昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ミンミンゼミ1  2: アブラゼミ1  3: オオスカシバ1  4: ムギワラトンボ1  5: トンボ1  6: ムギワラトンボ産卵1  7: オニヤンマ捕食中1  8: ハグロトンボ1  9: ナミアゲハ1  10: 褄黒豹紋雄1  11: アオメアブ1  12: トレニアと蜂1  13: カブトムシ1  14: ウスバキトンボ1  15: イチモンジチョウ2  16: Locust1  17: モンキアゲハーB1  18: モンキアゲハーA1  19: オオムラサキ ♀1  20: オオムラサキ ♂&♀1  21: ツマグロヒョウモン1  22: アゲタラムとミツバチ1  23: ブルーテージーに留まる小さい虫1  24: butterfly dragonfly2  25: スケトシアとハチ1  26: マリンゴールドとアブ1  27: Chloridolum viride1  28: ベニシジミ3  29: 超UPモンシロチョウ1  30: 超UP蜜蜂1  31: モンシロチョウ1  32: カメムシ1      写真一覧
写真投稿

ミンミンゼミ

1   guitar2023   2023/7/20 18:51

🕛

コメント投稿
アブラゼミ

1   guitar2023   2023/7/20 18:35

🕑

コメント投稿
オオスカシバ

1   guitar2023   2023/7/20 18:31

🕐

コメント投稿
ムギワラトンボ

1   guitar2023   2023/7/20 18:24

🕛

コメント投稿
トンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3598x2702 (955KB)
撮影日時 2023-07-19 00:17:03 +0900

1   youzaki   2023/7/19 16:03

庭に飛んできました。
シオカラトンボかな?

コメント投稿
ムギワラトンボ産卵

1   guitar2023   2023/7/18 22:00

今日は、午前中2時間ほど水辺に頑張りました
産卵の様子は過去に何度かありますが
次回は白い卵、数が多そうなのでそんなの
狙ってみたいな。

コメント投稿
オニヤンマ捕食中

1   guitar2023   2023/7/18 21:25

気温40℃に迫る湿地帯での出来事
これどう見ても♂が♀を捕食しているようだ。
もう頭がない。暑さに負け変になったのか、お腹を空かしているのか
または恋敵のなれの果てなのかは、さて置き
昆虫の世界にも共食いがあるんだね。水辺の観察は好奇心がいっぱい。

コメント投稿
ハグロトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1663x2500 (2.37MB)
撮影日時 2023-07-19 01:11:39 +0900

1   シッポ座   2023/7/18 17:32

?あってるかちょっと自信無いのですが、
トンボとか黄色いアゲハとか見つけたらついつい追いかけたくなります。
ヤブ蚊に数カ所刺されながらにいてもたてもいられず追走してました。
lensはいつものfujinon-t 3.5/135

コメント投稿
ナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2807x2130 (655KB)
撮影日時 2023-07-17 22:11:38 +0900

1   youzaki   2023/7/18 03:36

飛翔のナミアゲハをやっと撮りました。
写りは不満ですが撮れたので嬉しいです。
トリミングしています。

コメント投稿
褄黒豹紋雄

1   guitar2023   2023/7/17 18:16

🦋

コメント投稿
アオメアブ

1   guitar2023   2023/7/17 17:44

😨不敵な強面

コメント投稿
トレニアと蜂
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2427x1807 (3.35MB)
撮影日時 2023-07-15 19:00:12 +0900

1   youzaki   2023/7/16 17:39

トレニアの花に来ました。
蟻の大きさの小さい虫ですが蜂の一種かと思います。

コメント投稿
カブトムシ
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 13 Pro
ソフトウェア 16.5.1
レンズ iPhone 13 Pro back triple camera 5.7mm f/1.5
焦点距離 5.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/121sec.
絞り値 F1.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2.46MB)
撮影日時 2023-07-15 03:59:14 +0900

1   近所の山で撮りました。   2023/7/14 21:20

少しブレてるかもです

コメント投稿
ウスバキトンボ

1   guitar2023   2023/7/14 19:34


コメント投稿
イチモンジチョウ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3327x2403 (1.09MB)
撮影日時 2023-07-11 17:38:08 +0900

1   MT   2023/7/14 19:58

訂正:サカハチチョウ夏型

2   MT   2023/7/13 20:25


コメント投稿
Locust

1   guitar2023   2023/7/12 23:20

macroで接近。

コメント投稿
モンキアゲハーB
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.2MB)
撮影日時 2023-07-11 20:21:39 +0900

1   MT   2023/7/11 20:21


コメント投稿
モンキアゲハーA
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.58MB)
撮影日時 2023-07-11 20:18:12 +0900

1   MT   2023/7/11 20:18


コメント投稿
オオムラサキ ♀
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 107mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3.87MB)
撮影日時 2023-07-04 22:38:04 +0900

1   MT   2023/7/8 08:15

この御夫婦が飼育されておられます、テレビ局のインタビュー中でした。

コメント投稿
オオムラサキ ♂&♀
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2.62MB)
撮影日時 2023-07-04 22:14:44 +0900

1   MT   2023/7/8 01:06

広島県オオムラサキの里にて撮影、 ノートリ ノーレタッチです。

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ200
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 108mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2260x1698 (1.98MB)
撮影日時 2023-07-04 17:26:39 +0900

1   youzaki   2023/7/6 11:14

花に留まるツマグロヒョウモン蝶をとりました。

コメント投稿
アゲタラムとミツバチ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W320
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1996x1503 (3.33MB)
撮影日時 2023-06-25 21:00:20 +0900

1   youzaki   2023/7/5 19:27

写りがよくありませんが・・

コメント投稿
ブルーテージーに留まる小さい虫
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W320
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2075x1565 (1.31MB)
撮影日時 2023-06-24 00:15:29 +0900

1   youzaki   2023/7/5 19:18

小さい虫ですが蜂と思います。
名前は?

コメント投稿
butterfly dragonfly

1   guitar2023   2023/7/1 19:23

🦋

2   guitar2023   2023/7/1 20:06

間違いました。Black Fluttererが英名でした。昔と変わらず、痴呆をさらしてしまってm(_ _)m

コメント投稿