麦  彼岸花に蝶々です。 羽の形がお気に入りです。   まあち 都内近郊?でも、もうチラホラ咲き始めているようですね。 このあたりで有名な巾着田(近郊かどうかは微妙ですが…苦笑)でも、 咲き始めたとの情報がありました。 日陰での撮影でしょうか...  
チョット早い
チョット早い
EOS-1D Mark II
秋ですね
秋ですね
EOS-1Ds Mark II
3ヶ月ぶりの投稿です。 前回は貼りっぱなしになってしまいまして、コメント頂いた方に失礼しました。 デジタル一眼始めた頃に好きで良く撮っていたホトトギスです。 この花を見かけると「秋だな〜」と感じます。 進歩感じられない絵ですが、アドバイスお願い致します。   きし みなさん望遠マクロですね。 背景のボケ方面白いですね。 好みですが、もう一段絞っても良かったかもしれませんね   麦  き...  
う〜ん > いまいちこの花の特徴が出てない気がしますが うん,出てないね. ピンも甘いし,構図も....   きし >ピンも甘いし,構図も.... そうですか。どうも失礼しました   きし 光則寺で見つけたホトトギスです。 いまいちこの花の特徴が出てない気がしますが   Dolphin ”ホトトギス”。 てっきり、鳥だけの名前...  
日の丸構図
日の丸構図
EOS-1Ds Mark II
Luckgo 神代植物園は、スイレンフェスタ?? ここまでど真ん中で構えれば、どこで撮影しているのか分からないですよね^^;   Luckgo 追記: 『ミルククラウン』が撮れないので、そんなイメージでファインダーを覗いてみました^^   きし 日の丸というより、日の丸の中央部拡大って感じ。 あ、トリミングか。微妙な露出とボケ具合ですね さすがF1.2   はっし イメージとしては、青紫の炎を連想しました。 かなりローキーなのですがどのような意図があっ...  
一歩 久々に早起きして公園をカメラ散歩、 でも被写体は・・・  ようやく見付けたのがこの子でした。   きし きれいな色のトンボですね。 ”もう少し絞ったら”と思いましたが結構絞ってますね。 望遠のピントは薄いのですね。 葉っぱのキラキラは水滴ですか?   一歩 きしさま コメントありがとうございます。 草むらの中で朝日を受けたので 葉の露が反射してくれました。  
イトトンボ
イトトンボ
EOS Kiss Digital N
ひまわり畑
ひまわり畑
EOS Kiss Digital N
きし 夏の花といえばひまわり。 青空には恵まれませんでしたが、返って撮りやすかったかも。   一歩 ひまわりの色は、エネルギーを与えてくれますね。 正面からなので布地のプリント柄を連想しました。   きし 一歩さんコメントありがとうございます。 直射日光でないので力強さはないですが、色は出しやすい と思います。ボケの入れ方考えた構図だったのですが、 もう一工夫要りますね  
一歩 meteさま コメントありがとうございます。 ボケを意識して近景の花を入れましたが、 綺麗とコメント頂き安心しました。  左90度は残念ながら良いポーズが撮れ ませんでした。   まあち ふんわりとして良い雰囲気ですね。^^ ジャノメかタテハ系な気もしなくはないですが、 ちょっと探しきれませんでした。 熱心に食事をしていたのは、花がピークで 蜜が美味しかったのでしょうね♪   一歩 ハーブは何か酔わせるものがあるんですか? ...  
ハーブ園で夢中
ハーブ園で夢中
EOS Kiss Digital N
花の名前(不詳)
花の名前(不詳)
EOS Kiss Digital N
一歩 梅雨の晴れ間をムダにしないように、伊吹山に行ってきました。 雨のせいで花は遅れ気味でした。 花の名前はわかりませんが可愛い花でした・・・   まあち 出会った事はあるような気も・・・(苦笑) 岩の隙間から、、、といった感じでしょうか? 可憐な表情がいいですね♪   一歩 まあちさま コメントありがとうございます。 花の名前は「ヒメフウロ」かと思います。 山でなくても目にすることもあるようです。 次回から図鑑片手...  
一歩 見物客も少なく、このところの雨で 花びらは下向きでした。   きし 雨に負けたのかどうかわかりませんが、咲いて3日ぐらい たった花ですね。 今週はす撮ろうと思ったのに先越された(笑)   一歩 きしさま 毎度ありがとうございます。 ○今週はすを撮ろうと思ったのに先越された(笑)  いえいえ、先に走っただけ、 気の向くままに、撮ったままです。 昨年の「直立してい...   Dolphin 花びらと雨のしずく、良い感じですね。 私は、炎天下のハスを撮ってきたので...  
雨に負けて・・・
雨に負けて・・・
EOS Kiss Digital N
白い子
白い子
EOS Kiss Digital N
一歩 単調になってしまいましたが・・・ どうでしょうか?   まあち 食事中だったので、ゆっくり撮れたのでは?^^ 背景等々に関しては、その時のシチュエーションで狙えばよいとして、 個人的にはもう一声明るく(白く)見たかったかな?という気がします。 もしかすると、追いかけている途中で露出が変わっちゃったのかな…?   一歩 まあちさま コメントありがとうございます。 露出の点検は、初歩の初歩 もう少し全体を見るように・・・反省です。  
一歩 ハッチョウトンボに出会えました。 小さいのに色々な動きをして楽しませて くれました。   Dolphin とても良い瞬間ですね。 羽の模様が鮮明で、 手足6本を使ってしがみ付いている 様子が素敵です。   まあち 羽根の差し色がかわいらしいですね。 この体勢にまでなってくれると、 わりと落ち着いて撮れたのでは?^^  
小さい子
小さい子
EOS Kiss Digital N
花のリボン
花のリボン
EOS Kiss Digital
Dolphin マクロを着けているいる時に、 たまたま、飛んできてくれました。 蝶が飛んでくると、慌ててしまいます。 背景が、ちょっとうるさかったです。 もっと開放の方向でした。   きし きれいなシジミチョウですね。絞りは開放気味だとどうなる でしょう。背景がもっと明るいか逆に暗いなら処理しやす かったですね。   まあち 題名がいいですね。^^<ほんとリボンみたい(笑) 絞りに関しては私の場合、開放〜5.6あたりを...  
一歩 トンボは花に来てくれませんでしたが、 もうこんな季節を迎えました。   まあち そっか、もうそんな季節なんですね。 私だと、バランスを崩して配置しがちですが、 雨の中ポツンと佇む雰囲気に日の丸構図が功を奏してますね♪   一歩 まあちさま コメントありがとうございます。 1週間の研修で遅れましてどうもです。 睡蓮の咲き初めで、ついついこの構図になって ...  
睡蓮
睡蓮
EOS Kiss Digital N
一歩 運よく寄ってくれました。 今年初のアオスジアゲハちゃんに出会え最高です。   きし バッチリ撮れましたね。露出マイナスの方が アゲハのイメージに合うかもしれません しかしこんなにはっきりチョウを撮ったことありません   まあち もう、姿が見られるんですね〜。 他の子はちらほら見かけてたのですが、、、。 チャームポイントのアオスジの色がきれいですね。^^  
尾形 光男 菜の花の蕾の上でカメラマンを見つめている昆虫をアップ撮影しました。   まあち どこで察知しているのか、レンズを向けるとこちらを見る子も多いですよね。(笑) この子もジ〜ッとこちら側を覗っているようでカワイイですね。^^ 欲目をいうとすれば、もう少し大きく見たかっ...   一歩 尾形さま 初めまして 色彩はとても気持ち良いです。 ...   m.o ...  
Luckgo ご無沙汰してます。相変わらず腕が上がらず、マイペースで楽しくのんびり撮ってます。 相思相愛には見えませんが、偶然ではなく、必然に見える??   始めまして 突然の書き込み大変申し訳ございません*^v^* ゲームが好きですか?お買い物のチャンス!! このサイトはすばらしいと思います。各ゲームの激安販売を提供します。 ...  
一歩 紫陽花からユリへ 旬が替わりつつあります 背景を意識して狙ってみました・・・?   きし ゆりのしべのアップですか。 もうすこし上に余裕をもたせるのも有りかも しれませんね。   まあち ゆりのシベもいい被写体になりますよね♪ 輝度・濃度的に(?)ほぼ同レベルになってしまったのでしょうか。 少し目立たなくなってしまったのが残念な気がします。 同じ目...  
花粉
花粉
EOS Kiss Digital N
感謝
感謝
EOS Kiss Digital N
一歩 この掲示板に投稿して1年になります。 デジカメ1年生に数々のコメントを頂きまして 誠にありがとうございました。  みなさまの貴重なコメントを参考に想像力を 自分なりに生かして撮りたいと思います。  ゆり園の一コマです、足のはやい子に苦労しました。   きし ノートリでこれくらい撮れるといいですね。 余裕があればもう少し右に回り込んだらとか 露出は-1/3にしたらとか思いましたが 色の感じはいいですね。   まあち ...  
まあち ローキーな雰囲気がいいですね♪ 左の大きな木洩れ日に目が引かれるので、きれいなだけにちょっと惜しかったかも。。   久しぶりの投稿です。 アジサイの季節がやって参りましたが、迷作の連発に言葉を無くす今日この頃(-_-;) 何とか暇を作って雨の降り始めを狙うぞ〜・・・ 腕がないのでタイミングに頼る麦でした。(T_T)   一歩 ブルーのガクがとても印象的です。 色の綺麗なのに目がいきがちですが、 押さえた背景色でまとめるのも良いですね。  
アジサイ
アジサイ
EOS-1Ds Mark II
でんでん虫
でんでん虫
EOS Kiss Digital N
きし 八景島にて。ちょっとヤラセくさいですが アジサイとでんでん虫が初めて撮れました   一歩 この時季の組み合わせですね。 花の水滴、角を出したカタツムリ 新鮮さが伝わってきます。 背景の色も綺麗で上手くまとまって いると思います。   はっし 梅雨本番ですね!でんでん虫がメインでしたら、 そこに目がいくようにピンクのぼけがバックになる位置に アングルをとってみるのも良かったかなと思いますよ。   きし でんでん虫ちょっと目立ちにくいですか? 花びらの上に来て背景が抜けてくれる...  
一歩 紫陽花に再挑戦 前日の雨で花は元気が出ていました。 数あるなかでもこの色に惹かれました。 でも技術が思うようにならず・・・   きし 鮮やかな赤ですね。ガクアジサイの形のおもしろさを 活かしたいですね   一歩 きしさま 毎度ありがとうございます。 数ある花の中で紅に魅了されてしまいました。 ガクの配置を次回は工夫したいものです。  
これもアジサイ
これもアジサイ
EOS Kiss Digital N
一歩 観賞用の花壇は近景がなくて処理に悩みます。 単純に切取ったのですが・・・   mete カシワバアジサイですね♪ この子も咲き始めましたね 背景の落とし方、いいですね♪ 斜めラインも好きで、よく使いますよmeteは しっとりした感じが素敵と思いました♪   一歩 meteさま  ありがとうございます。 このアジサイは葉の形が面白いです。 色は単調ですが花の付く位置に興味を 持ちました。  
一歩 お天気の良いのに誘われて公園に出掛けました。 3年ほどこの花を撮っていますが満足なのが撮れません。 辛口のアドバイスをお願いします・・・   mete 背景の使い方が悩みどころですね♪ 全部暗く落すか全部ぼかして入れるか、かな? 後もう少し絞っても良かったかな、と思いました meteもこの子よく撮りますがいつも悩みますね(苦笑)   はっし とても形がユ...  
今日の1枚
今日の1枚
EOS Kiss Digital N
ガクアジサイ
ガクアジサイ
EOS Kiss Digital N
一歩 あじさい寺の1枚 写真撮るのは晴れて良いですが あじさいは雨待ちでしょうか元気がありません 少し早いですが・・・   はっし 一歩さん、あじさい寺って鎌倉のですか?それとも....。 今日久しぶりに鎌倉散歩に出かけてきましたよ。 曇りがちの天気でしたがやっぱり紫陽花には雨が似合いそうですね...   mete そろそろ咲き始めてますね♪ 梅雨時のお楽しみですね(笑)  
鵜飼  ここ最近の本当に楽しい一日でした。 笑顔でこれだけ一日を過したのは何年ぶりだろう?   小林 義明 大盛況でなかなか面白かったですね。 次回は写真じゃなくてライブしようかな(笑)。   鵜飼  小林先生;いつもありがとう御座います。 写真&ライブ、是非、是非、是非、 高中か、カシオペアだったりして、 そー言えば十五年位前かな?小学館から出てた「...   小林 義明 15年じゃない...  
Luckgo ご無沙汰してます。 今年は、バラを撮影しようと思うと どうも雨降りばかり。。。   一歩 Luckgoさま お久しぶりです。 天候だけはどうにもなりませんね、 鮮やかな表舞台また見せてください。   Luckgo 一歩さん、ご無沙汰しております。 鮮やかなバラですかぁ? 昨日は下ばっかし撮影してましたからね^^ しかもアンダーで。  
一歩 ご無沙汰しておりました。 やっと写真に心おきなく取り組めそうです。 どうか宜しくお願いいたします。 昨日、もみじを撮ってみました、あいにくの強風で ダメでしたが、春のもみじを感じていただければです。   mete 背景のボケ加減が好きです♪ この時期の紅もいいですね   はっし 雨があがっても強風になったりして撮影条件の厳しい天気が続きますね。 そんな時期でも綺麗な色が出てくれていいですね! もう少し...  
「もみじ」
「もみじ」
EOS Kiss Digital N
新緑浴
新緑浴
EOS 20D
JMK 新緑がとても美しい季節になりましたね。 暫し心が癒される時間でした。   mete わぁお! 好きですねぇ、この碧♪ 柔らかい感じがいいですね。   はっし 光の入り方が素敵ですね! 欲をいえば、もう少し明るめが好きなんですが、緑たっぷり感を出すにはこれくらいになりますね。 紅葉すればもっと魅力的な被写体になりそうで楽しみです。  
JMK 仕事の帰り道、ちょっとだけ寄り道して、里山に咲いていた桜を撮影してみました。 何気ない風景も、光の射し加減でとっても綺麗に見えますね〜。 ちなみにレンズは180mm望遠マクロです。   はっし 寄り道でこのような素敵な場所があるなんて羨ましいです。 北海道で染井吉野が開花したと伝えられていましたがほんとうに日本列島は長いと実感します。 このところお天気にふりまわさ...   まあち > 北海道で染井吉野...  
23時のお花屋さん
23時のお花屋さん
IXY DIGITAL 60
鵜飼  最寄駅前のお花屋さんは開花一ヶ月前位から季節の花が出揃います。 いつもこのお花屋さんで季節を感じます。 この日も彩り豊かなアジサイが並んでいました。   一歩 23時でも繁盛するのが東京(?)らしいですね。 (中央にお客さまその左に店主さんでしょうか?) 23時に撮るファイトに敬服です。 フラッシュなしで良い色が出ていますが、手前の 花の色...  
紅蓮 初めて書き込みます、これからよろしくお願いします。 写真は少し前田植えの時期に撮った一枚です。 初めて見た方は多分何これ?と思うと思いますが^^: これは左の人が右の人に稲を渡している写真です。   mete はじめまして♪ 田植えの風景、懐かしく拝見しました。...  
男達
男達
EOS Kiss Digital N
駅(station)
駅(station)
EOS 5D
SHU 思わず目に留まった写真。 あっ、また鵜飼さんのだった〜〜   一歩 鵜飼さんの作品は一貫性が有り、何かを訴えて くれます。明日へのさまざまな道を示している ように思えます。   鵜飼 次の目的地へ向けて道行く人たちが足早に去って行きます。 駅は一日のエピローグであり明日へのプロローグでもあり、   きし モノクロっぽい雰囲気で、”こういう写真撮りたい”と 思わせるものがありますね  
soyokaze 皆様の熱心な写真談義を何時も楽しみに拝見しています。 今までは、フイルムで撮っていましたが、 初のデジカメ-30Dで、シクラメンを撮ってみました。 パソコンも少し覚束ないのですが、 初投稿してみました。 画像が、大きいので、小さくすると、データが、出ませんでした...  
シクラメン
シクラメン
EOS 30D
kiss me
kiss me
EOS 20D
ひろっぴ すてき〜!! 結婚式の誓いのキスみたいです。 両サイドにお祝いに来た水仙もいて・・・   まあち あ、かわいいですね♪(*^^*)   きし これは確かにkissしそうなカップルに見えます。 ブラボー、素晴らしい!!   JMK たまにはロマンチックなものを(#^.^#) という事で、スイセンを撮ってみました。   Snufkin JMKさん これは会心の一枚ですね。 撮る時(と言うか、見つけたとき)やった!って思いませんでした?(^^)  
鵜飼 SHUさん;ご講評頂き大変恐縮です。 桜の季節は完全に終わりましたね、もう花びらも落ちていませんでした、本当に短命です。咲き始めから散り際まで今年は本当に楽しませてもらいました。   SHU いつも黙って拝見してるだけですが、これはビビッとくり一枚ですね!  どんなカメラで使われてても、昔と変わらない鵜飼さん色が好きです。   鵜飼  そんな訳で今日も例の緑道に出てみました。 桜の花びらで一杯なのが今ですね  
桜散るⅡ
桜散るⅡ
EOS 5D
♪薄紅色の君の瞳〜
♪薄紅色の君の瞳〜
EOS Kiss Digital N
soyokaze 私は ハナミズキは何時も、時期を失してしまいます。 今年も満開に咲いてしまいました。 いい時に撮られましたね。   きし 油断をしてたらハナミズキの盛りの時期を逃したかもしれません。 雨上がりに近所のお寺にて  
鵜飼  八重桜も終わりに近付いてきました。 今年はけっこう桜撮ったな、これから初夏の新緑です。   まあち 一瞬、蹄鉄にみえてしまいました。(笑) こういうの、上手くイメージできないんですよねぇ。。。 元画像まで拝見したのですが、画面に合わせた状態だと、 中央の草部分の状態が少し変わってしまいますね。 <フルサイズだときれいなのだけど・・・   鵜飼 まあちさん;いつもありがとう御座います。 ...  
桜散る
桜散る
EOS 5D
流れ星
流れ星
EOS 5D
鵜飼  今日は午後から天気が回復しましたね、 いつもの緑道に出てみました。 色んな物が出迎えてくれましたのでちょっと落書きを、、   まあち あはは!シャガの廻し撮りですね。^^ <これは、言っちゃっても大丈夫ですよね。(笑) 今年は、花が一気に咲いているので、めまぐるしいです。   鵜飼 まあちさん;いつもありがとうございます。 ...  
JMK 今年は白梅と桜の開花時期がほぼ同じという現象が起きています。 私が生まれてから今までこんな事は無かったように思います。 今年の冬は本...  
梅の精霊
梅の精霊
EOS 20D
JMK 山形は今正にサンシュユが満開を迎えています。 硬い蕾が弾けて黄色い花を輝かせる姿を表現したかったのですが ただのアップ写真になってしまいました。 皆様はどう切り取られますでしょうか?   ひろっぴ アンダーの表現もステキですね。 私は、ハイキー調でボケをいっぱい入れて撮ってばかりです。   Snufkin JMKさん すごく印象的な作品ですね。 いつものJMKさんの昆虫シリーズとはちと違った趣きですね。 タイトルと作品が良くマ...  
きし 正式名はケマンソウ(又はタイツリソウ)。ケマン(仏具)や鯛というより やっぱりハートマークに見えます。(英語ではBreeding Heartというらしい) この...  
ハート釣り草
ハート釣り草
EOS Kiss Digital N
一歩 清楚な白い花の雰囲気と背景がピッタリで 引き込まれました。  構図等を参考にさせてもらいます。   TUUKY 公園にいく途中、家の花壇に咲いてました。 あちこちの庭先に色とりどりの花がいっぱい! 撮っても撮りきれない程ですね、でも不審者に間違われないよう 気おつけなくちゃ!   ひろっぴ かわいいですねぇ〜♪ 背景のボケも最高ですね。 こちらは、ツボミが覗いたぐらいですね。 もうすぐ楽しめそうです。  
JMK 今日も同じ一本の梅の木をひたすら撮っていました。 逆光気味に梅を撮ったら、面白い雰囲気のものが撮れました。 こんな雰囲気、皆様はどうお感じになられますか?   まあち 雰囲気は私も良く撮りますし、好きですね〜♪ ただ、左下の白が目を引いてしまって、メインの効果が半減してしまっているように思います。 アンダーものの場合はなる...   習作 これもかっこいいですねー。 これはハレー...  
梅浪漫
梅浪漫
EOS 20D
梅香
梅香
EOS 20D
JMK 皆様お久しぶりです。 ようやくこちら山形にも春がやってきました。 近所の公園にも梅が咲きだし、高貴な香りを漂わせていました。 この梅の香りを表現したくて、ピンクボケで包んでみましたが如何でしょうか?   Snufkin JMKさん お久しぶりです。(^^) 20Dになったんですね<羨ましい。。 σ(^-^)だったら露出をもうちょいプラスにするかな?ってくらいです。 でも、あ...   習作 ピンクのボケがとっても素晴らしいです。 北海道はこれからなので、参...  
TUUKY 皆様こんばんは! チューリップですが、、、 ありきたりの写真でやっぱつまんないですかね〜。 色補正はしてないんですけどやたら赤が派手にでちゃいましたが・・・?。   まあち シンプルでいいですね♪ 定番なものはどうしても良く目にする...  
雨のち曇り
雨のち曇り
EOS Kiss Digital N
一歩 公園に着いたら雨が止みました。 でも切り取るのに苦労しました・・・   きし 素直でいい作品だと思います   一歩 きしさま ありがとうございます。 チューリップは花壇で見るだけの方が 良いかもが結論でした。 変化をつけたものを狙っても単純で 思うようにならずでした。   習作 私としては、こういう写真を撮ってみたいものだと、あこがれます。   一歩 習作さま コメントありがとうございます。 同じ花の蕾の列で切り取るのに苦労しました。 何かをプラスしたいのですがこれが精...  
鵜飼  同じ中目黒での画なんですけど、 風が強いのに光は綺麗だったので、、   まあち 良い光ですね〜♪ 超広角でのパースが活きてますね。 あとは、標準を見た〜い!^^(笑)   一歩 着眼点が違いますね。 とてもできません。 特に下の影が好きです。   鵜飼  いつもご講評頂き大変恐縮です。 まあち...  
桜花爛漫
桜花爛漫
EOS 5D
鵜飼  いや今日はすごい風でした。 目黒川はこれからが花びらでいっぱいに、   まあち う〜ん、酔っちゃうかも。。(笑) 傾けというよりパースでなのかなぁ・・・?   鵜飼  まあちさん;いつもありがとう御座います。 酔っちゃう?そうかぁ〜、 でも、これ撮った時って酔ってたし(笑) やっぱ写真は素面じゃないと、、、、、  
鵜飼  もう完全な飽和状態です。 久しぶりの土曜休み、あえて人の集まるところへ行かなくても(笑) 私も日本人的行動   まあち 桜は、日本人にとって 特別な感情をかき立てる花とも言えますね〜。 ひとつは四季というものがあるからかしらん? 何にしても、桜(ソメイヨシノ)が咲きそろうと、 動き出したくなります。(笑)   鵜飼 まあちさん;いつもありがとうございます。 桜と日本人は切...  
岐阜蝶
岐阜蝶
EOS Kiss Digital N
一歩 天候に恵まれて運良く出会えました 今年初の蝶に   きし これはすごい組み合わせですね。 もう少し左に振った方がいいとは思いますが、 こういう場面に遭遇したら日の丸構図になるのは やむ得ないかな   てふ 憧れのコラボです! (◎_◎;) 私はこの蝶に会えただけで満足してました。 どこへ行ったらこのコラボに出会えたのでしょうか? (ヒントだ...  
商品