カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 河津桜原木5  2: 河津桜33  3: 河津桜21  4: 河津桜3  5: 買い物カート用のエスカレーター3  6: 「バニアンツリー」の根っこ3  7: ウオーキング3  8: みなみの桜 河津桜5  9: 振り向けば 富士山5  10: 富士山の日5  11: ウエルカムハワイアン3  12: カヌーの展示物3  13: クレイ・フラワーのレッスン3  14: ホテルの中庭3  15: ダイヤモンドヘッド3  16: スカイツリー3  17: やっぱり「日の出」3  18: 冬の虹3  19: 初降雪3  20: あたみ桜満開5  21: 今日の日の出(2/13)2  22: 熱海も山側は雪3  23: HDRアート2  24: お台場 HDRアート2  25: 又チラチラと雪が・・3  26: 楠3  27: 店仕舞いかな?3  28: 煙霧3  29: 女性向きかな?5  30: 白酒(パイチュー)3  31: 屋根の雪下ろし6  32: お昼の中華街5      写真一覧
写真投稿

河津桜原木
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 5.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,696KB)
撮影日時 2011-02-25 14:30:38 +0900

1   MYCA   2011/2/27 10:50

町指定天然記念物です

故・飯田勝美氏が、昭和30年2月に河津川沿いで、芽吹いたばかりの苗木を発見し現在のところへ定植
昭和41年頃より開花が始まりました
樹高10m・樹齢60年
河津桜はオオシマサクラとカンヒザクラによる自然交配種と推定されます
河津桜の特徴は1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜である
花は桃色ないし淡紅色で、ソメイヨシノよりも桃色が濃い
また花期が1ヶ月と長い

2   gokuu   2011/2/28 09:09

MYCAさん おはようございます。
このページはサクラで埋まっていますね。開花の速さに(◎_◎)
とても付いて行けません。まだ蕾も見えないこちらです。
樹齢60年とは凄いですね。広島県にも北部ですがこんな一本桜が
有ります。観には行っていませんが。やはり天然記念物です。

一本桜は豪華でも観るだけですね。この下で弁当などは無理。
それでも観客は多いようで、華やかな気持ちになれますね。

暫くCASIOは使っていません。コンデジは沢山持っていて
最近はRicohとCanonの出番が多くて失礼しています。
カテゴリー板にはUPしています。覗いてみて下さい。
そして、カテゴリー版にもUPをお勧めします。
お友達が増えて楽しいですよ。ここは静か過ぎますので。

3   MYCA   2011/2/28 16:22

gokuu様 今日は。

コメント有難うございます。
独り占めして、静かな掲示板を桜で埋めています。
カテゴリー板は、上手な方が多くて、気後れしています。
もう少し、上達してからUPします。

4   Nozawa   2011/3/4 11:33

お早うございます。

 少し前の画像なのですね。
雪がまだ残る世界から河津桜を見ますと、まさに春爛漫でね。

5   MYCA   2011/3/4 18:05

Nozawa様 

こちらも有難うございます。
2月25日(金)のこの日は、本当にお花見日和だったんです。
思い切って出掛けてきました。
観光バスも多く、人出も沢山でした。
真っ白な世界があって、ピンクの世界がある・・・日本列島はつくづく細長いのですね〜〜。

コメント投稿
河津桜3
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,921KB)
撮影日時 2011-02-25 13:08:59 +0900

1   MYCA   2011/2/26 18:13

優しいピンクの可憐な河津桜は、青空に良く映えます

2   gokuu   2011/2/27 08:19

MYCAさん おはようございます。
春真っ盛りですネ!青空にピンクが映えています。
こちらはまだまだ枯れ枝です。もう1か月先かな咲くのは。
南房総は春の先取り。もう半袖で十分ですね。羨ましい。

「写真見て 手が伸びそうな ビールカップ」

3   MYCA   2011/2/27 10:47

gokuu様 お早うございます

いつも有難うございます。
本当に可憐な桜です。
世の中、いろいろな事、起こっていますが、申し訳ないですが皆忘れてしまいそうな、青空とピンクでした。
河津は、南房総ではなく南伊豆です。

コメント投稿
河津桜2
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,732KB)
撮影日時 2011-02-25 12:53:36 +0900

1   MYCA   2011/2/26 17:18

4Kmの川沿い遊歩道と約8000本の河津桜。

「春うらら 人・花・鳥も みな浮かれ 」

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,910KB)
撮影日時 2011-02-25 13:20:24 +0900

1   NR   2011/2/26 12:55

MYCAさん
こんにちは

ここはもうすぐ海に届く下流域のようですね
菜の花と河津本場の桜が
目に麗しいです。

2   MYCA   2011/2/25 23:44

河津川沿いの河津桜と菜の花です。

今日河津に河津桜のお花見に行ってきました。
春一番の吹いた、気温20度の暖かい日でした。

NR様撮影のお写真と似ていますが、場所が違います。

観光バスが沢山来ていました。

3   MYCA   2011/2/26 16:54

NR様 今日は〜。

コメント有難うございます。
優しい色の河津桜は、本当に綺麗でした。
4Kmの川沿い遊歩道と約8000本の河津桜。
ウオーキングしてきました。
NR様のお写真に刺激されて出掛けたんですよ。
NR様のお写真と、川沿い、菜の花、本当に似ていました。

コメント投稿
買い物カート用のエスカレーター
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 640x480 (173KB)
撮影日時 2011-01-30 08:15:45 +0900

1   MYCA   2011/2/24 14:06

これは、巨大なハワイのスーパーマーケット「ウオールマート」の2階の駐車場へ行く「買い物カート用」のエスカレーターです。
買い物カートは巨大です。
エレベーターももちろんあります。

2   gokuu   2011/2/24 17:35

MYCAさん こんにちは~
専用エスカレーターが要るほど大きなカートですね。
ハワイでは買い溜め習慣が有るのでしょうか。
肉類は冷凍しますが野菜は?それとも大家族の大食い家族用かな。

「ハワイ人 みんな同じか 高見山」

3   MYCA   2011/2/25 22:49

gokuu様 

こちらも有難うございます。
ハワイと云うか、アメリカの家庭冷蔵庫は大きいです。
コンドミニアムの冷蔵庫も大きいのが据えられています。
スーパーでは、肉類はブロックで売っていますし、牛乳なども日本の物より大きいです。
毎日の買い物の習慣はないようですね。
高見山・曙・小錦の世界です^0^

コメント投稿
「バニアンツリー」の根っこ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,566KB)
撮影日時 2011-01-30 00:35:56 +0900

1   MYCA   2011/2/24 13:53

わ〜凄い!!
「バニアンツリー」の根っこが昨年に増して勢いづいています。
益々巨木になりそうです。
来年が楽しみです。

*時刻設定失敗、この時間は7:30AM頃です。

2   gokuu   2011/2/24 17:28

MYCAさん こんにちは~
マングローブとは別物ですね。枝から根を下すとは珍しいです。
真夜中だと幽霊に。まさか。年々成長するとは楽しみですね。

3   MYCA   2011/2/25 22:42

gokuu様

こちらも有難うございます。
ターザンの木のようで、時々子供がこの根っこにぶる下がっています。

コメント投稿
ウオーキング
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,255KB)
撮影日時 2011-01-30 00:27:30 +0900

1   MYCA   2011/2/24 13:49

ハワイの夜明けは7時頃です。
ハワイでも目覚めは早いです。
そこで、クヒオビーチパークの遊歩道をウオーキングします。
ウオーキングをしていたら、知人に声を掛けられました。
1年振りにお会いし安否確認をしあいました。

*時刻設定失敗、この時間は7:30AM頃です。

2   gokuu   2011/2/24 17:23

MYCAさん こんにちは~
昨年もハワイの朝、ウォーキングされて居ましたね。
日本の朝より気持ち良さそうに観えます。
棕櫚並木より椰子の方が爽やかです。

「ウォーキング ハワイも同じ 地球上」

3   MYCA   2011/2/25 22:39

gokuu様 今晩は。

コメント有難うございます。
毎年、同じ所を同じ時間にウオーキングしています。
11年目になりましたが、今年は、短い滞在でした。

コメント投稿
みなみの桜 河津桜
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (635KB)
撮影日時 2011-02-20 14:54:46 +0900

1   NR   2011/2/23 21:23

撮影日20110220
南伊豆の下加茂温泉の青野川沿いの桜です。

黄色の菜の花がまた良いんです。

春を感じていただけたら
幸いです。

2   gokuu   2011/2/23 21:30

NRさん こんばんは~~
もう桜ですか。南伊豆は流石早いですね。
春の先取り緑の新芽に映えていますね。
陽気だけはこちらも15度と春並みでした。

3   NR   2011/2/23 22:10

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

早いですでも花見は相当寒いので
着込んで歩いていないとたまりません。
太陽が出ていれば温かいですが。

この河津桜 長持ちなんですよ。

4   MYCA   2011/2/25 23:36

NR様 今晩は

河津桜はピンクのとても可愛らしい桜で大好きです。
私も今日河津に河津桜のお花見に行ってきました。
春一番の吹いた、気温20度の暖かい日でした。

観光バスが沢山来ていました。

5   NR   2011/2/26 12:54

MYCAさん
どうもコメントありがとうございます。

お互いに河津桜が見られて
とても喜ばしいですね
またフォトで伊豆の良い所を発信してくださり
素敵な事です!

コメント投稿
振り向けば 富士山
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(7)
フラッシュ なし
サイズ 715x680 (353KB)
撮影日時 2011-02-13 13:17:28 +0900

1   NR   2011/2/23 21:20

富士山は日本人の心の故郷

憧れのお山

大切に思います。

2   gokuu   2011/2/23 21:26

NRさん こんばんは~~
良いですね。残雪街道に富士山は日本の風景ですネ。

3   NR   2011/2/23 22:11

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

富士を見ると
元気が出ます。

4   MYCA   2011/2/25 22:56

NR様 今晩は

2月23日は富士山の日と静岡県では条例を制定しましたね。
私も大好きな富士山ですので嬉しいですね。
大切に思います。

5   NR   2011/2/25 23:00

MYCAさん
こんばんは!コメント有難うございます!

本当に富士山はみんなに元気やパワーを
与えてくれる素敵な存在だと感じます。

コメント投稿
富士山の日
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2430x1822 (538KB)
撮影日時 2011-02-23 12:05:25 +0900

1   NR   2011/2/23 21:24

MYCAさん こんばんは

全国富士山の日を
発進してくださって
有難う!!

2   MYCA   2011/2/23 21:13

今日は「富士山の日」
静岡県では、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定しました。
小田原厚木道路から富士山がとても綺麗に見えました。

3   gokuu   2011/2/23 21:33

MYCAさん こんばんは~~
そうなんですか。確かに223。初めて知りました。昨日は夫婦の日。

4   MYCA   2011/2/24 13:36

NR様 今日は。

コメント有難うございました。
丁度、運よく小田原厚木道路を熱海方向に通過した時にNR様もご存じの富士山スポット道路で撮りました。
「富士山の日」と云うのは、後で知りました。
富士山は、やっぱり日本一の山。
大好きです。
元気が出ます。

5   MYCA   2011/2/24 13:43

gokuu様

こちらも有難うございます。
222は、夫婦の日でしたか?
調べてみると、365日何らかの「日」があるようですね。

「なんだかだ 理屈を考え 祝い酒」

コメント投稿
ウエルカムハワイアン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 3648x2736 (1,890KB)
撮影日時 2011-02-04 04:36:42 +0900

1   MYCA   2011/2/23 10:14

ホテルのロビーでは、ウエルカムハワイアンが、にぎやかに出迎えてくれます。
なかなか楽しいです。

2   gokuu   2011/2/23 21:24

MYCAさん こんばんは~~
大歓迎ですね。ハワイアンメロディーが聞こえて来そうです。
若しかして一緒にフラダンスを?

「フラダンス スローテンポで 腰を振り」

3   MYCA   2011/2/24 13:28

gokuu様 

こちらも有難うございます。
やっぱり、ハワイに来たら、ハワイアン・フラダンスですよ(*^_^*)

コメント投稿
カヌーの展示物
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 3648x2736 (2,052KB)
撮影日時 2011-02-02 02:34:12 +0900

1   MYCA   2011/2/23 10:03

ホテルのロビーには、ハワイアン・カヌー が展示されています。
カヌーが置いてあると、ハワイだな〜と思います。

2   gokuu   2011/2/23 21:21

MYCAさん こんばんは~~
カヌーを展示とは。カヌーに乗っているところも観たいですね。
開放感のあるロビーにウキウキワクワク。ハワイアンが・・かな。

3   MYCA   2011/2/24 13:25

gokuu様 今日は。

コメントいつも有難うございます。
このカヌーは、いわく付きのようで、説明板があったのですが、読み解けませんでした。
コア(樫の木の一種)で出来たカヌーで、コア等の大木をくり抜いて作ってあるようです。

コメント投稿
クレイ・フラワーのレッスン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,205KB)
撮影日時 2011-02-01 02:33:07 +0900

1   MYCA   2011/2/22 19:03

クレイ・フラワーとは、粘土で作った花
ホテルの吹き抜けのロビーフロアでは毎朝、ハワイの伝統文化のいろいろなレッスンが行なわれているので、ちょっとのぞいてみました。
皆様楽しそうにレッスンを受けています。」
時間があったら、レッスンを受けて見たかったです。

*撮影日時の設定を失敗しました。

2   gokuu   2011/2/22 21:05

MYCAさん こんばんは~~
みなさん楽しそうに。時間がゆっくり流れているように。
せかせかした日本と比較できませんね。のんびりムードは。

「息抜きは 人目気にせず アロハオエ」

3   MYCA   2011/2/23 09:45

gokuu様

こちらも有難うございます。
毎年、ロングステイの時は、コンドミニアムから、ここに来て、ハワイアンキルトやリボンレイなどのレッスンを受けていました。
レッスンを受けている方々は、避寒で来ているロングステイのカナダ人が多いようです。
観光目的ではなく、皆様のんびりと日々を過ごしています。
私も今回はショートでしたが、それなりに早朝ウオーキングなどいつもの行動を元気にゆったりとこなしました。

コメント投稿
ホテルの中庭
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,709KB)
撮影日時 2011-02-02 02:33:16 +0900

1   MYCA   2011/2/22 18:03

今年は、ロングステイではなく、ショートステイでしたので、
ワイキキビーチ前の「ワイキキビーチマリオット」ホテルに宿泊しました。
ロビーの横にはアトリウムの中庭があり、開放感があって素晴らしいです。

*日時の設定は失敗しましたので、間違っています悪しからず・・・。

2   gokuu   2011/2/22 20:59

MYCAさん こんばんは~~
素晴らしいオープンテラスです。
こんな場所に。長生きできますね。
元気の源かなMYCAさんの。何時も元気な筈やね。

3   MYCA   2011/2/23 09:34

gokuu様 お早うございます

いつもコメント有難うございます。
この中庭の周りには、ショップや、カフェもあり、ここに座ってコーヒーを飲み、人々の動きを見るのも楽しいです。
開放感を味わってきました。

コメント投稿
ダイヤモンドヘッド
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,200KB)
撮影日時 2011-01-29 10:18:44 +0900

1   MYCA   2011/2/20 15:06

今年もやって参りました。
大好きなハワイです。
ダイヤモンドヘッドが私を待っていてくれました。
ホテル(23F)ラナイ(ベランダ)からの眺めです。
ダイヤモンドヘッドは私のパワースポットです。
元気が出ます。

*撮影日時の設定を失敗しました。

2   gokuu   2011/2/20 21:33

MYCAさん こんばんは〜〜
やはりハワイでしたか。避寒とは贅沢な。結構暖かい熱海なのに。
しかし、羨ましいです。ハワイへ行った事が有りませんので。
娘たちは新婚良港で行っているのに。もう行く元気が有りません。
退職直後だったら元気だったのに。残念!
真っ青な空にダイヤモンドヘッドが美しいですネ。行きたいなぁ。

3   MYCA   2011/2/21 12:04

gokuu様 今日は。

コメント有難うございます。
元気がなくとも、元気になれる所が‘ハワイ’です。
ぜひ、お出かけになって見ては・・・。
今は国内旅行よりも行きやすい金額になりました。

コメント投稿
スカイツリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,752KB)
撮影日時 2011-01-30 02:32:41 +0900

1   MYCA   2011/2/19 06:34

成田へ行くリムジンバスの中から、念願の‘スカイツリー’を撮る事が出来ました。
首都高を過ぎて、北関東自動車道から‘スカイツリー’を撮りました。
混んでいなかったので、バスの速度が早く大変でした。
高いので、しばらく楽しむことが出来ました。

2   gokuu   2011/2/19 09:58

MYCAさん おはようございます。
成田と云う事はやはり外国へでしたね。
若しかしてハワイ?写真をお待ちしています。
都内の方たちがスカイツリーは、良く撮られています。
高層ビルを避けて下町に建設されいてるだけにこ目立ちますね。
走行中のバスからの撮影は流れやすいのにバッチリです。お見事!

「東京も 観光しながら 外国へ」

3   MYCA   2011/2/20 14:42

gokuu様 今日は。

コメント有難うございます。
そうです!!
ハワイに行ってまいりました。
毎年2月に1と月〜2た月のロングステイを11年間過ごしてきましたが、今年はショートステイとなりました。

コメント投稿
やっぱり「日の出」
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,575KB)
撮影日時 2011-02-16 06:34:45 +0900

1   gokuu   2011/2/17 17:25

MYCAさん こんにちは~
素敵な旭です。まるで屏風絵ですネ!前景のシェルエットが憎い。

「覗く顔 霞む隙間に 春目覚め」

2   MYCA   2011/2/17 09:06

2/16の日の出です。
やっぱり「日の出」は素晴らしい。

3   MYCA   2011/2/19 05:47

gokuu様 お早うございます

コメントとおほめの言葉有難うございます。
そして、素敵な句も嬉しいです。

コメント投稿
冬の虹
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (504KB)
撮影日時 2011-02-15 16:37:10 +0900

1   MYCA   2011/2/15 20:55

熱海の今日の天気は
朝方雨→晴れ→9時頃弱雨→昼頃から4時頃まで晴れ→6時頃から弱雨
という天気でした。

大きなダブルの虹が天に昇りビックリし、あわててベランダより撮りました。

「つかの間の 運だめしかな 冬の虹」
「酷寒の 海よりのぼる 冬の虹」

2   gokuu   2011/2/15 21:45

MYCAさん こんばんは〜〜
ダブル虹とは素はらしいですネ!
それも海の上にとは珍しいです。
不安定な空模様の落とし物。
よくぞ拾われましたね。
拾得物の届は要りません。
幸せがあるのみです。オメデトウ。(^^♪

「虹の橋 ダブルで架り 迷う幸」

3   MYCA   2011/2/17 09:04

gokuu様 お早うございます

コメント有難うございます。
冬の虹なんて、初めてみました。
本当に感動でした。
何か良いことのある予感!?!?

コメント投稿
初降雪
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1200 (217KB)
撮影日時 2011-02-15 09:31:03 +0900

1   gokuu   2011/2/15 17:16

今年初めて雪が積もりました。とはいえ、お昼までには消えて晴れています。
雪に縁のない福山です。昨日は山陽道が通行止めになったのも福山以西でした。

2   MYCA   2011/2/15 20:52

gokuu様 今晩は〜。

東京・横浜方面も14日は積雪があったようで、慣れない人々は悲鳴を上げていますね。

「初積雪に 何やら 清き町になり」

3   gokuu   2011/2/15 21:53

MYCAさん こんばんは~~
縦撮り2枚を繋ぎました。たった半日でおさらばの積雪です。
待ちに待ったのに連れない雪でした。車はスイスイです。

「銀世界 観えないままに カレー色」

コメント投稿
あたみ桜満開
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,116KB)
撮影日時 2011-02-13 10:50:01 +0900

1   MYCA   2011/2/15 20:42

Nozawa様 今晩は〜。

コメント有難うございます。

東京も14日は積雪があったようで、慣れない人々は悲鳴を上げていますね。
あたみ桜は満開で散り始めていますが、やはり寒いです。
山陰地方では、軽トラに雪を積んで捨てに行く作業大変ですね。
お身体大切になさいますように。

2   MYCA   2011/2/14 19:36

糸川遊歩道のあたみ桜です。
 あたみ桜
・日本で一番早く咲く桜です。
・ 「あたみ桜」は毎年1月上旬〜2月に咲くインド原産の寒桜の一種で、
明治4年頃イタリア人によってレモン・ナツメヤシとともに熱海にもたらされ、
その後先人たちの努力により増殖が行われました。
・熱海には、糸川遊歩道(国道より上29本・下13本)、
海浜公園(11本)、梅園前市道(22本)、姫の沢公園(70本)他 あります。

3   gokuu   2011/2/14 21:40

MYCAさん こんばんは〜〜
もう桜ですか。寒桜は速いとは聞いていますが、流石熱海ですね。
こちらは現在雪です。季節の差が大き過ぎて実感が沸きません。
雪桜なんて有りませんよね。暖かそうな風景に安らぎます。

4   Nozawa   2011/2/15 17:53

今晩は

 すばらしいですね。
もう熱海桜が満開なのですね。
山陰地方の奥地は雪が一杯盛り沢山なのに・・

5   MYCA   2011/2/15 20:32

gokuu様 今晩は〜。

コメント有難うございます。

14日は熱海も小雪が降りました。
小雪と一緒に桜も舞っているようです。
熱海梅園では「梅まつり」も開催されています。

コメント投稿
今日の日の出(2/13)
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,596KB)
撮影日時 2011-02-13 06:36:28 +0900

1   gokuu   2011/2/13 18:24

MYCAさん こんばんは〜〜
少しづつ日が長くなり春が近いですね。
今回は自衛艦越しの撮影。やや雲が重くて残念です。

2   MYCA   2011/2/13 10:30

今日の日の出=6:32

日の出が早くなりました。
良い天気になりそうです。

コメント投稿
熱海も山側は雪
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00S
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,910KB)
撮影日時 2011-02-12 06:42:30 +0900

1   MYCA   2011/2/13 05:32

お早うございます。
昨日は、暖かいという熱海でもチラチラと雪が降りました。
山側は、箱根方面だと思います。

お久しぶりです。
寒がりなので、今年も暖かい国へ出掛けて来ました。
写真は、おいおい掲示させて頂きます。

2   gokuu   2011/2/13 18:20

MYCAさん こんばんは〜〜
('-'*)オヒサ♪でーす。
もう来られないのかと思っていました。
熱海より暖かい地方と云えば沖縄かな。
写真を楽しみにしています。

おっと、熱海も雪景色なのですね。寒い筈です。
広島も雪なのに福山は雪無しです。降らないのも寂しいです。

3   MYCA   2011/2/14 19:31

gokuu様 今晩は。

コメント有難うございました。
寒い日が続いています。
熱海でも、小雪が降りました。
新しいコンデジを買ったばかりなので、まだ下手な作品をご披露したいですので、見捨てないでくださいませ。

コメント投稿
HDRアート
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (3,495KB)
撮影日時 2011-02-06 15:39:22 +0900

1   毒茸   2011/2/11 16:14

連投すみません。
橋からセメント工場方向

2   gokuu   2011/2/11 16:45

こちらは雲に効果が出ています。風景を選びますねHDRは。

コメント投稿
お台場 HDRアート
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR10
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 5.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(2)
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (3,621KB)
撮影日時 2011-02-06 15:28:01 +0900

1   毒茸   2011/2/11 16:06

レインボーブリッジの歩道から。

2   gokuu   2011/2/11 16:43

毒茸さん こんにちは~
寂しいページです。よくぞお出で頂き感謝です。
HDR加工は面白いですね。手前の公園が凄くリアルです。
ただ遠景がイマイチ。前景後景を別々に加工出来たら良いですね。

コメント投稿