カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 今日(12/10)の日の出4  2: アンバランス5  3: 本日の定食6  4: サザンカ3  5: シクラメン3  6: 秋の名残3  7: カンナ3  8: 冬花火第一弾5  9: 快晴!5  10: 自作 パンジータワー 近況です。5  11:  タラヨウの実5  12: 久しぶり3  13: しょぼい黄葉3  14: 枯葉色3  15: 二階から4  16: 無人駅5  17: 駅前広場5  18: 今日(11/30)の日の出3  19: 真っ赤なリンゴ3  20: まだまだ元気3  21: ヒマラヤ桜3  22: ジョウビタキ2  23: 富士山3  24: 初霜5  25: 北風5  26: 黄色い電車3  27: 本陣4  28: 夕焼け3  29: 朝焼け3  30: 橙が生りました3  31: 楓3  32: 秋晴れの国道3      写真一覧
写真投稿

今日(12/10)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (859KB)
撮影日時 2011-12-10 06:50:40 +0900

1   MYCA   2011/12/10 17:49

今日の日の出
AM6:41

雲間からの日の出です。
日々、夜明けの時間が遅くなりました
そして、位置も灯台の右から左に移動しました

「 日が昇り 宇宙の神秘に 心うばわれ 」

2   MYCA   2011/12/10 17:53

訂正

右から左にではなく、左から右です。

左→右に移動  

3   gokuu   2011/12/10 21:07

MYCAさん こんばんは~~
雲の影に。美しい旭ですね。暗雲も時には有り難い雲にですね。
一般に冬至が一番昼が短いと云われます。実際は今頃化の方が
短いようです。夜明けは、少しづつ早くなるかも。

「朝星に 夜星頂き 耕作し」 昔の働き者。

4   MYCA   2011/12/12 06:58

gokuu様

いつもコメント有難うございます。
今の時期は、真っ暗で夜明け前に、釣り舟でしょうか、
舟がでています。
寒いのに働き者です。
本当にご苦労様です。

コメント投稿
アンバランス
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,300KB)
撮影日時 2011-12-09 15:33:16 +0900

1   pipi   2011/12/9 22:25

gokuuさん今晩は〜♪
タイトルの「アンバランス」gokuuさ〜ん最高ね(笑)
タイトルって難しいよねぇ。
サンタの短パン姿なんて見てみたいですわ^^
それにしても、やっぱりツリーと紅葉はアンバランスね(爆)

2   gokuu   2011/12/9 21:59

クリスマスツリーの外には紅葉が見えます。
紅葉狩りとクリスマスが一緒に出来そう。
サンタは着込んで汗を掻くのではと心配。

「温暖化 サンタも半袖 短パンで」

3   gokuu   2011/12/10 07:35

pipiさん おはようございます。
タイトルは直観です。タイトルには悩みますね。
一言で表現できるタイトルは難しいです。
いやいや写真を撮るのが早すぎたのかも。
12/24までにはモミジは枯れ枝に。雪が降れば最高!
絶対に降らないでしょう。少し分けてください。(笑)

4   MYCA   2011/12/10 17:47

gokuu様 今晩は

紅葉とクリスマス
何とも不思議な写真ですね

pipi様 ハワイのクリスマスでは、サンタがサーフィン
しているのもありますよ(@_@;)

5   gokuu   2011/12/10 20:58

MYCAさん こんばんは~~
写真を撮りながら不思議な気持ちになりました。
冬は来ないのではと。今朝から結構冷えて安心です。

「クリスマス 元旦纏めて 節約は?」

コメント投稿
本日の定食
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (346KB)
撮影日時 2011-12-08 12:46:07 +0900

1   gokuu   2011/12/8 22:37

海鮮丼でした。
活きの良いタイにヒラメにタコな無しのイカとイクラにウニ。
そんな贅沢な定食は有りません。美味しかったぁ〜。
こんなのUPしたらpipiさんが飛んで来るかな。あ、冬眠中や。(笑)

2   MYCA   2011/12/9 07:48

gokuu様 お早うございます

海鮮丼美味しそうです(*^^)v
大好きです。
今、食事療法していて、脂肪分・カリウム等
制限されているのですが、大好きなお魚類は
大丈夫でお刺身・お寿司はOKなんです。
塩分も制限していますが、お醤油をどっぷり付け
ないようにしています。
ステーキ、洋菓子類はご法度です。
これからクリスマスやお正月料理など、ご馳走が多い月
ですから、気をつけなくちゃ(;一_一)

3   gokuu   2011/12/9 08:41

MYCAさん おはようございます。
私も塩分控えめです。血圧が高くて。
刺身は家内の大好物。という訳で海鮮でした。
ご飯は、白飯それとも寿司飯と聞かれ寿司飯に。
これが結構美味しかった。寿司を食べているようで。
健康は食生活から。薬に頼るだけでは良くなりません。
お正月も控えめにしましょう。お屠蘇も。運転しなくても。ネ!

4   pipi   2011/12/9 15:51

gokuuさん こんにちは〜♪
は〜ぃ!お待たせ〜(笑)
今日は−15℃・・海鮮丼どころじゃありませんよ(笑)
それにしても豪華な定食ね。
これに1本付いていたら院長に感謝状だね(爆)
まだ、冬眠の穴を作ってません。非常に遅れてますぅ(−−;)
国会と同じ肝心な事が未だに実行せず・・思ってるだけさ

5   gokuu   2011/12/9 18:02

pipiさん こんばんは~~
どもども、お呼び立てしてすんまへん。
-15度では海鮮もフリーズや。解凍して食べないと。
この食堂は病院ではありません。箸入れを見てね。
デパートでも食べます。こちらの方が美味しい。
何時も病院で飯は食ってると思われては大間違い。
昼間から1本は遠慮。気温10度で熱燗不要ですぅ。

日本気象協会のデータでは旭川の積雪は30センチ未満。
未だ穴は掘れませんね。地球なら別ですが。(笑)
お手伝いは出来ませんが、まだ間に合いますネ!
思ってるだけでもエライ。考えもしないgokuuです。(^^ゞ

6   pipi   2011/12/9 18:35

何か変だなぁ〜と思いながらも・・
gokuuさんの定食と言えば、例の病院しかないだろうと(爆)
これまた失礼しました・・私とした事が(笑)
旭川の積雪30センチなの?知らんかったですわアハハハ・・
わざわざ有難うございます♪

コメント投稿
サザンカ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,255KB)
撮影日時 2011-12-04 10:48:14 +0900

1   MYCA   2011/12/8 07:04

とてもきれいな‘サザンカ’に出会いました
‘初光山茶花(ハツヒカリサザンカ’
と云うサザンカでしょうか?

「サザンカや 師走の風に 頬そめて」

2   gokuu   2011/12/8 22:26

MYCAさん こんばんは~~
白に淡いピンクの縁取り。八重咲きの美しい山茶花ですね。
私も好きな山茶花の一種です。お向いの宅にも有りました。
宅地を拡張されて無くなり残念に思っています。

「曇りガラス 拭いても見えぬ 明日かな」

3   MYCA   2011/12/9 07:34

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
このサザンカは、国道135号線の街路樹としています。
赤とこの白が交互にあります。
今まで気が付かなかったので、
最近植栽されたのではと思います。
何とも素敵なサザンカでした。

コメント投稿
シクラメン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2816x2112 (1,241KB)
撮影日時 2011-12-04 15:47:40 +0900

1   MYCA   2011/12/7 07:31

これは、昨年の今頃、とても良く咲いて楽しませて
くれた‘シクラメン’です。
咲き終わって、そのままほっておいたら
このように葉が出て居て感動しました。
春になったら上手く咲いてくれるでしょうか?

「来年に 希望たくすや シクラメン」

2   gokuu   2011/12/7 17:50

MYCAさん こんばんは~~
シクラメンは球根です。腐らなければ毎年芽を吹きます。

「芽吹きたる 葉を見るだけで 貰う元気」

3   MYCA   2011/12/8 07:00

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
昨年のシクラメンが咲き終わって、そのまま忘れていました。
カラカラだったのですが、そのまま隅に置いていましたら
葉が出てきて嬉しくなりました。

コメント投稿
秋の名残
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,095KB)
撮影日時 2011-12-04 13:52:51 +0900

1   gokuu   2011/12/7 07:09

全て散りました。後は枯れ枝。
足元に名残を残して冬来る。

「散りてなお 楓鮮やか 我縮む」

2   MYCA   2011/12/7 07:25

gokuu様 お早うございます。

「 師走なり 目を引く赤に 足を止め」

3   gokuu   2011/12/7 17:45

MYCAさん こんばんは~~

「足早に 過ぎ行く年に 老い重ね」

コメント投稿
カンナ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1928x2686 (612KB)
撮影日時 2011-12-04 06:43:19 +0900

1   MYCA   2011/12/6 07:17

夏の花だと思っていた‘カンナ’が
今、熱海の緑地公園に咲いています

2   gokuu   2011/12/6 20:50

MYCAさん こんばんは~~
今年は気温が高いのですね。 今の時期に花が観られるとは。
カンナはアメリン原産、暖かい条件で育ちます。気温が0度に
なる枯れるそうです。熱海は特に暖かいのでしょう。

「温暖化 俺の懐 寒冷化」

3   MYCA   2011/12/7 07:12

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
今時期ぼってりとカンナが咲いてにいるのが目につきました。
横浜と熱海を行ったり来たりしていますので
熱海の暖かさから横浜に帰ると寒さには答えます。

コメント投稿
冬花火第一弾
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (911KB)
撮影日時 2011-12-04 20:32:00 +0900

1   NR   2011/12/5 20:20

MYCAさん
こんばんは

海面にも明かりが投影されて素敵です。

 四季問わず 光って上がるは 大歓迎 !(^^)!

2   MYCA   2011/12/6 07:11

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
毎年、熱海では12月に3回冬花火がうちあげられます。
冬は夜空が澄んでいて寒いですがとても綺麗なんです。
8時20分から45分までと短いですが、5000発です。
11日と23日にもあります。

3   MYCA   2011/12/6 07:14

NR様 お早うございます。

コメント有難うございます。
熱海では春夏秋冬、年に15回ぐらい花火があがります。
それぞれ、とても楽しみですが、冬花火は、夜空も
澄んでいて、寒いですがとても綺麗です。

4   MYCA   2011/12/5 16:38

12月4日(日)
熱海海上花火大会でした。
冬花火第一弾です。

「被災地に届け 花火に寄せて 頑張れと」

5   gokuu   2011/12/5 19:04

MYCAさん こんばんは~~
良いですね。冬花火とは。頑張ろう日本ですネ。

「襟立てて 眺める花火 気持ち燃え」

コメント投稿
快晴!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.9
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,285KB)
撮影日時 2011-12-04 09:03:07 +0900

1   gokuu   2011/12/5 08:43

pipiさん おはようございます。
こちらは今朝も快晴です。晴れのお裾分けは無理。
もう冬眠用の穴は完成でしょうね。積雪何mかな?
猛暑の年は厳寒にと聞きます。雪が楽しみ。
なんちゃって。積もったらそれこそ穴倉暮らしに。
海は観えません。それでもエエゲエですぅ。

「窓際で 背中丸めて 本を読み」 んな事ない!

2   MYCA   2011/12/5 16:24

gokuu様 今日は

きれいな澄んでいる青空ですね。
最近の天気予報では、お洗濯日和だと云っていました。
久しぶりの快晴で、私も沢山の洗濯を致しました。
お向かいのお宅も沢山干していますね。

3   gokuu   2011/12/5 18:56

MYCAさん こんばんは~~
良く晴れました。今日もです。明日から下り坂ですが・・
下着が無いと思ったら4日分位乾いて一挙に戻りました。

「箪笥空ら 下着は二日 嫌、臭い」

4   gokuu   2011/12/4 18:56

昨日までの曇に雨は嘘みたい。爽やか〜でした。

「晴れた日は 気持ちも晴れて 塒出る」

5   pipi   2011/12/5 07:26

gokuuさん おはようございます♪
そちらは快晴、こちらは大雪です。
昨日の朝は40㎝ぐらい積もってました。
青空がエーゲ海のようですね。行った事はありません(笑)
ギリシャも如何なる事やら・・他所の国の事は言ってられません(><;)

コメント投稿
自作 パンジータワー 近況です。
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (734KB)
撮影日時 2011-12-04 10:10:03 +0900

1   NR   2011/12/4 17:57

天気が不安定ですね
晴れると気分も良いですね!(^^)!

2   gokuu   2011/12/4 18:50

NRさん こんばんは~~
急に冷えて雨に。今日は久し振りに晴れました。気分爽快。

「涙雨 止んで高揚 気持ちまで」

3   NR   2011/12/4 18:51

gokuuさん

ひと時の 小春日和に 酔いしれて

(一杯やってます!(^^)!)))))

4   MYCA   2011/12/5 16:19

NR様 今日は

日が短くなりました。
パンジータワーなかなか順調ですね。
花に酔いしれているのですね。

5   NR   2011/12/5 20:19

MYCAさん

こんばんは!コメント有難うございます!

朝も7時前に日の出ですね
寝坊のわたしも楽に紅富士が拝める良い時期になりました。

パンジータワー
もっと咲いたら本体を覆い隠して
良さそうでしょう!(^^)!

コメント投稿
 タラヨウの実
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,031KB)
撮影日時 2011-11-21 16:04:50 +0900

1   gokuu   2011/12/4 07:42

真っ赤に完熟です。今年は山に実が豊富なのか、まだ鳥は来ません。
山で食べ尽くすとヒヨドリが集団で来て、あっという間に完食です。

「木は子孫 鳥は栄養 助け合い」

タラヨウは通称「はがきの木」葉に謹賀新年。年賀状に出来ない事もない。

2   NR   2011/12/4 17:59

こんばんは


青空に 映える赤い実 鳥嬉し

珍しいです。

3   gokuu   2011/12/4 18:52

NRさん こんばんは~~

「爽やかさ 鳥でなくても 美味しそう」

我が家の庭に有ります。郵便局にもかな。

4   MYCA   2011/12/5 16:34

gokuu様

青空に赤い実が良く映えていますね。
今まで、タラヨウの赤い実を見たことがないような気がします。
有難うございました。

5   gokuu   2011/12/5 19:02

MYCAさん こんばんは~~
そうですか。ひょっとしたら郵便局の辺に植えてあるかも。
別名「はがきの木」です。葉に文字が書けます。葉書きの木。

「 甲骨字 書いて渡した 原始人」 ウソです。(笑)

コメント投稿
久しぶり
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (1,050KB)
撮影日時 2011-12-03 16:59:27 +0900

1   gokuu   2011/12/3 19:21

今日は終日曇りで小雨も。何を間違えたか夕焼けが。久し振りでした。

「義理立てに 焼いても食えぬ 半焼けじゃ」

2   pipi   2011/12/3 19:38

gokuuさん今晩は〜♪
凄い綺麗な夕焼けですね^^チョイト不気味で(爆)
雲間から覘く青空も綺麗ですね。

3   gokuu   2011/12/3 21:08

pipiさん こんばんは~~
曇り空の方がもっと不気味でした。真っ黒な雲が湧いて。
青空が観えただでも幸せ。明日は晴れます。予報ですが。
予報はしばしば変更されます。朝起きてみないと・・
雪は絶対降りません。これだけは断言できます。(笑)

「夕焼けの 小焼けは家で 湯割り呑み」

コメント投稿
しょぼい黄葉
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,270KB)
撮影日時 2011-12-02 09:01:09 +0900

1   gokuu   2011/12/3 19:17

もう半分散っています。今年は良いとなし。山肌はイヴ・モンタン。

「銀杏も 生らぬ雄木に 落胆し」

2   pipi   2011/12/3 19:32

gokuuさん今晩は〜♪
この神社 以前サクラの季節にアップしていた神社に似てるけど・・
違ったね、あの時はイチョウの木が無かったような??
え〜ぃ!如何でも良いけど綺麗な黄葉ですよ。

3   gokuu   2011/12/3 21:01

pipiさん こんばんは~~
記憶力抜群じゃ。褒めてつかわす。(笑)
似てる筈。同じ神社でごじゃりまする。
今は枯れ枝。鳥居の前に出娑婆って居ます。
この枯れ枝が桜の古木。写真を撮った桜です。
銀杏は、やや高い場所にあり角度によって写りません。
例年だとこの銀杏の黄色が美しいのだけど今年はダメ。
また、来年をお楽しみに。桜もですよ。撮りますから。

「銀杏色 悪くて胃腸 悪くなり」 それはない!(爆)

コメント投稿
枯葉色
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,888KB)
撮影日時 2011-12-02 09:15:55 +0900

1   MYCA   2011/12/3 10:00

gokuu様 お早うございます

「枯葉よ〜♪ シャンソン口ずさみ 踏んでみる」

2   gokuu   2011/12/3 19:11

MYCAさん こんばんは~~
もうイヴ・モンタンです。寂しいですね。

「飽きる秋 なくて突然 冬来たる」

3   gokuu   2011/12/3 08:56

モミジではありません。落葉樹も紅葉します。
今年は紅葉というより枯葉色に。もうダメ!

コメント投稿
二階から
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,079KB)
撮影日時 2011-11-28 13:35:28 +0900

1   gokuu   2011/12/1 15:11

上から見たハナミズキ。紅葉していますが見栄えはイマイチ。
逆光の透過光だと美しいですが。残念ながら陰に有ります。

「日の射した 時にはカメラ 持ってなく」

2   pipi   2011/12/2 18:55

gokuuさん 今晩は〜♪
「ハナミズキ」名前が好きです^^
北海道に有るのか無いのかは知りませんが
見た事がないような??
紅葉でもこの様にワインレッドに
紅葉するのは大人の秋を感じます。
出来る事ならgokuuさんとワインを頂きながら
二階から眺めてみたい景色です(笑)
何で笑うのさ・・・アハハハ・・・

3   gokuu   2011/12/2 22:24

pipiさん こんばんは~~
ハナミズキはサクラをアメリカへ贈ったお礼として
その後、アメリカから贈られた木と聞いています。

花期は桜と同じ4月です。花はピンク、オレンジ、白と
桜より豊富です。桜の散るころに咲いて美しい花です。
街路樹に多いですが、庭木としても増えています。
桜の育つ環境でしたら大丈夫のようです。
北海道で観えないのは移植されていないのかも。

良いですね。ワイン色を眺めながら赤ワインは。
是非ご一緒を。って。アッシーの許可次第や。(笑)
無理無理。ヤッパシ笑っちゃいます。(^▽^)アハハ

4   MYCA   2011/12/3 09:50

gokuu様 お早うございます

ハナミズキの紅葉きれいですね。
なかなか、このようには紅葉してくれません。
街路樹のハナミズキは、密集していなくて、
虫食い状態が多いです。
まだ若い木みたいですね。

コメント投稿
無人駅
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,450KB)
撮影日時 2011-11-30 08:58:45 +0900

1   gokuu   2011/12/1 08:37

同じ湯田村駅に停車中の電車を踏切から撮影を。
ベンチに一人。止まっているのは下り電車で、上りを待つ乗客。
単線ローカル線です。数駅先で擦り替します。上りも間もなく。

「廃線の 憂き目ならじと 利用する」

2   pipi   2011/12/1 09:49

gokuuさん おはようございます♪
この黄色の電車・・先の記事の黄色の電車と似てますね。
紺色の帯が無いだけね。
何か住宅街を、すり抜けて行く感じって のどかだなぁ・・って^^

3   MYCA   2011/12/1 09:50

gokuu様 お早うございます

ローカル線は大切にしたいですね。
車社会の時代なのですが、車を運転しないお年寄りにはなくてはならないもののようですね。

4   gokuu   2011/12/1 14:34

pipiさん こんにちは~~
青帯の無いのもあります。同じ105系車両です。
近辺で黄色の電車が走るのは福塩線だけです。
駅があるから住宅があります。他は田園地帯。
ローカル線の乗客は顔見知りも多くのんびり。

「あの方の 顔が見えない 出張かな」

5   gokuu   2011/12/1 14:39

MYCAさん こんにちは~~
ホント大切にしたいですね。特にお年寄りに。
回数が少ないから乗らない乗らないから減す。
イタチごっこです。どちらも良くないですね。

「温暖化 電車でしたい エコ方針」

コメント投稿
駅前広場
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,219KB)
撮影日時 2011-11-30 08:59:03 +0900

1   gokuu   2011/11/30 20:44

とは大げさ。無人駅前。丁度電車が入ってます。
駅名も「湯田村駅」ここに村は有りません。
昔の地名をそののまま使って有ります。
この駅の利用者は近くの学校の学生が殆どです。
昼間の乗降客は居ません。ひっそり。

「新駅の 要望有れど 廃止無し」

この沿線に大学と総合病院があります。
その近くに新駅の要望が出ています。

2   pipi   2011/12/1 09:41

gokuuさん おはようございます♪
民家の中に無人駅って珍しく感じるけど・・・
民家の中と言っても「中にある」訳じゃないよ(笑)
周りが民家って事さ・・・
本当に民家の中にあったら、住民は落ち着かないですわ(爆)

3   MYCA   2011/12/1 09:56

gokuu様

車が駐車してありますけれど、
ここに車を置いて、電車にのるのでしょうかね〜?
総合病院と大学があるのでは、やはり、年寄りと
学生ですね。

4   gokuu   2011/12/1 14:51

pipiさん こんにちは~~
駅が有るから家が建つ。近いと便利です。
昔は駅員が居ました。経営効率化で無人に。
後ろから乗って前から降りる。バスと一緒。
民家の中にあったら家毎走れ便利や。(爆)
一度線路沿いの家に泊まった事があります。
此処では有りませんが数分毎に電車の音。
まったく眠れませんでした。家の方は熟睡。
慣れは恐ろしい。不通の日は眠れないと。
不通の心配ではなく、音がしないからだと。

「ラジオ聴き 眠っているのに 切られたら」

5   gokuu   2011/12/1 14:57

MYCAさん こんにちは~~
恐らくそうでしょう。駐車違反にならないし無料です。
駅員の居る駅前も同じ事。駐車禁止の看板前道路にも。
警察に通報しなければ取り締まりしません。
通報されたらマンが悪いぐらいかな。みんな平気です。

「駐車料 ケチって高く 付く駐車」

コメント投稿
今日(11/30)の日の出
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,164KB)
撮影日時 2011-11-30 07:00:19 +0900

1   gokuu   2011/11/30 13:26

MYCAさん こんにちは〜
久々の旭の写真ですね。お元気になられた印。安心しました。

「日は昇る 晴雨の関係 無く回り」

2   MYCA   2011/11/30 09:40

今日の日の出
AM6:31

朝は曇りだったので、なかなか出ず
ずいぶん高くなってから、見る事が出来ました。

「出た出た 開けぬ朝はない 日の出見る」

3   MYCA   2011/12/1 09:43

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
1時間のウオーキングはまだ自信がありませんが、
10分ほど2000歩歩いています。
元気ですよ!!

コメント投稿
真っ赤なリンゴ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,738KB)
撮影日時 2011-11-29 12:46:22 +0900

1   gokuu   2011/11/29 18:17

では有りません。万両が色付きました。
からと言って。億両にはなりません。
千両はご存じ。正月飾りに使われます。
百両はカラタチバナ。十両はヤブコウジ。
大判小判は有っても億の単位の無い時代。

「億万に 驚くなよ借金 一千億」

2   pipi   2011/11/30 08:01

gokuuさん おはようございます♪
今年の万両は豊作だぁ〜♪
色も鮮やかで粒揃いで・・・
そのうち野鳥がでしょうか??

3   gokuu   2011/11/30 13:21

pipiさん こんにちは〜
これで雪が積もっていたら最高です。
雪を少し分けて下さい。クール宅配でも駄目か。(笑)
今年は遅蒔きながら綺麗になりました。
高い木の赤い実が無くなってから鳥が探します。
という訳で2月頃までは健在。庭の飾りです。

今年は暑い時期が長かった為、山に木の実が豊富とか。
熊の出没が昨年の3割との報道です。鳥も同じかな。

「里の味 覚えた鳥は 贅沢に」

コメント投稿
まだまだ元気
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,223KB)
撮影日時 2011-11-22 09:02:31 +0900

1   gokuu   2011/11/27 21:55

花の少ない時期です。寒さもなんのその。
自生のベゴニアは強い。美しい白にピンク。
目の保養になります。これで冬越えです。

「寒さにも 適応せよと 乾布摩擦」

2   pipi   2011/11/27 22:54

gokuuさん 今晩は〜♪
寝る前にチョイト覘いたら・・・覘かなければ良かった(笑)
鮮やかなピンクに眠気も何処かへ・・・
何だかんだ鼻かんだでも、やっぱりそちらは暖かいですね♪
gokuuさんの好きなピンク色を
久し振りに見たような感じね(^▽^♪)

3   gokuu   2011/11/28 06:30

pipiさん おはようございます。
スイマセンでした。睡眠の邪魔をして。
今朝はきっと爆睡かな。
オーイ・朝だぞー起きろ〜!
って、聞こえんか此処からでは。

ネタ切れです。CASIOばかり使ってませんので。
数日前の写真を。正直ピンクが気に入って・・

「花は無い 雪も降らない 何撮ろか」

コメント投稿
ヒマラヤ桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (2,979KB)
撮影日時 2011-11-27 10:58:15 +0900

1   MYCA   2011/11/27 11:59

今日は晴天で、暖かです。

熱海・親水公園の駐車場の所に2本の桜があります。
‘ヒマラヤ桜’が咲いています。

この桜は、ネパールの元国王が皇太子の時、
東京大学に留学しておられ、
伊東に花見に来られた際、
熱海植物友の会が桜と梅の種子を贈った返礼に、
帰国後1968年(昭和43年)に、
ヒマラヤ桜の種子900粒を会に寄贈されたそうです。
それから60本の苗がとれて市内の
あちこちに移植されたうちの
2本のゆかりの‘ヒマラヤ桜’なのです。

「晩秋に 季節外れの 桜めで」

2   gokuu   2011/11/27 21:48

MYCAさん こんばんは~~

寒桜は知っています。ヒマラヤ桜は初めて観ます。
高山の桜は寒さに強いのですね。珍しいです。

「サクラ咲く 春は遠くて 冬来る」

3   MYCA   2011/11/30 09:46

gokuu様 お早うございます。

コメント有難うございました。

>ヒマラヤ桜は初めて
とおっしゃっていますが、確か昨年もUPしたと思いますが・・・

熱海では、早咲きのあたみ桜、吉野桜、コブクザクラ、ヒマラヤ桜など、種類も豊富です。
これからは、あたみ桜が見ごろになります。

コメント投稿
ジョウビタキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1246 (1,064KB)
撮影日時 2011-11-22 11:42:41 +0900

1   gokuu   2011/11/27 09:06

冬鳥です。美しいのでオスです。
スズメ科の鳥で体長も同じ位です。
この鳥が来ると冬です。気付かれて
アンテナまで逃げられました。
思い切りズームで画像がお粗末。

「着飾るは 男性ばかり 鳥社会」

2   MYCA   2011/11/27 10:10

gokuu様 お早うございます。

先日、TVで南国の鳥達の生態を見ました。
本当に雄鳥はきれいです。
それに反して雌鳥の地味なこと。

「どの世界でも イケメンはもてる けな気なり」

コメント投稿
富士山
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2796x1478 (515KB)
撮影日時 2011-11-25 12:10:22 +0900

1   MYCA   2011/11/26 17:14

小田原ドライブインから撮りました。
雲がかかっていて残念でした。

「澄みし空に 雲隠れする 富士の山」

2   gokuu   2011/11/26 18:35

MYCAさん こんばんは~~
寒くなりましたが快晴ですね。
富士は何処から眺めても日本一。
ドライブとはお元気になられた証拠。
青空ガ爽やか。空気が美味しい素敵な眺め!

「富士眺め ドライブ元気 取り戻し」

3   MYCA   2011/11/27 11:53

gokuu様 今日は

コメント有難うございます。
いつもお気づかい有難うございます。
TVでこの日は、富士山がくっきりと云っておりましたので
撮りました。
小田原が道路でも、ドライブインでもスポットなんですが、
残念ながら雲が5合目あたりから頂上に向けてかかっておりました。
それでも、富士山は富士山と撮りました。

コメント投稿
初霜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,964KB)
撮影日時 2011-11-26 07:18:06 +0900

1   gokuu   2011/11/26 08:49

暖か過ぎると文句言ったのが聞こえたのかな。今朝は初霜でした。

「普通だよ これがと降りて 首縮め」

2   pipi   2011/11/26 12:36

gokuuさん こんにちは〜♪
おぉぉぉ〜〜!寒そうね(笑)
畑の野菜は大丈夫なの??何の野菜なのか知らんけどさ。
gokuuさんも風邪を引かないようにね^^
あんまり老体に鞭打って撮影を頑張らなくてもイイよ(笑)

3   gokuu   2011/11/26 13:41

pipiさん こんにちは~~
今朝は窓ガラスが凍っていました。今年初めてや。
よそ様の畑です。何が出来ているのか判りません。
一株でもどうぞと言われればご返事できますが・・
どうなっても関係ないさ。凍みたって知らん。

今は快晴で暖かい。でも気温は13度。冬ですねぇ。
今夜はおでんに湯割り。熱燗は残るので止めてと。
残るほど飲まなきゃ良いのに。ついつい(^^ゞ

「暖かい 日向で丸く 猫かいな」
「写真好き 鞭は打たずに 見張り番」

4   MYCA   2011/11/26 17:13

gokuu様 今晩は

今年は節電とやらで、エコ暖房が流行りらしいです。
ひざかけ、湯たんぽ、肩掛け・・・等々
お鍋、おでん 熱燗、お湯割り

「初霜や 今夜は決まり おでんにお湯割り」

5   gokuu   2011/11/26 18:25

MYCAさん こんばんは~~

いくら着込んでも冷えには効果不十分です。
やはり、お湯に入って熱燗ですね。この時期。
腹が冷えては温まりません。まづは中から。

「お腹から 湯割りに熱燗 生姜湯を」

コメント投稿