眺めていました。
先日の「旅路を見つめて」(3/12)では鳥はルリビタキ、今回はシロハラです。
冬鳥のルリビタキ、ジョウビタキがそろそろ渡って見...
Ekio
CAPAさん、こんばんは...
kusanagi
瀬戸内と言えば大小の島々が散らばっていて国立公園として風光明媚という印象が...
CAPA
シジュウカラが芽吹いた木にいました。
この木にもっと芽を出して春らしくなってよと思っていたかもしれません。
冬鳥が少ない今季、留鳥のシジュウカラはよく見かけて鳴き声を聞いたなという印象です。
エゾメバル
冬鳥が少ないというのは何か気候の異常に関係があるのでしょうかね。
鳥たちも春を感じているように見えますがもう少し餌を探すのも大変な
もかもしれませんね。
MacもG3
今年は冬鳥不作で留鳥にもだいぶお世話になりました。
そろそろ営巣の時期で...
kusanagi
.
kusanagi
画面の右の山腹にある集落に行けば、ダム湖の全景が見えるかも。と思って行ったのですが、
見えたのはほんの一部でした。(^^ゞ 集落の上の山の稜線にまで行けば見えるかもです。
kusanagi
.
kusanagi
オリンパス14-35f2.0の描写は気に入りました。ファインダー見が素晴らしいですしね。
E-5には今後このレンズをつけっぱなしになると思います。
CAPA
ジョウビタキ(雌)が木から何か思いながら下方を眺めていました。
Booth-K
下を見ると、雑草もアチラコチラで花を付け始めてますから、そろそろかなぁなんて思っているようにも見えますね。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
ジョウビタキ、そろそろお別れの時期なのでしたっけ。
落ち着いた色合いの名残のお写真ですね。
CAPA
Ekioさん、Booth-Kさん ありがとうございます。
ジョウビタキはそろそろ渡りの...
kusanagi
椿にピンとか来てません。このカメラはちょっとAFが弱いんですね。
撮影は集落に行く途中の道から。
kusanagi
.
kusanagi
HDR的に部分露出を変えてますので、オリジナルとは随分違えてます。
kusanagi
.
CAPA
ルリビタキ(雌)が木から眺めていました。
もうすぐ渡っていく地のことを思っていたかもしれません。
Booth-K@スマホ
目線がしっかりあって、タイトルに合ってますね。
ルリビタキは、早々に会えなくなってしまったので、ちょっと嬉しいお写真です。
Ekio
CAPAさん、おはようございます。
春は別れの季節でもあるので、可愛い冬鳥ともお別れですね。
相変わらずのまんまる具合が可愛らしいです。
CAPA
...
CAPA
朝の日差しの下、シロハラが食事をしながら何かに注目していました。
冬鳥のシロハラは見かけます(多くない)が、写真投稿は今季初めてです。
Booth-K@スマホ
私の近所では、意外にシロハラは多いように思います。
落ち葉のなか、がさごそと餌をさがいている姿が可愛いですね。逆光ぎみの陽射しも決まってます。
Ekio
CAPAさん、こんばんは。
シロハラ、確かになにやら啄んでいますね。
陽の当たった場所と日陰の構図が絶妙どす。
CAPA
Booth-Kさん、E...