MacもG3
初撮りおめでとうございます。新緑バックに可愛いですね。
みっちゃん
山道を歩いていたら、いきなり飛び出して
きました、3カットのみですが、振り返り
逃げてしまいました。
みっちゃん
キビタキの♀かもしれません。
CAPA
新緑が美しいですね。大きな目でちょっと澄ましたような表情がかわいいです。
JiJi
キビタキの♀は2年前に撮れましたが、少し緑がかった褐色をしていたような。
のどから腹はしろっぽいとの特徴からコサ...
みっちゃん
初めて見ましたので、断言はできませんが、
Yachoo図鑑だとキビタキ♀が近いかと思います。
♀だとうれしいのですが。
調布のみ
時期などからして♀のような・・・地味ですが可愛さ満開ですね〜。
背景の緑が効いています。
CAPA
緑の多い所に来ましたね。目があどけなくかわいらしいです。
ツヨシ
こんばんは
まだメスだといえるほど知識ありませんが、きっとそうなのだろうと思います。なんと可愛い小鳥でしょう。
W3
みっちゃん こんば...
調布のみ
ずっと遠くからでしたが、やっと近くで鳴いているところを・・・
公家まろ
脚の形がユーモラスで必死な表情との対比が面白いです!!
V1作戦が気になってカラス観察です、AFが効くのが良いなぁ〜!?
CAPA
先端部に来ましたね、バランスを取るのはたいへんかもしれませんね。鳴く姿がかわいいです。
調布のみ
公家まろさん、ありがとうございます。
この鳥、上から落ちように降りて来てパッとこういう場所に・・...
調布のみ
今年はいつもより早くやって来ました。スィ〜〜とホント気持良さそうに飛びます。
絶滅危惧Ⅱ類です。
調布のみ
70%ほどでトリミングしています。
CAPA
翼を水平に広げ形が端正ですね。翼の長さと黄色い嘴が印象的ですね。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
2時間ほどの間に随分上空を通過していきましたがホバリングはしてくれませんでした。
鳥板フアン
正面からの飛翔を目に光が入りナイスです。口ばしの色も黄色く
魅力的な鳥ですね。見てみたいですがどちら...
公家まろ
...
みっちゃん
憧れのキビタキに出会えました。
とても綺麗な囀りにウットリです。
周りの枝が残念です。
JiJi
ついにやりましたか!枝よりものど元のオレンジが
素晴らしいですね。あぶないSSだったかも(笑)
MT
初撮り、おめでとうございます、片思いの女性に出会ったように胸が高鳴りますね。
キビタキの特徴がよく判り、ナイスショットです。
鳥板フアン
喉から胸にかけての濃い黄色(オレンジ色にも見えます)がよく出ていますねー
やっぱりキビタキは最高ですね。
CAPA
鳥のオレンジ色と周りの緑が鮮明に写っていてすてきですね。
MT
珍らしくそして楽しいショットで最高です。
公家まろ
コレは、面白いコンビですねー!!初めて拝見しました♪
お互いに忙しいのか争わない平和な光景が癒されます。
調布のみ
公家まろさん、ありがとうございます。
10羽ほど集まって仲良くやっていました。数は半々位かな〜。
鳥板フアン
これは珍しい絵のような気がします。両ツバメ甲乙つけがたい
可愛さですね。
isao
私もセンダイムシクイに一票。
見たことはないので手元の図鑑で確認ですが、目の上の白い班が後部でゆるやかに
下へカーブしているのが決め手のように思いますがいかがでしょう。
MT
エゾムシクイかセンダイムシクイのどちらかと思われますがよく判りません、木洩れ日の中でいい雰囲気に撮れていますね。
みっちゃん
皆さんとても詳しくご教授有難う
御座います。以前この板で、センダイムシクイ
を見てウグイスに似てると思いまし...
調布のみ
朝の河川敷を気持ちよさそうに飛んでいました。
CAPA
二羽がきれいにそろって飛んでいますね。暖かそうで、スイスイと飛んでいる雰囲気が伝わります。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
7〜8羽が滑空していて、向こう側のは偶然ですが、うまい具合に入ってくれました。
河川敷はもう初夏の様相、コアジサシが飛び、オオヨシキリが大声張り上げ出しました。
鳥板フアン
フレーム内に二羽...
調布のみ
お早うございます。
CAPAさん、この辺りは川幅広く、対岸はちょっと無理で、これは中洲です。
緑が日に日に濃くなっています。
公家まろさん、ミラーレスなので低速ss時にもミラーショックがなくていいみたいです。
調布のみ
中洲でトットット〜〜と走りながら盛んに鳴いて・・・
ちょっと遠かったので2羽入れてフレーミングしました。
鳥板フアン
拡大して見てそこに居るような臨場感を感じました。
この子たちのユーモラスな雰囲気も伝わってきます。
MT
見ていてヨチヨチ歩きがたまらないチドリで...
みっちゃん
前回のショットの後に、諦めていた時に、
お立ち台に上がってくれました。
20㍍位まで寄れました。
鳥板フアン
緑の中に浮き出るように撮れていますね。ハッとする美しさです。
MT
国内にも少数残るそうですが、緑とのコントラストで一段と鮮やかに見えます。
公家まろ
新緑とオシドリくんの複雑な体色がマッチしてますね!!
2倍テレコンでも、このコントラストは驚きです。
isao
背景が鮮やかな緑なので、オシドリの美しさが一段と映えています。
JiJi
コントラスト抜群で2xでも解像感いいですね
ツヨシ
今晩は
オシドリのカラ...
みっちゃん
ヤマセミフィールドに生息しているとは
聞いていましたが、やっと出会えました。
ヤマセミは全く会えず、しかし何故かもしかしたら
今週はと思いながら・・・オシドリ夫妻に元気づけ
られました。
鳥板フアン
オシドリの美しさが十分に引き出されていますね。
やっと会えたのですね。おめでとうございます。
調布のみ
冴えた色が素晴らしい!!最近オシドリに出会っていません。
JiJi
...
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
この時は1時間ほどここ付近にいました。
ただこの写真ゲットする前後に最近投稿したオオジュリンやセッカ等を撮っていたので、
退屈はしませんでした。
待つのが長いのはオオタカ辺りを狙う時、2〜3時間は待ちます。
MT
絵画的な構図で見応えがありますね、30 分とのことですが一カ所で最高どの位待たれるのでしょうか。
MT
早速のコメントありがとうございます。ベテランの方は一ケ所で長時間粘られますね、私はまだ修行がたりません。
調布のみ
河川敷の菜の花畑に行って待つこと30分、やっととまってく...
みっちゃん
とてもヤンチャでメジロを追い払って
しまいますが、どことなく可愛くて
時には優しい表情をしてくれる様な気も
してついモデルになってもらいます。
公家まろ
新芽にヒヨくんが映えるワンシーンですね♪
私も身近な撮影の時に良きモデルと感じています。
調布のみ
暗めの背景に今日のヒヨ君はマジメですね〜。しっとりとしたいい雰囲気です。
JiJi
サイズは横1800ピクセルぐらいまでに抑えると
最大倍率にしても画像アレが...
ツヨシ
...
みっちゃん
今晩は、背景のバランスや葦のバランス
素晴らしいです。オオジュリンであったこと
ないのですが、河原にも行ってみようと思います。
春のショットもとても魅力的です。
調布のみ
結構近くにとまってくれました。背景の黄色は菜の花、上から対岸、川面、こちら岸です。
CAPA
オオジュリンが悠然と構え、右側の葦といい取り合わせになっていますね。背景もさわやかな春を感じられる構成になっています。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
明るい春の陽光が春らしい雰囲気を演出してくれました。
MT
セッカと比べるとかなり大き...
JiJi
気持ちよさそうに囀っていますね、ここは鳥景として絶好の環境
みたいですね、うらやましいです。
調布のみ
上空で波状飛行を繰り返した後に落ちるように降りて来て枯れ草に・・・
鳴いていました。
ツヨシ
一度会ってみたいセッカです。葦の先でさえずっている様子が可愛いです。
MT
セッカもオオジュリン同様気持ち良さそうにさえずっていますね、絶妙なハイキートーン仕上げです。
調布のみ
ツヨシさん、MTさん、JiJiさん、今晩は...
調布のみ
葦原の鳥オオジュリン、背景にも緑が入るように・・・
この嘴が可愛いです。
MT
春風が吹きオオジュリンが気持ち良さそうに見えます、いい雰囲気のショットです。
調布のみ
MTさん、ありがとうございます。
言われるとおりの状況、感じて頂いて嬉しいです(^_^)
そんなこともあって鳥を中央右上に配しました。
JiJi
淡い色彩の中に気持ちよさそうですね
河原も近くにあるので覗いてきましょうかね
こちらは♂の冬羽になりますかね?いや♀か...
みっちゃん
水浴びでしょうか?しかし水が少ないような
感じもしますが・・・
isao
かなり無理な体勢ですね。これでは汚れがひどくなるばかりなのでは。
MT
吸水シーンでしょうか、よく分かりません。
JiJi
生態観察すると不思議なことが多い生物世界ですよね〜
よく撮られました
ツヨシ
こんばんは
地べたに這って、面白いシーンですね。水のみのような気もしますが、泳ぎは得意なはず。ここまでしなくてもという感じですね。
公家まろ
おもしろい格好をしてますね、初めて見る行動です。
調布のみ
実に面白いポーズ、何をしているのかは分かりませんが...
みっちゃん
申し訳ありませんが、消えてしまった
みたいなので・・・再度投稿させて下さい。
とんちゃん
ありゃま! 本当ですね!
では、改めて。静寂な雰囲気がとてもいいと思います。
ツヨシ
こんばんは なにごとがあったのでしょうかね。言い回しは違いますが改めまして。
鏡のような水面に、安心して休んでいるカルガモ二羽が写り込んで、シンメトリーの極致といえる画像だと思いました。素敵です。
公家まろ
綺麗な写真に仕上がってますネーー♪
背景の緑が春を感じさせて雰囲気がイイです!!
CAPA
春らしい日差しに新緑、ツグミの姿がくっきりと映えますね。ツグミがまだいるのですね。
調布のみ
とんちゃんさん、ありがとうございます。
オ!新緑のツグミと思って撮りました。河川敷の柳の木での出会いです。
>いつも調布のみさんの作品を参考に
そう大した写真ではないですが、そう言って頂けると嬉しいです。
鳥板フアン
来るのが遅かったツグミですが 3月頃から大量に来ましたね。
撮り方によってこんなに絵になりますね。背景の妙。
調布のみ
ツグミの背景に緑が・・・
みっちゃん
名前通りミャーミャーと聞こえました。
海鳥もいいですね。
CAPA
きれいな水面の上をスイスイと飛んで気持ちよさそうですね。よく捉えています。
鳥板フアン
日差しはまるで真夏の感じですね。海鳥、浜辺のシギ・チドリも魅力的ですね。
調布のみ
水面の色がいいですね〜。気持良さそうに飛んでカッコイイです。
ツヨシ
こんばんは
ピンも来ていて、明るい水面の上を飛ぶウミネコが綺麗に撮れていて素晴らしいです。明るい背景だと海鳥もなかなかいいなと私も思いました。
MT
光の状態がよくて気持ちがいいショットですね。
調布のみ
今回はクリーム色の羽が飛ばずに写せましたが、翼鏡は見えず・・・難しいです。
CAPA
この鳥は顔の緑・茶色が印象的ですね。緑の映り込みが引き立てています。
鳥板フアン
調布のみさんがクリーム色の羽根にこれほどこだわりがあったとは。
よく見ればイイ色ですね。
調布のみ
CAPAさん、鳥板フアンさん、ありがとうございます。
頭の配色、魅力的ですね...
みっちゃん
福島産のウミネコです。
海鳥初ですが、とても良いモデルさんでした。
鳥板フアン
口ばしの赤と黒の斑点がウミネコの特徴ですね。
MT
光をたっぷり浴びてクチバシの色が素晴らしいです。
CAPA
陽光を浴びて鳥が暖かそうにして安らいでいるようですね。嘴の色がきれいです。
ツヨシ
綺麗は絵になりましたね。この二羽できたら♂と♀であってほしいと思いました。ナイスショットです。
調布のみ
向き合う2羽が絵になりますね〜。港を思わせる背景みいいです。
公家まろ
ウミネコくんの目の雰囲気が面白いです!!
みっちゃん
この時は必至で食事してました。
なのでゆっくり様子を見ながら、
ゆっくりと近づいてみました。
公家まろ
春らしい新芽にホオジロくんの食事風景、ナイスショットです!!
日々レベルアップしてますヨッ、露出補正もいい感じですねぇ〜♪
ツヨシ
萌える春の中、ホオジロが解像度良く写っていて素晴らしいです。何を食べているのでしょうかね?
鳥板フアン
ホオジロって結構近づかせてくれますよね。
鳴き声も綺麗ですし。
MT
かなり近くから撮っておられますね、羽の質感がよく写っており見応えがあります。
調布のみ
頭かしげてお食事中、可愛いです。春らし...
調布のみ
MTさん、今晩は〜。
他の鳥もこのポーズはしたかも知れませんが、この鳥は頻繁にするようですね。なぜかな?
CAPA
かわいらしい鳥が器用で体の柔らかそうなアスリートになるところがいいです。
MT
アクロバットポーズで身返りとはさすがです、見応え満点ですね。
W3
調布のみさん こんばんは
巧みな小鳥さんの足裁き、見応えが有ります
ちょっとした動作を捉えて構図を感性で決める
小鳥さんを右に寄せて左を大きくあける。
お...
調布のみ
ちょっと遠かったですが、背景が気に入って・・・
CAPA
いい所に止まりましたね。明るい緑のバックが美しく春らしい光景ですね。
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
はい、いい場所にとまってくれました。
冬の茶色と春の緑のコラボ背景、今の季節感が入ってくれました。
MT
セッカをここまできれいに撮られ素晴らしいです、絵になっていますね。
鳥板フアン
まだ一度も見たことがないセッカ。緑のグラデーションの
背景がセッカの可愛さを際立たせていますね。
調布のみ
初イカル、おめでとうございます。
しかも2羽、黄色い嘴が魅力的ですね〜。可愛い声で鳴いていませんでしたか〜。
みっちゃん
初イカルでしたが、朝の露出は、
戸惑いますが何とかうつりました。
MT
初撮り、おめでとうございます、ツーショットで見応え満点です。
CAPA
イカルを撮られたのですね、おめでとうございます。
二羽が悠然と構えていますね。
isao
早朝の雰囲気が良くわかる素敵な写真ですね。
昨年は度々見ましたが、今年は一度も会えずじまいです。
鳥板フアン
初イカル おめ...
調布のみ
羽のお手入れ中、普段は隠れている緑色に輝く美しい羽を見せてくれました。
CAPA
体の各所の特徴的な色が美しいです。それらと緑の映り込みもきれいです。
鳥板フアン
確かに緑の水面がコガモの美しさを引きたてていますね。
翼鏡何とも言えない美しさですね。
調布のみ
翼の折れたサルさん、ありがとうございます。
この緑色の羽が見えることで、美しさが倍加しました。
mukaitak
感動的な色彩の組み合わせ、ただただすごいです。
みっちゃん
日曜日が都合悪くて、土曜日にかけ早起きして
野鳥に会いたくて出かけた所、まだアカハラが
確認できました。シロハラやツグミも確認できました。
鳥板フアン
綺麗な赤いお腹が綺麗だなー 目のアイリングも素敵です。
今年は一度も会えませんでした。会いたくて出かけて会えるなんて
良い日でしたね。
CAPA
一羽で悠然としていますね。体の赤が鮮やかです。野鳥を撮りにいっていろいろ なものに逢えるとうれしいですよね。
JiJi
こちらでも桜の木の下にツグミを発見しましたよ
でもアカハラは今年...
調布のみ
皆さん、コメントありがとうございます。
囀っていないとまず見つかりませんね〜。囀っていてもよく目をこらさないと・・・
ゆっくりと移動しながら囀っているので、目を離すとすくに見失います。
調布のみ
冠羽立てずに囀っている時もあります。
数m離れた場所でもう1羽囀っていたので多分番だと・・・
CAPA
鳥の姿が精細によく写っています。自分の相手でしょうか、かなり注目しているような視線が印象的です。
鳥板フアン
見るたびに違った表情を見せてくれる小鳥ですね。
写欲が湧いてきます。
MacもG3
ヒバリをこ...
みっちゃん
とても仲が良く、巣穴も掘り終わった
かもしれません。今週末会いに行けないのが
残念です。
CAPA
食べ物を与え・夢中で食べるナイスシーンですね。背景の緑もいいです。すばらしい情景を拝見しました。
鳥板フアン
イイシーンですねー。これだけ仲が良いなら子育ても上手でしょうね。
公家まろ
おっ!!やりましたね!!!プレゼントは海老だっV(≧▽≦)V
カワセミカップルの貴重な愛の軌跡で二世も誕生すを期待♪
調布のみ
恋の季節ですね〜。素晴らしいシーンお見事!!
子育ても見られるといいですね〜。
CAPA
明るい緑を背景にカワセミの美しさが映えます。春の暖かさを感じます。
調布のみ
春らしい背景にカワセミが、1本だけ突き出た枯れ草にとまっていました。
みっちゃん
今晩は、鳥風景がと言うのでしょうか、止まっている
草とカワセミさんにピントが合っていて、さらに上部の
緑と下部の草のバランス、うまく言えませんが素晴らしいです
。
鳥板フアン
素敵な場所に停まってくれましたね。絵本にでも出てきそうな
パステルな色調でイイですね。絵葉書にしても喜んでもらえそうです。
CAPA
カルガモ二羽のおもしろいシーンですね。よいものを拝見しました。
調布のみ
もしかして交尾シーン、初めて見ました。
貴重なショット、ありがとうございます。
可愛いヒナ、見たいですね〜。
みっちゃん
この日は♂だとは思うのですが、
相棒の上からぐいぐい水中に押し込んで
いました、じゃれてるのか営みをせかして
いるのか・・・初めてのシーンで驚きです。
Nozawa
みっちゃんさん、今晩は
貴重なシーンを撮られましたね。
下が♀で上が♂のカルガモと思われます。
鳥板フアン
たっぷりの光を...
調布のみ
お立ち台のような場所で鳴いていました。
鳴く時は羽ばたき、この後勢い余って前にズッコケます。
CAPA
ステージに立って翼広げポーズを取っているような雰囲気です。背景に菜の花があって春らしいです。
調布のみ
CAPAさん、今日は〜。
鳴くたびに羽ばたいてズッコケ・・・鳴くのも大変そうです。
菜の花、河川敷や中洲で咲き始めました。
isao
こんにちは
スター気取りで気持ちよさそうに歌っている。そんな雰囲気が伝わってきます。
その後...
JiJi
いい瞬間です、しかも大口開...
みっちゃん
この日は♂だとは思うのですが、
相棒の上からぐいぐい水中に押し込んで
いました、じゃれてるのか営みをせかして
いるのか・・・初めてのシーンで驚きです。
みっちゃん
申し訳ありません
被って同じものを掲載してしまいました。
みっちゃん
木に隠れたり出たりと大忙しでした。
メジロも可愛いですね。
調布のみ
陽光を浴びてメジロが輝いています。可愛さが出ていますね〜。
CAPA
暖かそうな日差しで明るい光景ですね。同系色の周りに囲まれてメジロのかわいさが引き立ちますね。
JiJi
メジロはどこにいても絵になるし可愛い小鳥ですよね
MacもG3
メジロは忙しいので撮り難いですね。エナガと良い勝負かな? 可愛い時もありますが、写り方によっては怖いです。
鳥板フアン
メジロは動きが多彩でどんな場所でも絵にしてくれる優秀なモデル
さんだと思います。
翼の折れたサル
見事ですね
翼の折れたサル
これは、写真展で見るようなきれいな鳥写真ですね。
im
こんばんは〜
器用に止まる鳥ですね。
手にとって見ているように繊細な写りがすごいですね。
調布のみ
今季初のセッカ、昨季より早いです。
独特の波状飛行を繰り返していました。まだあまり鳴きません。
鳥板フアン
可愛いなー まばらな葦の茎なので背景も綺麗に抜けて最高でしたね。
両足を二本の茎にまたいで停まるシーンも見てみたいです。
みっちゃん
かるがもでしょうか、カワセミのいる
池に番で住んでる?のですが。
時々潜っては羽をバタバタ広げます。
鳥板フアン
青い翼鏡はカルガモの証ですね。動きがあって良いポーズですね。
JiJi
カワセミの瑠璃色が美しいですね
わたしもじっくり観察したいものです、動きものは
撮っても楽しいです
MacもG3
カルガモブルーとでも言いますか凄く奇麗ですね。そろそろヨチヨチ雛も見られるでしょうか。
CAPA
翼の青と嘴の黄色が目に付きますが、特に青が美しいです。カルガモは翼が大きく、これも絵になりますね。
調布のみ
この渋い美しさがいいです。
細かい模様をきっちり写し止めるのはなかなか難しいですね〜。
CAPA
穏やかな水面を安らいで泳いでいる感じですね。この鳥の色調、形がよく分かりますね。
みっちゃん
こんにちは、オカヨシガモも素晴らしい模様ですね!
水鳥は特に優しい表情に見えます。やはりいつもの川
でしょうか?一度下流に深鳥しに行きたくなりました。
鳥板フアン
つぶらな目、黒い口ばし、シックな羽色。可愛い顔とうわさのカモさんですね。
綺麗に撮っておられると...
鳥板フアン
光がたっぷりと当たって構造色が満開の美しさですね。目は瞬膜
が下りているかもしれません。
JiJi
天気もいいので思わず招きポーズですかね
みっちゃん
なんだかオカマさんみたいな
ポーズに見えます。
CAPA
翼を広げおもしろいかっこうをしていますね、何か演技をしているみたいです。
嘴が上下とも黒いので、雄でしょうね(雌は嘴下側が赤)。
調布のみ
嘴(口元)を翼(手)で隠しなんかオネェポーズ、偶然とはいえ面白いですね〜。
光が十分にあって素晴らしい発色です。
MT
羽繕い中でしょうか、豪華なショットですね。
ツヨシ
この色、堪えられませんね。...
調布のみ
MTさん、ツヨシさん、公家まろさん、JiJiさん、お早うございます。
鳥の正面顔って印象が変わりますが、この鳥はその感が強いです。
ギョロッとした目がそう感じさせるのかも知れません。
近くにもう1羽いて、多分番だと・・・両方とも盛んに囀っていました。
みっちゃん
ようやく、こちらでも梅が満開と言う感じ
でしょうか。ウメジローには会えませんでした。
鳥板フアン
青空の背景に桃色の梅、ヒヨドリも恥ずかしそうにしてこの子らしくもありません。可愛く見えます。
MT
こちらではヒヨドリが渡りで集合しており群れで一日中飛んでいますが、この様に一羽の方が絵になりますね。
公家まろ
だんだん撮影に慣れてきたようですね、補正が効いてます!!
ウメジロー撮影は、後の楽しみとして沢山撮影して下さい♪
調布のみ
抜けるような青空に鮮やかな紅梅とヒヨが映えますね〜。
やんちゃ坊主も心...
とんちゃん
初めて見る水鳥ですが、なんともオシャレな鳥ですね。
MT
冠羽が印象的です、ユーモラスな水鳥ですね。
調布のみ
すっかり夏羽に、冠も目立つようになりました。
CAPA
冠羽が目立ちますね。貴婦人が着飾ったような姿ですね。穏やかな眼差し、表情が水面の様子と合っていていいですね。
鳥板フアン
調布のみさんの得意鳥ですね。顔のグラデーションが美しいですね。
調布のみ
CAPAさん、鳥板フアンさん、今晩は〜。
ブルンと羽を立てた直後、背中の羽がまだ盛り上がっていました。
Nozawa
調布...
みっちゃん
自宅の横を早朝と夕方に通過してくれる
のですが、初めて撮れました。
m3
綺麗な色をした小鳥ですね。
JiJi
おめでとうございます!図鑑では観ているのですが
ほんと美しい鳥ですね〜長い尾羽のライトブルーと黒い頭・・
ついにやりましたね〜バックも春らしい風情です
鳥板フアン
私のフィールドにも多くいて、よくお付き合いしてもらっています。
本当に綺麗な鳥だなーと思います。初めて撮れたとのことさぞ
お喜びのことと思います。
公家まろ
祝・オナガくん撮影成功(*・▽・)/*・'゜...
調布のみ
CAPAさん、ありがとうございます。
この日は風があったですが暖かく、鳥も安らいでいたようです。
近くに雄が1羽、番かも知れません。
案山子
調布のみさん
翼鏡というのを初めて知りました
私もカモ類をよく撮りますが、以前からなんで色違いの羽がちょこんとあるのか不思議に思っていました。
勉強になりました 有難うございます。
調布のみ
案山子さん、ありがとうございます。
参考にしていただければ幸いです。少しずつ勉強して行って下さい。
...
MT
翼鏡が緑から青色に変わるとは初めて知...
みっちゃん
かなりの逆光でしたが、久しぶりの
ホオジロでしたので撮ってみました。
鳥板フアン
リングボケが美しーい!逆光も良いものですね。ホオジロを何倍にも
美しくしていますね。
CAPA
光点ボケがたくさんできていますね。それを背景に鳥が鮮明に写っています。
MT
私も逆光が好きで鳥を撮りますが、逆光は補正してもよほど光りの条件が良くないと発色が潰れ気味になり難しいですね、鳥は順光がベストだと思います。
JiJi
これは水面の光点ボケですかね、わたし...
調布のみ
夏羽に変わりつつ・・・頭と喉が黒くなっています。
下記は今月中旬に撮影のもので♂という確証はないですが・・・
http://photoxp.daifukuya.com/exec/bird/26633
調布のみ
なぜかExif撮影日時の年が違っていますね。2012年です。
CAPA
葦原の中にかわいい姿です。何か様子を見ていますね。調布のみさんの画像データは、なぜか日時など表示がおかしくなることがたまにありますね。
isao
こん...
みっちゃん
カワセミが求餌も終わり番になって
くれました。この日は交互に巣穴を
掘っていると思われます。今後が
とても楽しみです。観察してみようと
思います。
CAPA
カワセミの姿が鮮やかでくっきりしていますね。背景に岩や緑があっていいです。我が家をどう築くか思いめぐらしているかもしれませんね。
鳥板フアン
良い色が出ましたねー みっちゃんさんのフィールドはカワセミが
住みやすそうなのですね。巣立ちしたカワセミとか見れたら最高ですね。
調布のみ
見上げるカワちゃん、視線の先は我が家かな?嘴の先端...
調布のみ
みっちゃんさん、ありがとうございます。
カワセミの右の枝がないともっといいんですけどね〜。こればかりは仕方ありません。
CAPA
明るい緑の中、カワセミの美しさ、また首を傾げるかわいらしさが引き立ちますね。
公家まろ
春を感じるグリーンを背景にカワセミくんが栄えますネ♪
新緑の季節は気温も上がり、写欲がつきる事がないですよねぇ〜!!
調布のみ
春です、背景にも緑が入るようになりました。
鳥板フアン
調布のみさんのカワセミ。期待通りの美しさでした。
構造色ですから...
MT
...
みっちゃん
今回二度目のウグイスです。
中々、出てきてくれませんでした。
鳴き声を聞きながら探して、じっと
隠れながら出てくるのを待ちました。
枝被りが残念です。
鳥板フアン
こんなにリラックスした表情のウグイス見たことありません
よっぽど気持ち良かったのでしょうか。ふわふわが可愛いー。
Nozawa
みっちゃんさん、今晩は
本当にゆったりとリラックスした可愛い表情ですね。
MT
かなり近くからのようですね、よくぞ撮られました、ウグイスは地味な印象がありますがよく見る...
調布のみ
久し振りにアオサギを撮りました。
近かったのでポートレート風に・・・
CAPA
目がきりりとしていますね。顔、首、背中の様子がよく写っています。
鳥板フアン
繁殖期でピンクに染まった口ばしが綺麗です。大胆なトリミング
これくらいアップにするとまさに女性のポートレートのようですね。
調布のみ
CAPAさん、鳥板フアンさん、今晩は〜。
近いので全身は入らず、どうどるか悩んだ末にこうなりました。
MT
アップのフレミングは本当に迷いますね、ポートレートのように撮られベストショットだと思います。
調布のみ
...