JMK 車のフロントガラスにたったひとつ 綺麗な雪の結晶が付いていました。 まるで「早く撮ってね!」と言わんばかりに 撮影している途中に綺麗な結晶は水に姿を変えていきました。 何とも果敢ない瞬間でしたね〜。   てふ 見事な模様がコントラストと形クッキリでいいです。 わずかな時間を逃さずGETされましたね〜。 生き物撮るのも時間勝負なのですが、 結晶も同じなのですね。   わぁ〜綺麗ですね! まさしく雪の華ですね☆ 結晶を...  
結晶惑星
結晶惑星
EOS 10D
まあち 質感・透明感がいいですね〜〜^^ きれいな作品なのに申し訳ないですが、、、 上部、人の顔にも見えますね。(笑)   B >上部、人の顔にも見えますね。(笑) なんとなく、発展させてしまいました・・・(^^; -0.7、効いてますね。質感描写ばっちりです。 氷も綺麗に撮ってもらえてほっとして落ちたのでしょうね。   どすこい まあちさん、Bさん やめてください。 一度顔という先入観を持って見ると、その下に垂れているのは・・・・・・(爆笑)  
JMK 何日振りでしょう。久しぶりに朝から天気に恵まれました。 かなり冷え込みましたが、寒さよりも嬉しさが勝り 昨日に続き撮影に出かけました。 朝日を浴びた木々達が本当に綺麗でシャッターを切りました。   まあち 大きくしたら、下部分がネガのよう!(笑) 面白いですね。^^   B 雪を抱いてたのですね、この枝。 かっこいいですね。この露出好みです。 個人的には光条がほしいかな〜。   てふ 静寂の中からの朝日、気分よさそうですねー。 ほんと、下半分アップで見たら、パターンみたいな模...  
てふ アニメにでてきた巨木のように見えました。 下は早すぎる桜です。 スケール感でてますでしょうか?   JMK これは見事な巨木ですね。 桜の木がこんなに低く見えるということは とてつもなく高い木なのでしょうか? 緑とピンクのコントラストが新鮮ですね! >スケール感でてますでしょうか...   B ラピュタ見てないので判ら...  
SHU 理由なしに好きな写真です。 やっぱりフィルムは・・・・ と書きかけましたが、 デジタルだったんですね! でも鵜飼さんの色ですね!   鵜飼  眼飛ばしてます、 けっこうむかついてますね でも、指出すと舐めてきます オレがなめられてるのかな?   てふ おお、このレンズの寄れる特長生かしたド迫力ですね〜。 2回拡大クリックしてしまいました。 黒...  
昨日の猫
昨日の猫
EOS 20D
雪の綿飴
雪の綿飴
EOS 10D
JMK 大雪レポートです。 山形は雪、降り続いています。 連日の早朝雪かきで筋肉痛です。 ひざ下まであるスーパー長靴よりも積もったので 中に入ってきて足が冷たいです〜。 しもやけなりそうだよ〜(^_^;) たった1本の枝に雪がこんなに積もっていました。 綿飴みたいに見えませんか?  
てふ 雨の中行ってまいりましたー。 NEW望遠ズームなのに、 結局マクロな使い方になっちゃいました・・・(^_^;)   LUCKGO ポートレート用ソフトフィルターみたいですね。 さすが、てふさま。撮影に工夫されてますね〜^^)   どすこい おもしろい前ボケですね。 花のトンネルを越えると・・・ という感じですね。   B この黄色とピンクも梅なのでしょうか? 夢の中のようなほんわかした雰囲気でいいですね〜 ん?も、もしかして70...  
梅ボケ
梅ボケ
EOS 20D
1月桜
1月桜
EOS 20D
てふ やっぱ異常気象です。 1月なのに桜が咲いてました。 (梅も3分咲きなのに・・・) おまけにメジロちゃん付けときました。   JMK 正に春爛漫!!もう4月ですね〜って勘違いしてしまいますよ〜。^_^; いったいどうなっちゃってんですかね。 今こちらは大雪ですよ〜。 明日の朝には50cm位積もっ...  
JMK 凍りついた枝に、綺麗な朝日が差し込んでいました。 まるで天使が舞い降りて来たようでした。 個人的にはちょっと丸ボケがクドイ感じがしておりますが・・・。   てふ 一見モノクロに見えました。 繊細な感じいいですね〜。 丸ボケがもう少し大きくなる距離で撮ると キラメキが効果的かな?と思いました。   どすこい しぶいですね。まさに、いぶし銀といったところでしょうか。 個人的趣味で言えば+0.3補正ですかね。難しいところですが。   はっし ...  
真冬の天使
真冬の天使
EOS 10D
ポカポカ
ポカポカ
EOS 20D
てふ 寒いので暖かい所に逃避行しちゃいましたー。 逆光で翅が透けるけど 顔の表情も見える ポイントを探りました。 ポカポカと気持ち良い表情でてますでしょうか?   どすこい 春を通り越して、初夏ですね。 触角もハッキリクッキリでいいですね。 葉っぱさえ横切っていなければという感じですが、背景のリングボケを採ったというところでしょうか。 でも、さすがです。   ...  
ひろっぴ 背景の赤や緑がつららのかわいさを出してますね。 背景が暗かったら・・・きっと極寒で可愛さはなくなりますよね(^_^;) 温かみなども伝わってくる素敵な作品ですね。   JMK 皆さん、あけましておめでとうございます。 やっと御年始遠征から帰ってきました。 遅れ...  
鵜飼  さあ、今日は正月休み二日目! さまよってこようかな   てふ >今日は正月休み二日目! ってことは1・2日はお仕事でしたか。正月早々お疲れ様でした。 早速10mm大活躍ですね。 コレ見るとハイライトからシャドウまで綺麗に出てると思うのですが、画質将軍の採点は10点中何点でしょうか?   鵜飼  てふさん、ご講評頂きありがとう御座います。 >コレ見るとハイライトからシャド...  
元旦写真Ⅱ
元旦写真Ⅱ
EOS 20D
重いぞー
重いぞー
EOS 20D
てふ 2005年は風邪でスタート・・・ というわけで去年のですいません。 雪に慣れない水仙の頭が重そうでした。 今年は被写体の身(心?)になって撮りたいと思います。 辛口でも甘口でもアドバイスよろしくお願い致します。   まあち 雪がレフ代わりになったのか、明るく仕上がりましたね〜^^ 乗っかってる雪がなんとも良いです♪ お風邪とのことですが、 まさか年末のアノ大雪に出掛...  
鵜飼  皆様、あけましておめでとうございます。 旧年中は色々とお世話になり誠にありがとう御座いました。 本年も宜しく御願い奉ります。   B おお〜、カラーでも渋いですね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。   てふ 鵜飼さん、今年もよろしくお願いします。 1発めはカラーできましたか。 あれ?10mm? もしかして 10−22買ったのですか! 新年早々景気いいですね〜!!   LUCKGO 今年も人情感溢れた作品をたくさんお願いします。  
根津神社前
根津神社前
EOS 20D
雪文字
雪文字
EOS 20D
どすこい メリークリスマスにも読めるのですが。 いやいや、バックの配色がさすがですね。 来年は、わたしもMPを引っ張り出します。   てふ 「○○□×」てな感じ? のネイチャーメッセージ発見しました。 今年のラストショットは半年振りにMPで決め! のはずでしたが・・・ピンアマお許しを〜。  
JMK JMKの今年最後の作品はやっぱりMPで締めたいと思います。 これぞ!MPといえるやつ何とか撮れました。 皆さん、今年からこの掲示板でお世話になり本当にありがとうございました。 来年も皆さんにとって素晴らしい年である事をお祈りいたします<(_ _)>   どすこい いや、いや、さすがですね。 寒い場所では本当に結晶で残っていてくれるのですね。 MPは職場に置いてきてしまったので、来年こそフィ...  
鵜飼  飲食店の裏口ですが、中野界隈ってけっこう面白い所多いですね 新しい撮影スポットになりそうです。   B え、10-22㎜もう変れたんでしたっけ?<12-24お持ちでしたよね? 超広角でも使いこなされてますよね・・・こういう何気ない風景で写真にする力、いいなぁ   LUCKGO 鵜飼さんの写真何時も人情感を感じますね。 構図の決め方がなんとも言えないですね、凄い勉強になります。   まあち チャペルじゃないんですね...  
JMK 今朝起きたら一面銀世界でした。 積雪で20cm位でしょうか。 しかも今も降り続いています。 車の雪下ろし大変そうだな〜(^^ゞ この時は一瞬雪が止んで青空が見えたときに撮影しました。   まあち 昨日はこちらも雪でした。 積雪は例年より少し早いですね。 もう、やんでますが、お昼の今でも雪が残ってます。 <積雪量からすると珍しいかも  
冬本番
冬本番
EOS 10D
今年最後の
今年最後の
EOS-1D Mark II
まあち なんで、みなさん、こういうきれいな場所を見つけられるのぉ?? ・・・と思ってしまいます。^^; 落ちた花びらがシャープでなんともきれい♪ ブレ感と相まってよいですね。^^ 手前の方が面積が広いので、ピント位置を少し下に振ってもよかったのかな、、 と...   tokusan 今年最後撮り収めですね。綺麗な山茶花の花びらが一面にでも少し表現力にかけますね。  
JMK またまたコケにチャレンジです。 面白い四角形の水のしずくを見つけました。 丸でない所が珍しいので紹介いたします。 今日も早起きして雪の結晶撮りました。 もしよければご覧下さい。 http://www.geocities.jp/thanksmacroworld/main.html   てふ おおー、コケの伸びるような流れの中、 存在感のある水滴のアクセントが利いてますね〜。 ボケ具合も絶妙。 な...  
10mmトンビ
10mmトンビ
EOS 20D
JMK いや〜このワイド感たまりませんね〜! この作品に吸い込まれる感がします。 自分もそこにいる様な、そんな空気感がいいですね。   てふ ■Bさん  >とんびの配置が絶妙ですね〜  ありがとございますう。  久々に連射使っちゃったので、その中で配置いいの...   てふ トンビがかなり...  
てふ まあちさん >冬に対して、「たのし〜〜〜!」 ほんとはそれが撮りたいのですが・・・春までおあづけ。 Bさん 情緒なんてコメント(たぶん)初めていただきました〜。 春まで”情緒系”粘ってみます。^^   B とても情緒感じられる画ですね。   てふ やっと季節らしい色、撮れました。 枝ぶりが良かったので惹かれましたが、 ちょいとゴチャゴチャしてますでしょうか?  
秋から冬へ
秋から冬へ
EOS 20D
紅葉終焉
紅葉終焉
EOS 20D
てふ 放射状の低い広がりが迫力増してますね〜。 カラーも使い方が「モノクロ」ならぬ「モノアカ」って感じですね。^^ 右上の道路はアクセントなのでしょうか?   鵜飼  今年も紅葉の季節が終わりを告げています いよいよ本格的な冬の到来ですね   JMK 赤が色鮮やかですね〜。フォルティア並み...  
JMK 今朝起きたら、一面銀世界でした! あいにくいい結晶の雪は降っていませんでしたが ポツンとひとつだけ形の整ったのを見つけました。 バックが赤なのでちょっと早いクリスマスのイメージに なったかな〜と思っておりますが・・(^^)   まあち きゃぁぁぁ!きれい♪ なぜか、ホワイトツリーにも見えてしまいます。(*^^*) お星様がいいですねぇ〜。   Snufkin JMKさん この作品にσ(^-^)のヤボなコメントは不要ですね。(^_^;) 「ステキ!」の一言です。(^^)  
winter snow
winter snow
EOS 10D
まあち 私も、引かない方が好きで〜す^^ 流れの線が、良い案配に動きを出してますね♪   鵜飼 え、長靴1900円ですか、それはお買い得ですよ 私はエルメスの長靴を2万で買った事があります(笑) バブル時代の話ですが   てふ 流れそうだけど、「まだ流れないぞー」と粘ってるような紅葉でした。 新兵器「膝まで長靴」で、川の真ん中までジャブジャブと。 葉っぱの身になるために、めいっぱい寄り...  
ひろっぴ 丸ボケが優しさを出してて素敵ですね(#^.^#) 春の優しく暖かい感じがしました。   JMK 自分も春っぽい写真撮りたくなってしまいました。 花は寒椿ですが、少しだけ春っぽく仕上げてみました。 いかがなもんでしょうか?   優しい丸ボケが春の日差しを感じさせてくれますよ。 ただ、春というよりお正月の雰囲気を強く感じるのは私だけでしょうか (*^^*)? 赤と緑なのにクリスマスに見えない...   てふ ほんわかした前ボケ、暖かさ感じます。 JMKさん...  
紅白彩合戦
紅白彩合戦
EOS 20D
ふじかわ なんじゃこりゃ〜!   B 水仙すごいですね〜^^ もみじ(?)も普段は自分のあとの季節にこんなスターたちが控えてること実感したでしょうね^^   まあち > もう少し明るくてもいいのかな? どっちを取るかで難しい露出ですね。^^; シットリした雰囲気だとこれでいいような気も。。。 > 私も今日は季節感がおかし...  
鵜飼  もう止めると言っておきながらもう一枚だけ載せさせて(笑)いただきます。 ほとんどデジタルを面白がっている私ですがけっこう難しいですね 一筋縄でいかないから悩んでいるうちが華なんでしょう   まあち 愛玉子(オーギョーチイ)です!<好物(*^^*) たしか、漫画の中でも紹介されたお店ですね♪   B およ?ここ以前カラーでもぺったんされていませんでしたっけ?>そしてまあちさんがや...  
てふ 同じようなの続けてすいません。 異常な光景、季節の乱れを流して表現してみました。 温暖化を訴えるにはこっちのがいいでしょうか?   まあち > 温暖化を訴えるにはこっちのがいいでしょうか? という意味では、先の方がストレートに伝わってきました。 でも、これはこれで面白いと思います。^^ 強いて言えば、可能ならというレベルで、 背景の水...   鵜飼 白い花が斑点のようにパターン...  
まあち 久々に前ボケで遊んだ気も・・・(笑) スイセンも見頃ですね〜。   JMK 光を浴びたスイセンが気持ちよさそうに日光浴してますね(^^) 前ボケがとてもいい雰囲気を作っていると思います。 ところで東京って今がスイセンの見頃なんですか? こっちはスイセンっていうと3〜4月ってイメージしかないんですよ〜(^^ゞ  
白昼夢
白昼夢
EOS 10D
たんぽぽ
たんぽぽ
EOS-1D Mark II
ひろっぴ 水玉かわいいですねぇ(*^。^*) 色彩が可愛さをひきたててますね。   鵜飼 タンポポが濡れるとこんなに綺麗な水玉が出来るんですね 初めて知りました。ラウンドにつく水玉のパターンが大小あって 面白い見せ方ですね、色使いも良い感じですね   JMK こういう雰囲気大好きです! 自分もこんな素敵な作品撮りたいですね(^^)   B えーっこれたんぽぽなんですか?>どこがどうなっているのだ? 綿毛についた水滴と後ろボケ、てことでしょうか? ほんと、...  
鵜飼 今回の挑戦はこれにて終了。 今度の休みは別のパターンで撮ってみます。   B 鵜飼さんの一連の作品を拝見して俄然モノクロに興味がわいてきました。 この場合、右下部分の黒つぶれはフィルムだとでたのでしょうかね? 干されたシャツの薄汚れ加減に哀愁を感じます。   まあち 変な言い方かもしれませんが 何の変哲もない日常空間なのに、ドラマがあるんですよねぇ。。(不思議…)  
谷中散歩Ⅲ
谷中散歩Ⅲ
EOS 20D
谷中散歩Ⅱ
谷中散歩Ⅱ
EOS 20D
鵜飼 曙ハウスの一角ですが、根津では有名なアパートですね   ikeike 町自体もその雰囲気があると思うんですが、 モノクロにするとより一段と生活臭(?)が感じられますね。 トーンが良い雰囲気ですねぇ〜。   まあち よいですねぇ〜〜♪ 昔の匂いのあるところって、なぜかモノクロが似合う気も。(*^^*)  
鵜飼 色々やっていてこの時間になってしまいました。 とりあえず今日撮ってきた画をペッタンします。 ネイチャーじゃなくてすみません   まあち う〜〜〜・・・・。。 実は今日、モノクロレタッチに挑戦してみたのですが、 何をどうしていいものやら・・・(混乱) とりあえず、仕上げてみましたが、、、こんなふうに撮りたいな。。  
谷中散歩
谷中散歩
EOS 20D
JMK 我が10Dがなんと嬉しいことに早くも出張から帰ってきました。 しかも今朝、やっと初雪が降ってくれて早速チャレンジ!! 気温が高い為、降ってもすぐ解けてしまってうまく撮れませんでしたが 偶然たった1枚初雪の結晶が撮れました! 何の作風もありませんが嬉しくて投稿させ...   ひろっぴ おめでとうございます!! 雪の結晶きれいに撮れてますね(#^.^#) 岡山の初雪はいつになるやら・・・去年はもう降...  
てふ シンプルにするとこうなっちゃいます・・・ 赤い前ボケって、「鮮やか」か「ドギツイ」か際どいですね〜。   Yoshihiro(D)@冬眠中? うわ、これはスゴイですね!「黄葉」と相まって、さながら「極彩色の乱舞」ですね。 てふさんがD30で撮影されるお写真って、色が独特なんですが…これってD30の素の色表現なんですか?フォルティアみたいですが…   まあち 赤と黄のコラボですね。^^ > 赤い前ボケって、「鮮やか」か「ドギ...  
赤ボケ
赤ボケ
EOS D30
紅葉館
紅葉館
EOS D30
B 難しそうなところですね〜。 左の木、色合い的には画面を引き締めてくれていると思うのですが、その後ろの木とクロスしているのが少しうるさく感じてしまうのかな〜と思いました。   まあち ほんとにお家なんですか? と聞いてしまいそうですね。^^ >> 左上の木、邪魔でしょうか? > ちょっと存在が強いかな。 私も微妙に強い気も。。  
鵜飼 デジ侍イヴェントではお世話様でした。 秋の風景を見つめるカールさんが黄昏を感じる良い画ですね、素敵です。 ネイチャー+αの新分野は私も大好きです。 私もしんちゃんもって撮ってきますね   カール ふじかわさんへ ...  
新芽?
新芽?
EOS D30
てふ 最近夏日があったので、春と間違えて出てきちゃったかな? 枯葉ばかりの中で、小さなエネルギーを感じました。   Snufkin てふさん カラフルな作品ですね〜。 こういうの大好きです、私。(^^) てふさんの作品、最近D30が多くないですか? もしや、故障とか>20D (・・?)   B >もしや、故障とか>20D (・・?) お掃除中とか(^^; ピンクのボケとのカラーリングがすばらしいですね。これはD30ならではの色なのでしょうか?   まあち ほんとカラフル! 中にはこの時期に新芽を用意する子も...  
tokusan この季節になると咲き始めますね。   B お久しぶりです。 この子土曜日に初めて撮りましたがことごとく失敗しました。 とてもやわらかく、優しく、魅力的に撮れていらっしゃいますね。いいなぁ。   まあち 柔らかい光の中で良い雰囲気ですね♪^^   kickham 御苑でも咲いていたのですが・・・ どうも水仙は合性が悪いのかうまく行きません。 清楚な感じで良い作品ですね。  
てふ たまには物悲しい雰囲気もいいかな〜と思いまして・・・ ギャグネタない寂しさがこういうの写しちゃうのですかね〜 右下の薄暗い所、ない方がいいでしょうか?   まあち 色づかいがいいですね♪ 右下の薄暗い所は、左上の微妙な落ち具合と濃淡対になってるし、 2トーンバックのアクセントになっているように感じます。 たぶん、角にきっちり入ったのが効いているような・・・。^^   SHU 配色がとても美しいですね! 私なら葉っぱをもう少し小さく扱ったかな・・・?   B >たまには物悲しい雰囲気もい...  
ふじかわ 雰囲気がいいですねぇ。色も良いですね。 知床は寒くなってきましたよー。   てふ 前回、麦さんに >フラッシュを使用して周辺を蹴飛ばし のアドバイスいただいたので、今日早速TRYしてみました。 ディフューズしたのですが白く飛びすぎた所もあり・・・ やってみると結構難しいですね〜。   まあち >フラッシュを使用して周辺を蹴飛ばし ん?ちょっと麦さんのとは違うようですが、 前ボケがきれいな色に収まりましたね〜...  
光るボケ
光るボケ
EOS D30
天空の紅葉
天空の紅葉
EOS 20D
kickham ふと見上げると頭上に紅葉が・・・ たまには上を見るものだなって思いました。 明るめに撮ってみました。 左側が影で暗くなってしまったのでトリミングしてます。   てふ あ、周辺が流れてない! ・・・と思ったら35mmなのですね〜。(10mm中毒患者) 枝ぶりが筋肉モリモリみたいな力強さを感じます。 やっぱ適切な画角でフレーミ...   まあち うわ〜〜!!い...  
kickham >10DユーザーにもDPPがインストール出来るようになりました。 エッ 10Dは使えなかったのですか? 知りませんでした。(デジタルも超初心者) 私は20D使って2ヶ月たっても未だ、DPP満足行くように使えていません。デジタル加工難しいですね。   てふ 今まで、10Dで使えなかったとは知りませんでした。 私も現在DPPの虜です。 RAWから色温度微調整が思いのままですもんね。^...   まあち DPPだと、というより修正...  
赤い実
赤い実
EOS 10D
試写画像
試写画像
EOS-1Ds Mark II
リス君ですね。   てふ 出ましたね! 1DSⅡ! 画素がでかくなるとピント合わせもシビアになるので、 F2.8は相当神経使うのでは?   JMK こ、こ、これは何と!!1Ds Mark IIではあ〜りませんか〜!! 狸さん、車が1台買えちゃうほどの高価なカメラを もしやゲットですか!羨ましい〜です。 トトちゃんが今にも動き出...   狸さ〜ん 枯れ葉を小判に変える術、教えて〜〜〜 この時期のリス君は忙しそうですね。  
kickham と言うわけで、お散歩スナップ中の1枚です。 何の変哲もない壁に張ったツタです。 チョッピリあの帽子が苦手なので、フィギアは登場しませ〜ん。 16−35mmですと広角の良さがでませんね。 20Dには、10−22mm必要かな?   まあち > 16−35mmですと広角の良さがでませんね。 デジカメになると、広角側は・・・...  
佃島の紅葉
佃島の紅葉
EOS 20D
燃えるシリーズ見事ですね 個人的にこの絵が一番好きです。 >光源に一工夫したら どんな必殺技を使ったんでしょ〜・・・・知りたい   ひろっぴ とっても素敵です(#^.^#)! 見惚れてしまいます。 >風もあったので、上が切れてますがお許しを〜 全く気になりませんでした。   てふ 同じような絵を3発もすいません。 光源に一工夫したら妙なボケができました。 (連射でやっと捉えた光源です) 風もあったので、上が切れてますがお...   JMK ...  
てふ 小林先生、今日はFOX講評会にて色々とアドバイスありがとうございました。 有志数人で楽しい昼食の後、誰かが「レアモノ」を発見。 妙な撮影会になってしまいました。 今、コレ、誰が持ってるのでしょう?   孫太夫 てふさん、お疲れ様でした。家に着いたら11時前でした。 さすが、前ボケ・後ボケがバッチリですね。私のはストレート過ぎて貼り付け出来ません。 食い倒れ君は保...   まあち お疲れさまでした〜♪ これを撮ってたん...  
撮影会?
撮影会?
EOS 20D
燃える瞬間
燃える瞬間
EOS 20D
てふ ああー、やっぱりボケ作らずに、 燃える背景で直球勝負でしたか〜。 みるみる沈む夕陽、とにかく時間が少なかったので いろいろやってる余裕なかったです〜。   てふ もう日も暮れてきたな〜 なんてカメラをしまおうとしたら、 メラメラと燃えるような背景に白い花を発見。 この背景生かすのに、前ボケ不要でしたでしょうか?   JMK ほんとにバック燃えているようですね! >この背景生かすの...  
商品