昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ツチバチ1  2: ハネナガイナゴ1  3: ウスバキトンボ1  4: 脱皮待ちのオンブバッタ1  5: ヒメアカタテハ1  6: ツマグロヒョウモン1  7: オンブバッタ1  8: 無題1  9: 蝶を食べるシオカラトンボ1  10: セミの競演1  11: ニイニイゼミの擬態1  12: ニホンミツバチの巣1  13: クマバチ1  14: クマンバチ祭り21  15: クマンバチ祭り11  16: 真っ赤なショウジョウトンボ1  17: ゴマダラカミキリのUP1  18: 飛んでいるクマバチの作例1  19: オオシオカラトンボのUP1  20: アオモンイトトンボ1  21: クマバチ5  22: アオモンイトトンボ1  23: アオスジハナバチ UP1  24: コシアキトンボ1  25: クロトンボ1  26: アブのUP1  27: アカボシゴマダラ(春型)1  28: アオスジアゲハ1  29: ツマグロヒョウモン1  30: キマダラカメムシの交尾1  31: アシナガバチかな?1  32: ツマグロヒョウモンUP1      写真一覧
写真投稿

ツチバチ

1   りんご   2024/8/2 11:51

蜂を撮りました。

コメント投稿
ハネナガイナゴ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 178mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.46MB)
撮影日時 2024-08-01 01:24:33 +0900

1   fivedoor   2024/8/1 05:16

上手く飛び移れるか?

コメント投稿
ウスバキトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 178mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 360
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (5.87MB)
撮影日時 2024-08-01 01:33:04 +0900

1   fivedoor   2024/8/1 05:15

今年お初ですが、そろそろ盆の季節です。

コメント投稿
脱皮待ちのオンブバッタ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6MB)
撮影日時 2024-07-20 23:17:27 +0900

1   fivedoor   2024/8/1 04:54

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
ヒメアカタテハ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7.71MB)
撮影日時 2023-10-07 21:40:01 +0900

1   fivedoor   2024/8/1 04:37

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
ツマグロヒョウモン
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7.14MB)
撮影日時 2024-05-25 19:12:49 +0900

1   fivedoor   2024/8/1 04:36

都立舎人公園にて。

コメント投稿
オンブバッタ
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 25
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1.27MB)
撮影日時 2024-07-31 17:19:02 +0900

1   りんご   2024/7/31 10:26

向日葵にオンブバッタが止まってました。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア
レンズ iPhone 7 back camera 3.99mm f/1.8
焦点距離 4.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/120sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 32
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (652KB)
撮影日時 2023-08-02 19:34:33 +0900

1   りんご   2024/7/30 21:23

ツマグロヒョウモンです。
板橋区内で撮影。

コメント投稿
蝶を食べるシオカラトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 321mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.55MB)
撮影日時 2024-07-30 22:37:30 +0900

1   fivedoor   2024/7/30 21:04

東京都板橋区の浮間公園にて。

コメント投稿
セミの競演
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 178mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.15MB)
撮影日時 2024-07-27 22:17:26 +0900

1   fivedoor   2024/7/28 18:49

ミンミンゼミとアブラゼミです。

コメント投稿
ニイニイゼミの擬態
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 571mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.75MB)
撮影日時 2024-07-26 22:37:50 +0900

1   fivedoor   2024/7/27 15:00

すぐそこにいるのに、見つけるのが難しいです。

コメント投稿
ニホンミツバチの巣
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 107mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9.21MB)
撮影日時 2022-08-06 16:04:35 +0900

1   fivedoor   2024/7/27 09:05

貴重なニホンミツバチの巣です。ちょっとボケてます。

コメント投稿
クマバチ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 107mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.9MB)
撮影日時 2024-07-06 19:15:41 +0900

1   fivedoor   2024/7/27 08:59

ネタ切れです。

コメント投稿
クマンバチ祭り2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
焦点距離 227mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.1MB)
撮影日時 2024-07-26 20:23:16 +0900

1   ORCAM   2024/7/26 18:36

生物撮りはキャッチライトを優先しますが
出来ればこちらに向かってくるのも面白いかな

コメント投稿
クマンバチ祭り1
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OLYMPUS M.100-400mm F5.0-6.3
焦点距離 227mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.1MB)
撮影日時 2024-07-26 20:23:16 +0900

1   ORCAM   2024/7/26 18:28

youzakiさんが果敢に攻めて見えましたので
自分も真似してみました
百日紅も見ごろになってますね
SS設定、自分の場合は羽ブレを楽しみたいので
たいてい1/1250で切ること多いです

コメント投稿
真っ赤なショウジョウトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.75MB)
撮影日時 2024-06-29 22:17:18 +0900

1   fivedoor   2024/7/26 02:58

最近公園に行っても何もいなくなりました。

コメント投稿
ゴマダラカミキリのUP
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 643mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.99MB)
撮影日時 2024-07-03 00:22:07 +0900

1   fivedoor   2024/7/26 02:40

めいっぱい拡大したので、若干ぼけてます。

コメント投稿
飛んでいるクマバチの作例
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (6.15MB)
撮影日時 2024-07-06 19:15:22 +0900

1   fivedoor   2024/7/25 19:47

飛んでいるので、無理にピントを合わせようとせず、背景と手前の花との距離感で動きを出しています。全体にぼけてしまうと、ただのピンボケです。

コメント投稿
オオシオカラトンボのUP
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (8.92MB)
撮影日時 2024-07-19 20:16:45 +0900

1   fivedoor   2024/7/25 19:38

ちょうど目の前に止まったので、急いでクローズアップしました。

コメント投稿
アオモンイトトンボ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX P950
ソフトウェア Photoshop 25.5 (Windows)
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (5.05MB)
撮影日時 2024-04-30 22:16:14 +0900

1   fivedoor   2024/7/25 19:02

拡大アップしてみましたが。

コメント投稿
クマバチ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2642x1985 (2.57MB)
撮影日時 2024-07-23 16:09:02 +0900

1   youzaki   2024/7/23 18:26

サルスベリの花に寄ってきました。
移動が激しくピントが合いません。

2   fivedoor   2024/7/25 19:44

ハチは動いているのだから、逆に花にピントを合わせて、ハチの動きとの差を出した方が自然です。全体に彩度が上がりすぎて、ボケて見えます。

3   ORCAM   2024/7/25 21:05

こんばんは。
換算で600㎜を手持ちで動きものを捉えるという
果敢なチャレンジ精神は、今後の良いお手本だと思ってます
そうですね、自分もハチにピント合わせる質ですが
諦めずに何度もレリーズしてダメなら体調悪い日、と思い
また後日にチャレンジするかもしれません。

4   fivedoor   2024/7/26 02:04

どもです。絞り優先になさっているようですが、望遠でシャッタースピードが1/160ではちょっと厳しいと思います。超望遠だと、花とハチの距離差はほとんど無いので、シャッター優先で1/250以上にするか、プログラムオートでいいのでは?E-M1のことはあまり知りませんが、オートフォーカスはスポットにしてハチに合わせないと、どうしてもフォーカスが花に行ってしまいます。どうしても合わない場合はマニュアルで合わせてます。

5   youzaki   2024/7/31 16:57

fivedoorさん、ORCAMさん コメントアドバイスありがとぅ御座います。
昔は鳥専門で撮影をしていましたが、年齢が88歳もなり近くの花や虫で楽しんでいます。
レンズとカメラもマウント違いでアダプターを介し取り付けてる関係ピントは常に難しいです。

コメント投稿
アオモンイトトンボ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 204mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2263x3030 (3.62MB)
撮影日時 2024-07-23 15:41:57 +0900

1   youzaki   2024/7/23 18:23

小さいトンボです。
草叢の中で留まっていました。

コメント投稿
アオスジハナバチ UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 154mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1727x1296 (807KB)
撮影日時 2024-07-17 22:00:32 +0900

1   youzaki   2024/7/22 13:49

蝿の大きさのハナバチです。(1cmぐらいの体長)
虫が好み方しか観察しません、少し離れると肉眼ではっきり見られません。
まぐれでt撮れた写真をトリミングUPし紹介します。

コメント投稿
コシアキトンボ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア 1.04.0.000000000
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (330KB)
撮影日時 2024-07-12 21:25:03 +0900

1   MT   2024/7/21 10:31

レンズ:sigma 70−200mm f2.8 DG

コメント投稿