Ekio
スカイハイさん、こんばんは。
救命ジャケットも目立たなくなるくらい、鮮やかな岩肌と海の色ですね。
レジャー!
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
水辺のおうち
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
スカイハイ@Portugal
昨日の写真の場所から、ぐっと右にふってズームインしたって感じです。
夕方の光がきれいでした。
Ponte Romana(ロマーナ橋), Tav...
花鳥風月
生活は 朝な夕なに 波の音
花鳥風月
熱気球 何処に行くかは 風まかせ
鼻水太朗
秋の空にバルーンの彩り。
坂田
解体工事の始まった国立競技場の東京オリンピックのモニュメントを撮影してみました。
Booth-K
貴重な記録写真になりますね。ちょっとさみしい感じも。
stone
お昼なのにとても静かな景色です。
国立競技場‥、憧れの競技場でしたね。
最後の祭りだい!と豪快に散らせてあげたくなりました。
CAPA
かつて活躍したものも別れを告げていきますね。老朽化して時代は変わっていきますね。
坂田
Booth-K さん st...
坂田
CETEC2014の会場で手話をするロボットを撮影してみました。
調布のみ
なるほど、ロボットの活用としてこういうのもあるんですね~。
stone
手話するおねえさんロボット‥
泣き顔に見えるのですが、手話は表情も大切なんですよね?
お顔の表情も変化するのかな、と興味深々^^
坂田
調布のみさん こんばんは
手話のできるロボットもまだ手話単語は少しのようですが、今後は多くの手話ができるようになるのではないかと思います。
坂田
...
スカイハイ@Portugal
Taviraの町の車がほとんど通らないほぼ歩行者専用の橋の上から撮りました。
左に写...
坂田
東京オリンピックから50年の間、国立競技場のシンボルであった聖火台も競技場解体工事で今日取り外されるのに際しての準備作業風景を撮影してみました。
Booth-K
室伏選手とかも参加して、ピカピカに磨かれてきた聖火台も取り外されてしまうんですね。少し寂しい感じもしますが、外された後は何処かに展示されるのかな?
調布のみ
この聖火台、川口の鋳物職人さんが苦労して造ったとか・・・
是非残して展示してほしいですね~。
oaz
坂田さん、今晩は。
取り外した元の聖火台は、震災地に貸し出されるとか放映して...
姉妹タワー
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
スカイハイ@Portugal
Olhaoから少し東に行ったTavira(タビラ)という町の丘の天辺にあった教会の鐘の塔と時計の塔。
ツイン(双子)じゃないので、姉妹としました。
教会の庭を囲む、城壁のような高い壁に上って撮りましたが、かなり怖かったです。
TaviraはOlhaoと違って?と...
花鳥風月
教会の 白壁時の 流れ滲み
oaz
スカイハイさん、お早うございます。
教会の建物も年期が入っていて良い味を出していますね。
目の付け所が良...
屋上からの眺め
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
国境の橋2
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
スカイハイ@Portugal
国境を越えるためだけに渡って、すぐ戻ってきました。
運転しながら適...
花鳥風月
放射状 青空ケーブル 斜張橋
坂田
東海道新幹線50年前の東京駅の時刻表(複製)を撮影してみました。
調布のみ
もっと走っていたかと思えば1時間に2本、時間帯によっては1本だったんですね~。
oaz
坂田さん、今晩は。
シンプルな時刻表ですね。
Booth-K
こうして見ると、今の過密ダイヤは凄いことだと改めて感じます。
Ekio
坂田さん、おはようございます。
>「赤字:超特急」!
お写真を見て気付きましたが、同じ新幹線の車両を使っても「超特急ひかり」と「特急...
河口
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
ペン太
日本とはスケールも表情も別物の河口の景色
さざ波に輝く夏の日差しが眩しいです。(一応夏・・ですよね?)
何気に砂浜の先端に人が居るのが気になりました・・・
スカイハイ@Portugal
泥っぽい砂浜へと注ぐ、生き物の...
花鳥風月
...
坂田
駅のホームで使用されている1894年製の表示のある古いレールの柱を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今晩は。
古いレールも再利用されているのですね。
凄い!
stone
塗装を施してもらってH鋼の柱に^^
味わいがあっていいですね。
...
古レール柱
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
東海道新幹線0系試験車両の先頭部分とリニア新幹線試験車両先端部分を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今日は。
目玉親父の親類の様に見えて、リニア新幹線の先頭部分には見えにくい撮り方ですね。
ペン太
日本の鉄道の歴史を、塗り替えた古き車体と
これからの鉄道を担う最新鋭の車体 いい取り合わせですね。
Booth-K
なんだかんだ言っても、0系は存在感がありますね。このやさいい丸みは、初代ウルトラマン(中期以降)の目にような、優しさを感じます。
stone
0系くん、どこかのどかなロボット的横顔^^
縦長...
調布のみ
なるほど、東京オリンピックを機にできたので両方とも開業50周年ですね~。
カーブにさしかかって並走、素晴らしいタイミングです。
坂田
今年東海道新幹線と東京モノレールが共に開業50周年を迎えました。
花鳥風月
夢 期待 新幹線に モノレール
鎌倉M
タイミングがいいですね。
このような写真が撮れる場所があるのですね。
oaz
坂田さん、お早う御座います。
路線が沢山ずらりと並んだ東海道...
坂田
列車が通過する時に道路を遮断する踏み切りの脇に立つ手動式ドラム巻取り遮断機のロープを撮影してみました。
花鳥風月
材料は ホームセンター 揃いそう
oaz
坂田さん、お早うございます。
シンプルな普通のロープですね。
調布のみ
実にシンプル、こんなのあるんですね~。
鼻水太朗
今度は通りがかりでいいかな!?へへ!。
雲ひとつない空を期待して出かけたんだけど これでよかったかな?!。
鼻水太朗
やぁ~ 10年ぶりかな 見るの。
【旅】獅子岩
α65
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
窓清掃風景
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
横浜港で停泊中の大型客船フォレンダムの窓清掃風景を撮影してみました。
花鳥風月
客船で オランダ行きたい フォーレンダム
oaz
坂田さん、お早うございます。
この船も素晴らしく大型の客船ですね。
大型ビルがすっぽり入る大きさ見たいです。
ペン太
やはり でか過ぎて
船であると言う実感が湧かないくらいの巨大さですね。
その窓を超長いアームのクレーン車で清掃とは・・・びっくりです。
Ekio
坂田さん、こんばんは。
大型客船の窓清...
坂田
踏み切りの脇に立つロープを使用した列車が通過する時に道路を遮断する手動式ドラム巻取り遮断機を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今日は。
「手動式ドラム巻取り遮断機」という珍しいものが有るのですね。
始めて写真で拝見いたしました。
でも、列車が線路を走ると接触しそうにも見えます。
ポゥ
ホースを巻き取るあのドラムみたいな仕組みでしょうか。
最近曼珠沙華の作品の投稿が多いので、
この赤もなんとなく秋っぽさを感じさせてくれ...
Ekio
坂田さん、こんばんは。
...
スカイハイ@Portugal
美しい日暮れでした。
砂の島と本土の間の海です。
船で渡ったのと同じ砂の島ですが、少し東に行くと本土と近く、橋で渡れたのです。
拡大したらピントが全然合っていませんが、まあいいか。
花鳥風月
青に暮れ 夏の思ひ出 ポルトガル
エゾメバル
この時間でもこんなに明るいのですか?
少し日が落ちかかった色がシンメトリーの構図で綺麗に出てますね。
oaz
スカイハイさん、お早うございます。
何処を見てもこんなに真っ青で広大なのですね。
坂田
JR鶴見線大川駅で朝夕以外に列車が走らない大川支線で、年数回昼過ぎに検測のため入線するE491系検測車を撮影してみました。
花鳥風月
大川駅 見慣れぬ顔の 検測車
oaz
坂田さん、お早うございます。
最新の検測車と昔から生えてくる周りの雑草が良い撮りあわせで美しいです。
ペン太
これは、その筋の情報通でないと撮れない貴重なお写真ですね~。
窓も少なく いかにも特殊車両って感じがします。
引き揚げヤング
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
スカイハイ@Portugal
よう遊んだなあ・・・
でも前のコごっつ気になるゎ・・・
カメラの時計は現地時間、というか、エゲレスとポルトガルは時差がないので、読んだまま午後8時です。
手前の木?はユッカかなと思います。
花鳥風月
日が暮れた 遊んでもらった 大西洋
ペン太
ここは どこか他の惑星か! と思わんばかりの
背景のレインボウな空 めちゃ美...
坂田
多くの車が行き交う通りで車が途切れた瞬間に撮影することができたものです。
花鳥風月
二頭立て 今日はどなたを お迎えに
調布のみ
趣のある石造りの建物に馬車が似合いますね~。
j丸の内の明治生命館かな?
ペン太
何かのイベントでしょうか?
重厚な石造りの建物と 馬車の列
しっかりマッチングしていますね。
ポゥ
撮影日2007年ですが、
この日は何があったんでしょうか。
「2007年1...
砂丘の海水仙
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
鼻水太朗
展望所から。
masa
来週、仕事でこの近くへ行くので大内宿を訪ねる予定です。
いい写真が取れたら見ていただきます。
【旅】大内宿
NEX-5
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
坂田
9月17日に開業50周年を迎えた東京モノレールのヘッドマークを取り付けた新型車両10000形を撮影してみました。
花鳥風月
五十年 路線の向こう 流れゆく
oaz
坂田さん、今晩は。
大きなモノレールを跨いで向うへ進んで行くのですね。
何処かしらJRの電車とは大きく違うものが有りますね。
Booth-K
乗る度に、よくこんな構造を考えたなと感心してしまいますが、耐久性も考えられていたんでしょうね。祝50年!
Ekio
坂田さん、こんばんは。...
坂田
今日9月17日で開業50周年を迎える東京モノレールの普段目にすることができない1号台車です。
oaz
坂田さん、お早うございます。
今と違い昔のモノレールは既存のタイヤ等を沢山使用してモノレールにしていたのですね。
技術の進歩ですね。
調布のみ
これがあの快適な走行を・・・水平輪は上下二つあるんですね~。
ペン太
これはまた珍しい貴重な物を見せていただきました。
50年・・・この間の技術の進歩はすさまじく
このタイヤ式の台車も、レトロっぽく...
花鳥風月
知らぬ地に 降り立つ期待 ポルトガル
スカイハイ@Portugal
コウノトリの写真を撮った、Parque Natural da Ria Formosa=リア・フォーモサ?自然公園の河口、塩性干潟、砂の島、砂浜などの環境になります。
到着間際の飛行機からこれが見えると、俄然気持ちが盛り上がってきます。
調布のみ
ちょっと見ることができないような素晴らしい景観、期待が膨らんでワクワクしますね~。
oaz
スカイハイさん、お早うございます。
日本と違い河口近くでも国土が凄く広いのですね。
ペン太
河口の干潟も 日本...
自然公園♪
NEX-F3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
花鳥風月
銀杏の木 いつになるかな 黄金色
坂田
9月の神宮外苑いちょう並木を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今晩は。
有名な銀杏並木の名所のようですね。
毎年拝見いたします。
ペン太
恒例の銀杏並木ですね。
今回も縦構図がバッチリきまって、奥行感が素晴らしいです。
黄色に染まったらまた見てみたいです。
調布のみ
少し黄色みを帯びて来たのかな?黄金色が待ち遠しいですね~。
坂田
花鳥風月さん o...
坂田
新宿区の神楽坂通りに日本でここだけと思われる「逆転式一方通行」のための道路標識を撮影してみました。
花鳥風月
運転中 どれ一番に 見たものか
調布のみ
何度も通っていましたがいつも電車と徒歩、気付きませんでした。面白いですね~。
一方通行なんですが、午前と午後で方向チェンジ、道幅が狭いせいかな?戸惑ってしま...
Ekio
坂田さん、こんばんは。
まさか、いきな...
赤鳥居
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
千代田区の山王日枝神社境内にある稲荷参道 の赤鳥居が並ぶ風景を撮影してみました。.
花鳥風月
国会議事堂 目の前の ここは東京 ど真ん中
調布のみ
ちょっと急傾斜で濃密感がいいですね~。
階段や鳥居に落ちた木漏れ日がいいアクセントです。
ペン太
合わせ鏡みたいに
無限に続くかの様な錯覚を受けるお写真です。
かなりの急勾配、参拝するの 大変そうですね。
CAPA
鳥居の色が鮮明でインパクトあります。
広角が効いていて、境内の緑が相当遠くに感じますね。上るのに時間・労力...
坂田
全国34か所で運用が始まった信号がないドーナツ状の円形交差点「ラウンドアバウト」のうち東京都で初めて造られた多摩市のラウンドアバウトを撮影してみました。
MV22
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
横田基地日米友好祭で新型輸送機MV22オスプレイを撮影してみました。
oaz
坂田さん、今日は。
ヘリと小型飛行機の中間くらいのオスプレイですね。
珍しい画像を有難うございます。
坂田
oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
都内で初めてのMV22の公開ということで多くの機体展示の中でもひときわ多くの方が撮影されていました。
調布のみ
これがついに東京にもやって来ましたか~。すかさず撮影されるとはさすが坂田さんです。
坂田
...
ノブSR-1s
旅にはやっぱりこれがないと。
駅弁と、アルコール
小田原の駅弁です。
すいません、くだらない写真で
花鳥風月
駅弁も 二人で食へば なほ楽し
坂田
さいたま新都心駅で久しぶりに湘南色の115系を撮影できました。
oaz
坂田さん、今晩は。
箱型の従来からのスタイルの電車も流線型の電車とは違う良い味がありますね。
調布のみ
湘南色、湘南電車いい響きです。子供の頃これ(多分80系)に乗るのは嬉しかったものです。
最近はステンレス製の車輌が増えたせいか車体全体を塗装することが減ってちょっと寂しい気も・・・
Ekio
坂田さん、こんばんは。
今の目から見るとちょっとやぼったい感じの115系も「湘南色」「スカ色」の似合...
坂田
夜のりんかい線国際展示場駅を俯瞰撮影してみました。
Booth-K
都会らしさ満点ですね。昔、このすぐ近くにビルに職場があり、週3日くらい徹夜していた思い出が。ビールがほしい時は、夜中フジテレビの近くまで買いに行っていたんですよね。だいぶ開発が進んだなぁと感じます。
ポゥ
東京は夜の11時でもこんなに灯りがともってるんですね~
客待ちのタクシーもまだ列を作ってます。
背景のビル群の。背丈もまちまちながらに何故か統一感の...
oaz
坂田さん、今晩は。...
環状2号線
D5100
18-55mm F3.5-5.6
調布のみ
今は閑散としていますが、その時は大活躍になるんでしょうね~。
坂田
2020年の東京オリンピックの選手村と競技場を結ぶ大動脈となる汐留~勝どき~晴海~豊洲を結ぶ環状2号線の晴海付近を撮影してみました。
stone
未来の大イベントへの予感
2020って遠い未来な気分もちょっと薄れ、期待が膨らんできました。
ポゥ
片側五車線ですか。
贅沢ですね~こ...
坂田
現在研究段階の水素ボンベを搭載した燃料電池電車を撮影してみました。
oaz
坂田さん、今晩は。
此方も電車に替り燃料電池車ですか、時代の流れの最新ですね。
Booth-K
研究段階とはいえ、あまりプロトっぽくない感じで、実用化も近そうな雰囲気ですね。
stone
渋い表情の電車ですね、平成仮面ライダーを連想しちゃいました^^;
めっちゃ格好いい顔です。
調布のみ
ぱっと見そんな電車とは分かりません。実用化も近いようですね~。
ペン太
...
すれ違い
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
JR浜松町駅ですれ違う下りのドクターイエローと上り新幹線に東京モノレールを入れて撮影してみました。
ポゥ
これも凄いタイミングですね~
電車のすれ違いもあるし、その上には渡り廊下(?)の交差もあって。
時間に追われる現代人の象徴、なんて言ったら元も子もないですけど、
純粋に、柄として美しい風景ですね。
ポゥ
これも凄いタイミングですね~
電車のすれ違いもあるし、その上には渡り廊下(?)...
kusanagi
③
これは少し前のスタイル。
ストラップはまだ上釣りの状態だけど、現在はこのレール
にもストラップネジが付けられるようにしている。
アルカスイス互換の雲台レ...
笑休
液晶遮光フードですが、ピラミッド型を付けたq...
カメラテスト
NEX-3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
カメラテスト
NEX-3
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
kusanagi
④
これはまだストラップが上吊り状態のやつ。
液晶フードを畳んだ状態。カメラボディが元より薄いので、
フードを着けても違和感がない。
坂田
マンションが立ち並ぶ東京豊洲と晴海の間に今も残る廃線となって久しい晴海橋の貨物線を撮影してみました。
Ekio
坂田さん、こんばんは。
臨海地区は開発のピッチが早いから、このように取り残された廃線跡もあるのですね。
調布のみ
あの場所にこんな所がまだあったとは・・・取り残されたような景色が新鮮です。
ポゥ
黄色みがかった色合いと、背景の生コン工場のためでしょうか、
退廃的な香りが強くなり、廃線というテーマが映えますね~
ペン太
山間部の廃線しか、...
廃線
D5100
18-55mm F3.5-5.6
旧型電車
D5100
18-55mm F3.5-5.6
坂田
かつて鶴見線で活躍していた懐かしい旧型電車クモハ12を撮影してみました。
花鳥風月
今は もう 動かない その電車
stone
どっしり。素敵な重圧、素敵な貫禄です。
国鉄って素敵な鉄道でしたね。
ポゥ
「電車」という単語の中に歴史を垣間見ような、
なんとも重厚な姿ですね~
頭につけたデカい照明がまたカッコいい。
どうして現代はこういうデザインができなくなってしまったんでしょうね。
oaz
坂田さん、今晩は。
懐かしいクラシックなデザインの...
坂田
JR浜松町駅付近を通過する下りのドクターイエロー検測列車を俯瞰撮影してみました
oaz
坂田さん、今日は。
高いところから見ますと、流線型の美しい検測列車ですね。
ポゥ
ピカチュウみたいで可愛い背中ですね。
7両編成ですか。長さ自体はそんなに無いのですね~
それにしても、線路が8本も並んでるのがさすが東京、という感じです
坂田
oazさん ポゥさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
今回初め...
坂田
JR有楽町駅を通過する下りのドクターイエロー検測列車を撮影してみました。
調布のみ
黄色にブルーのライン、普通の車輌よりカッコイイくらいです。
ドクターイエローという愛称がまたいいですね~。
oaz
坂田さん、今日は。
ドクターイエローの流れるような流線型が美しいです。
鼻水太朗
また10月にいくだ~よ、・・。
花鳥風月
宮島に 遠足行って 鳥居見て
【木】赤い鳥居
K-01
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
坂田
2015年度に予定されている北海道新幹線開通によって青函トンネルでの新幹線と在来線の共用区間が生じ、共用区間の架線電圧が交流20kVから25kVに昇圧し従来から青函トンネル区間で使用されている電気機関車では走行できなくなるため開発された電気機関車E800系を東芝府中工場で撮影したものです...
調布のみ
新しい機関車、ピカピカで自信に溢れていますね~。
oaz
坂田さん、今日は。
最新の流線型の電車も良いですが、従来からの箱型の新しい電気機関車も落ち着いた良...