m3 ゴマシジミ(胡麻...  
【古】都
【古】都
DP2 Merrill 30mm F2.8
im 大文字山の三角点からの撮影。京都タワーや寺院の大きな屋根が見えていますが俯瞰では古都が見えないし写らないようです。機会が有れば街の中に入って撮影したく思います。   スカイハイ まあ京都も行くべきところに行かないと、ただの都会みたいなもんですよね。 住んでみるとその便利さは有り難かったですけどね。   Kaz 何気なくオリジナルサイズで拝見してビックリ! 詳細までよく撮れてますねえ。 このカメラに浮気しちゃおうかな。(^^;  
im 田園風景の中を走る三両編成の列車が見えました。   花鳥風月 梅雨の田を コトンコトンと 列車行く  
近鉄南大阪線
近鉄南大阪線
DP2 Merrill 30mm F2.8
六甲山(六月)#2
六甲山(六月)#2
DP2 Merrill 30mm F2.8
im もういちまいUPしときます。カメラの向きを六甲アイランド側に少し振ったフレーム。先の一枚はフォビオンクラッシックブルー仕上げでしたがこちらの現像はナチュラルな感じにしました。  
im 久しぶりに雨が止んだとはいえやはり梅雨の季節です、 眼下の街や大阪湾は霞んで見えました。 山頂近くの六甲高山植物園ではニッコウキスゲやイブキジャコウソウなど沢山の花が咲いていました。   花鳥風月 六甲山 大阪湾も 泣いている  
六甲山(六月)
六甲山(六月)
DP2 Merrill 30mm F2.8
もう一枚
もう一枚
SD1 Merrill 210mm F4
m3 ウラミスジシジミ(ダイセンシジミ)(裏三筋小灰蝶 学名:Wagimo signatus ) Wagimo:ワギモ(吾妹:男性が女性を親しんで呼ぶ語) ...   Mr.k 今日は、何時もm3様のご投稿楽しみにお待ちしていました。  
m3 Wagimo signatus Wagimo:ワギモ(吾妹:男性が女性を親しんで呼ぶ語) signatus:シグナートス(斑紋のある、目立った、の意)   masa おおっ、ダイセンシジミではありませぬか! m3さん、ありがとうございます。 ウラキンシジミと並んで蝶愛好家の垂涎の的。表翅は...  
ウスイロオナガ
ウスイロオナガ
SD1 Merrill 210mm F4
m3 ウスイロオナガシジミ(薄色尾長小灰蝶 学名:Antigius bu...  
コマ送り です。
コマ送り です。
SD1 Merrill 210mm F4
吸水に地上へ
吸水に地上へ
SD1 Merrill 210mm F4
m3 チョウ友のみなさん、お疲れさまでした。 昨日のキマルリにも、そしてきょうのフジミドリにも出会えず、では、と、ウラゴマダラシジミの探索へとミドリシジミのポイントへ移動するも、これも叶いませんでした( T ...   masa お...  
早い!
早い!
SD1 Merrill 210mm F4
台南運河の夜景
台南運河の夜景
DP2 Merrill 30mm F2.8
Wisupa 夜になると、川に映る建物がきらきらに輝いている。 台北のように近くに山がない、高いところから撮影できないですけど。  
舞鶴
舞鶴
dp2 Quattro 30mm F2.8
天然の良港
天然の良港
dp2 Quattro 30mm F2.8
kusanagi ちょっと望遠でも撮影しました。風が強くて持参した三脚では役に立たないと 即座に判断。手持ちの手ぶれ補正で撮りました。   fumi kusanagiさん、こんにちは。 蜃気楼、または、陽炎の様に淡く海上に浮かぶ山々が 不思議な雰囲気を演出していますね。 富山湾からの立山連峰の眺めも趣があっていいですね。  
立山連峰と富山湾
立山連峰と富山湾
SD1 Merrill 70-200mm
氷見列車
氷見列車
dp2 Quattro 30mm F2.8
森林公園の藤
森林公園の藤
SD1 Merrill 24-105mm
fumi しょぼい藤ですが、日光を浴びて楽しそうに春の風に揺れていました。  
fumi 湿原の緑の中ツツジが映えていました。  
黒沢湿原のツツジ
黒沢湿原のツツジ
dp2 Quattro 30mm F2.8
5月の黒沢湿原
5月の黒沢湿原
SD1 Merrill 24-105mm
fumi 新緑の時期を過ぎ緑が濃くなってきました。  
読者 バッテリー切れで日付を修正し忘れていました。 今年の4月10日です。 上手な方であれば素振りかチップでしょうが、 この日のホームランとまでは行きませんが、 なんとかヒットです。 横方向の流し撮りは、空振りばかりでさっぱり でした。 凄いレンズで撮ってる方も居...  
BRZ
BRZ
SD15 150-500mm
新緑と養瀬トンネル
新緑と養瀬トンネル
SD1 Merrill 24-105mm
fumi カーブを抜けた途端、輝く新緑が目に飛び込んできました。  
fumi 今の季節、山の緑が輝き、笑っているようです。   花鳥風月 春山淡冶にして笑うが如く   fumi 花鳥風月さん、こんばんは。 いつも適切な句、誠にありがとうございます。 短い文章のなのに風情がよく伝わってきます。  
新緑の輝き
新緑の輝き
SD1 Merrill 24-105mm
im 橋の近影です。   rrb それらしくデザインはされていますが、近代的な材料なのが残念ですね。   Kaz せめて欄干だけでも木製であれば随分と雰囲気に 違いが出ると思うのに、もったいないなあ。   im しかし現在の唐橋は、実際にここへ来てみるといにしえの唐橋に思いを馳せるきっかけとなるに十分な雰囲気がありました。  
im 下の景色を覗いてみた。ハナミズキが満開。   花鳥風月 ハナミズキ 咲いた瀬田川 屋形船  
自然現象
自然現象
dp2 Quattro 30mm F2.8
最強力カメラとは
最強力カメラとは
DP3 Merrill 50mm F2.8
地震
地震
DP1 Merrill 19mm F2.8
m3 樹上でチラッと開翅したが、俯瞰の撮影はできませんでした。   masa 瑞々しいトラフ。どういう訳か夏型より白い帯が鮮やかな春型に懐かしさを感じます。  
トラフシジミ
トラフシジミ
SD1 Merrill 210mm F4
ミヤコグサも咲いて
ミヤコグサも咲いて
SD1 Merrill 210mm F4
m3 ことしも出会えました! 1化は、大きいので観察しやすいです。   masa おおっ、シルビアちゃん。見逃すところでした。 元気そうで何よりです。  
im 同行した友人曰く「呉の前海より広い景色」   花鳥風月 近江の海 夕波千鳥 汝が鳴けば 心もしのに 古思ほゆ 作者:柿本人麻呂   im 花鳥風月さん こんにちは。作者が大津京を思い出した様子がこの景色と私の脳裏でつながって妙に納得でき歴史にふれたような気分を味わうことが出来ました。ありがとうございました。  
びわ湖
びわ湖
DP2 Merrill 30mm F2.8
もう、出現!
もう、出現!
SD1 Merrill 210mm F4
m3 ミヤマセセリの観察に出かけたがチラ見でかなわず、かわりにこの子が遊んでくれました。   masa m3さん、こんにちは。 蝶の季節到来ですね。サカハチの春型。嬉しそうです。 ミヤマセセリ、ウチの裏山のコナラ林で沢山見かけますが、なかなか止まってくれず、ゲット出来ません。それでも会えると嬉しいですね。   m3 masaさん、こんばんは。 季節の到来ですね。今年もよろしくお願いします。  
im かすむ海  なんでやねん びわ湖やろ!   花鳥風月 湖を うみと読ませる 北の湖   im ありがとうございます。近江と書いて「おうみ」と読むのも興味深いです。  
JR湖西線の車窓
JR湖西線の車窓
DP2 Merrill 30mm F2.8
m3 みんな...  
im 右端がスキー場で有名なマキノ、真ん中辺りが桜で有名な海津大崎(かいずおおさき)、その左が柴田勝家と羽柴秀吉が対決した古戦場で有名な賤ヶ岳(しずがたけ)、左端にちょこっと見えるのが高山植物で有名な伊吹山(いぶきやま)、湖の対岸はゆるきゃらマスコットのひこ...   花鳥風月 田も畑も 琵琶湖水系 潤して   im ありがとうございます。見えるものすべてが水の恵みに関係しているんですね♪  
赤坂山から東の方角
赤坂山から東の方角
DP2 Merrill 30mm F2.8
黒沢湿原 たびの尻滝
黒沢湿原 たびの尻滝
dp2 Quattro 30mm F2.8
fumi 黒沢湿原の水が、西に位置するこの地に集まり滝となって流れ落ちます。   花鳥風月 湿原の 水も温んで 滝落つる   fumi 花鳥風月さん、おはようございます。 黒沢湿原もこれから華やかになっていきます。 これからも四季の風景をお届け出たらと思っています。  
im 三井寺(滋賀県)の境内の一部が写っています。背景には大津市の街と琵琶湖がちょこっと写っています。   花鳥風月 三井寺 どこか異国を 想わせる   im ありがとうございます。建物の屋根の形から異国の雰囲気を感じさせますね。  
お寺の境内
お寺の境内
DP1X 16mm F4
黒沢湿原その7
黒沢湿原その7
dp2 Quattro 30mm F2.8
fumi 黒沢湿原を一望できる展望台からの一枚です。  
fumi 中央の葉のない木、孤高の老俳優の様に存在感があり、 舞台でスポットライトを浴びて、熱演をしているようでした。  
黒沢湿原その6
黒沢湿原その6
SD1 Merrill 17-70mm
占有行動
占有行動
SD1 Merrill 210mm F4
m3 文言だけではと思い、画像を掲載します。 これが成虫のコツバメです。この時期にしか観察することができません。 この個体は♂で、占有行動と言われる、縄張りに侵入する飛翔体を追い払うための監視行動です。他の開けた空間での撮影の方が見栄えはしますが、本種の、食草、食樹...   fumi m3さん、おはようございます。 画像をありが...  
fumi 水面の下では、濃い琥珀色の水の中で枯れたアシが漂い、 上では、鋭い針のような茎が青空を刺すように生えている様子の対比が面白く、 レンズの絞りを少し開けて撮ってみました。  
黒沢湿原その5
黒沢湿原その5
SD1 Merrill 17-70mm
黒沢湿原その4
黒沢湿原その4
SD1 Merrill 17-70mm
fumi 青い空と白い雲の下、二本の松が健気に天に向かい踏ん張っていました。 この松に、人の手はかけられず、自然の中で力強く生きてきた逞しさを感じます。  
fumi 植物に疎い私は、この花の名前は知りません。 ただ、斜めからの陽ざしを浴びてこのあたりが柔らかく輝いていました。   m3 f...  
黒沢湿原その3
黒沢湿原その3
SD1 Merrill 17-70mm
黒沢湿原その2
黒沢湿原その2
SD1 Merrill 17-70mm
fumi 水たまりの中には「メダカ」が泳いでいました。 この湿原には、メダカ以外にも「トンボ」などの昆虫や貴重な植物が生息しています。  
kusanagi クワトロlow画像は綺麗だとおっしゃってくれたので、もう一枚アップします。 ちなみに2700×1800画素は、初期のDPと同じです。   笑休 おおおお・・・・・目からうろこがおちました・・。  
再度、RAW+LOW
再度、RAW+LOW
dp2 Quattro 30mm F2.8
黒沢湿原その1
黒沢湿原その1
SD1 Merrill 17-70mm
fumi まだ肌寒い頃の黒沢湿原です。 さすがに自然豊かな土地柄なのか、来るときに「リス」と「カモシカ」を見ました。 残念ながら、車を運転していたので写真に撮ることはできませんでした。  
不運と幸運
不運と幸運
dp2 Quattro 30mm F2.8
眉山頂上の夜景
眉山頂上の夜景
dp2 Quattro 30mm F2.8
fumi 眉山に月を撮りに行ったのですが、生憎の曇り空。 何万ドル?かは知りませんが、よろしければ、 眉山からの夜景をご覧ください。   花鳥風月 眉山から 朧月夜に 阿波の街   oaz 今晩は。  緑が無くなり、ビッシリト立ち並んだビルの方が気になります。   fumi 花鳥風月さん、コメントありがとうございます。 朧月夜と言われてみれば、この絵も風情があっていいかもしれません。  
fumi 遠方に見えるのは、和歌山県です。   スカイハイ いいところに月が出ていますね。 吉野川の河口付近でしょうか。 関西人からすると、紀伊水道の向こう側から見た感覚ですね。 徳島って行ったことないかもです。 四国自体1回しか行ったことないですからね。 四国の写真が見れてうれしいです。 もっと見せてほしいです。   oaz お早う御座います。  青い空にぽっかりと浮かんだような月が美しいです。 眉山の下の街並みが河原の石ころの様に見えます。  
眉山山頂の月の出
眉山山頂の月の出
SD1 Merrill 24-105mm
黒沢湿原
黒沢湿原
SD1 Merrill 17-70mm
fumi 徳島県の西部にある湿原で、 黒沢は「くろぞう」と読みます。   スカイハイ きれいですね、湿原の匂いが漂ってきそうです。 心が落ち着きます。 左右の描写が若干甘いようですので、何か事情や狙いがなければ、風景撮りにはもう少し絞られた方がいいかもしれないと思いました。 普...  
商品