風景写真をテーマにした掲示板です。
1 花鳥風月 2016/8/7 21:44 猛暑日は ひまわり幾分 うなだれて
猛暑日は ひまわり幾分 うなだれて
2 め組 2016/8/7 22:12 夏らしいです、、向日葵の大群は見応えありますね 管理が大変です
夏らしいです、、向日葵の大群は見応えありますね 管理が大変です
3 花鳥風月 2016/8/8 07:19 め組 さん ありがとうございますひまわりは 地元興しの 努力かな
め組 さん ありがとうございますひまわりは 地元興しの 努力かな
1 め組 2016/8/7 11:59 素晴らしい出来栄えです、、カッコいいですね
素晴らしい出来栄えです、、カッコいいですね
2 あ組 2016/8/7 13:35 十分絞り込んだ画像を見せてください。ジヤスピンの作品を首を長くしてお待ちしています。もっと素敵な作品を期待しています。カメラが泣きます。
十分絞り込んだ画像を見せてください。ジヤスピンの作品を首を長くしてお待ちしています。もっと素敵な作品を期待しています。カメラが泣きます。
3 め組 2016/8/7 13:52 あ様 一本取られました、、近いうちに公開さしてください 又のお越しをお待ちしています高校野球開幕&徳島代表鳴門高校が開幕第一試合で勝ち名乗りを挙げました 嬉しいです
あ様 一本取られました、、近いうちに公開さしてください 又のお越しをお待ちしています高校野球開幕&徳島代表鳴門高校が開幕第一試合で勝ち名乗りを挙げました 嬉しいです
4 4国 2016/8/7 19:36 これもあれも絞って意味があるのかね?640x480スマホ以下。
これもあれも絞って意味があるのかね?640x480スマホ以下。
5 め組 2016/8/7 21:59 パソコンで見るには十分なサイズでしよう連日30度~35度です 4国様も夏バテに負けないように、、頑張って投稿してください お待ちしています
パソコンで見るには十分なサイズでしよう連日30度~35度です 4国様も夏バテに負けないように、、頑張って投稿してください お待ちしています
6 しこく 2016/8/7 22:12 あんたは夏ボケ!oazの代わりにガンバレや。
あんたは夏ボケ!oazの代わりにガンバレや。
1 鼻水太朗 2016/8/7 11:58 すぐ行き止まりだぁ~。
すぐ行き止まりだぁ~。
2 花鳥風月 2016/8/7 20:55 新幹線 コラボで撮れたら 面白い
新幹線 コラボで撮れたら 面白い
1 鎌倉M 2016/8/7 11:13 川越の 蔵の街並み 小江戸なり
川越の 蔵の街並み 小江戸なり
2 花鳥風月 2016/8/7 18:45 慶応で 終わりとなりし 江戸時代 さて平成は 強制終了か
慶応で 終わりとなりし 江戸時代 さて平成は 強制終了か
3 鎌倉M 2016/8/7 19:06 花鳥風月さん、有難うございます。明日、「お気持ち」の表明がありますね。
花鳥風月さん、有難うございます。明日、「お気持ち」の表明がありますね。
4 坂田 2016/8/9 20:01 鎌倉M さん こんばんは足湯喫茶が奥にあるようですね。
鎌倉M さん こんばんは足湯喫茶が奥にあるようですね。
5 鎌倉M 2016/8/9 21:51 坂田さん、有難うございます。足湯ですか。 今の季節なら冷水がいいですね。
坂田さん、有難うございます。足湯ですか。 今の季節なら冷水がいいですね。
1 gokuu 2016/8/7 10:59 確か以前は「おかえり」と云う居酒屋だった筈。ころころ変わる業界だけど看板だけ変えたのかな?場所は国道交差点。こんな場所で良くぞ営業が成り立つものだと・・・利用する人が居るからな。
確か以前は「おかえり」と云う居酒屋だった筈。ころころ変わる業界だけど看板だけ変えたのかな?場所は国道交差点。こんな場所で良くぞ営業が成り立つものだと・・・利用する人が居るからな。
2 花鳥風月 2016/8/7 20:52 ただいまと 言ったらまずは 生ビール
ただいまと 言ったらまずは 生ビール
3 gokuu 2016/8/9 10:53 ただいまと 言ったら締め出し 朝やんか
ただいまと 言ったら締め出し 朝やんか
1 め組 2016/8/7 07:39 愛車ヴィッツの窓を全開にして新鮮な空気を、、、美味しいです
愛車ヴィッツの窓を全開にして新鮮な空気を、、、美味しいです
2 gokuu 2016/8/7 10:15 木陰って良いですネ!この時期は特に涼しさを感じます。左下に外界が観えます。標高が高いのかな?
木陰って良いですネ!この時期は特に涼しさを感じます。左下に外界が観えます。標高が高いのかな?
3 め組 2016/8/7 10:39 gokuu様 此処は標高50mくらいかな小神子海岸まであと少しです空気が美味しいのがいいですね
gokuu様 此処は標高50mくらいかな小神子海岸まであと少しです空気が美味しいのがいいですね
1 鼻水太朗 2016/8/6 21:28 ひまわり。
ひまわり。
2 花鳥風月 2016/8/6 22:53 太陽の 申し子その名 サンフラワー
太陽の 申し子その名 サンフラワー
1 め組 2016/8/6 09:43 紫色が鮮やかです 鉢に植えて育てても綺麗に咲いてくれます
紫色が鮮やかです 鉢に植えて育てても綺麗に咲いてくれます
2 死国 2016/8/6 20:00 あなたのように常識ある人間が投稿すると風景板も盛り上がりますね。
あなたのように常識ある人間が投稿すると風景板も盛り上がりますね。
3 め組 2016/8/6 20:52 sikoku様 過分なお言葉恐れ入ります
sikoku様 過分なお言葉恐れ入ります
1 め組 2016/8/6 07:07 綺麗に整理整頓された消火器は期限切れています
綺麗に整理整頓された消火器は期限切れています
2 花鳥風月 2016/8/6 22:23 期限切れ 消火剤は 肥料になると云ふhttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20061105/1.html
期限切れ 消火剤は 肥料になると云ふhttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20061105/1.html
3 め組 2016/8/7 07:29 花鳥風月様 消火剤は最終的に肥料ですか家庭用消火器で10年で廃棄するのが普通です 費用もいるし、、、大変です
花鳥風月様 消火剤は最終的に肥料ですか家庭用消火器で10年で廃棄するのが普通です 費用もいるし、、、大変です
1 坂田 2016/8/6 06:34 都営浅草線の馬込車両基地に都営大江戸線の電車を運ぶためのE5000形電気機関車を撮影してみました。
都営浅草線の馬込車両基地に都営大江戸線の電車を運ぶためのE5000形電気機関車を撮影してみました。
2 め組 2016/8/6 09:10 坂田様電気機関車ですか、、都会にお住まいの証拠ですねめ組は阿波の国でJRのみしか無くデイーゼル機関車しかありません
坂田様電気機関車ですか、、都会にお住まいの証拠ですねめ組は阿波の国でJRのみしか無くデイーゼル機関車しかありません
3 坂田 2016/8/6 18:42 め組さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。全線地下区間の都営大江戸線でこのE5000形電気機関車の走行風景を目にすることは無いのではないかと思います。
め組さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。全線地下区間の都営大江戸線でこのE5000形電気機関車の走行風景を目にすることは無いのではないかと思います。
1 花鳥風月 2016/8/5 21:46 津和野向け 汽車は出てゆく 煙は残る
津和野向け 汽車は出てゆく 煙は残る
2 oaz 2016/8/6 08:35 花鳥風月さん、お早うございます。 SLはいつ見ても力強く良いですね。客車は新型?ですね、あまり見慣れない作りに見えます?
花鳥風月さん、お早うございます。 SLはいつ見ても力強く良いですね。客車は新型?ですね、あまり見慣れない作りに見えます?
3 め組 2016/8/6 09:20 オリンピックも開幕しましたね、、投稿の列車の客車もレニューアルされて綺麗ですね 蒸気機関車が通過した後に残る静粛さも味があります ますます続編が楽しみです
オリンピックも開幕しましたね、、投稿の列車の客車もレニューアルされて綺麗ですね 蒸気機関車が通過した後に残る静粛さも味があります ますます続編が楽しみです
4 坂田 2016/8/6 18:51 C56・57号機重連の下り列車の地福駅(11:29)発車風景のようですね。
C56・57号機重連の下り列車の地福駅(11:29)発車風景のようですね。
5 花鳥風月 2016/8/6 22:48 oaz さん め組 さん 坂田 さん ありがとうございます客車は昭和の国鉄12系客車を改造したものですが、ピカピカに磨き上げられています。地福駅は(12:29)発車ですが、長めに停車してくれるので撮りやすいです。
oaz さん め組 さん 坂田 さん ありがとうございます客車は昭和の国鉄12系客車を改造したものですが、ピカピカに磨き上げられています。地福駅は(12:29)発車ですが、長めに停車してくれるので撮りやすいです。
1 鼻水太朗 2016/8/5 21:43 やっぱ、いつもの年とはちがうんかな?!いややにゃ~!。
やっぱ、いつもの年とはちがうんかな?!いややにゃ~!。
2 め組 2016/8/6 09:29 快晴ですね、、真夏はまだ続きそうです暑いのは今年の夏の傾向らしいですそれより台風が現れましたね、、進路に入っていませんか ?幸いめ組の阿波の国は逸れて安心ですが
快晴ですね、、真夏はまだ続きそうです暑いのは今年の夏の傾向らしいですそれより台風が現れましたね、、進路に入っていませんか ?幸いめ組の阿波の国は逸れて安心ですが
3 鼻水太朗 2016/8/6 19:19 め組さん こんばんわ。こちらも台風の直接な影響はなさそうですが この暑さは台風の影響ですかね?。
め組さん こんばんわ。こちらも台風の直接な影響はなさそうですが この暑さは台風の影響ですかね?。
1 坂田 2016/8/5 18:31 JR山手線原宿駅で新型山手線車両235系と昼過ぎに通過する山手貨物線で日中撮影できる唯一のコンテナ専用列車を通過風景を撮影できました。
JR山手線原宿駅で新型山手線車両235系と昼過ぎに通過する山手貨物線で日中撮影できる唯一のコンテナ専用列車を通過風景を撮影できました。
2 花鳥風月 2016/8/5 21:19 貨物輸送 今はすっかり コンテナ化
貨物輸送 今はすっかり コンテナ化
3 坂田 2016/8/5 21:39 花鳥風月さん こんばんはコメントいただきありがとうございました。日中ひっきりなしに通過する山手線と山手貨物線の旅客電車の中で見ることができる唯一の長編成のコンテナ専用貨物列車は目を引きます。
花鳥風月さん こんばんはコメントいただきありがとうございました。日中ひっきりなしに通過する山手線と山手貨物線の旅客電車の中で見ることができる唯一の長編成のコンテナ専用貨物列車は目を引きます。
4 gokuu 2016/8/7 11:47 坂田さん こんにちは流石鉄道マニア。コンテナの通過時間まで把握とは(◎_◎)通過なのにホーム側の線路を使用しています。なぜ、真ん中の通過用線路を使わないのかな?
坂田さん こんにちは流石鉄道マニア。コンテナの通過時間まで把握とは(◎_◎)通過なのにホーム側の線路を使用しています。なぜ、真ん中の通過用線路を使わないのかな?
5 坂田 2016/8/9 18:51 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。山手線外回りで1編成だけの新型235系と山手貨物線南行き線路で日中見ることができる唯一の長編成のコンテナ専用貨物列車を山手線内回りと北行き線路が空いていたのでたまたま撮ることができました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。山手線外回りで1編成だけの新型235系と山手貨物線南行き線路で日中見ることができる唯一の長編成のコンテナ専用貨物列車を山手線内回りと北行き線路が空いていたのでたまたま撮ることができました。
1 鎌倉 2016/8/5 15:58 埼玉県の川越市です。汗を、かきながらの撮影でした。
埼玉県の川越市です。汗を、かきながらの撮影でした。
2 め組 2016/8/5 17:01 暑い昼間の撮影お疲れ様でした歴史のある建物で見ていて圧倒されます屋根が凄いです、、ね何を売っているのですかね ?
暑い昼間の撮影お疲れ様でした歴史のある建物で見ていて圧倒されます屋根が凄いです、、ね何を売っているのですかね ?
3 鎌倉M 2016/8/5 17:27 め組さん、コメント有難うございます。この亀屋では、和菓子を製造、販売しているようです。ただ「小江戸川越シュー」という洋菓子も販売しています。
め組さん、コメント有難うございます。この亀屋では、和菓子を製造、販売しているようです。ただ「小江戸川越シュー」という洋菓子も販売しています。
4 坂田 2016/8/5 21:34 鎌倉さん こんばんは明治27年に建てられた店蔵と袖蔵の土蔵建築が歴史と重厚さを感じさせてくれます。
鎌倉さん こんばんは明治27年に建てられた店蔵と袖蔵の土蔵建築が歴史と重厚さを感じさせてくれます。
5 鎌倉M 2016/8/5 22:03 坂田さん、コメント有難うございます。「この店は明治27年に建てられた」そうですがよく調べられましたね。
坂田さん、コメント有難うございます。「この店は明治27年に建てられた」そうですがよく調べられましたね。
1 oaz 2016/8/5 11:37 2014年一月のRAWに埋め込まれたゴミ除去前の画像です。Lightroom でRAW -> JPG現像しますと4368 x 20912dotのjpg画像になります。
2014年一月のRAWに埋め込まれたゴミ除去前の画像です。Lightroom でRAW -> JPG現像しますと4368 x 20912dotのjpg画像になります。
2 oaz 2016/8/5 11:43 撮影パラメータは1/4秒、-1EV、F16、ISO 50、25mm F5.6-F22のレンズ。
撮影パラメータは1/4秒、-1EV、F16、ISO 50、25mm F5.6-F22のレンズ。
3 oaz 2016/8/5 11:47 できあがる画像は4368x2912dotが正しいです。ミスタイプすみません。
できあがる画像は4368x2912dotが正しいです。ミスタイプすみません。
4 花鳥風月 2016/8/5 18:13 猛暑日に 写真だけでも 雪景色
猛暑日に 写真だけでも 雪景色
5 oaz 2016/8/5 20:06 花鳥風月さん、今晩は。 真夏にこれくらい雪があると涼しくてよいですね。でも、昨年の11月から今年の2月にかけての冬はとても雪の少ない冬でした。なので、イノシシやシカが水田におおいのですね。冬に生まれた子供が沢山育ち餌探しにでてきます。
花鳥風月さん、今晩は。 真夏にこれくらい雪があると涼しくてよいですね。でも、昨年の11月から今年の2月にかけての冬はとても雪の少ない冬でした。なので、イノシシやシカが水田におおいのですね。冬に生まれた子供が沢山育ち餌探しにでてきます。
6 oaz 2016/8/6 08:40 他の掲示板をメインにします。稀に覗きます、皆様お世話になりました。
他の掲示板をメインにします。稀に覗きます、皆様お世話になりました。
1 mukaitak 2016/8/5 09:25 狭い風景ですが赤が印象的です。
狭い風景ですが赤が印象的です。
2 め組 2016/8/5 15:59 元気一杯のトンボは夏の風物詩ですねナイスな画像です 続編期待できそうです
元気一杯のトンボは夏の風物詩ですねナイスな画像です 続編期待できそうです
1 gokuu 2016/8/5 08:53 オーソドックスな色。横顔のほうが良かったかな?
オーソドックスな色。横顔のほうが良かったかな?
2 め組 2016/8/5 08:17 綺麗な色も夕方にはしぼんでしまいます
綺麗な色も夕方にはしぼんでしまいます
3 め組 2016/8/5 09:13 gokuu様 朝顔が大好きなんですよねいつも優しいお言葉&鋭いコメントありがとうございますよく見る色合ですよね 枚数は撮りましたが此処は一枚しか公開できません 残念です
gokuu様 朝顔が大好きなんですよねいつも優しいお言葉&鋭いコメントありがとうございますよく見る色合ですよね 枚数は撮りましたが此処は一枚しか公開できません 残念です
1 花鳥風月 2016/8/4 21:58 重連の 出発進行 次の駅
重連の 出発進行 次の駅
2 gokuu 2016/8/5 08:51 「来る列車 線路に耳を 当てて聞き」 昔はのんびりしてました。
「来る列車 線路に耳を 当てて聞き」 昔はのんびりしてました。
3 め組 2016/8/5 09:24 写真の蒸気機関車は外板の掃除が綺麗なのに驚きました 子供の頃見た列車は汚れていましたね でも現在は観光&撮影のために綺麗に化粧されてから公開しているのかも
写真の蒸気機関車は外板の掃除が綺麗なのに驚きました 子供の頃見た列車は汚れていましたね でも現在は観光&撮影のために綺麗に化粧されてから公開しているのかも
4 花鳥風月 2016/8/5 21:09 gokuu さん め組 さん ありがとうございますSLは 絶滅間際 磨き上げ列車はだいたい30分に1本なので、線路に耳は出来なくはないですが、見つかれば厳重注意ですね。http://ekikara.jp/newdata/line/2701471/down1_2.htm
gokuu さん め組 さん ありがとうございますSLは 絶滅間際 磨き上げ列車はだいたい30分に1本なので、線路に耳は出来なくはないですが、見つかれば厳重注意ですね。http://ekikara.jp/newdata/line/2701471/down1_2.htm
1 め組 2016/8/4 08:22 外来種なんです 生命力は凄いです 観葉植物として人気あります
外来種なんです 生命力は凄いです 観葉植物として人気あります
2 gokuu 2016/8/5 08:47 おはようございます小車って和風的名前ですね。外来種とは知りませんでした。よく見掛ける花。黄色が眼に染みます。道端の花壇かな。
おはようございます小車って和風的名前ですね。外来種とは知りませんでした。よく見掛ける花。黄色が眼に染みます。道端の花壇かな。
3 め組 2016/8/5 09:00 gokuu様 おはようございます 道端のヒロインかな少し枯れかけていますが此処からが頑張るんです 黄色い花が素敵です
gokuu様 おはようございます 道端のヒロインかな少し枯れかけていますが此処からが頑張るんです 黄色い花が素敵です
1 oaz 2016/8/4 09:49 新機種は改良されていますが、EOS-5Dは沢山ゴミが画像に写りこむのは皆さんご存知の既成の事実です。
新機種は改良されていますが、EOS-5Dは沢山ゴミが画像に写りこむのは皆さんご存知の既成の事実です。
2 oaz 2016/8/4 05:44 昼間は猛暑で暑いですが朝は雲の多い朝が多いです。あまり絞りますとセンサーのゴミが200個以上写りますのでこれ以上は絞りません。撮影時よりも家での画像に閉口します。
昼間は猛暑で暑いですが朝は雲の多い朝が多いです。あまり絞りますとセンサーのゴミが200個以上写りますのでこれ以上は絞りません。撮影時よりも家での画像に閉口します。
3 め組 2016/8/4 08:28 ごみが映り込む、、思い込みですよ十分絞り込んだ画像を見せてください素敵な作品を期待しています
ごみが映り込む、、思い込みですよ十分絞り込んだ画像を見せてください素敵な作品を期待しています
4 め組 2016/8/4 19:37 世間の常識に目覚めてくださいoaz様は趣味で投稿&他人の意見は完全無視を宣言しましたね 公の掲示板に投稿するなら色んな意見はあります 真摯に応えて交流を図るのが当たり前ですわかってもらえれば幸いです
世間の常識に目覚めてくださいoaz様は趣味で投稿&他人の意見は完全無視を宣言しましたね 公の掲示板に投稿するなら色んな意見はあります 真摯に応えて交流を図るのが当たり前ですわかってもらえれば幸いです
1 花鳥風月 2016/8/3 21:24 重連の 到着するは 津和野駅
重連の 到着するは 津和野駅
2 め組 2016/8/4 08:06 若いころコニカACOM1フイルム撮影でシグマ&タムロンの望遠レンズを愛用したものです、、重連素敵です 続編期待できそうです
若いころコニカACOM1フイルム撮影でシグマ&タムロンの望遠レンズを愛用したものです、、重連素敵です 続編期待できそうです
3 花鳥風月 2016/8/4 21:37 め組 さん ありがとうございます想ひ出は 愛情コニカ 写しとり
め組 さん ありがとうございます想ひ出は 愛情コニカ 写しとり
1 坂田 2016/8/3 19:02 江東区豊洲に11月7日に開場予定の「豊洲新市場」を俯瞰撮影してみました。
江東区豊洲に11月7日に開場予定の「豊洲新市場」を俯瞰撮影してみました。
2 gokuu 2016/8/3 20:23 坂田さん こんばんは築地市場の移転について問題山積みのようですね。豊洲新市場の環境問題等についての。すんなり移転できるのか心配。小池新知事は?
坂田さん こんばんは築地市場の移転について問題山積みのようですね。豊洲新市場の環境問題等についての。すんなり移転できるのか心配。小池新知事は?
3 め組 2016/8/4 08:35 環境問題&政治的なことに関係なしに美味しい魚をたべれれば満足です
環境問題&政治的なことに関係なしに美味しい魚をたべれれば満足です
4 坂田 2016/8/5 17:01 gokuuさん め組さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。移転までにまだ紆余曲折あるようですが豊洲新市場がスムーズに開場できればと思っています。
gokuuさん め組さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。移転までにまだ紆余曲折あるようですが豊洲新市場がスムーズに開場できればと思っています。
1 坂田 2016/8/3 18:54 各種センサーやGPSを用いて障害物を検出し指定ルートを自動走行する日本初の無人運転バス「Robot Shuttle(ロボットシャトル)」の試験走行風景を幕張新都心で撮影してみました。
各種センサーやGPSを用いて障害物を検出し指定ルートを自動走行する日本初の無人運転バス「Robot Shuttle(ロボットシャトル)」の試験走行風景を幕張新都心で撮影してみました。
2 gokuu 2016/8/3 20:14 坂田さん こんばんは~幕張メッセには何でもアリですね。バスまで自動運転ですか。運転手は居るのかな?アメリカでは自動運転の乗用車が死亡事故を起こしています。原因は前の大型トラックの車体を認識出来ず突っ込んだとか。まだまだ発展途上です。バスが事故を起こせば大変なことに。Robot Shuttletは一般道路走行では無いのかな?
坂田さん こんばんは~幕張メッセには何でもアリですね。バスまで自動運転ですか。運転手は居るのかな?アメリカでは自動運転の乗用車が死亡事故を起こしています。原因は前の大型トラックの車体を認識出来ず突っ込んだとか。まだまだ発展途上です。バスが事故を起こせば大変なことに。Robot Shuttletは一般道路走行では無いのかな?
3 坂田 2016/8/5 17:05 gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。日本初の無人運転バスのうんようですが、国内では公道での走行が認められていないため公園内の通路を利用した250mの往復運転です。ハンドルが無いバスは何か不思議な感じがしました。
gokuuさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。日本初の無人運転バスのうんようですが、国内では公道での走行が認められていないため公園内の通路を利用した250mの往復運転です。ハンドルが無いバスは何か不思議な感じがしました。
1 oaz 2016/8/3 10:54 農業用水路の川から上がり、餌探しで田んぼを数か所ほじくり返しています。ミミズを探して食べる様子です。
農業用水路の川から上がり、餌探しで田んぼを数か所ほじくり返しています。ミミズを探して食べる様子です。
2 め組 2016/8/3 16:18 oaz様 いつも素晴らしい作品ありがとうございます しかし相変わらずピントを外す癖は治りませんね 慣れましたがねジヤスピンの作品を首を長くしてお待ちしています みみずは徳島では釣りの時の魚の餌なんです
oaz様 いつも素晴らしい作品ありがとうございます しかし相変わらずピントを外す癖は治りませんね 慣れましたがねジヤスピンの作品を首を長くしてお待ちしています みみずは徳島では釣りの時の魚の餌なんです
3 oaz 2016/8/3 20:10 め組さん、今晩は。 風景のパンフォーカス撮りは、風景撮りのレンズでは手前から1/3に撮るのがカメラマンの常識です。マクロレンズでのイノシシのミミズ探しのアップ時にはほじくり返した場所にピントを撮ります。マクロではありませんので常識的にこのように撮ります。ご存じないのはどちらでしょうか?
め組さん、今晩は。 風景のパンフォーカス撮りは、風景撮りのレンズでは手前から1/3に撮るのがカメラマンの常識です。マクロレンズでのイノシシのミミズ探しのアップ時にはほじくり返した場所にピントを撮ります。マクロではありませんので常識的にこのように撮ります。ご存じないのはどちらでしょうか?
4 oaz 2016/8/3 20:13 私は、自分の趣味で撮っています。 自分の好きに撮るのがポリシーです。人の言う事を聞くつもりはありませんン。
私は、自分の趣味で撮っています。 自分の好きに撮るのがポリシーです。人の言う事を聞くつもりはありませんン。
5 oaz 2016/8/3 22:29 震災で被害のあった「ソニー熊本工場 8月からフル生産開始」だそうです。良かったですね。私は新型カメラを買う予算がありませんが・・。
震災で被害のあった「ソニー熊本工場 8月からフル生産開始」だそうです。良かったですね。私は新型カメラを買う予算がありませんが・・。