キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 S9000 2007/2/24 22:20 うーん、季節終わったなあ!という実感です。
うーん、季節終わったなあ!という実感です。
2 鼻水太朗 2007/2/25 21:42 明日から春っていうこと?。またちがう色がだせるのでは S9000さんなら。
明日から春っていうこと?。またちがう色がだせるのでは S9000さんなら。
3 S9000 2007/2/25 23:25 鼻水太朗さんこんばんは。 違う色、ということでしたら、これからしばらくは人工光源と薄暮の空を組み合わせた夜景撮影を考えています。 梅雨が終わったあとの夏の夜明けが楽しみです。 しかし、やっぱり冬の分厚いグラデーションが一番楽しみですね。
鼻水太朗さんこんばんは。 違う色、ということでしたら、これからしばらくは人工光源と薄暮の空を組み合わせた夜景撮影を考えています。 梅雨が終わったあとの夏の夜明けが楽しみです。 しかし、やっぱり冬の分厚いグラデーションが一番楽しみですね。
1 rrb 2007/2/24 17:12 スズメさんです f(^^;ドウダンツツジの中に身を潜め、何かの音でひょっこりと顔を出す。周りをキョロキョロ見て、安全だと確認するとまた中へ。そんな姿がとてもいじらしい(^^)
スズメさんです f(^^;ドウダンツツジの中に身を潜め、何かの音でひょっこりと顔を出す。周りをキョロキョロ見て、安全だと確認するとまた中へ。そんな姿がとてもいじらしい(^^)
7 rrb 2007/2/25 10:43 万里のパパさん、ありがとうございますm(..)mワンちゃんのお写真いつも拝見しています。スズメさん、撮りなれれば何とかなるものです(^^)Fさん、ありがとうございますm(..)mドウダンツツジの中は外敵から身を守るにはいい場所なんでしょうねぇ(^^)いつもこの中で群れていますね。ひでぶさん、ありがとうございますm(..)mスズメさんたちも寒いのはイヤみたいですよ。日当たりのいい、暖かい日はこのドウダンツツジで群れていますが、風のある寒い日には一羽もいません。KENTさん、ありがとうございますm(..)m背中を押されてのアップですf(^^;300×2が腕力的にも限界ですね(^^)papuruさん、ありがとうございますm(..)mお久しぶりです。って、アタイが遊びに行ってないのが悪いのですよねf(^^;ごめんなさいm(..)mもう少ししたら、ひと段落つくと思いますので、全力で遊びに行きますよ〜(^^)
万里のパパさん、ありがとうございますm(..)mワンちゃんのお写真いつも拝見しています。スズメさん、撮りなれれば何とかなるものです(^^)Fさん、ありがとうございますm(..)mドウダンツツジの中は外敵から身を守るにはいい場所なんでしょうねぇ(^^)いつもこの中で群れていますね。ひでぶさん、ありがとうございますm(..)mスズメさんたちも寒いのはイヤみたいですよ。日当たりのいい、暖かい日はこのドウダンツツジで群れていますが、風のある寒い日には一羽もいません。KENTさん、ありがとうございますm(..)m背中を押されてのアップですf(^^;300×2が腕力的にも限界ですね(^^)papuruさん、ありがとうございますm(..)mお久しぶりです。って、アタイが遊びに行ってないのが悪いのですよねf(^^;ごめんなさいm(..)mもう少ししたら、ひと段落つくと思いますので、全力で遊びに行きますよ〜(^^)
8 ブンブン 2007/2/26 22:07 うっかりするとウルサクなりそうな状況ですが、同系色でしかも画面の中に占める雀の大きさが適度な大きさなのでとても素敵な作品になったと思いました。フォトコン板の作品も同じく素晴らしいお写真で流石です^^
うっかりするとウルサクなりそうな状況ですが、同系色でしかも画面の中に占める雀の大きさが適度な大きさなのでとても素敵な作品になったと思いました。フォトコン板の作品も同じく素晴らしいお写真で流石です^^
9 rrb 2007/2/28 00:36 ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m確かにうるさくなりそうな周りの状況ですね。色も同色ですし…。フォトコン板も含めて、いい評価がいただけて嬉しいです(^^)
ブンブンさん、ありがとうございますm(..)m確かにうるさくなりそうな周りの状況ですね。色も同色ですし…。フォトコン板も含めて、いい評価がいただけて嬉しいです(^^)
10 muta 2007/3/1 21:17 こんばんわ〜スズメさん、可愛いですね〜もう少しで若様も見られるのでそちらも楽しみです〜
こんばんわ〜スズメさん、可愛いですね〜もう少しで若様も見られるのでそちらも楽しみです〜
11 rrb 2007/3/1 22:06 mutaさん、ありがとうございますm(..)mもう少ししたら若様のシーズンですねぇ(^^)去年もたくさんいいシーンに出会えました。今年も出会いたいし、いいのが撮れるようになりたいですm(..)m
mutaさん、ありがとうございますm(..)mもう少ししたら若様のシーズンですねぇ(^^)去年もたくさんいいシーンに出会えました。今年も出会いたいし、いいのが撮れるようになりたいですm(..)m
1 rrb 2007/2/24 17:04 スゴイ!お見事!京都は曇りで風強し…です(>.<)
スゴイ!お見事!京都は曇りで風強し…です(>.<)
4 ひでぶ 2007/2/24 23:43 鼻水太朗さん、こんばんは。やっぱ、すごい!見とれちゃいました。お孫さんともども本格的写真もたまには見せてください。大変勉強になります。
鼻水太朗さん、こんばんは。やっぱ、すごい!見とれちゃいました。お孫さんともども本格的写真もたまには見せてください。大変勉強になります。
5 KENT 2007/2/25 02:02 こんばんは。鼻水太朗さん♪うっ!参りました。流石ですね(脱帽)さらに(脱帽)m(__)m上手いな〜♪
こんばんは。鼻水太朗さん♪うっ!参りました。流石ですね(脱帽)さらに(脱帽)m(__)m上手いな〜♪
6 鼻水太朗 2007/2/25 21:31 みなさん ありがとうございます。今年もこういう写真が撮れたらいいなとおもいました。
みなさん ありがとうございます。今年もこういう写真が撮れたらいいなとおもいました。
7 鼻水太朗 2007/2/24 11:32 今年は見れるかもね。昨日は雨、今日は晴れに風強しとくれば ボクはだみだ!!。
今年は見れるかもね。昨日は雨、今日は晴れに風強しとくれば ボクはだみだ!!。
8 ブンブン 2007/2/24 17:00 完全に出来上がっているとても素晴らしい作品で言葉もありません。只々、勉強になりますm(__)mお孫さんも桜も全開バリバリ〜!!
完全に出来上がっているとても素晴らしい作品で言葉もありません。只々、勉強になりますm(__)mお孫さんも桜も全開バリバリ〜!!
1 鼻水太朗 2007/2/22 22:56 孫。
孫。
2 papuru 2007/2/23 00:27 こんばんは〜♪か〜わいぃですねーしっかり両手で哺乳瓶を握っているポーズがたまりません!
こんばんは〜♪か〜わいぃですねーしっかり両手で哺乳瓶を握っているポーズがたまりません!
3 鼻水太朗 2007/2/24 08:31 papuruさん ありがとうございます。かわいいっす!。
papuruさん ありがとうございます。かわいいっす!。
1 鼻水太朗 2007/2/22 21:49 やってきた。
やってきた。
2 rrb 2007/2/23 18:51 おぉ…すくすくと大きく育っててますねぇ(^^)じぃちゃん何してんの!? これ何!?って感じですかね(^^)
おぉ…すくすくと大きく育っててますねぇ(^^)じぃちゃん何してんの!? これ何!?って感じですかね(^^)
3 鼻水太朗 2007/2/24 08:30 うんうん。
うんうん。
4 F 2007/2/24 21:38 大分、カメラ目線になってきました^^!
大分、カメラ目線になってきました^^!
1 ひでぶ 2007/2/22 20:41 朝日にきれいな花びらが美しく映えてました。マクロは神経集中です。
朝日にきれいな花びらが美しく映えてました。マクロは神経集中です。
2 鼻水太朗 2007/2/22 20:49 マクロは経験ないんですが 神経使いそうだとわかります。
マクロは経験ないんですが 神経使いそうだとわかります。
3 1DMkⅡ600F4L旧 2007/2/22 21:04 かなりお久しぶりです!お変わりなく、かなり精力的ですね。今年は暖かすぎて花の開花をはじめ自然界は何もかもが早めですね。花粉症の僕的には花粉の飛散も早めでまいっています。(+_+;確かにマクロは深度が浅く集中力が要りますが、この写真は良い位置にピントがきてますね。ちなみに今日は僕の誕生日なんですが、浮かれていたら同じ日にキヤノンから『EOS−1D MarkⅢ発表』なんてゆーニュースが飛び込んできてビックリ。(◎o◎)今まででも十分なスペックだったのですが、今回はさらに大幅グレードアップしていて2重のビックリでした。すぐに買える価格のカメラではないですが、かなり気になります。
かなりお久しぶりです!お変わりなく、かなり精力的ですね。今年は暖かすぎて花の開花をはじめ自然界は何もかもが早めですね。花粉症の僕的には花粉の飛散も早めでまいっています。(+_+;確かにマクロは深度が浅く集中力が要りますが、この写真は良い位置にピントがきてますね。ちなみに今日は僕の誕生日なんですが、浮かれていたら同じ日にキヤノンから『EOS−1D MarkⅢ発表』なんてゆーニュースが飛び込んできてビックリ。(◎o◎)今まででも十分なスペックだったのですが、今回はさらに大幅グレードアップしていて2重のビックリでした。すぐに買える価格のカメラではないですが、かなり気になります。
4 ひでぶ 2007/2/23 08:20 1DMkⅡ600F4L旧さん、ほんとうにお久しぶりです。花粉症はともかくお元気そうで安心しました。たまには600mmの写真投稿して下さいね!安否が分かる程度で構いませんから。私も花粉症は40年ほどつきあってますが慣れません。お誕生日おめでとうございました、おいくつ?キャノンのカメラについてですが、50万円もするのでは手が出ません。ペンタックスの「K10D」相当の価格と性能の製品が出ればと願っています。
1DMkⅡ600F4L旧さん、ほんとうにお久しぶりです。花粉症はともかくお元気そうで安心しました。たまには600mmの写真投稿して下さいね!安否が分かる程度で構いませんから。私も花粉症は40年ほどつきあってますが慣れません。お誕生日おめでとうございました、おいくつ?キャノンのカメラについてですが、50万円もするのでは手が出ません。ペンタックスの「K10D」相当の価格と性能の製品が出ればと願っています。
5 ひでぶ 2007/2/23 08:30 鼻水太朗さん、ありがとうございます。マクロ撮りはメジロと違って作画の楽しみがありますよ。慌てずゆっくり出来ますから。
鼻水太朗さん、ありがとうございます。マクロ撮りはメジロと違って作画の楽しみがありますよ。慌てずゆっくり出来ますから。
1 ひでぶ 2007/2/22 20:34 花撮りのつもりがメジロハンターになっていました。手が届きそうな近さです。
花撮りのつもりがメジロハンターになっていました。手が届きそうな近さです。
2 鼻水太朗 2007/2/22 20:45 ひでぶさん こんばんわ。メジロだ こちらを見てますね ボクも昨年桜を撮ってたらメジロがきて追っかけてしまったことがあります。かわいいし動きがあるので追っかけるのたのしいいですよね。背景ですがボクにはうっとしいボケに感じます ぼかさなくても充分にメジロさんは浮き出るのではないでしょうか。
ひでぶさん こんばんわ。メジロだ こちらを見てますね ボクも昨年桜を撮ってたらメジロがきて追っかけてしまったことがあります。かわいいし動きがあるので追っかけるのたのしいいですよね。背景ですがボクにはうっとしいボケに感じます ぼかさなくても充分にメジロさんは浮き出るのではないでしょうか。
3 ひでぶ 2007/2/23 07:59 鼻水太朗さんおはようございます。コメントありがとうございます。被写体(動体)ばかりに気を取られ背景をどう処理するかまで頭がまわらずいわゆるパ二くるんです。余裕がないんですね…。たしかにうっとうしいですね。辛口のコメントもうれしいです。
鼻水太朗さんおはようございます。コメントありがとうございます。被写体(動体)ばかりに気を取られ背景をどう処理するかまで頭がまわらずいわゆるパ二くるんです。余裕がないんですね…。たしかにうっとうしいですね。辛口のコメントもうれしいです。
4 F 2007/2/24 21:44 200mmでこの大きさって、本当に近くだったんですね^^動きのある中で、ぴしっととまっていますね^^このような状況で、私ならまずあせって、ピントもままならず、まして、バックのことなど考えられません^^`
200mmでこの大きさって、本当に近くだったんですね^^動きのある中で、ぴしっととまっていますね^^このような状況で、私ならまずあせって、ピントもままならず、まして、バックのことなど考えられません^^`
5 ひでぶ 2007/2/24 23:37 Fさん、こんばんは。お久しぶりです。この日はいい天気で、メジロもボーとして警戒心が薄れていたのかも…。背景は今後の反省点として頭に焼き付けて起きます。またやりそうですが…。Fさんの写真楽しみに待ってますよ。
Fさん、こんばんは。お久しぶりです。この日はいい天気で、メジロもボーとして警戒心が薄れていたのかも…。背景は今後の反省点として頭に焼き付けて起きます。またやりそうですが…。Fさんの写真楽しみに待ってますよ。
6 rrb 2007/2/25 10:31 うんうん、可愛いですねぇ(^^)動きもあるし、とてもいいですね。羽を広げているのもいいタイミングで珍しいかもです。
うんうん、可愛いですねぇ(^^)動きもあるし、とてもいいですね。羽を広げているのもいいタイミングで珍しいかもです。
1 こめやのかみや 2007/2/22 17:59 名古屋駅前を東北に10分ほど歩くと 四間道というタイムスリップしたような町並みがあります
名古屋駅前を東北に10分ほど歩くと 四間道というタイムスリップしたような町並みがあります
2 鼻水太朗 2007/2/22 19:52 屋根神さんは見ましたか あ! この町並みにあう喫茶店があったような。近くの円頓寺商店街 ボク好きっす。
屋根神さんは見ましたか あ! この町並みにあう喫茶店があったような。近くの円頓寺商店街 ボク好きっす。
1 Kaz 2007/2/22 01:02 春の訪れの写真が多い中、真冬に思いっきり引き戻すような写真で、ごめんなさい。m(__)m我が家から車で30分の距離にあるスキー場です。この日は晴れてはいましたが、気温は氷点下15度。カメラの耐寒性能を試してまいりました。(笑)
春の訪れの写真が多い中、真冬に思いっきり引き戻すような写真で、ごめんなさい。m(__)m我が家から車で30分の距離にあるスキー場です。この日は晴れてはいましたが、気温は氷点下15度。カメラの耐寒性能を試してまいりました。(笑)
2 ひでぶ 2007/2/23 08:42 Kazさん、おはようございます。随分寒いところにお住まいですね。マイナス15度でもキスデジX作動してるようですね。凄い!ところで、右のExif情報の機種名をクリックするとKazさん専用のサイトができてます、うらやましい!
Kazさん、おはようございます。随分寒いところにお住まいですね。マイナス15度でもキスデジX作動してるようですね。凄い!ところで、右のExif情報の機種名をクリックするとKazさん専用のサイトができてます、うらやましい!
3 Kaz 2007/2/23 17:52 ひでぶさん、こん**は、あれま、XTi専用の場所が出来てますね。これは、ワタシのへったぴー写真で埋められる運命にありまする。(^^;;ピクチャースタイル、エメラルドもカメラに仕込み終え、明日からハワイに行って、XTIの耐熱試験(笑)をしてまいります。数千枚撮れば、一枚ぐらいは良いのが撮れるかな。(それも怪しいですが)
ひでぶさん、こん**は、あれま、XTi専用の場所が出来てますね。これは、ワタシのへったぴー写真で埋められる運命にありまする。(^^;;ピクチャースタイル、エメラルドもカメラに仕込み終え、明日からハワイに行って、XTIの耐熱試験(笑)をしてまいります。数千枚撮れば、一枚ぐらいは良いのが撮れるかな。(それも怪しいですが)
4 S9000 2007/2/24 23:20 おや、今ごろはKazさんハワイですか、いいなあ。一生に一度くらいは行ってみたいなあ。
おや、今ごろはKazさんハワイですか、いいなあ。一生に一度くらいは行ってみたいなあ。
1 DENKA 2007/2/21 21:46 初めての夜景撮影です。
初めての夜景撮影です。
2 DENKA 2007/2/21 21:48 レンズとか測光モ−ドが入力出来ません。
レンズとか測光モ−ドが入力出来ません。
3 papuru 2007/2/23 00:25 はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。山にいろんな色が綺麗ですね〜ライトアップでしょうか?
はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。山にいろんな色が綺麗ですね〜ライトアップでしょうか?
1 DENKA 2007/2/21 20:45 昨年の写真です。
昨年の写真です。
2 DENKA 2007/2/21 20:59 レンズは、EF70-200mmf/2.8LISUSM Extender使用評価測光。
レンズは、EF70-200mmf/2.8LISUSM Extender使用評価測光。
1 Kaz 2007/2/20 15:19 木を登ってくる栗鼠を追いかけていたら、眼と眼がばっちり合ってしまいました。こちらが観察していたつもりでも、向こう様もこっちを観察していたんじゃなかろうか。(笑)この写真、シャッター速度が遅く、手ぶれでボケボケになっていたのですが、もったいなかったのでかなりボケを修正いたしました。それでも、まだボケてますが。次回からは、ファインダーを覗く前に、ちゃんと設定をしなくては。(^^;;
木を登ってくる栗鼠を追いかけていたら、眼と眼がばっちり合ってしまいました。こちらが観察していたつもりでも、向こう様もこっちを観察していたんじゃなかろうか。(笑)この写真、シャッター速度が遅く、手ぶれでボケボケになっていたのですが、もったいなかったのでかなりボケを修正いたしました。それでも、まだボケてますが。次回からは、ファインダーを覗く前に、ちゃんと設定をしなくては。(^^;;
2 へい柔道 2007/2/20 17:40 すごい。なんていい瞬間なんでしょう。
すごい。なんていい瞬間なんでしょう。
3 ひでぶ 2007/2/20 22:35 いいモデルさんがいますね。ずいぶん大きいですが、近くで撮影できたのでしょうか?少しのボケは臨場感があっていいのでは…以前、ハチと目が合った時は殺意を感じゾッとしたことがあります。
いいモデルさんがいますね。ずいぶん大きいですが、近くで撮影できたのでしょうか?少しのボケは臨場感があっていいのでは…以前、ハチと目が合った時は殺意を感じゾッとしたことがあります。
4 Kaz 2007/2/21 17:04 へい柔道さん、>なんていい瞬間なんでしょう。はい、それだけが撮り得の写真です。(^^;;ひでぶさん、撮った時の栗鼠との距離は5〜6メートルでしょうか。以前にも、他の所で栗鼠の写真を撮った事がありますが、その時は、1メートル以内に接近しても、こちらを見つめているだけで、逃げませんでした。その写真、ソニーのコンデジで撮ったので、ここには投稿できないのが残念。ハチと接近遭遇して、眼と眼が合ったら、ワタシャ逃げます。(^^
へい柔道さん、>なんていい瞬間なんでしょう。はい、それだけが撮り得の写真です。(^^;;ひでぶさん、撮った時の栗鼠との距離は5〜6メートルでしょうか。以前にも、他の所で栗鼠の写真を撮った事がありますが、その時は、1メートル以内に接近しても、こちらを見つめているだけで、逃げませんでした。その写真、ソニーのコンデジで撮ったので、ここには投稿できないのが残念。ハチと接近遭遇して、眼と眼が合ったら、ワタシャ逃げます。(^^
1 ひでぶ 2007/2/19 22:32 手持ちでピンが甘いですが好きなカットになりました。
手持ちでピンが甘いですが好きなカットになりました。
2 rrb 2007/2/20 00:48 こんばんはm(..)mピンクのボケがキレイで、太陽の当たりかたもいいし、タイトルどおり「のんびり」という感じですねぇ(^^)ひでぶさんがお撮りになるところはロケーションがいいですねぇ。とても羨ましいな。
こんばんはm(..)mピンクのボケがキレイで、太陽の当たりかたもいいし、タイトルどおり「のんびり」という感じですねぇ(^^)ひでぶさんがお撮りになるところはロケーションがいいですねぇ。とても羨ましいな。
3 ひでぶ 2007/2/20 07:34 rrbさん、コメントありがとうございます。ロケ地についてですが「隣の芝は青い」なのかもしれません。足元をみつめなおすいい機会にします。
rrbさん、コメントありがとうございます。ロケ地についてですが「隣の芝は青い」なのかもしれません。足元をみつめなおすいい機会にします。
4 ブンブン 2007/2/21 05:35 ひよどりでしょうか、正にのんびりお花見している様で微笑ましいショットですね^^
ひよどりでしょうか、正にのんびりお花見している様で微笑ましいショットですね^^
5 ひでぶ 2007/2/21 07:13 ブンブンさん、おはようございます。早起きですね!rrbさんの写真によるとこれもひよどりみたいです。最初は何だかな〜と思った写真が段々良く見えてくることないですか?自分なりにそんな1枚です。
ブンブンさん、おはようございます。早起きですね!rrbさんの写真によるとこれもひよどりみたいです。最初は何だかな〜と思った写真が段々良く見えてくることないですか?自分なりにそんな1枚です。
1 rrb 2007/2/19 19:46 メジロに負けないくらいのアクロバット。エサを見つけて一気に伸びる。それにしても、この木、病気かも知れない…(>.<)
メジロに負けないくらいのアクロバット。エサを見つけて一気に伸びる。それにしても、この木、病気かも知れない…(>.<)
2 ひでぶ 2007/2/19 22:21 rrbさん、こんばんは。お行儀の悪い子、いいタイミングで捉えてますね。この鳥はヒヨドリと言うのですか、昨日こちらも撮影できました。メジロの2〜3倍の大きさで動きもゆっくりでした。UPしますので見てください。
rrbさん、こんばんは。お行儀の悪い子、いいタイミングで捉えてますね。この鳥はヒヨドリと言うのですか、昨日こちらも撮影できました。メジロの2〜3倍の大きさで動きもゆっくりでした。UPしますので見てください。
3 rrb 2007/2/20 19:13 ひでぶさん、ありがとうございますm(..)m見せていただきましたよ〜(^^)
ひでぶさん、ありがとうございますm(..)m見せていただきましたよ〜(^^)
1 EOS30D 2007/2/19 11:33 変わった車を発見したので、広角で撮ってみました。フォトショップ調整しています。トーンカーブで全体をアンダー気味に。シアン、ブルーの彩度を鮮やかに。
変わった車を発見したので、広角で撮ってみました。フォトショップ調整しています。トーンカーブで全体をアンダー気味に。シアン、ブルーの彩度を鮮やかに。
2 S9000 2007/2/19 23:13 いいなあ、ディズニー映画「カーズ」の世界ですね。 青空がすばらしいし、重機に表情があっていいです。
いいなあ、ディズニー映画「カーズ」の世界ですね。 青空がすばらしいし、重機に表情があっていいです。
3 EOS30D 2007/2/20 11:50 ありがとうございます!車で走っていたら、道路脇のひろ〜い敷地のまん中にこの重機が止まっているのが見えて、一旦は通り過ぎたのですが、どうしても撮りたい衝動が強くて、引き戻して撮りました(笑) 天気も良かったですし!
ありがとうございます!車で走っていたら、道路脇のひろ〜い敷地のまん中にこの重機が止まっているのが見えて、一旦は通り過ぎたのですが、どうしても撮りたい衝動が強くて、引き戻して撮りました(笑) 天気も良かったですし!
4 ブンブン 2007/2/21 05:32 超広角レンズを旨く利用された迫力ある一枚ですね。こちらもぬける様な青空で重機が「いい男に撮ってくれよ」と言っている様です^^
超広角レンズを旨く利用された迫力ある一枚ですね。こちらもぬける様な青空で重機が「いい男に撮ってくれよ」と言っている様です^^
5 EOS30D 2007/2/22 06:26 ありがとうございます!!いい男に撮れたでしょうか♪
ありがとうございます!!いい男に撮れたでしょうか♪
6 鼻水太朗 2007/2/22 19:53 これいいっす、仕事場のボクみたい へへ!。どうもぉ〜〜〜。
これいいっす、仕事場のボクみたい へへ!。どうもぉ〜〜〜。
1 鼻水太朗 2007/2/19 07:51 魚眼であそぶでした②。
魚眼であそぶでした②。
2 EOS30D 2007/2/19 11:17 すごーいっ!!画像ソフトで絵画っぽく処理したのかと思ってしまいました!賑やかな躍動感が伝わってきます!!
すごーいっ!!画像ソフトで絵画っぽく処理したのかと思ってしまいました!賑やかな躍動感が伝わってきます!!
3 鼻水太朗 2007/2/22 19:48 EOS30Dさん こんち! ありがとうございます。トキナー10〜17mm魚眼を購入して撮りました、コントラストが強そうです、でも おもしろいレンズになりそうです お祭には。
EOS30Dさん こんち! ありがとうございます。トキナー10〜17mm魚眼を購入して撮りました、コントラストが強そうです、でも おもしろいレンズになりそうです お祭には。
1 鼻水太朗 2007/2/19 07:49 魚眼であそぶでした。
魚眼であそぶでした。
1 S9000 2007/2/19 01:00 フォトコン板での投稿「春の空」は、少し左にひねったいわゆる美人撮影構図ですが、こちらは真正面から。 宇宙まで届きそうな深い、青い空でした。
フォトコン板での投稿「春の空」は、少し左にひねったいわゆる美人撮影構図ですが、こちらは真正面から。 宇宙まで届きそうな深い、青い空でした。
2 ひでぶ 2007/2/19 07:35 天空少女の写真はいつも拝見しています。このカット好きです。ぬけるような青空が少女の夢、希望、未来を連想させてくれます。
天空少女の写真はいつも拝見しています。このカット好きです。ぬけるような青空が少女の夢、希望、未来を連想させてくれます。
3 S9000 2007/2/20 23:20 ひでぶさん、ありがとうございます。 夢、希望、未来とはすばらしいお言葉ですね。ひきつづき、「天空少女」おっかけていきます。
ひでぶさん、ありがとうございます。 夢、希望、未来とはすばらしいお言葉ですね。ひきつづき、「天空少女」おっかけていきます。
4 ブンブン 2007/2/21 05:29 ひでぶさんが仰った様に本当にぬける様なと云うのはこんな空のことですね。背景の樹木も効いていて清々しいです^^
ひでぶさんが仰った様に本当にぬける様なと云うのはこんな空のことですね。背景の樹木も効いていて清々しいです^^
5 Kaz 2007/2/21 17:08 天空少女はこんな姿だったんですね。これが、時間と光、角度の違いでいろいろと変化して見えるんですね。勉強になります。
天空少女はこんな姿だったんですね。これが、時間と光、角度の違いでいろいろと変化して見えるんですね。勉強になります。
1 S9000 2007/2/19 00:35 FP-Viewerのレタッチ機能「白黒化」をやってみました。
FP-Viewerのレタッチ機能「白黒化」をやってみました。
2 S9000 2007/2/19 00:57 この土日、家庭内の風邪流行と、お持ち帰り仕事の関係から出歩けず、またPCの前に居座る時間が長かったです。 さすがにそろそろ就寝しようと思います。柳の下の長い髪の女性、自分で言っておいてちょっとこわくなってきたかな。。。へへ。
この土日、家庭内の風邪流行と、お持ち帰り仕事の関係から出歩けず、またPCの前に居座る時間が長かったです。 さすがにそろそろ就寝しようと思います。柳の下の長い髪の女性、自分で言っておいてちょっとこわくなってきたかな。。。へへ。
1 万里のパパ 2007/2/18 22:23 犬の散歩途中に綺麗な椿の花を見つけました。ピンクの花弁の周りに白い斑入りの花で、八重でとても綺麗でした。椿の品種はとても多いみたいですので、品種の名前はわかりませんでした。
犬の散歩途中に綺麗な椿の花を見つけました。ピンクの花弁の周りに白い斑入りの花で、八重でとても綺麗でした。椿の品種はとても多いみたいですので、品種の名前はわかりませんでした。
1 ブンブン 2007/2/18 22:14 少し前の写真ですが、散歩の途中この可愛いお子さんがお婆ちゃんとおぼつかない足取りで歩いていました。家人と”うちの子もこんな時があったねぇ〜”と思わず無言で顔を見合わせました^^
少し前の写真ですが、散歩の途中この可愛いお子さんがお婆ちゃんとおぼつかない足取りで歩いていました。家人と”うちの子もこんな時があったねぇ〜”と思わず無言で顔を見合わせました^^
2 S9000 2007/2/18 22:38 なるほど、こういうモノクロ用法が効果的ですね。白線がくっきり、なんか時間の流れを象徴しつつ、モノクロによって時間が止まっているような。
なるほど、こういうモノクロ用法が効果的ですね。白線がくっきり、なんか時間の流れを象徴しつつ、モノクロによって時間が止まっているような。
3 EOS30D 2007/2/18 23:58 可愛いですねぇ!うちには一歳になったばかりの息子がいます。「駆け足じゃなくてもいいから、のんびり、しっかり時を刻んで欲しい。」そんな今の自分の気持ちと、この写真が重なりました!モノクロでの仕上げによって、大人の目線がより強調された気がしますね!それでいて、ローアングルなので、子供の気持ちに入り込んで見えます。自分の生活環境と合致したこともあって、すごく共感できました!!
可愛いですねぇ!うちには一歳になったばかりの息子がいます。「駆け足じゃなくてもいいから、のんびり、しっかり時を刻んで欲しい。」そんな今の自分の気持ちと、この写真が重なりました!モノクロでの仕上げによって、大人の目線がより強調された気がしますね!それでいて、ローアングルなので、子供の気持ちに入り込んで見えます。自分の生活環境と合致したこともあって、すごく共感できました!!
4 ブンブン 2007/2/21 05:17 S9000さん、EOS30Dさん、コメント頂きありがとうございました。あまり人物、まして子供さんを撮ることはないのですが、とても可愛かったので思わずシャッターを切りました^^
S9000さん、EOS30Dさん、コメント頂きありがとうございました。あまり人物、まして子供さんを撮ることはないのですが、とても可愛かったので思わずシャッターを切りました^^
1 ひでぶ 2007/2/18 20:19 早咲きの桜の蕾も今にもはちきれそうでした。後1〜2週間です。
早咲きの桜の蕾も今にもはちきれそうでした。後1〜2週間です。
2 ブンブン 2007/2/18 20:50 いよいよ桜の話題ですね^^上部の大きなボケがデザインの様で素敵だと思いました^^
いよいよ桜の話題ですね^^上部の大きなボケがデザインの様で素敵だと思いました^^
1 鼻水太朗 2007/2/18 19:38 朝はよ起きて2時間かけて見てきました、・・・ よかったです。へへ!。
朝はよ起きて2時間かけて見てきました、・・・ よかったです。へへ!。
2 ブンブン 2007/2/18 20:54 朝はよ起きた甲斐があってとても臨場感のある迫力画像を見せていただきました^^お飾りの鮮やかな色彩と動きのある太鼓の叩き手が素晴らしいですね(^^)v
朝はよ起きた甲斐があってとても臨場感のある迫力画像を見せていただきました^^お飾りの鮮やかな色彩と動きのある太鼓の叩き手が素晴らしいですね(^^)v
3 鼻水太朗 2007/2/22 19:45 ブンブンさん ありがとうございます。仕事いそがしいし目はかゆいは鼻水だぁ〜らだらなぜか腰も痛い。朝まで雨が降ってましたから人ではいまいちだったとのこと だからいい場所にこれたのかな。
ブンブンさん ありがとうございます。仕事いそがしいし目はかゆいは鼻水だぁ〜らだらなぜか腰も痛い。朝まで雨が降ってましたから人ではいまいちだったとのこと だからいい場所にこれたのかな。
1 ひでぶ 2007/2/18 19:08 いつもの植木センターに梅の撮影(またしても)をしていて偶然視界に入りました。一度目の遭遇は準備不足で失敗、装備を整え待つこと30分、もどってききてくれましたました。初めてで手が震えましたが嬉しかったです。rrbさんはじめ皆さんの野鳥撮りの大変さが十分わかりました。
いつもの植木センターに梅の撮影(またしても)をしていて偶然視界に入りました。一度目の遭遇は準備不足で失敗、装備を整え待つこと30分、もどってききてくれましたました。初めてで手が震えましたが嬉しかったです。rrbさんはじめ皆さんの野鳥撮りの大変さが十分わかりました。
2 Sakura 2007/2/19 00:02 この状態からこんな小さくて気分な被写体にピンをあわせるのは、想像するに至難の技ですね。(^^ そんな条件の中、とても奇麗にとらえましたね。
この状態からこんな小さくて気分な被写体にピンをあわせるのは、想像するに至難の技ですね。(^^ そんな条件の中、とても奇麗にとらえましたね。
3 rrb 2007/2/19 00:40 ひでぶさん、こんばんはm(..)mピントもいけてますし、梅の花に青い空も絡んでとてもいい雰囲気です。お見事です!こういうロケーションで撮ってみたいです(>.<)
ひでぶさん、こんばんはm(..)mピントもいけてますし、梅の花に青い空も絡んでとてもいい雰囲気です。お見事です!こういうロケーションで撮ってみたいです(>.<)
4 ひでぶ 2007/2/19 07:24 Sakuraさん、rrbさん、おはようございます。小枝がAFの邪魔になり使えず、慣れないMFで撮りました。気まぐれな小鳥がきっと来るだろうと待った甲斐がありましたが3〜400mmのIS付き望遠が欲しくなりました。
Sakuraさん、rrbさん、おはようございます。小枝がAFの邪魔になり使えず、慣れないMFで撮りました。気まぐれな小鳥がきっと来るだろうと待った甲斐がありましたが3〜400mmのIS付き望遠が欲しくなりました。