カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: カイノキ紅葉3  2: 七五三3  3: 富士へと向かうサイクルロード4  4: 自転車 変なアート4  5: 今日の日の出(水彩画)5  6: 七五三5  7: ガックリ5  8: 日の出と花いっぱいサンデッキ5  9: 一気に海まで4  10: 枯葉と遊ぶ4  11: サルビア5  12: 菊花の向うに5  13: 比叡山の紅葉5  14: ベゴニア3  15: マイガーデニング4  16: 明日は晴れるか1  17:   【絆】 その23  18: カキノキ3  19: まだまだ元気7  20: 高幡不動の菊まつり‘一文字’5  21: 高幡不動の菊まつり‘一文字’3  22: おヒサで〜す4  23:   【絆】5  24: 柳青める日7  25: 皇帝ダリア4  26: 棕櫚のある風景5  27: 皇帝ダリア5  28: 紅葉3  29: とても欲張り富士5  30: 熱海サンビーチのヨットハーバー9  31: HDRアートでダリア園と近景7  32: センダンの木5      写真一覧
写真投稿

カイノキ紅葉
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,149KB)
撮影日時 2011-11-13 11:51:24 +0900

1   gokuu   2011/11/15 20:55

今年は紅葉とは言えません。黄葉止まりでした。
緑、黄色、赤とグラデーションの美しいカイノキですが。

「冷えなくて 甘くならない 渋柿も」

2   MYCA   2011/11/16 17:03

gokuu様 今晩は〜

これはこれでグラデーションがきれいです。
このまま枯葉になるのでしょうか?

「温暖化  俳句の季語が 気にかかり」

駄作ばかりの私が言うこともないのですが・・・(=_=)

3   gokuu   2011/11/16 20:07

MYCAさん こんばんは〜〜
これに赤のグラデーションが入ると美しいのですが・・
枯葉ではなく黄色のまま散っています。赤が有りません。

「黄色なら 銀杏が絨毯 お任せと」

コメント投稿
七五三
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2048x1536 (621KB)
撮影日時 2008-11-09 11:24:58 +0900

1   MYCA   2011/11/15 11:45

思い出写真です。

今日は七五三の日です。

2008年11月に高幡不動のきく祭りで
菊をバックにポーズをとって写されている
ヤンチャそうな子供がいました。

2   gokuu   2011/11/15 16:31

MYCAさん こんにちは〜〜
菊の前で記念写真。良い思い出になります。親のですよ。

「千歳飴 扇子持たされ 記憶なし」

3   MYCA   2011/11/16 07:52

gokuu様 お早うございます

よくいやがらずに、親の言うことを聴いて扇子を持ったな〜
と思いました。
3年過ぎましたから、そろそろ自己主張も出てくるころでしょうね。

コメント投稿
富士へと向かうサイクルロード
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.2
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (486KB)
撮影日時 2011-11-13 15:13:36 +0900

1   NR   2011/11/17 20:33

MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

この日は50Km走行しましてここに居ました
タイヤが細いのでパンクが心配なのです。
富士山には近くまで車で運んで走行したいと考え中です。

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

霞んでも すくっと聳える 富士子様

お尻を鍛えて ヒルクライム!(^^)!

2   NR   2011/11/14 23:09

このまま北に向かって
約40KM走るとそこは富士山です。
ちょうど対向のバイクが来てくれてワンポイントになりました。

3   MYCA   2011/11/15 11:35

NR様

静と動の写真ですね。
40キロこの後走ったんですか?
お元気ですね。

4   gokuu   2011/11/15 16:24

NRさん こんにちは〜〜
自転車モード続きますね。 秋空に富士子さんが美しい風景です。
このお天気の下を快走とは羨ましいです。でも40キロはキツイ!

「40キロ とても駄目だな 赤尻に」

コメント投稿
自転車 変なアート
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (520KB)
撮影日時 2011-11-13 15:18:40 +0900

1   NR   2011/11/14 23:07

走行中の自転車の影を
撮影しました。

車のない場所です。

2   MYCA   2011/11/15 11:40

NR様

側溝の網が、ここでポイントを占めるか否か、
そこがアートなんですね。

3   gokuu   2011/11/15 16:27

NRさん こんにちは〜〜
モノクロ画像。素敵なタッチですね。

「日足伸び 秋の終わりを 陰で描く」

4   NR   2011/11/17 20:30

MYCAさん
gokuuさん
どうもコメントありがとうございます。

未完成 アート求めて 模索する

網の存在を指摘してくださり
また他の構図で狙いたいです。

コメント投稿
今日の日の出(水彩画)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (411KB)
撮影日時 2011-11-14 06:43:29 +0900

1   MYCA   2011/11/14 09:44

今日の日の出(11/14)
AM6:18

日の出をカメラのBS(水彩画)にしてみました。

2   gokuu   2011/11/14 18:44

MYCAさん こんばんは〜〜
あれれ面白い絵に。これって、手で撫でたら良いかな。
点字絵のようで面白い。眼の不自由な方に是非。(^^ゞ

「BSも 使いようでは 様ならず」

3   NR   2011/11/14 23:05

MYCAさん こんばんは

日の出のアート
印象派のモネの日の出を想起させられます

アートして 愛でる日の出の 有り難さ

4   MYCA   2011/11/15 11:26

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
点字絵ですか〜。
私は、盲人図書館で委託点訳者として、
25年ほどボランティアしていました。
パソコン入力でしたが、「絵」の場合は、手打ちで
素材の違った用紙を利用したりでしたが、
視覚障害者には、なかなか分かってもらえず、
如何に簡素に表現するかが難題でした。
考えてみれば、この日の出は簡略化しているので
作りやすいかな?

5   MYCA   2011/11/15 11:31

NR様 お早うございます

コメント有難うございます。
カシオのBSには、この他に油絵、クレヨン画があります。
マンネリの「日の出」を脱出しようと思って
淡い方がいいかな〜と水彩画を選びました。

コメント投稿
七五三
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (2,000KB)
撮影日時 2011-11-13 11:51:04 +0900

1   gokuu   2011/11/14 06:36

NRさん おはようございます。

「パートナー 居ても踏ん切り 付かぬ孫」

よそ様の姉弟です。

2   gokuu   2011/11/13 21:30

悪い事ばかりではありません。
15日は七五三。日曜で早めのお祝い。
記念撮影をされていました。
カイノキを入れて後ろからフォーカス。
可愛いですね。こんな孫はもう居ません。
曾孫まで待たなくては。何時の事やら。

「曾孫みる までは死ねぬと 元気だし」

3   NR   2011/11/13 21:49

gokuuさん こんばんは

曾孫さんですか

 嫁すらも 見ぬ父親に 報告し (私見です)

4   MYCA   2011/11/14 09:38

gokuu様 お早うございます

「這えば立て 立てば歩めの お親ごころ」
とあるように、お子様の成長は楽しみですね。
孫も曾孫もいない私には羨ましい限りです。

5   gokuu   2011/11/14 18:35

MYCAさん こんばんは〜〜
初孫の七五三を思い出しました。一番幸せな時期です。

「晴れ着着せ 親と爺婆 嬉し顔」

コメント投稿
ガックリ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (2,431KB)
撮影日時 2011-11-13 11:16:02 +0900

1   gokuu   2011/11/13 21:21

この暖かさで予測はしていました。
カイノキの紅葉を撮影に行きました。
案の定惨めな紅葉。もう6割散って。
それも紅葉しないで枯葉でです。
来年まで待たなくては・・

「紅葉は 今年だけじゃない また来年」

2   NR   2011/11/13 21:47

gokuuさん こんばんは

伊豆でも枯れて茶色になっているモミジが多いです

 毎年と 人を楽しませるのも 楽じゃない (もみじ)

3   gokuu   2011/11/14 06:32

NRさん おはようございます。

「期待せず それでも悲しい 温暖化」

4   MYCA   2011/11/14 09:42

gokuu様

今年と云わず最近は、自然が狂っています。
四季のある日本なのに残念ですね。

5   gokuu   2011/11/14 18:40

MYCAさん こんばんは〜〜
一昨年と昨年も11月7日に撮影に行っていました。
今年は紅葉状態が新聞にも載りませんでした。
う〜ん。ダメかなと思いつつ出掛けました。
案の定ダメでした。この暖かさは何とも成りません。

「化学が 進めど出来ぬ 紅葉は」

コメント投稿
日の出と花いっぱいサンデッキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 2814x2110 (910KB)
撮影日時 2011-11-13 06:38:54 +0900

1   MYCA   2011/11/13 14:07

今日の日の出(11/13))は、6:16
  
サンデッキには、日本の象徴である「富士山」と
沖縄の「寒緋桜」と並び日本で最も早く咲く「あたみ桜」を
縦6m横15mの大きなキャンバスに
約14,000株のビオラで表現しています

2   gokuu   2011/11/13 18:17

MYCAさん こんばんは〜〜
久々の実写ですね。お元気になられ安心しました。
14000株とは気が遠くなります。倒れそう。
MYCAに代わって入院します。(笑)
しかし、手の込んで大型デザインに(◎_◎)です。

「一人では 出来ないモチーフ さて何人」

3   NR   2011/11/13 20:21

MYCAさん

素晴らしいです!

富士と朝日
水平線もきちっと決まって
熱海の観光協会にお勧めしたいです。

4   MYCA   2011/11/14 07:04

gokuu様 お早うございます

毎年、この時期に「花いっぱいサンデッキと七湯めぐり」の
イベントを開催しているのです。
キャンバスにビオラを植え付けています。
熱海花のまちづくり実行委員会、熱海花のまちづくり推進員
の皆様の手により作られているようです。

5   MYCA   2011/11/14 07:07

NR様 お早うございます。

おほめ頂き有難うございます。
嬉しいです(*^^)v

コメント投稿
一気に海まで
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (581KB)
撮影日時 2011-11-12 15:14:31 +0900

1   NR   2011/11/13 09:12

例のヤシ科が有りました
後は直ぐ入り江です。

2   MYCA   2011/11/13 13:51

NR様 今日は

何処の海岸ですか?
お気に入りの自転車のバックを飾るヤシは、
南国風で素敵です。
海岸には、ヤシ科の樹木が似合いますね。

3   gokuu   2011/11/13 18:06

NRさん こんばんは〜〜
冬間近だというのに爽やかな夏景色に見えます。
サイクリングも楽しそうですね。肖りたい。

「駆け巡る 海風受けて 日焼けかな」

4   NR   2011/11/13 20:17

MYCAさん
どうもコメントありがとうございます。

西伊豆の入り口のシーパラダイスの有る三津浜です
ここからの夕陽は良い感じですよ。
MYCAさんの朝日との対照的な感じです。

椰子の木陰でポカリスウェットです。

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

西伊豆は 常夏気分で 缶ビール (自宅に着いてからですよ)

コメント投稿
枯葉と遊ぶ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (795KB)
撮影日時 2011-11-12 14:09:27 +0900

1   MYCA   2011/11/13 13:54

NR様

峠を自転車でですか〜(^_^;)
じ自転車のことは分かりませんが、
お若くて、お元気な事がわかります。

2   gokuu   2011/11/13 18:07

NRさん こんばんは〜〜

「自転車より 俺が寝たいな 落ち葉布団」

3   NR   2011/11/13 09:11

峠でバッタリ倒れました
自転車のギアを見て頂くと
一番軽い設定なのが分かります。

4   NR   2011/11/13 20:19

MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

山の上と下と書いて峠ですよね
どんなに小さな山でもね!(^^)!

 若さを 隠すように 自転車おやじ  (句じゃないですね)

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

自転車だと
足元の小さなものにまで気が向かいます
カメラを構えてなかなか進みません。

 焦らずに 歩いて登る 人生を N..R

コメント投稿
サルビア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,686KB)
撮影日時 2011-11-12 10:49:19 +0900

1   NR   2011/11/12 21:30

gokuuさん
こんばんは

懐かしや 蜜吸う子供ら 今何処(いづこ)

2   gokuu   2011/11/13 06:59

NRさん おはようございます。

「蜜吸うな 防虫剤がと 親は言う」

アブナイアブナイ。

3   MYCA   2011/11/13 14:00

gokuu様 今日は

元気が出る赤ですねv
最近は赤いサルビアより青いサルビアが好まれていますね。

4   gokuu   2011/11/12 21:18

眼が痛くなるような赤です。暖かく感じる前の問題。

「中国なら 喜ぶだろう 共産党」

5   gokuu   2011/11/13 18:12

MYCAさん こんばんは〜〜
え、え、アオルピアがですか。
ひょっとしてメドーセージかな。
だったら赤より大好きです。

「メドーセージ 大口開ける 青蛇か」

コメント投稿
菊花の向うに
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (595KB)
撮影日時 2011-11-12 15:18:49 +0900

1   NR   2011/11/12 19:49

ポタリング中に季節の菊を並べているお宅の前で
一枚@@

2   gokuu   2011/11/12 20:28

NRさん こんばんは~~
お好きな方が居られますね。手間暇かかる大輪です。
観て貰うのが嬉しいはず。褒めてあげましょう。

「菊作り 自己満足より 見せるため」

3   NR   2011/11/12 21:29

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

見事に並んだ菊の大輪咲き
各地で行われていますね。

種類も各種有りまして楽しめましたよ。


 いまN.R 一輪よりも 二輪車で !(^^)!

4   MYCA   2011/11/13 14:05

NR様

見事な菊ですね。
今頃になると、菊の展覧会など覗きたくなりますね。

すっかり自転車を主役にしていますね。

5   NR   2011/11/13 20:14

MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

西伊豆の三津浜です
個人の家ですが種類も多くて
楽しめましたよ。

脇役と 思えど前に 出でにけり !(^^)!

コメント投稿
比叡山の紅葉
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,266KB)
撮影日時 2008-11-11 15:32:59 +0900

1   MYCA   2011/11/12 09:54

思い出写真です。
ここは比叡山延暦寺の大講堂です。
08’11・11の日でした。

「名刹より 視線は紅葉に 奪われて」

鮮やかな赤に、手を合わせるのを忘れてしまいそうでした。

2   NR   2011/11/12 19:50

MYCAさん こんばんは

ここは修学旅行でゆきました

お寺より 好きなあの子の 後ろ髪

3   gokuu   2011/11/12 20:33

MYCAさん こんばんは~~
社内慰安旅行で一度行きました。観光寺になっていますね。
銘入り瓦1枚分を寄進しました。出来上がりは観れませんが。

「沢庵の 坊主案内 観光し」

4   MYCA   2011/11/13 13:32

NR様 今日は

コメント有難うございます。
ここは、修学旅行のメッカですね。
目を目を奪われるのは、人それぞれと、年代にもよりますね。
私も十代だったら〜〜?

5   MYCA   2011/11/13 13:38

gokuu様 今日は

コメント有難うございます。
観光化されているお寺は、坊さんが案内していました。
瓦の寄進は、見ること事出来ませんが、気分が良いですね。
私の夫は、写経をして収めてきました。
多分、お炊き上げされた事でしょうね。

コメント投稿
ベゴニア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,488KB)
撮影日時 2011-11-10 11:32:00 +0900

1   MYCA   2011/11/12 09:31

gokuu様 お早うございます

勝手に咲いているわりには、きれいですね。
キット、ご近所でも話が盛り上がる事でしょうね。

「こぼれ種で 咲きしベゴニア 立ち話」

2   gokuu   2011/11/12 20:24

MYCAさん こんばんは~~
我が家の庭でひっそり咲いています。
話題にはなりそうもありません。

「冬支度 花鉢部屋に 避寒して」

3   gokuu   2011/11/12 08:02

これも鉢から零れて勝手に咲いている白花です。

「今年また ここで冬越え 強く生き」

コメント投稿
マイガーデニング
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (688KB)
撮影日時 2011-11-07 13:39:41 +0900

1   NR   2011/11/11 21:36

何年前かに作成したパンジータワーを
今年復活させてみました。


 網から構築しました、ビオラを一棟に15本植えました。

咲いたら見てね。

2   gokuu   2011/11/12 07:58

NRさん おはようございます。
沢山鉢が見えます。我が家も鉢だらけの中身無し。
再構築とはひとつ楽しみが増えましたね。
来春の花をお待ちしています。

「手間暇を 掛けて楽しむ 子育ても」

3   MYCA   2011/11/12 08:59

NR様 お早うございます。

スカイツリー、東京タワーとタワーのブームで
ご時世に合っていますね。
パンジータワーが咲き乱れるのが楽しみですね。

4   NR   2011/11/12 16:59

gokuuさん MYCAさん
どうもコメントありがとうございます。

二本作りました
ビオラは多花性なので咲き出したら
見てくださいね。

重さは20Kgはあります

手をかけた それだけ育つ 可愛い子

コメント投稿
明日は晴れるか
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2143x1200 (1,969KB)
撮影日時 2011-11-11 17:04:51 +0900

1   gokuu   2011/11/11 20:36

曇りと雨続きの1週間でした。久々の夕焼けです。
僅かですが嬉しくなります。これで紅葉が進むかと。

「夜冷えに 炬燵を抱いて 待つ紅葉」

コメント投稿
  【絆】 その2
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1024x768 (400KB)
撮影日時 2011-11-06 19:31:46 +0900

1   NR   2011/11/11 18:01



竹の様子を見えるように撮影しました。

4時間ぐらい燃えるロウソクのようです。

2   gokuu   2011/11/11 20:26

NRさん こんばんは〜〜
と言う訳でしたか。電球に見えましたが・・鎮魂ですね。

「火を灯す 絆と鎮魂 心込め」

3   NR   2011/11/11 21:33

gokuuさん こんばんは!コメント有難うございます!

鎮魂です

 小さな灯 とても大切 守りの火

コメント投稿
カキノキ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1962x2710 (1,450KB)
撮影日時 2011-11-09 13:04:59 +0900

1   MYCA   2011/11/11 07:45

横浜市の‘名木古木’に指定されている、
約7mぐらいもある「カキノキ」です。
樹齢は270年とか。
スーパーの駐車場にあり、毎年たくさんの実を付けます。
実に、堂々としています。

「 柿たわわ 開発見つめ 今はスーパー」

「 柿たわわ 270年の 時刻む」

2   gokuu   2011/11/11 20:23

MYCAさん こんばんは〜〜
柿の木の古木とは珍しいです。食より観。大切にしたいですね。
桃栗三年柿八年は実の出来るまでの期間。最高樹齢は300年です。
それにしても270年は老齢。労わってあげましょう。

「300年 徳川幕府に 負けてない」

3   MYCA   2011/11/12 08:50

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
ここは40年ほど前は、横浜市の開発地でした。
どんどん住宅地が開発され人口密度も高くなり
スーパーも出来ました。
このカキノキは、駐車場の出口にあります。
実に立派な樹木です。

コメント投稿
まだまだ元気
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,412KB)
撮影日時 2011-11-10 11:45:17 +0900

1   gokuu   2011/11/10 17:42

零れ種からのベゴニアです。育てた鉢植えより元気。

「環境に 適合してや くたばれず」

3   gokuu   2011/11/11 06:37

グレート浄瑠璃さん おはようございます。

「秋の蚊や秋海棠を鳴いて出る」 子規

以前我が家にも生垣の下に沢山咲いていました。
ブロック塀にして無くなりましたが。
日陰で良く繁茂する花です。確かに蚊の住家にも。
この時期もう蚊はいませんが、懐かしい句です。
ベゴニアも同じ属で強い花。冬越えをします。

4   MYCA   2011/11/11 07:41

gokuu様 お早うございます。

野育ちは元気ですね。
私も野育ちのベコニアになりたい。

5   gokuu   2011/11/11 20:14

MYCAさん こんばんは〜〜
手を掛けない方が元気で奇麗です。

「見習おう 放任主義の 子育てを」

6   NR   2011/11/11 21:38

gokuuさん こんばんは

秋海棠ですね
この辺りにも雑草に混じって咲いていて
健気な可愛さを感じます。

 色の取り合わせが可愛らしい小花ですね。

7   gokuu   2011/11/12 07:54

NRさん おはようございます。

元は数年前に園芸店で購入したベゴニア。
元は消えたのに子供は元気です。

「親無くも 子供は育つ 自然界」

コメント投稿
高幡不動の菊まつり‘一文字’
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z600
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,234KB)
撮影日時 2008-11-09 11:44:46 +0900

1   MYCA   2011/11/10 09:53

‘一文字’のUPです。

「行儀よく 皿に載せられ 一文字菊 」

2   gokuu   2011/11/10 17:34

MYCAさん こんばんは〜〜
面白いですね。皿で花弁を支えるとは。美味しそうです。

「飾るより 食して菊を 秋を愛で」

3   グレート浄瑠璃   2011/11/10 23:20

「名刹の 菊花展観て おでんかな」

夏目漱石の句に、

さん候 これは名も無き 菊作り

というのがあるそうです。
歌舞伎芝居に触発されて作った句らしいです。
「さん候」とは「さようでございます」という意味らしいです。

4   MYCA   2011/11/11 07:35

gokuu様

こちらも有難うございます。
ずら〜っと並んでいると、不思議です。

5   MYCA   2011/11/11 07:37

グレート浄瑠璃様 お早うございます

コメント有難うございます。
「さん候」とは「さようでございます」という意味
勉強になります。
おでん屋さんも出ていたような気がします。
やはり、‘花よりだんご’ですね。

コメント投稿
高幡不動の菊まつり‘一文字’
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z600
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1536x2048 (1,247KB)
撮影日時 2008-11-09 11:41:09 +0900

1   MYCA   2011/11/10 09:39

思い出写真です。

2008年11月に高幡不動のきく祭りに行きました。
「菊まつり」では、出品作品の中で、
お皿に載っている珍しい「菊」を見ました。

‘一文字’別名‘紋章ギク’というそうです。
幅の広い船底型平弁で14〜16枚の花弁で
水平にマルク咲く花型だそうです。

2   gokuu   2011/11/10 17:32

MYCAさん こんばんは〜〜
思い出写真ばかり。まだ100㌫では無さそうですね。
寒くなります。気を付けながら体力の回復を祈ります。

「病んでみて わかる元気の 有難さ」かな。

3   MYCA   2011/11/11 07:32

gokuu様 お早うございます。

コメント有難うございます。
ご心配おかけしておりますが、
今のところ、外出は病院がよいです。
今までの元気は何だったんでしょうね(;一_一)

コメント投稿
おヒサで〜す
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z370
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 480x640 (218KB)
撮影日時 2011-11-09 10:34:31 +0900

1   gokuu   2011/11/10 17:29

グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜
何時ものスタイルですね。同じ瀬戸内。曇ってぼんやり。
アリナミンは飲まずに空に投げましよう。晴れるかも〜。

「晴れもせず 荒れもしないは 頼りなく」

2   グレート浄瑠璃   2011/11/10 03:03

ずっとご無沙汰しておりました。

EX-Z370は可愛いヤツです。ギャルカメとも呼べる外観と操作性。
僕のはカラバリのシルバーです。小さなマスコット・ステッカーを貼っています。

岡山市旭川(あさひがわ)河口200メートルのいつもの地点にていつものように。

3   MYCA   2011/11/10 09:37

グレート浄瑠璃様 お早うございます。

栄養補給して、この掲示板を華やかにして下さいませ。

4   グレート浄瑠璃   2011/11/10 23:02

MYCAさん、gokuuさん、※ありがとう。

やっぱ、掲示板は華やか、多彩、賑やかが好いですよねえ。
アリナミン、甘〜い、甘すぎる。その他の缶の飲みものも甘い、甘い。
このワテクシは人間がアマイ。ジャンジャン♪

コメント投稿
  【絆】
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(10)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (312KB)
撮影日時 2011-11-06 19:30:56 +0900

1   NR   2011/11/9 21:08

         【絆】





!(^^)!

2   gokuu   2011/11/9 21:15

NRさん こんばんは〜〜
大切にしたい【絆】です。力強いライト表現に拍手〜!!

「守りたい 日本も世界も 絆から」

3   グレート浄瑠璃   2011/11/10 03:29

おはようございます。お邪魔いたします。

不可思議な画ですね。
舞台の照明器具のようにも見えますが、この数多さ(53個?)は謎。
???
あっ、今気が付きました。「絆」という漢字なんですねえ。
何かのイヴェントの趣向でしょう。時節柄、震災復興の企画かな。

「絆てふ 優しき文字や 温め酒」

4   MYCA   2011/11/10 09:24

NR様 お早うございます。

何かのイベントだったんでしょうか?
それにしても、作るのに大変だったことでしょうね。
でも、被災者に比べれば、頑張りがいがある。
何処でも、何にでも、頑張れば、良い結果が生まれる。

「頑張れ 頑張れ 何にでも」

5   NR   2011/11/11 17:59

gokuuさん
どうもコメントありがとうございます。

伊豆の韮山江川邸 竹灯篭のイベントです
今年で三年目です。

安近短 地元を愛して 村おこし

グレート浄瑠璃さん
こんばんは!コメント有難うございます!

竹の灯篭で水の中にロウソクを船のように浮かべています

静かな村のイベントです。


MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

伊豆の韮山 竹灯篭です

頑張る事が ごく普通に出来るって
素敵ですよね。

良い励まし どうも有り難うございます!

コメント投稿
柳青める日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,374KB)
撮影日時 2011-11-04 15:48:26 +0900

1   gokuu   2011/11/9 21:29

NRさん こんばんは〜〜
たまたま晴れた日でした。この1週間曇りに雨。何処も同じです。
明日も明後日もです。来週は気温も下がり晩秋らしくなります。

「春を待つ 力は坊主の 中に貯め」

可哀想では有りません。育つ為の力の温存です。

3   NR   2011/11/9 21:10

gokuuさん こんばんは

柳は盛りのようですね

空も良い色です
こちらは曇天続きです


街路樹も大きくなりすぎて丸坊主にさせられて
可愛そうな今日です。

4   グレート浄瑠璃   2011/11/10 03:17

おはようございます。

コンビニの駐車場でお撮りになったんですね。
前方の高架はたぶんJRなんでしょうね。
当地岡山県の僕が知ってる範囲では水島臨港鉄道がちょうど
これと同じような高架の形で水島の街に存在しています。

「乗馬」という看板。お天気の日に乗馬も好いですね。
僕は経験ありませんけど。

「柳蔭 陽は冴え冴えと モズ来たる」

5   MYCA   2011/11/10 09:31

gokuu様 お早うございます

「夏ならば 幽霊が出るかな 今は秋」
 

6   gokuu   2011/11/10 17:21

グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜
お天気は下り坂でもう暗い。明日もまた雨かな。
この高架鉄道は、元を正せば山陽本線のバイパスとして国鉄時代
に計画され凍結されていた路線です。30年経っても開通の見通し
が立たず、近辺市町村が出資してのの第三セクターの井原線です。
国道486号線が並走していて車の方が便利で当然赤字路線です。
という私も利用したことがありません。

乗馬は会員制ですが、ささやかな馬場。観て通るだけ。乗馬の姿
も滅多に観られません。本当にやってるのかな?です。

「乗れません 馬も女房も 蹴られては」

7   gokuu   2011/11/10 17:25

MYCAさん こんばんは〜〜
いやあ、暖か過ぎます。暖房もしていません。
今朝からやや気温が下がりましたが、まだ大丈夫。

「つるし柿 カビが生えてる ハエの餌」

コメント投稿