来ましたね。 これはどの星雲からきたエイリアンでしょうか。   JMK 光の国からみんなに笑いを提供する為に ↓マークを顔に刻んだ矢印マンがやってきました(笑) ツマグロオオヨコバイ君が変身して3倍の大きさになりました\(^o^)/   mete ほんとに矢印ですねぇ、すごい。(笑) みればみるほど不思議な顔ですね。   ブリリアント すごいですね〜、倍率3倍ですか〜。 私的に昆虫は苦手なほうですが 怪獣のように写ってたりするのは興味があったりします...  
今日は雨降り
今日は雨降り
EOS-1D Mark II
tokusan 久々にカメラをもって出かけましたが、あいにくの雨がふって・・。でもいいロケでした。   まあち イメージフォトのような感じですね。   初めまして。 天気が悪いと暗い感じになりがちですが温かい柔らかい感じが素敵ですね・・・ 私も水滴が大好きです。(*^^*)   JMK とろ〜んと溶けてソフトフィルターかけた様な雰囲気ですね〜。 ピンクとイエローの色彩が綺麗です。   ブリリアント アイスクリーム食べたいかな。ドテ^^ 水滴が写ってたら最高ですね。  
てふ (注)→→→ 拡大する前に、「上下左右」を決めて下さい。 さて、あなたはテントウ君の足技に勝てましたでしょうか?   mete あっはっは〜、負けましたぁ。 いいですね、これ最高。 ていうか、○刑!!を思い出しましたよ、meteは。(笑)   これは面白い。 できれば、MPを使い怒アップで撮りたかったかも。 確かに「死刑」にも見えますね。   やられました・・・(−_−;) それにしても何してるんですかね〜 足でバランス取ってるようにも見えるのですが。  
今度は桜
今度は桜
EOS 10D
JMK 本格的なMPシーズンを前にこの春は引きの作品にチャレンジしておりました。 こちらの桜シーズンも終わり、今度は桜のみのギャラリー作りました。 数少ないレ...  
JMK 妖艶な雰囲気いいですね〜。 このバラの質感、香り伝わってくるようです。 麦さんの気持ちがこの作品から感じますよ〜(^^)   JMKさんコンバンハ >妖艶な雰囲気いいですね〜。 ありがとうございます。 香り、質感、本当に意識してますが難しいです。 風景をシブく決めるのとは、チョット(だいぶん)違う。 綺麗なものを綺麗に撮れるようになりたいです。  
とっても綺麗な薔薇
とっても綺麗な薔薇
EOS-1Ds Mark II
てふ 最初は地味な奴だと思ってたら、 「ダイミョウセセリ」と結構えらそうなお名前でした。 ひれ伏して花で囲んで差し上げました。   え〜い、頭が高い・・・(-_-;) ドライアイス焚いた様な感じですね。 幻想的で素敵です。 ひれ伏す振りしてレンズがキラリ・・・ てふ殿・・ おぬしも悪よの〜・・・(。_・☆\ ベキバキ   まあち > ドライアイス焚いた様な感じですね。 というか、夢の中?(*^^*) ほんと、幻想的ですね。  
JMK 今年初めてシジミちゃんに逢いました\(^o^)/ 光に包まれながら、花のジュースをおいしそうに飲んでいたので あまりジャマしないように遠くから撮影させてもらいました。 背景が雑然としてしまいましたが、雰囲気だけでもという事でお許しを(^_^;)   mete "のどか"な雰囲気ですねぇ。 そんなに雑然とした感じは受けませんでした。 いいなぁ、と思いましたよ。   てふ 引いた中にさりげなく「いる」のもいいですね〜。 シジミちゃんの配置...  
真っ赤だな〜
真っ赤だな〜
EOS-1Ds Mark II
シャクヤクです。 ちょっと、くどいですかね〜 主題と同色の背景、黄色で撃墜されたので今度は赤で挑戦。 返り討ちにあいました(T_T) やっぱり光の扱いがへたっぴーなのですかね。 手ブレご容赦  
花道
花道
EOS 20D
アマサギ
アマサギ
EOS-1D Mark II
巣作り真っ最中です。 うー羽が切れちゃったよ。   おはようございます。 雰囲気のある画像ですね。 このアマサギさん、とてもいい顔してますね〜。 羽が切れたのは残念って感じですね。  
言うは易し、、、 撮法の詳細は解りませんが・・・(−_−;) 今度は頑張ります。   てふ 切腹しなくても・・・(^_^;)  ではヒントです。 暗い主役と明るい背景を探しましょう。 あとはEXIF載ってるので参考に。^^   まあち たぶん、言っちゃうとダメなんですね…。 これはこれで、浮き出て面白いと思うんですけどね。。。   いつの間にか、1Ds Mk2ゲットですか。 おめでとうございます。  
朝の体操
朝の体操
EOS 20D
てふ 朝のお散歩スナップに付き合ってくれました。 寝てたのを起こしちゃったみたいで、 てんとう君は花の廻りをグルグル体操、 てふはそれを追いかけて這いつくばり体操でした。   起きたての無理な運動は体に毒です(^_^) このテントウ君、レースのカーテン越しの朝日が、さぞや眩しかったのでしょう。 このテントウ君、おもちゃみたいで可愛いですね。  
てふ ギャラリー拝見しました。 水玉と全体が赤い作品が印象的でした。 90mmで新境地開拓されましたね。^^   春らしい色合い、清々しい感じが素敵です。   はっし JMKさん、おはようございます。 パステル調のさわやか色が気持ちいいですね。 最近、自分の画はどうも暗めのものが多くて、見習わせていただかなくてはと思います。  ギャラリー拝見しました。とても素敵ですね!  
輝きの季節
輝きの季節
EOS 10D
スズラン
スズラン
EOS-1Ds Mark II
可愛らしく撮れてるでしょ〜か? 最初は良いな〜と思いましたが、見ているうちに何か足りない。 背景の草の流れが余分なのか。 主題が小さいのか。 アドバイスあればお願いします。   mete かわいらしいですね。 もともと小さい花ですからこーゆー配置も良いかと思います。 背景の草の流れは好みが分かれるかと思いますが、meteは好きです。  
LUCKGO 自分が行って観た感じにさせて頂きました。 切り取り方参考にさせて頂きます。   まあち いいな〜〜♪ σ(^^;よく夕方と間違えちゃうのですが(大汗) これは、朝のすがすがしさを感じます。  
朝靄に輝く
朝靄に輝く
EOS 10D
桜光る
桜光る
EOS 10D
花の光加減の割に水面の乱反射が少ない、綺麗な絵ですね。 ISOと写速から想像するにPLは使ってないですよね。 やっぱり腕ですね〜・・・ わたしにゃ〜出来ないっす。   mimusan いい感じが出てると思います^^ 桜の実物と水面に映った桜の対比が良いですね。 きれいな桜色が目を引きます。 水がきれいならまた違う雰囲気になったとは思いますが これはこれで独特の雰囲気...  
てふ 蝶での「まったり撮法」成功の第2弾、サトキマダラヒカゲ(略してヒカゲちゃん)です。 翅の丸模様が特徴なので、あえて目でなく「翅の目」に合わせました。 背景の配色、いかがでしょうか? (Bさん、去年怖がってた奴ですいません・・・)   LUCKGO 「まったり撮法」??とは… 確かにまったりされちゃってる。 私、初心者がこの角度から撮影したら、間違いなく図鑑的写真になってしまいます^^;  
とても良い雰囲気
とても良い雰囲気
EOS-1Ds Mark II
でした。 って、今データ整理していて思い出しました(._.)   まあち 透過光のモミジとお堂。 明と暗、静と動の対話がいいですね。^^   まあちさん ネイチャーとは言い難い写真にコメントありがとうございます。 >明と暗、静と動の対話がいいですね。^^ 私的に大好きなテーマです。  
囓らずに木の皮を噛みちぎってました。 偉い子ですね〜   mete わ〜、碧が綺麗。 かわいいですねぇ、この子。 いいなぁ、こーゆーのも撮ってみたい。   てふ グレイト〜!!! 新緑に包まれて逆光に映えるリス君、 そして枝の構図まで完璧! 麦さん、これ今年のナンバー1ですよ!   Snufkin 麦さん RAW現像され...  
親のスネ
親のスネ
EOS-1Ds Mark II
魔界系
魔界系
EOS 20D
「親のスネ」 今年ナンバーワンと褒められたのに 魔界系に突っ込みきれない私・・・(−−;) この蝶が悪魔に見えます。 デビルマン   てふ 麦さん、しょうもない絵にお付き合いどうもです。 >デビルマン 懐かしい〜! 主題歌が頭を通過しました。 このクロアゲハをこの背景で正面から行ければ、 「デビルマン」とギャグできたでしょうね。^^   てふ なんか恐ろしい雰囲気になっちゃいました〜。 翅ボロになるまで戦った怨念がこの背景作っ...  
この被写体も難しい・・・ アドバイスお願いします。   Snufkin 麦さん 確かに難しいですよね〜。 F4くらいだとシベの一部にしかピントが合わないので、思い切って 絞ってしまっては? (一部にしかピントを合わせたくないのであれば、F4でも正解だと 思いますが…。)   Snufkinさん この花はとても綺麗だったので、絞って隅々まで描写した方が良かったと自分でも後悔してました。 手持ちでブレな...  
牡丹
牡丹
EOS-1Ds Mark II
のどごし生
のどごし生
EOS 20D
鵜飼  今日、カメラの修理上がりがてら撮ってきました やはり浸水もあったようです。 お陰で色んな物が交換されてました。   Snufkin 鵜飼さん タイトルを拝見したとき、『あ、街角スナップかな?』と思ったの ですが、よくよく見るとちゃんとお花が入ってますね〜。(^^) (さりげない演出ですね。(^。^) ) ビール缶の向うからにらんでいるおじさんが...   まあち オーバーホール状態で戻ってきましたか。^^; でも、鵜飼さ...  
と、言ってました(−_−;) 小さかったのでトリミングしてます。 まあちさんのと多分同じ奴(種類)です。   Snufkin 麦さん これは…。(‾□‾;) 数ある麦さんの作品の中でも、ヒット作に近いのではないでしょうか。 見事に真正面からとらえていますよね〜。 しかも前ボケまで作って…。 会心の1枚ですね。(^^)   てふ この構図は訴えるものを感じますね〜。 真正面ってイマイチ絵にならないと決め付けてましたが、 このつぶらな瞳見て反省してます。  
JMK てふさん、いつもレス頂きありがとうございます。 >私の撮った寝てる奴なら、5倍で顔アップして「ヤクザもん」 >とギャグできたかもです。 やはり昆虫撮るなら早朝が一番ですね〜(^^) 昨年撮り損ねたてんとう虫君5倍もの今年こそは狙っていきます。 (キヤノンのカ...  
JMK 今日は山形から南へ遠征して来ました。 南陽市の烏帽子山公園という所です。 こちらは今が満開でしたね〜。 左の桜の木が自分の枝を花束に見立てて 右の桜の木にプレゼントしているようでした。 ピンボケ&ブレすいません。雰囲気だけでもということで(^_^;)   Snufkin JMKさん 遠征ご苦労様でした。(^-^) 確かにプレゼントに見えますね! ピン...  
Snufkin 狸さん コメントありがとうございます! 狸さんにコメント頂けるということは、かなり自信を持ってしまって 良いと言うことでしょうか。(^。^)  
この子は4/30に初めて表に出てきました。 子リスのトトちゃんは、アニメの主人公です。 大宮市(現さいたま市)のマスコットに採用しているので、 さいたま市民の森にいるリス達を総称して私は使ってます。 KissDNは小型,軽量で,画質は20Dと殆ど...   微妙に手ぶれしてます。 KissDNとSigma70-300mm F4-5.6 APO Macro2の組...  
仕事が一段落して、カメラ担いで表に飛び出しました。 ツツジですが、シベがボケて光の玉になりました。 なんちゃってマクロです。   まあち なかなか、面白い画ですね(^^) 発色もきれい♪   てふ 光玉、おもしろいです〜。 マクロかと思ったら85mmF1.2! どんなレンズなんでしょう?(最短ですか?)   mete EF85F1.2Lかなぁ、これ。 うちのオールドアイ、SMCタクマーF1.8もそーだけと゛このクラスのレンズの 開放の画...  
JMK このところの陽気の為、早くも散り初めているところもチラホラ・・・ やっぱり桜って果敢ないですね〜。 メイン&バックとも桜で仕上げてみました。 桜だけでちょっとくどかったでしょうか?   mete おはようございます。 いいですね、バックも見事に桜色♪ ちょびっとだけ+にふったらmeteの好きな きらきらボケがきわだつたかも・・・・。 そんな気がしました。失礼しましたぁ。  
桜溢れる
桜溢れる
EOS 10D
シベめがね
シベめがね
EOS 10D
JMK Dolphinさんすいません。 つくし君5倍はあまりにもグロテスクでしたので、こちらを・・・ これは春の草花の代表!タンポポのシベを5倍撮影したものです。 まったく違う世界を覗けちゃうのがMP WORLDでございます(^^♪   mete これが?たんぽぽのシベですか。 すんごいですねMPって。顕微鏡の世界だぁ。 F13でも被写界深度がこんなに浅いのぉ?meteには無理です、はい。   てふ 出た〜!...  
JMK ようやくこちらにも桜の季節がやってきました。 桜って難しいですね〜。 咲き誇る花をどうやって切り取るか・・ で、結局撮らされてしまいました〜(^^ゞ   Yoshihiro おお、やっとそちらは桜のシーズンになったのですね?おめでとう ございます! 北国の春もこれから…といった感じなのでしょうね。 JMKさんの桜の美麗作品、お待ちしてます(^o^)   優しい色使いで、見ていて脳みそがリラックス出来る作品ですね。 ピントも良いですね〜。 流石MP使い!  
桜咲く
桜咲く
EOS 10D
まあち TVで見ましたが、ほんと、他の子もいっぱいでしたよねぇ。 これなら、1年中楽しめるかもな。。と思ったものです。^^   B お疲れ様でした、JMKさんは比較的ご近所なのでしょうね^^ 来年はここの貼り付けが花見山だらけだったりして^^  
ひろっぴ つくし君も、ここまでアップだと別物ですね。 こんな顔してたんですね(*^_^*)<かわいい〜♪   おはよーございます。 つくし君、こうしてみるとキノコの集団みたいですね。 しかし、JMKさんが撮ると、ガウディー設計の建造物に見えちゃうから不思議(*_*)   まあち この子、開くとまた面白いんですよね。(笑) でも、等倍では面白くないので、MPならではなのかもしれません。^^   JMK つくし君3度目です。これで最後...  
B とってもとってもかわいいですね〜。 >実はこれ、左をチョイカットしてます。ゴミあったので・・・(^_^;) やっぱり(^^)背景綺麗な緑色なのでいっぱいいれたいですよね、次回はお掃除後にぜひTRYしてください^^   てふ タンポポなのに、フワフワで居心地いいような場所に見えました。 蝶と違って逃げないので、まったり撮法で明るいボケ作ってみましたが〜。 もうちょい引いてもよかったでしょうか?   鵜飼  バランスの良い構図ですね バックの処理がとてもすばらしいです ジャストだと思いますよ  
JMK またまたつくし君ですいません(^^ゞ 今度は引きの画です。 朝日の色って時間帯で全然違いますね。 草花達の目覚めの雰囲気をちょっとシットリした感じで撮りたかったのですが 前ボケ&画的にちょっとめざわりでしょうか?   Snufkin JMKさん 朝露に光った草がキラキラとしてすごくキレイです! キラキラとした手前の部分を主役にするか、奥のつくし君を 主役にするか悩みます...   キラキラ〜☆ 朝の喜びにあふれ...  
morning shower
morning shower
EOS 10D
てふ 「ここはオイラの場所だい!」 ってな感じで小さいのが威張ってました。 みなさんの綺麗な花写真の中、昆虫写真が浮いてる感じですが・・・   まあち 花グモですね。^^ 私もけっこう、この子撮りますよ♪ 時々、見かけますが、まだ遊んでもらってませんねぇ。(笑)   >「ここはオイラの場所だい!」 『てやんでぃ!』 先日撮影に出かけた時、私が近づいた時に限りこの様な雰囲気を醸し出すカメラマンがいました。 うちのオ...  
tokusan 黄色になるのはまだ先のことですがイチョウの葉です。 もう少し新鮮に撮りたかったのですが(残念)   Ley こんばんは。 小さくてもイチョウだと分かりますね。 とても生き生きした色合いです。  
まだ先ですけど
まだ先ですけど
EOS-1D Mark II
光と色が見事ですね〜 ツクシではではありませが、私もこの作品のようになればいいな〜と妄想しながら撮ったのありますが全然ダメでした。 自分のpc開く時間が出来たら投稿させて頂きますので、ナニがいけないのか教えてくださいまし(T.T)   JMK 麦さん、入れ違いレスありがとうございます。 >ナニがいけないのか教えてくださいまし ...  
暗〜い背景にした画像を張ってみます。 結構絞ってもボケてくれました。 マクロレンズって望遠単焦点とはやっぱり違いますね。 RAWで撮っていればもうチョット違う雰囲気にできるのかな〜と思っちゃいました。   DPPでのサイズ変更だけなのにどーしてレンズ、ホワイトバランス、測光モードが空欄になってしまうのですかね。 付属ソフトなのに? ちなみにホワイトバランスはオート 測光モードは評価測光です。  
覗いてみました
覗いてみました
EOS-1Ds Mark II
午後からチョビット時間が出来たので撮影に行くことが出来ました。 木の股から覗いたら綺麗なツツジが見えました。 柵がありこれ以上右に回り込んでの撮影が出来ず残念。 IS付きレンズを持って行けばもう少し無理が出来たかも・・・残念   まあち 明るいけど、しっとりとした雰囲気でいいですね。^^ 私は、回り込まずこの感じが...  
イメージはJMKさんのつくし君でした。 何がいけなかったのか教えて下さい。 辛口でお願いします。   企画違いでした  
規格(妄想)倒れ
規格(妄想)倒れ
EOS-1Ds Mark II
ひそひそ話
ひそひそ話
EOS 20D
JMK 実に上手い!! かえるさんの構図だけでもあっぱれなのに 菜の花で包んでしまうとは、素晴らしいの一言です。 早くも今年のネイチャーギャグ大賞ノミネート作品に決定ですね(^^♪   てふ 孫太夫さん(&カエル苦手な方)ごめんなさい! 春の田んぼでカップル(?)が楽しげに会話してたので〜。 ジャマしないように、遠くから菜の花で囲ってみました。 左下の白いのはゴミじゃなく桜の花びらです。   のどかですねぇ〜♪ なんて物語...  
JMK フグリチャンをMPで撮ってみました。 寄り添う感じにしてみたかったのですがどうでしょうか? ちなみに撮影倍率は約1.5倍です。   てふ さすがMP職人、シベにピンズバですね。 1.5倍ですか〜。90mmにテレコン使うか迷うとこですね。 主役、脇役の配置はこれでいいと思うので、 あとは「梅から桜の季節へ」みたいな光が入ってりゃー完璧ですね。^^  
tokusan チューリップをトップライトでワイングラスのように   B こんにちは。 もうチューリップを追いかけてらっしゃるのですね。今週末あたりはいいかな〜。   まあち チューリップも旬に入ってきましたよね  
JMK こちらも最近の初夏を思わせる天気のお陰で梅が咲き誇っています。 やがてこの梅の花も散り、ようやく桜の季節がやってきます。 ちょっと哀愁漂う雰囲気狙ってみましたが、くどかったかな〜?   まあち いいですねぇ〜。私は、好きですよ〜♪ 欲をいえば、左のシルエットも 「梅」とわかる形だとよかったですけど、こればかりはねぇ・・・。^^; 付き方が梅らしく思えるので、これでも十二分だと思い...  
さくら通り
さくら通り
EOS 20D
B > でも、これ撮った時、僕も酔ってたしな〜 さすが鵜飼さん、呑んだ酒まで写真に写しこんだってわけですね(爆)   鵜飼  谷中霊園のさくら通りが一気に開花しました。 花見に嵩じる人、場所取りで暇そうにしている人、様々 夜、墓地でお花見した事無いけど凄い人の集まりになるみたいです。  
てふ 初めてカタクリ撮りました! シンプルにするため茎入れない構図にし、 ピントもシベじゃなく花中心の模様にしましたが・・・ シンプルすぎましたでしょうか? (今回リサイズのみ、ノーレタッチです)   ひろっぴ >初めてカタクリ撮りました いいですねぇ〜 私はまだ撮ったことないです(>_<) この構図とってもいいですね! バックの色もいいですし、花の模様のピントも とってもいい感じで...   まあち バックとの色味もマッチしてきれいですね。...  
初カタクリ
初カタクリ
EOS 20D
まあち 夢中!!って感じですね。^^ この子達って、待っててもほんっと出てきてくれないですよね。(苦笑)   てふ 麦さん、まあちさん、まいど〜。 >まったり系のギャグ 命名いただきましたので、今後この撮り方で撮れたギャグは 「ま...   てふ Bさん、まいどです...  
JMK 春の光に包まれてオオイヌノフグリが日光浴してました。 フグリちゃん思いっきりオーバーになってしまいましたが もうちょっとアンダー気味にしたほうがよかったでしょうか? 本人は気に入っておりますが・・(^^ゞ   わぁ〜、気持ちよさそうですねぇ〜(#^_^#) 葉っぱの形からするとラッパ水仙でしょうか? 見上げた先の黄色いボケが温かな春の日差しを感じさせてくれます。 見ているだけで気持...   まあち 気持ちいい画ですね♪ オーバーといっても飛...  
そして再生
そして再生
EOS 20D
鵜飼  たくさんの仏様を前に一枚パチリ でも、なんで、墓場?   LUCKGO 鵜飼さん、ジャストタイミングですね、、、。 毎年年度始めには、墓参りからスタートします。 落ち着くんですよね、いろいろと。   まあち 変な言い方で失礼なのですが、 一見、単なる墓場の写真なのですけどね、、、 なぜか、ピリッとした雰囲気と共に背筋が伸びます。  
商品