土屋先生のサイトに戻るhttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/home.html
デジ侍写真展ギャラリーコスモスにて11月22日初日http://gallerycosmos.com/main/?p=135
ロードバイクの走りの感覚は、一般の自転車と異なり、風を切る様な感覚があります。一漕ぎすれば、スーッと進む。皆さん、自転車と言うと日本では、「競輪」というイメージがありますが、競輪は「無酸素運動」。陸上に例えると、短距離走。ロードバイクは、1ステージで、120〜220km走り、陸上に例えるとマラソン。有酸素運動です。今の私は、デブデブですが、、、、、、
綺麗なホリゾンタルフレームのクロモリバイクですね…!もしかして、エンドは逆爪ですか?
いいね〜!!!今度写真撮りましょう〜流し撮りの相談乗って!
って、私が以前まで所属してたチームの練習会を撮影して来ましたー。もちろん、私自身もチャリで先行して走り、撮影場所に行ったので、汗だくの中で(笑)次の実習、もしかしたら、ロードバイクで行くかも!
土屋先生、昨夜はおつかれさまでした。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
お疲れ様でした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
あれ、土屋先生、講義最終回は、みんなで指で望遠の構図を作って、集合写真にしたいと思います。よろ〜〜
Livestrongさん、写真アップありがとうございます。一番背の高いのが私です。最終回も期待してます!!っと、その前に明後日の実習頑張りましょ〜。
大きく期待!!!
本日仕事さぼってお邪魔してきました〜。
ありがとうございました〜!
JK1GNZさんリングボケが素敵です。自作のレフレックスボケフィルターですか?
JK1GNJさんごめんなさい、コールサインを間違えました。誤)JK1GNZ ⇒ 正)JK1GNJ
自作リングボケフィルター・・・どんなものなのでしょう?創造が付きません。白紙を段ボールに貼ったレフ、これなら私も作れそうです!
こんばんは! お久しぶりで、、久しぶりにアップします。最近は作曲ばっかりで、写真はあまり撮っていませんが、2週間くらい前かなぁ、、庭に植えている津軽というりんごの花と藤が満開だったのでパチリしました。 またまたお遊びで自作リングボケフィルターなど使ってしまい、、レフも自作でダンボールに白い紙を張って代用しております。1mx1mくらいのどでかいのを使いました。^^;
思はず、コールサインを見て、出てきました。オールド・ハムですいやー素敵なリングボケ、見せていただきありがとう。73
鎌倉の夕暮れスナップ
由比ケ浜から、葉山町花火大会をバルブ撮影しました。
Extender付けて、400mm
「春を告げる花」として知られるスノードロップです。花言葉は「希望」「逆境のなかの希望」だそうです。人へ贈ると意味が変わるそうなので、被災した方々の心に咲くことを祈って。。。そしてできるだけ早い時期に春(平穏)が訪れますように。
まずは、自分に出来ることから初めてみましよう!!。少し落ち着いたら、参加型の写真展を開催してもらって、参加費を義援金にするなんて言うのは、どうでしよう??
今回の地震で被災者に希望が届きます様に!!!
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪私の好きな ポートレ-ト それもすごい美人! モノクロ色調がたまりませんです!たぶんスタジオ撮影で右からのストロボ&ライティングがきいていますね。データが出ないのが非常に残念ですね。
神奈川県松田町で開催中、まつだ桜まつりに行って来ました。う〜ん、凄い人出でした。レンズは、シグマ50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
カワセミ撮影4日目です美しい姿にはまりました。sony a550 400mmx1,4
「も」を「を」間違えました・・・
きれい〜^^すごぃですね^^私を見たことがあります♪運がいい〜〜(ノ*゜▽゜*)ですね(◞≼◕≻◟◞౪◟ ◞≺◕≽◟)
ここは、すっかりご無沙汰してました。。。9月の暑い日の午後でした。EXIFが無くなっているので、以下に記載。EOS 7D, TOKINA 11-16mm 2.8, 1/640, f8 ISO200Adobe Camera Raw580EXII 105mm High Speed Synchro 当然、光量足りなくて、Adobe Camera Rawで画像処理あり。
ありがとうございます〜〜〜〜〜
「女性だラけの写真教室クリスマス」お疲れ様でした!またお会いしましょ〜う。
すいません、仕事の合間に遊ばせてもらいました。レイヤー3枚重ねでHDR風にしてみました。年末進行でお忙しいでしょうが。ノロウィルスとかインフル流行ってますので、お体には気をつけてください。
土屋
2010
来月、12月に東北新幹線が青森まで開通するというので、東京原宿のネブタ祭りを日曜日、撮りに行ってきました。が、表参道のネブタ運行は月曜日だということで断念。数年前いろんな場所で撮ったネブタの写真をつぎはぎして作ってみました。カメラはキヤノン、一眼レフデジカメ、EOS10Dと30D。曲は「風のネブタ」。 Cubase5で作りました。ビデオのソフトはエプソン「デジカメdeムービー2」。http://www.youtube.com/watch?v=TNisRTHvAMs
昨日行ってきましたので覗きに来てください。曲もヘタッピですがオリジナルで「祈りの大地」 ^^;http://www.youtube.com/watch?v=DQaa26aFt4g
ロケ隊、こんな感じです。。。後ずさりするカメラマン名古屋撮り!
Tsu-さん、出勤早々お相手していただきあるがとうございました。はい、行かなきゃ損しますね、凄いです。
ありがとうございました〜!!!
昨日横浜山下公園で行われたインドの光のお祭り、「ディワリ」を撮ってきました。今年はいまいちで、、で、去年の写真もミックスしました。 やはり規模は小さく「ナマステ・インディア」の1/10位でしょうか。 それでも先週末は雨でバングラデッシュのお祭りに行けませんでしたので、久しぶりにインド料理、タンドールチキン、シシカバブ、インドのビール、Kingfisher、新しいビール「Godfather」、スパークリンワインなどを楽しんできました。 高速回線の方は高画質、大画面、大音響でお楽しみください。BGMはオリジナル「天竺」です。http://www.youtube.com/watch?v=Jv9NBhOP4qc
ブレてしまいましたが、サングラス姿で登場した土屋ザムライです。