その他デジカメ写真掲示板

その他デジタルカメラ用掲示板。

1: 1  2: 白花タチアオイのUP1  3: サフランモドキ1  4: サフランモドキ2  5: 無題1  6: 無題1  7: バナナ 豆乳 美味しい!2  8: 雑品1  9: 1  10: 1  11: 黒糖のシャーベット☺️1  12: 梅干しの天婦羅 (^.^)1  13: もっと近くにおいでよ。。2  14: 無題1  15: 無題1  16: 無題1  17: 無題1  18: 無題1  19: 無題1  20: 無題1  21: 曲線1  22: あっかんべー😜2  23: 風ぐるまのやしち1  24: こうしてると 安心!1  25: 工夫(^з^)-☆1  26: 雑1  27: 雑2  28: 雑1  29: Dragonfly1  30: street piano1  31: Terminal4  32: 薔薇1      写真一覧
写真投稿

菊
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3.68MB)
撮影日時 2023-06-17 19:26:55 +0900

1   youzaki   2023/6/18 11:35

菊の名前は忘れました。
庭の鉢植えの菊をUPしてみました。

コメント投稿
白花タチアオイのUP
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.58MB)
撮影日時 2023-06-16 17:01:08 +0900

1   youzaki   2023/6/18 11:31

散歩途中の畑のタチアオイを道路から撮りました。

コメント投稿
サフランモドキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.81MB)
撮影日時 2023-06-16 17:24:54 +0900

1   youzaki   2023/6/18 11:25

庭に咲いていました。
JPG撮って出しです。

コメント投稿
サフランモドキ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1300sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4.81MB)
撮影日時 2023-06-16 17:24:54 +0900

1   youzaki   2023/6/18 11:24

庭に咲いていました。

2   youzaki   2023/6/18 11:27

ミスりました、2重投稿しました。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.05MB)
撮影日時 2023-06-04 23:39:46 +0900

1   kusanagi   2023/6/15 23:59

最近読んだ本。『半導体有事』 湯之上隆著 文春新書刊
帯には・・・米中戦争の引き金になる。アメリカが中国に突きつけた半導体規制 
狙われているのは世界トップ企業台湾TSMC
日本は再び失敗を繰り返すのか。
ラピダス「2027年までに2ナノを作る」なんてできっこない。
ネット参考:
「衆議院 2021年06月01日 科学技術特別委員会 #04 湯之上隆(参考人 微細加工研究所所長)」
https://www.youtube.com/watch?v=iCbyGzxFPWE

なかなかに面白い本です。興味深いのはラピダスは絶対に失敗すると言い切っているところです。
それでラピダスの設立日で占うと、2022年8月10日ですが法人の占いなので厳密ではなく、また
時刻もわかりません。しかしその太陽は土星と火星・天王星と凶角のT字スクゥエアとなり、非常に
厳しいアスペクトとなっています。
簡単に言うとこの企業が成功する確率は限りなくゼロに近いですね。だいたい企業経営で、国が
しゃしゃり出てきて(税金を投入するプランで)過去に成功した験しがありませんから。

このラピダスのチャートを見て思い出したのが、ファイーウェイです。1987年9月15日。国家よりも
共産党の権威と権力が強い国なので占いの信頼は低くなるのですが、太陽は火星・金星と月、
そして土星・天王星とT字スクウェアとなっています。金星と月という吉星が混じっているので一時
の成功はありましたが今や完全に米国に狙い撃ちされていますね。

そして参考になるのが台湾のTSMC。1987年2月21日。これはなかなか良いです。凶星が見られず
月は木星と吉。そして創業者のモリス・チャン、また任正非(ファーウェイ)も調べることができました。
これは創業者と自ら創業した会社との相性を見るためです。当然によろしいです。
残念ながらラピダスの社長の小池淳義氏のデータがわかりませんでした。顔写真を見ると派手な
感じの人のようです。世渡りも上手そうな感じも。もちろん小池氏は自らラピダスを創業したわけでは
ありせんね。
それにしてもラピダスという名は、エルピーダとルネサスの愛の子のような名前です。誰が付けた
のでしょう?電通でしょうか。(笑)

ネット動画で著作者の湯之上隆氏を見ると、率直な感じの人で、いかにも元日立出身というイメージ
がして好感がもてました。
こんな感じで、西洋占星術は人だけでなく企業などの法人も占うことができます。それを利用して
株式投資をされている人もいるんじゃないですかね。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.77MB)
撮影日時 2023-06-04 23:47:10 +0900

1   kusanagi   2023/6/15 23:58

風景板で・・・
https://photoxp.jp/pictures/223703
"コンラストの効いた写真もいいが今はフラットな写真に好感を持つと・・・" いう下りは興味深い
ですね。
これは、そもそもデジタル写真画像というのは、各ユーザーの使っているPCやモニターの影響を
強く受けるわけです。
私が画像処理に使っているPCは輝度もコントラストも発色も強いので(EIZO)、そのままのデータ
では、画像が眠く浅い色の画像になるんですね。しかしそれをそのままネットに投稿したのでは、
皆さんが使う一般的なPCモニターでは見難くかろう、というのでコントラストを少し強くしています。
そういうサービス精神が良いのかどうかは微妙なところですけどね。(^^ゞ 

ネット情報というのは広く浅く、そして素早く、というのが長所でして、それをきっかけにして、私の
場合だと本という著作に行きます。本当に頭に入るのはやはり活字ですね。そして写真にしても
ネットのモニター画像ではなく、写真集などの紙媒体の写真がいいわけです。と言いますか写真
文化の発表の場は、プリント写真(展示会)であり、写真集という出版物が本当のものです。
それで写真評論をしようと思えば膨大な出版物をコレクションしなければならずで、もしくは公共
の図書館の利用ということになりますかね。

そんな面倒くさいことは私にはできないので、私の場合、写真と言えば人様の撮った写真の評論
なんかではなく、あくまでも実際に自分が撮影に出かけて、それから得られる様々なことが写真と
いう、私が考えるところの総体的な意味での写真趣味ということになります。
下調べて知って出かけても、実際には其処はつまらなくて、しかしその途中で見た光景に魅せら
れて、そっちの方に撮影に夢中になるということは良くあることです。撮影にでかけても撮影よりも
地元の方と話すほうが面白かったりもするわけです。私は撮影にでかけて見ず知らずの人とよく
話し込みますね。そういう場合にこちらが大型のカメラを持っているということが身分証明になる
のかなって感じてもいます。

誤解を受けるかも知れませんが、私はインターネット情報は信用していません。しかし参考には
なるので利用しているということですね。とくにネットで、モニターで見て勉強ができる、知見が広め
られるなんて全く思っていません。それどころか、ネットは逆に人間をダメにしかねないと考えています。
子供たちにスマホを与えて学力が落ちてしまった、子供の成長を阻害してしまったというのは本当
にあることです。PCでのネットはスマホに比べればまだマトモですかね。画面が大きいだけに。

世の中には経済的時間的な諸般の事情で実際に写真撮影ができない方が多くおられます。
私にしても20歳代後半から50歳代半ばまでは写真とは無縁でした。そんな余裕はなかったです
からね。それで写真趣味は学生時代か、歳をくってからの趣味というのが相場だろうと思いますよ。
若い時期はしっかり仕事をして稼いで家族を養う。仕事をすることで学び社会に貢献できることが
本命だろうということです。

最近思うに、今の比較的若い人、就職氷河期以降の世代の人達は、仕事に邁進するチャンスに
なかなか恵まれていなかったという場合があるんではないかということですね。女性の場合はそう
は感じませんが、男性の場合は自分の仕事に阻害感があるような人が多くいそうな気がしてます。
もちろん優秀な人は別なんんですが、普通はそういう人ばかりではありませんからね。そういう意味で
ちょっと不幸な時代が続いていたなという気がしてます。
まあ、これからはそういう時代も変わってくるのじゃないかなって期待感がありますげとね。

コメント投稿
バナナ 豆乳  美味しい!
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 SH-02M
ソフトウェア Google
レンズ
焦点距離 3.4mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/159sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1388x1562 (291KB)
撮影日時 2023-06-13 15:22:50 +0900

1   シッポ座   2023/6/13 13:19

ほほお、美味しそう♪
今度試してみたいと思います!!

2   guitar1963   2023/6/13 06:28

バナナ つぶして 豆乳かけて レンジでチンすると ぷるぷるになりまーす!

コメント投稿
雑品

1   草並   2023/6/11 12:12

「ネット上で流布されているものは画像であれ文字であれ
全て加工食品だ」・・苦労されて現場へ赴き、しっかりとした
画像を掲示板にアップさせる、競争原理で腕を磨いてきた
写真家の皆様にとって失礼千万である。かたや
異国人が部屋に舞戻ったかと思うと、子供のように大はしゃぎする
通例になっている自室からの他者様への
画像リンク貼り等でコメントすればいいものを
部屋を飛び出してのストーカー曲がりの
己を忘れた歓迎ぶりに呆れてしまう。
時代は変化しても、ここの御仁だけは進歩もなく
オタクによる退化が続いているようだ。

コメント投稿

雑
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.43MB)
撮影日時 2010-09-19 01:52:07 +0900

1   kusanagi   2023/6/10 21:42

昔のデジカメは画素数が少なかったですね。最近のカメラは通常が2000万画素であって、昔の数
百万画素という時代は遥か遠くになりました。
新聞記事で知りましたが、最近の若いZ世代の若者が、古いコンデジに興味を示しているというのが
ありました。中古なので極めて安いというのもあります。
これはつまり端的に言って画素数の違いのことです。コンデジの味わいがどうのと記事にはありまし
たが、本当はそうではなくて、最近の多画素カメラ(スマホも含む)に違和感を感じているということの
裏返しの現象だろうということですね。


写真というのは趣味としても、と言いますか、その情報量というのは想像以上に大きくて、脳内ストレス
が大きくかかります。20歳代の直感の優れた若い人は、趣味写真としては画素数の少ない古いタイプ
のコンデジが良いのではないか?というところかも知れません。

参考までにいうと、文章というのはPCデータでもごく小さいのですけど、脳内に於いても同様であって
その処理量というのは高が知れています。文章を頭に思い浮かべて字を打つという作業は、写真の
画像データを見て処理ずることに比べれば、ほんとにさほどのことはなくて要するに頭を酷使しないの
です。脳のストレスが小さいんですね。

写真は特に画素数が多いとか、画質が優れている(例えばRAWデータ)という場合に、はさらにストレス
が掛かるようです。それで可能な限りスマホのように自動処理をするのが脳にはよいわけですが、
しかし写真には画像画質を見て楽しむというところがあるわけで、なかなか写真趣味というのは一筋縄
ではいきません。
私はRAW撮影をしていますが可能な限り、画像処理はしないというスタンスをとっています。そして
撮影量は、1回の撮影では多い方だとと思いますが、PCで見る画像はとことん少なくして、要するに
モニターで見る写真を少なくしていくというやり方になっていきましたね。

フルサイズ2000万画素というのが、これが出現する時期において盛んに言われていたことですが、
135フィルムのリバーサルタイプの画質に相当するとことだったと記憶します。その最初のカメラが
ソニーアルファ900だったかな?記憶はさだかではありませんけど。
当時は一千数百万画素のカメラが通常でしたので2000万画素というのはエポックメイキングだったと
思います。私も当初、このA900を手に入れたのですが、そのあまりにもの多画素の画質に恐れをなし、
A900はあまり使わずにもっばら使ったのは1000万画素余のクラスのカメラでした。例えば二コンD700
とか。

現在ではフルサイズ2000万画素クラスを私も多用していますが、それでも4000~5000万画素の
カメラはあまり使わずにいます。もしそういうカメラを使ったとしても2000万画素カメラと同様に扱うこと
にしています。高ピクセルの画質を強く見つめるということはしません。
そして一番使いやすいと感じるのが1000万余のカメラ、1000~1500万画素クラスのカメラだということ
です。だいたい、そこらあたりがフィルム時代で言えば通常のネガフィルム相当なんですね。
フィルム時代でも中判カメラとなりますと、それはもちろん現在のデジタルで言えば24000万画素以上の
画質となりますが、フィルム時代でしたからその撮影量はたかが知れていました。

現在では2000万画素オーバーの多画素高画質のデジタル写真が無限に撮れるという時代であって、
それは人間の脳内処理能力の限界を超えているということなんです。したがって無理やり時代に合わせ
ようとすると脳内ストレスも無限になるということ。ですかね。


自分は撮影しなくて、ネット上に上げられた他者が撮った写真を評論するという御仁がおられましたが
そういう人は本当の写真の現場を知りません。ネットに上げられた写真は、撮影者が画像処理をして
画素数を小さくした写真でしかなく、わざわざ閲覧者の為に見やすくした画像なんですね。
それだけを見て自分は写真評論ができると思うのは大きな勘違となります。スマホで写真を撮る場合も
同じです。スマホが画像処理からデータ量まで全て自動でやってくれるので、これもまた写真の実際の
ところを知らないで済ませられます。

ネット上で流布されているものは画像であれ文字であれ、それにはすべて加工済みなんです。食べ物
で言えば加工食品ですかね。ソーセージを食って生の豚肉を想像できるのか、ということです。
RAWデータを直に見ることのできるRAW現像ソフトで見ますと、それが投稿用にJPEGとして画素数も
落とした画像などは本当に別物だということがわかります。

そして文字であっても、私の場合もそうですが全て加工済みであってリアルなことは書かれていないと
いうことです。投後者名kusanagiと言う架空の人物を作り上げているということであって、これにも気が
付かない人がいます。kusanagiという人物がこの世に本当に存在すると思っている人がいます。それ
には驚いてしまいます。
要はネットに於いてはリアルな写真も文字も何も存在しないということです。それを本当のことのように
して見るのは、例えば小説を読んで夢中になり、あたかもその小説に書かれていることが本当のことの
ように考えることと同じであるわけです。

私がつくづくネットや掲示板でみて思うに、今の人たちは物事を知らなさすぎて、生産者ではなく消費者
の立場でして物事を感じていないということです。つまり加工食品しか知らない人ばかりです。もちろん
そういう人ではない優秀な人もおられますが、ほんとうに極わずかです。
人様から与えられた低品質のものしか知らないし、また体験したことがない。そういう人も一方で職業で
は生産者の立場にいるわけですが、最近の生産現場というのは詳細に分断されていて各人はマニュ
アルによって細部化され、そこで働く人は本当の意味での生産というものを知りません。そして営業職に
おいてもコンビニ店員のようなセールストークしか知りませんね。

偶然に最近知った50歳くらいの若い人(私からすれば)の仕事能力の無さには驚きを通り越しました。
物事を知らなさ過ぎる。自分で思考することができない。それでいてプライドだけはあるという具合。
おそらく、50歳前後の世代の特有な現象かもしれません。しかも男性に限りです。(この世代の女性は
優秀です) 氷河期世代といわれる世代の最初の年齢かもしれませんね。
色んな世代論がありますけど、時代の変革期に青少年期を過ごした場合、心の形成があやういところ
があるのかもしれません。

話を元に戻しますすと、デジタル写真には2000万画素の壁、というものが存在します。もっと突き詰める
と1000万画素の壁だと、と言ってもよいでしょう。
1000万~2000万画素までが我々が応用できる写真画像なのであって、それも無限に撮られた写真では
なく厳選された少数の写真であるということです。
数百ショット撮った写真でも実際に処理するのは数ショットくらいにしないといけない。
実際にリアルに自分でカメラを持ち、実際に撮影にでかけて写真をやってみると、そういうことが身に沁み
て分かるということです。そういう写真のリアルな生産現場というものが、実際に行う写真趣味の現場にも
あるということです。

それでカメラの画素数や画質が上がるにつれて掲示板の投稿は少なくなるはずです。かつての数百万
画素時代のようにはいきません。そして実際に撮影者自身も撮影量が減るはずです。
久しぶりにKazさんがキヤノン板で投稿されましたが、彼のように休みやすみをしながら撮影も投稿もやっ
ていくというのが順当です。
私においては、写真は撮影運動という展開をしています。写真においては画像はもう関係がない、撮影
という身体運動にこそ意味があるという立場をとっています。頑なに画像こそが写真だと思い込んでいる
人には肩透かしであるわけですけど、時代と共に写真の意味も変わります。

私は比較的長文といわれるものを書くわけですけど、これにも意味があります。文章を書くには思考を
伴います。長分はその思考の訓練になるわけですね。思考は人が生きていくには欠かせないものです
けど最近は思考をしなくても生きていける時代です。
昔の写真には実は思考が隠されていました。写真を見て多くの考えが浮かび頭を巡らせて見るのが
写真でしたが、今の写真は感じるということだけになっています。
その失われた写真思考をコメントとして書くということなんだろうということですかね。これもまた時代と
ともに写真の形態は変わるものだということです。

時代に合わせて写真も物事も変化します。その変化に気づき、時代についていくということが大切です。
昔の写真にはジャーリステックな写真が多かったですね。しかし現在では写真趣味という個人的な分野
では、社会的な視点は失われて写真は個人的で美意識なものだけになっています。これは社会的には
劣化現象のひとつであるわけでずか多くの人たちはそのことに気が付いていません。
社会と接点が失われて自分や同趣味の人の間だけの狭いものになっています。それを打破する為にも
コメント欄は大事かなって考えます。


文を書くにはコツがあります。できるだけ一文(句読点で区切る)を短くすることです。一文を長くしない
ことです。そうすると不得意な文語体ではなく慣れた口語体に近づきますね。多くの人は本などの文語体
には慣れていません。しかし話し言葉(口語体)には慣れているでしょう。その短い口語体に近い文を数
多く並べることで結果として長文になります。
流麗な文章は必要ありません。短文を多く羅列することで意味はちゃんと通じるのです。可能な限り
一文は短くする。これが文章を書くコツです。私の書く文はだいたいそれです。

大事なのは自分は何を言いたいのか。書きたいのか、ということです。これは話し言葉での対話におい
ても大事なことです。何を言いたいのか分からない話し方をする人も偶にいますが、常に自分が伝えたい
ことを頭の中に置いておくことが大事です。
もっと大切なのは、自分が世間や物事のなかで、日頃発見すること、気づくことがあるのかないのか、
ということです。これがなければ、そもそも自分の中に考えそのものが浮かびません。

誰かに何かを言われて、その反応として自分はこう思う、こう感じるということを言う人は多いです。
しかしそれは思考ではないと知るべしです。単なる生化学的化学反応でしかありません。他人に何かを
言われて反応するのではなく、自分からゼロから発信をすべきなんですね。それが本当の思考力です。
こういうフォロアーな人が多すぎる時代になりました。人々が思考しなくなった時代なんでしょう。
多くの人々が自分で考えなくなった時代というのは極めて危ないです。これは本当で、先の大戦の前夜
がそういう時代でした。そういう時代には大量殺戮が始るのです。これは時代の一種の間引き現象と
いうものでしょう。自分が間引かれる立場に置かれているのかどうか、よくよく考える必要があります。


私は写真画像そのものはあまり好きではないのかもしれません。デジタルになって益々そう感じること
が多いですね。それよりも画像を生成するカメラやレンズという機械に関心があるほうですし、何よりも
撮影は楽しいです。撮影だけして後で画像をPCで全く見ないこともかなりあります。
私の写真撮影は写真画像の獲得を目的としていない。そういう具合にも言えますね。これは写真の否定
なのかどうか。必ずしもそうとは言えないと思います。
逆に考えると画像獲得に躍起になって、撮影時に被写体の観察が疎かになる場合も多いからです。
それこそが写真における大きな本末転倒という気がしてます。
他人が驚くような良い写真をゲットしよう。そればかり考えて写真撮影本来の楽しみをスポイルしている
人が多いのではないかと考えるからです。

ともかく自分が長く楽しめるやり方でないと写真は長続きしません。そういう自分流の写真のやり方を
自分で発見しないといけませんね。
写真なんて面倒な趣味を止めてしまってスッキリするという手もありますが、結局は他のコンシューマー
的な、誰かから与えられたものしかできないというのが大体の落ちです。

こちには最近、撮影はあまりできていません。本もあまり読めていませんね。
意欲が出なければ休むというのも大事で、無理やり撮影に出かけていってもよいことはありません。
そういえば、本と言えばちょっと面白かったのが、
「ラザルス」ジェフ・ホワイト著 草思社刊。
世界最強と呼ばれている北朝鮮のハッカーグループのドキュメンタリーです。コンピューターやネット、
金融の知識が多少要りますが、なかなか面白いです。現在の時代とはこういう時代なのだということが
よく分かる本となっています。

コメント投稿

雑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (2.42MB)
撮影日時 2023-06-05 02:01:51 +0900

1   kusanagi   2023/6/10 21:41

極まれにですが、中古でレンズを購入して、この胴体の文字が擦れてしまっている物があります。
確かによく使われているレンズではあるんですが、文字が消えるほどの摺れはあるものの、レンズ
自体にはさほどの劣化は見られません。
これはどういうことなのかと誰もが不思議に思われるのですが、私の達した結論とはこういうものです。
つまり、とりわけ左利きの人間がレンズ鏡胴を常に持って撮影に及んでいるということです。
普通は右手でカメラのグリップを持つわけですけど左手も強い場合は、レンズを左手で鷲掴みをする
のではないかということです。
それで試しに左手でカメラのレンズを持ちますと、消えている字の部分がちょうど指と合います。

カメラを常に手に持ったまま撮影に及ぶというのは、それは私と同じですが、私の場合はやはり右手
でカメラ自体を持つ時間が長いです。そして疲れれば左手でも持つわけですが、その場合にレンズ
ではなく、バッテリーグリップを装着していますからそこを持つわけです。レンズ自体を掴むこともあり
ますけどそんなに長時間は持ちません。
ともあれ不思議なレンズもあるものだということですね。そういうレンズは使う頻度が高い標準ズームに
多いです。また標準ズームレンズは掴むにはちょうどよい大きさです。

こういう話をするのは、私と同様に撮影の歩き中、ずっと手に持ったままのカメラマンが、私以外にも
いるということ。それを現物でもって知ったということですね。
左利きの人でなくとも長く右手でカメラを持つことは難しいですから、左手でも持ちたくなる。私はそう
いう場合を想定してカメラには必ずグリップを追加しているのですが、グリップを着けていない場合は
必然的にレンズ部を持つことになるのか、ということでしょう。

写真撮影は、歩くという以前に、まずカメラを持つ、ということから始ります。そしてカメラを持つという
こと自体で、数あるカメラの中で最も持つ事にこだわったカメラが光学一眼レフです。
どのデジイチも立派なグリップをもっているのですが、それはカメラの中では一番重いからですね。
小型のカメラの中にはグリップ部がないカメラもあります。そういうカメラは手に持つという実用性では
なくて、ファッショナブルに机に置いた状態のスタイルを重視するからでしょうか。M型ライカなどの
スタイルはそうです。しかし結構重いカメラなので後付けグリップを着けている人は多いです。

カメラにグリップ部が大きく出来始めたのはカメラが大型化したAF一眼レフカメラからです。それ以前の
一眼レフは小型でしたのでグリップ部はなかったですから。
この大きなグリップによって、撮影の瞬間だけでなくそれ以外の歩きの時でもカメラを手に持ったまま、
ということが可能になりました。それでも最も撮影しやすいカメラはデジイチとなったわけです。
それを受け継いだミラーレスカメラにも当然に立派なグリップがありますね。デザイナーはこのグリップ
を取り除きたいという気持ちがあるようですが、現実にはユーザーの要望により、立派なグリップが
無くなることはありません。ミラーレスのソニーアルファも当初のモデルは控え目なグリップでしたが
次第に立派なグリップになっています。

カメラの中には縦横の両方のグリップが最初から備わっているモデルがあります。プロ機と言われる
カメラですが、やはり長時間左手でカメラを持つには、後付けグリップのタイプがよろしいようです。
確実に左手の指でカメラを持つことが可能です。そうは言っても後付けなのでネジが緩むことがまま
あり注意が必要です。

グリップと並んでカメラに大事なのは、ストラップなんですね。私も常にカメラを手に持ったまま、という
ことはなくて両手を使いたい場合はカメラを肩に掛けます。ストラップは無くてはならないものです。
しかし常はストラップはブラブラしていますので邪魔だってことになるわけですが、実はこのブラブラの
ストラップが、私はカメラを持っていますよっていう他人の目には無言のしるしになるんですね。無用な
時が多いのたけどやはり意味があるということ。
私はストラップは短くしています。長いと何かに引っかかってしまいますので。それでカメラを落とした
こともあります。

アクセサリーとして後付けグリップ、そしてストラップを書きましたが、もうひとつ大事なのがレンズの
フードです。私はフードを必ず着けます。フードの意味は余計な光を除くことですが、他にも・・・
人混みの込み入った場合には、フードが緩衝材になって他者を傷つけることを防ぐ役割。そしてショット
時に自分の指が写り込むことを防ぐという役目も。
そしてストラップと同様に、カメラを大きく見せられるので、私はカメラをもっていますよというシグナル
にもなるのです。ですから逆付けしたままのフードではいけません。

こういう具合に所持しているカメラを大きく見せることが大事となります。小型カメラで盗み撮りなんかは
しませんよっていう意味を持たせられるからです。100メートル先からでもカメラを持った人が来るのが
分かるっていうのが、私のカメラの使い方です。
それは何よりも自分の写真趣味に自信を持っているからだろうと言えます。卑屈な写真は撮らないと
いうことです。自らが発起してカメラを持ち、そして写真を撮る。撮った写真はたまにネットに投稿もする。
卑屈な心などは何一つないということを、カメラの大きさで示していこうということですかね。
というのはまるで大げさですけど、最近は写真をするのに自信がないなあっていう人が多いのですかね。
どうもそんな気がしてます。自信はないけどプライドだけと多分にある?という人もいそうです。

そういう人にとっておきのやり方が、カメラを常に手に持ったままで、そしてカメラ自体も大きく見せる
ということなんだと私は考えています。そうすることで逃げも隠れもできませんよねって。コバンザメの
ような卑屈なこともしないですむわけです。
私はコンデジですら自作グリップと自作フードでデジイチ並みの大きさのカメラにして撮っています。

写真というのは、物事を生産するということでは大いに意味があります。消費ではなく生産です。
生産活動として写真を捉えると、まずは初期投資として中古でいいからカメラとレンズを買う。パソコン
も必要ですね。中古で十分。スマホだけでは写真はできません。写真を投稿しようと思えばネット環境も
必要ですが、スマホを持っているのならそのネットインフラを利用することも可能です。
そういう最低限の環境からでも写真はできます。カメラひとつにレンズ1本からで撮影はでき、PCで現像
もできます。アプリも必要ですがまがい物で十分。
写真を撮り画像を編集することは写真というモノの生産を開始することです。それは誰の写真でもなく
撮影をしたものの生産物です。そのモノが売れる(人気がある)かとうかは関係ないです。自分で写真
というものを作ったということ自体が大切であって、また、ネットに上げればきっとどこかの誰かがコメント
をくれるでしょう。
とにかく自分で撮影から投稿までやってみる。それが大事です。
写真というものはそういうものなんです。

コメント投稿
黒糖のシャーベット☺️
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 SH-02M
ソフトウェア SH-02M-user 11 SC200 03.00.07 release-keys
レンズ
焦点距離 3.4mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/217sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1581
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (610KB)
撮影日時 2023-06-10 04:25:27 +0900

1   guitar1963   2023/6/10 02:47

ちょっぴり お酒がはいってたよ

コメント投稿
梅干しの天婦羅  (^.^)

1   guitar1963   2023/6/10 02:42

甘かった! あんずかと思ったわ

コメント投稿
もっと近くにおいでよ。。

1   guitar1963   2023/6/10 02:37

ひっさしぶりに娘と食事👍️

2   guitar2023   2023/6/10 12:22

美人の娘さんとの2ショット❣
いいお写真ですな~👩‍👦

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5760x2502 (5.93MB)
撮影日時 2023-05-22 03:21:03 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:52

このところの生成AIブームはもの凄いものがあるようですね。
考えてみますと、米国が自動車を大量生産をしだしてから自動車ブームがはじまりました。日本に
於いては戦後の高度成長時代からモータリゼーションがはじまりましたが、発展途上国や中国では
21世紀に突入してからです。
多少の時代のズレはあるんですが、人類は自動車というものを持つことによって文明が発展し、そして
人々は『歩かなくなった』というのは歴史的な現実のようです。

それと同様にAIブームはモータリゼーションに続くものだと考えてます。
人間、歩かなくなれば考えることができなくなります。
自動車に次いで人工知能が出現するというのは既定の路線だったかも知れませんね。そういえば車も
自動化AI化していて操作し考えることなく走れるようになっています。
これからは、人々が『考えなくなった』という時代のはじまりです。

これらを人類の文化の進歩と言えるのかどうか、文明の進捗と捉えることはできるかもしれませんが、
人としての人類的には、もしかして退歩であって劣化というものではないですかね。人々の幾ばくかは
私と同じくそう捉えて抵抗をこころみるだろうと思いますが、多くの人々はきっと自ら進んで劣化の道を
選ぶだろうと思われます。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1034 (1.14MB)
撮影日時 2023-05-21 18:25:26 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:51

参考までに、
ONE・・・
https://www.one-line.com/ja/standard-page/ocean-network-express

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1223 (1.21MB)
撮影日時 2023-05-21 18:17:41 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:50

無題

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1.61MB)
撮影日時 2023-05-22 02:27:26 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:50

無題

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x2219 (8.86MB)
撮影日時 2015-04-12 11:20:36 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:48

やはりカメラを手に持っての撮影歩きは、とても気分が良いですね。日常生活で速歩きや階段上りを
したところでさしたる運動にはなりませんから。(無論、しないよりはする方がいいんですが)
半日を使って数ヶ所ほどの小山に登りました。この撮影をした所は盆地の中に飛び出た小山の頂上
ですが、その周囲を巡る山の中で最大の山(メサ型)が背後に写っています。標高600メートル。左が
大麻山で右が象頭山。二つの名前があってもひとつの山なんですけどね。

それで日頃の速歩きのせいか、わりと楽に登れました。メサ型の山は高松市の屋島が有名ですか、
数多くある溜池と並んで香川の隠れた観光資源となりうるものです。平均して300から600メートルの
高さがあるのですけど、頂上はほぼ平らで平地とは違う異世界を味わうことができます。もっとも最近
はイノシシの出没が多くて山歩きには注意が必要となりました。

ポンコツながら車があるので撮影には大いに利用しています。やはり車はありがたいものです。
生成AIなる人工知能も、きっと使い方次第だろうと私は考えています。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離 54mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1052 (1.58MB)
撮影日時 2015-04-12 11:43:58 +0900

1   kusanagi   2023/6/5 22:47

最近はよく使うカメラはイオス5Dマーク3。これにEF28-70を着けると、とてもかっこよく見えるのか、
人様から何度もいいカメラだねって指摘を受けます。実はストラップに1D系の赤ラインのいったもの
を付けているので、それがレンズの赤線とマッチングするからだろうと思ってます。またフードにも位置
決めとして赤テープを貼ってあるのも加えてよいようです。
時代的には古くなったデジタル一眼レフですが、素人さんの眼にはまだまだ高級品に見えるのかも?
ということでしょうか。
最近のミラーレスカメラではなく、時代的に古いと言われる光学一眼レフを最愛するする者にとっては、
よいカメラだねって言われるのは、照れくさいながらも嬉しいものです。少数派となりつつあるデジイチ
カメラですが、私はこれですっと行きたいと思ってます。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (3.25MB)
撮影日時 2010-09-19 01:42:50 +0900

1   kusanagi   2023/5/30 21:30

「新版・運動脳」アンデシュ・ハンセン著 で学ぶことは、考えてみれば歩きとは、それは写真撮影時
だけの問題ではないわけですね。やっと遅ればせながら今それに気が付きました。(^^ゞ 
撮影は良くて1・2週間に一度です。それくらいのペースですが、そんなもんでは危ういほどに、この歩き
に関しての脳や身体との問題は深刻であるということです。そういうことに気が付いたということ。

そして掲示板でヘビーユーザーの投後者がやめて姿を消していった背景には、確かにVDT症候群と
か電磁波問題はあるでしょう。しかし本質はそれだけでなくて、それらに本人が打ち勝てなかったという
ことが何よりも本質的に挙げられるのじゃないかということです。
現代人は圧倒的に運動不足になっているとのことです。歩く歩数が少なすぎるという指摘が著作の中
で何度も書かれています。

それでここ数日、私は仕事中や日常生活で速歩きを実践しています。大またでそくさと歩く。だらだら
とは歩かない。これだけで随分と違うなあって感じました。手ぶらに近い格好なのでカメラを持っての
撮影行とは違いますが、体に重さが掛からない分、速さが違います。風を切って歩くという感じ。(笑) 
もう少し行くと走りになりますかね。

写真の撮影では実践できていることを日常に於いても取り入れようということです。つまりは写真に学ぶ
ということでしょうか。写真は写真、日常は日常では、それは本当の写真の哲学とは申せません。写真
で学んだ良いところは全人格的に取り入れなければいけないということ。
そういうことに今、やっと気が付きました。(^^ゞ 
まあ、現実的には写真撮影の時間がだんだんと少なくなってきているという事情があって、それへの
対処というところがあります。

占星術の話をすると、身体や脳のアップには、要するに運勢を向上させるには、4つの柱があり、
①就寝時の東枕の実践、電磁波を避けることも
②食事への気遣い、栄養です
③運動と、何より歩くこと
④快適性、例えば衣服は暖かく、きつくせず柔らかくです。そして休養も
それぞれ①山羊座、②蟹座、③牡羊座、④天秤座に対応しています。この4つの柱をきちんとやれて
いれば運勢は自動的に向上し、健康で体力もあり続け頭も明晰になるということです。
簡単に書きましたけど、それそれ皆ひとすじ縄では行きません。私自身、何十年も実践し続けている
のですけど常に新しい発見がありますね。
掲示板から遠ざかって行った人たちは、多分、写真に画像としての質とか美意識を追い求めたのでは
ないですかね。そして他方で身体性への意識というか配慮が希薄になったのだと思います。

※このカメラ、ISOがオートでないのを忘れていて、ブレ写真を大量生産してしまいました。
そして天候がよろしくなくて、こういう古いカメラはピタッと画質が決まりません。この天候が良くないと
いうのは、私にとっては、湿度が高くて日射が強い状態を言います。瀬戸内によくある天気でして画質
が崩れて泣かされます。
私は美意識は求めていないのですけど画質はリアルであって欲しいと願っているのですけど、考えて
みれば天候で画質が崩れるというのも、それも一種のリアルな事象なのかも知れません。

コメント投稿
曲線
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1.8MB)
撮影日時 2023-05-27 00:25:33 +0900

1   シッポ座   2023/5/26 15:43

身近な被写体さん
温和な日陰にムラっとしました。。

コメント投稿
あっかんべー😜
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 SH-02M
ソフトウェア SH-02M-user 11 SC200 03.00.07 release-keys
レンズ
焦点距離 3.4mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/241sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 718
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 668x736 (155KB)
撮影日時 2023-05-26 17:30:25 +0900

1   guitar1963   2023/5/26 08:33

社員証にと提出したら 即 却下されました。

2   シッポ座   2023/5/26 15:44

ナイス!で〜す。
このお写真で通ったなら面白い会社認定ですね。

コメント投稿
風ぐるまのやしち
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1.95MB)
撮影日時 2023-05-24 20:00:04 +0900

1   シッポ座   2023/5/25 12:22

たったらったた
たったらたた
たーたらったらーららっららー
銭形平次でしたね、、

コメント投稿
こうしてると 安心!
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 SH-02M
ソフトウェア SH-02M-user 11 SC200 03.00.07 release-keys
レンズ
焦点距離 3.4mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 2016
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (785KB)
撮影日時 2023-05-23 14:44:40 +0900

1   guitar1963   2023/5/25 07:05

たくさん飲んでも 大丈夫です。

コメント投稿