昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: クロトンボ1  2: アブのUP1  3: アカボシゴマダラ(春型)1  4: アオスジアゲハ1  5: ツマグロヒョウモン1  6: キマダラカメムシの交尾1  7: アシナガバチかな?1  8: ツマグロヒョウモンUP1  9: ツマグロヒョウモン1  10: 小さい蜂の顔UP1  11: 雨上がりにひと休み1  12: マメハンミョウの群生1  13: シオカラトンボの交尾1  14: コバネイナゴの幼虫?1  15: 小さい蜂の顔UP1  16: ヤゴの抜け殻1  17: イトトンボの顔は1  18: アオモンイトトンボ1  19: 大きなウチワヤンマ2  20: 真っ赤なショウジョウトンボ1  21: 戯れるアゲハチョウ2  22: ミソハギと モンシロチョウ1  23: 小さい蝶セセリ蝶1  24: 小さい蝶ヤマトシジミ2  25: 白い蝶1  26: 小さいトンボ1  27: トンボ1  28: 陣取り合戦1  29: 定番のミツバチは見かけなくなった1  30: ブレ1  31: 花潜1  32: フジミドリシジミ♂ー21      写真一覧
写真投稿

クロトンボ
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 14
ソフトウェア 17.4.1
レンズ iPhone 14 back dual wide camera 5.7mm f/1.5
焦点距離 5.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1934sec.
絞り値 F1.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3959x2619 (2.74MB)
撮影日時 2024-07-18 19:42:32 +0900

1   MT   2024/7/21 08:54

3倍位のズームと自撮り棒を使用。

コメント投稿
アブのUP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2092x2793 (2.97MB)
撮影日時 2024-07-19 16:09:35 +0900

1   youzaki   2024/7/21 04:22

庭で出会ったアブを撮りました。
トリミングしています。

コメント投稿
アカボシゴマダラ(春型)
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.2MB)
撮影日時 2024-05-17 21:31:36 +0900

1   fivedoor   2024/7/20 22:03

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
アオスジアゲハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.83MB)
撮影日時 2024-05-02 18:43:35 +0900

1   fivedoor   2024/7/20 21:47

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.64MB)
撮影日時 2024-07-03 00:33:30 +0900

1   fivedoor   2024/7/20 20:59

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
キマダラカメムシの交尾
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.67MB)
撮影日時 2024-06-19 22:12:37 +0900

1   fivedoor   2024/7/20 20:48

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
アシナガバチかな?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2964x2968 (4.01MB)
撮影日時 2024-07-19 15:25:19 +0900

1   youzaki   2024/7/20 14:35

草むらの中にいた蜂を接写しました。
トリミングしています。

コメント投稿
ツマグロヒョウモンUP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ EF100-300/5.6L
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.2MB)
撮影日時 2024-07-19 16:04:05 +0900

1   youzaki   2024/7/20 14:31

ツマグロヒョウモンチョウのUPです。
ズームマクロで撮りました。
35mm換算600mmの画像です。
写りには不満がありますが・・

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2364x3159 (4.99MB)
撮影日時 2024-07-17 22:02:51 +0900

1   youzaki   2024/7/20 14:26

花の上のツマグロヒョウモンチョウです。
ズームマクロで撮りました。

コメント投稿
小さい蜂の顔UP
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 143mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.49MB)
撮影日時 2024-07-06 19:23:02 +0900

1   fivedoor   2024/7/19 21:33

クマバチです。東京都板橋区の浮間公園にて。250%くらい拡大しました。

コメント投稿
雨上がりにひと休み
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.39MB)
撮影日時 2024-07-15 19:17:44 +0900

1   fivedoor   2024/7/19 21:17

コミスジです。東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
マメハンミョウの群生
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 71mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.12MB)
撮影日時 2022-08-14 22:28:06 +0900

1   fivedoor   2024/7/19 21:09

埼玉県彩湖あたりで撮影。

コメント投稿
シオカラトンボの交尾
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 643mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.19MB)
撮影日時 2024-07-04 22:41:48 +0900

1   fivedoor   2024/7/19 21:05

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
コバネイナゴの幼虫?
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.49MB)
撮影日時 2024-07-17 22:25:42 +0900

1   fivedoor   2024/7/19 21:03

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
小さい蜂の顔UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1759x1768 (1.87MB)
撮影日時 2024-07-17 21:59:19 +0900

1   youzaki   2024/7/19 04:55

小さい蜂の顔をUPしてみました。

コメント投稿
ヤゴの抜け殻
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5776x4336 (2.03MB)
撮影日時 2024-07-10 21:44:51 +0900

1   ORCAM   2024/7/18 23:15

羽化のシーン見たいもの

コメント投稿
イトトンボの顔は
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1969x1232 (1.59MB)
撮影日時 2024-07-05 16:42:26 +0900

1   youzaki   2024/7/18 06:57

小さいトンボの顔を見たいのでトリミングしてUPしてみました。

コメント投稿
アオモンイトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.51MB)
撮影日時 2024-07-18 01:26:17 +0900

1   fivedoor   2024/7/18 05:02

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
大きなウチワヤンマ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.25MB)
撮影日時 2024-07-06 18:51:19 +0900

1   fivedoor   2024/7/16 13:29

東京都板橋区の浮間公園にて。

2   ORCAM   2024/7/18 23:28

こんばんは。
気持ちいい解像感ですね
24~2000㎜、怖いものなしの撮影画角。

コメント投稿
真っ赤なショウジョウトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 268mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.63MB)
撮影日時 2024-07-06 01:12:24 +0900

1   fivedoor   2024/7/16 13:27

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
戯れるアゲハチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 357mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3MB)
撮影日時 2024-07-04 22:26:35 +0900

1   fivedoor   2024/7/16 13:26

東京都板橋区の浮間公園にて。

2   youzaki   2024/7/18 06:53

アゲハの姿良いですね・・
高倍率のコンデジで素敵なシーンを上手く撮られ拝見して楽しめます。

コメント投稿
ミソハギと モンシロチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 321mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.79MB)
撮影日時 2024-07-04 23:00:06 +0900

1   fivedoor   2024/7/16 13:25

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
小さい蝶セセリ蝶
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1226x1226 (427KB)
撮影日時 2024-07-05 17:29:28 +0900

1   youzaki   2024/7/12 12:14

小さく見つけにくい蝶で蛾と間違えますが・・

コメント投稿
小さい蝶ヤマトシジミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 204mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3023x2273 (3.49MB)
撮影日時 2024-07-05 16:10:26 +0900

1   youzaki   2024/7/12 12:11

シジミチョウ数種いますが観察が容易な蝶です。
何処でもあるカタバミがあれば繁殖します。

2   fivedoor   2024/7/12 16:22

小さな昆虫を接写したくなる気持ちはわかりますが、写真が荒れているし、現実感がありません。写真を見て大きさがわかるような撮影の仕方をお勧めします。

コメント投稿