キヤノン EOS-1D X 作例

EOS-1D X

2012年6月20日発売

EOS-1D Xの仕様

masa 裏山の雑木林の林床で生きる「ヤブコウジ」です。 背丈15センチくらいにしかならない矮性灌木。 夏前に葉の下に白い小さな花を咲かせ、真冬にはご覧のような真っ赤な実をぶら下げます。 正月の縁起物として園芸屋さんで鉢植えにして売っていますが、森の中で見る姿は一段と元気そうです。   m3 ヤブコウジってサクラソウ科の植物とは知りませんでした、、、。 縁起物を観せていただき、ありがとうございました。   tonton しっとり静かな...  
春、点灯
春、点灯
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 町内で、蠟梅が咲き始めました。 暖冬のせいか例年よりちょっと早いようですが、清楚な初春の彩りはいつ会っても嬉しいものです。   一耕人 おはようございます。 皆さんのところの蝋梅の早咲きには狼狽しております(^_-)-☆ 可愛いお花が素敵ですね。   youzaki 上手い構図で素敵な描写に感心しました。 家の庭にも今年は派手に咲いています。 昨年は小さく切って駄目でした。   裏街道 こんばんは。 暖かく過ごしやすい日が続き散歩や撮影にも出かけ安いですね。 ...  
一耕人 ちょっとブレていますが、怖いもの見たさで。   裏街道《豊川》  おはようございます。 この生き物から進化したのがシャコとかえびなんでしょうかねぇ~。 ゴキブリにも似ていて不気味でもあります。   masa ウワァ、これって鳥羽水族館にしかいないんじゃなかった? 是非一度見たいと思っていた生きものです。 どのくらいの大きさでした? 20センチく...  
ダイオウグソクムシ
ダイオウグソクムシ
EF24-70mm f/2.8L II USM
精悍
精悍
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 連投ご容赦。本日の見廻りで出会った冬鳥です。 たいてい落ち葉の上を歩き回っているシロハラが、見やすいところに止まってくれました。 なかなか精悍な面構えです。   Ekio masaさん、こんばんは。 シロハラ、お腹が目立ちそうな感じがしましたが、意外と周りの景色に溶け込んでいますね。 >なかなか精悍な面構えです。 きっちりとピントを合わせて見応えのあるお写真です。   CAPA シロハラ、きりっと引き締...  
masa 町内の公園です。 池の向こう側で長い時間じっとしていたアオサギが、私がジョウビタキを追っていた間に、ふと気づいたら目の前の葦の茂みの中に来ていました。 近すぎて脅かさないようにそ~っとカメラを向けました。強い意志のようなものを感じる眼差しでした。   一耕人 こんばんは 近くで見られていいですね。 こちらでは見られないですが、家内の実家では池の金魚を狙ってやって来るそうです。おかげで池は金網で覆いつくされてしまいました。  
眼差し
眼差し
EF300mm f/2.8L IS II USM
紫の太陽
紫の太陽
EF24-70mm f/2.8L II USM
一耕人 今日は家内と水族館デート。水族館好きの彼女は大喜びで着いてきます。 彼女も満足。私も在庫が増えて満足(^_-)-☆   裏街道《福崎》  こんにちは。 おやおや、仲がよいですねぇ~。 それともご機嫌をとらなければいけないご事情でも発生したのでしょうか。(;^_^A 水族館は良い被写体が多くありそうです。   GG 資産が増えるのが一番です。水族館!忘れていたマーケットでした。 クラゲの芸当は撮り甲斐がありますね。  
masa 町内の池で寛ぐマガモの夫婦です。 人間たちは、何時まで経ってもドンパチに懲りないようです。 せめてオリンピックの年くらい、世界中で全ての喧嘩をやめて、頭を冷やして、技を競い合いたいもの。 オリンピック競技に射撃があるのは、いつも不思議に思っています。   S9000  仲睦まじさがわかる、心温まる一枚ですね。  かみさんが、「...  
平和
平和
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa ヤブコウジの群落を下から覗き込んだら、いました、いました、小さな宝石たちが。 背丈10センチほどの矮性灌木の葉の下にぶら下がっているので、立って眺めたのでは気付きません。 控え目な姿が健気です。   エゾメバル まるでつやつやしたリンゴを小さくしたようですね。   Ekio masaさん、こんばんは。 >ヤブコウジの群落を下から覗き込んだら・・・ 全日本匍匐協会(で...  
一耕人 こうゆう抽象的な表現には向いているかもしれませんね。 今日はニコンの500mmを手持ちで撮影しておられる方とご一緒してきました。 水鳥全般を撮影しておられるとのことで、その知識に感心して帰ってまいりました。   GG 地域で音楽活動に余念がない状況ですが、バックは なんだか五線譜の上に♪がはねているようで ...  
1/4秒の世界
1/4秒の世界
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
1/4秒の世界
1/4秒の世界
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人 GGさん 撮ってきましたよ。 ダメよダメダメ。1段のシャッタースピードの違いは大きいですね。 まずブラックアウトの感覚が長い。とても追尾できません。ドットサイトでも使えば追えるかなと隣の方と話し合っておりました。 追尾できて被写体ブレ...  
一耕人 真ん丸になるまでは待てませんでした。   youzaki 今日は 太陽を日の丸に、すごい発想ですね・・ 私には発想も写真も無理ですー   GG いやいや、真上にまあるいお日様が見える ドラマチックな写真ではないですか さすが天文博士。この絞り値でもゴーストが 丸く見えるのですね。   F.344 待ちきれないくらいが丁度良いのでは・・・ これ以上待つと白トビも出そうだし と考えてしまいます   S9000  昔の大河ドラマオープニングを思い出す一枚、いいですね。  雲の縁取りもきれいです。  
日の丸写真
日の丸写真
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
蒼の世界
蒼の世界
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
F.344 朝日が映える時間は青がお似合いですね 1/10secの躍動感 素晴らしいです   一耕人 ブルーが綺麗に出てくれました。   youzaki 明けまして 今年も宜しくお願いします。 難しい鳥の飛翔を見事です。 SSを遅くして躍動感の表現に拍手させて頂きます。   一耕人 youzakiさん こんばんは こちらこそよろしくお願いします。...  
一耕人 踊ったわけではないですが、この正月は1.5Kgの減少でした。 ジム行くよりも痩せるんじゃないのかしらん(^_-)-☆  
Let's dance
Let's dance
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
森の小さな啄木鳥
森の小さな啄木鳥
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山の「コゲラ」です。 コンコンと木を叩く音がするので、見上げるとコゲラが一生懸命コナラの幹をつついていました。 飛び立つ時に開く羽の模様が綺麗なので30分ほど待ちましたが、いつまでも夢中で虫を掘っているので諦めて立ち去りました。   MT good〜   エゾメバル 生き物はこちらの思う通りにはいかないですが、幹を突いている様子は 良く表現されていると思います。 こんな瞬間撮ってみたいものです。   Ekio masaさん、...  
masa 町内の大根畑に残った株です。 逆光に輝いて、元気いっぱいに開いた姿がなんだかおめでたくて、思わずシャッターを押しました。   S9000  いいですね、大根。白い清楚な花も好きです。   裏街道《土浦》  こんばんは。 花を咲かせて種でも取るおつもりなんでしょうかね。 寒さでダメにしてしまうのはもったいない気がします。   一耕人 おはようございます。 素敵な視点ですね。ナイスショットですね(^_-)-☆   F.344 逆光に大根が映えていますね 瑞々しい青首 水分たっぷりの大根おろしができそうです  
開けまして、おめでとう
開けまして、おめでとう
EF300mm f/2.8L IS II USM
綺麗に撮ってね♡
綺麗に撮ってね♡
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人 トリミングしてありますが結構近いです。 偶然の産物ですね(^_-)-☆   masa 惜しい! 目にピンが来れば最高でしたね。   一耕人 masaさん おはようございます これ以上ピントを合わせろ...  
masa ・・・と私が呼んでいる「ヤブコウジ」の実です。果径8ミリほど。 今年初の裏山見回りに行ったら、早速出会いま...  
負けてなるものか(^_-)-☆
負けてなるものか(^_-)-☆
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人 私も白鳥さんに負けませんよ。   kusanagi 手前の白鳥、首が止まってますね。羽根はもうプロペラみたい。これ、手持ちですか。それとも 三脚に乗せてるんですか。まあ、手持ちでないと対処できそうにないですね。(^^ゞ   一耕人 kusanagiさん こんばんは これはですね、三脚に乗せて水...  
一耕人 今年初の白鳥撮りです。 ちょっと歩留まりが上がってきたようです(^_-)-☆   S9000  おはようございます。  おお、白鳥初どり、おめでとうございます。快晴でなくても、雲の存在によって流れ感が出ていいですね。   一耕人 S9000さん こんばんは 多少流れている様に見えますが、でもやっぱり空をバックにするもんじゃありませんね。高速シャッタ―で止めた方が綺麗に見えますね(^_-)-☆  
明日に向かって羽ばたけ
明日に向かって羽ばたけ
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
一耕人 F.344さん  明けましておめでとうございます 今年も素敵な写真を拝ませてくださいm〇m   一耕人 今年もよろしくお願いいたします。 絵画の赤富士って天辺が白くて裾野が赤いんですよね。あれはなんないでしょう(^_-)-☆  
masa 太朗さん、今年もよろしくです。 昨年一年も太朗さんのお蔭で繋がりました。感謝です。 やっぱり私が好きなものは、裏山の生きものたちです。 これはエナガ。日本一小さな嘴を持つ可愛い小鳥です。 10羽ほどが群れになって、雑木林の中を木から木へと渡っていきます。   鼻水太朗 今年もよろしくです。 エナガですか きれいな翼が広がって さすがです。  
今年も元気で
今年も元気で
EF300mm f/2.8L IS II USM
ペン太 masaさん   あけましておめでとうございます。  本年も宜しく御願いします。 冬枯れの様相の中 沢山の実を独り占め・・・?  羽ばたいている瞬間をゲットされましたね。   Booth-K 明けまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いいたします。 枝から枝へ、嬉しそうに飛び歩く(食べ歩く)シジュウカラ、難しい状況ですが見事に捉えてますね。  
masa 掲示板、やっと受け付けてくれたようです。 例によって町内の見廻りスナップです。 ムクドリの嘴が秋の実の色と同じだと、この写真で気付きました。   masa 秋の実の色→柿の実の色 のタイプミスです。   Ekio抱え masaさん、こんばんは。 ムクドリって夕暮れ時に大群で飛び回る姿が印象強すぎて、あまり良いイメージがありません。 柿とお揃いの嘴の色、ちょっと親近感(カメラマン目線で)が沸いてきました。   Booth-K ムクドリと、ヒヨドリの団体さん...  
残り物には福?
残り物には福?
EF300mm f/2.8L IS II USM
前に倣え
前に倣え
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
GG おー素晴らしい飛翔です。こちら山間部なので せいぜい、アオサギくらい(泣)   一耕人 今日は6時半に出かけて三脚も立てて準備万端。 しかし、そんな日に限って飛び始めが遅い。何とかして~   S9000  流れてますねー。羽ばたきの音が聴こえてきそうな迫力に大拍手。   F.344 白鳥のシーズン到来ですか 良いですね こちらでは近くで飛翔するのを撮ることできないので 一耕人さんの作品で楽しませていただきます   一耕人 皆さん おはようございます。 シーズンが始まっ...  
一耕人 現地に到着した時には残ったのはこの1グループだけの状況でした。 それでも一応収めておこうかと三脚を広げ始めたら急に飛び始め、慌てて800mm手持ち撮影となった無様な今季初ショットであります。   yama こんばんは。 鳥の撮影は機材を揃えて、自然との闘いで何かと大変だと思います。 レンズ沼に入りそうで、一線を越えないよう気を付けています。  
抽象的白鳥の羽ばたき
抽象的白鳥の羽ばたき
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
いい色に焼けてくれました(^_-)-☆
いい色に焼けてくれました(^_-)-☆
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
一耕人 ノーレタッチでちゅ。   F.344 綺麗です ノーレタッチでも 十分見応えがあります   S9000  お見事です。  職場の定時より日暮れが早くなるこの季節。最近、日暮れを見ていないなあ・・・職場はビルの4階で、西方向はふさがっているのです(TT)   GG 今日はこちらでもよく焼けましたが こんな焼けには360度のカメラで遊んで 見たくなりますね~(笑)  
一耕人 高さ100mの大観音様が仙台の高台から市民の安全を見守ってくれています。   yama こんにちは。 一耕人 さんの撮影技術力の高さは素晴らしいと感じています。   Kaz 大観音様ポートレート撮影にちょうどいい位置にどでかい ライトを配置して撮影したかのごときですね。 陰影の感じも素敵に決まって良いですね。   一耕人 yamaさん こんば...  
大観音
大観音
EF24-70mm f/2.8L II USM
爽やかに
爽やかに
EF70-200mm f/2.8L IS USM
一耕人 爽やかな初夏が懐かしいですぅ   yama おはようございます。 今でも記憶に残っています。   裏街道《別府湾SA》  おはようございます。 急激に寒くなってしまいましたねぇ~。 別府湾SAにて二晩の車中泊ですが今朝になって雲の切れ目から青空が少しだけ見えてます。 猛暑は勘弁してほしいですが適度に温かい方がありがたいですね。   一耕人 ...  
一耕人 撮れるかいそんなもん(-_-メ) ひとり乗り突っ込みでした。   裏街道《桂川PA》  こんにちは。 手を思いっきり伸ばして撮影したスマホのツーショット画像を確認中ってシーンでしょうか 『わぁ~奇麗に写ってるぅ~?』『ダメダメ!もう一枚!』どっちでしょうねぇ~。   一耕人 裏街道《桂川PA》さん こんにちは 残念違うんですね。私が1DXと428を自撮り棒に乗せて自撮...  
自撮り棒で撮りました。
自撮り棒で撮りました。
EF400mm f/2.8L IS II USM +1.4x
マイワイフ
マイワイフ
EF24-70mm f/2.8L II USM
一耕人 HD漁っていたら出てきました。 3年前の京都嵐山です。昨今の混雑の様が嘘のような光景ですね。 しゃがんで写メ撮ってる金髪が私の家内です。 嘘よん(^_-)-☆   GG 一耕人さん、こんばんは。 竹林との見事なる対比、さすがの 色使いですね~自分も生まれ変わったら 京都好きなガイジンさんをお供にしたいです^^   F.344 奥方が見たら・・・?でしょう  京都の今は紅葉見物で大混雑 京都の住...  
一耕人 ゜   GG こんばんは。 一耕人さんに月(とくに三日月)撮らせたら 4Kモニターでもアバターがサイコーにきれいに見えます。   yama こんばんは。 凄い!! 写真でこれほど大きく奇麗な月を見るのは初めてです。   一耕人 GGさん お久しぶりです。 被んなお言葉を頂戴しあり...  
月はいつでも美しい
月はいつでも美しい
EF400mm f/2.8L IS II USM +2x
のけぞらないモミジ
のけぞらないモミジ
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 私が望遠で撮っていたモミジです。   裏街道 傷みを感じないモミジですね。 やっぱり育つ環境が大事なんですねぇ~公園の植えたモミジはそれなりです。   youzaki 柔らかな写真で秋を身近に感じます。 素敵な描写に二重丸をつけさせて頂きました。   masa 裏街道さん、youzakiさん、ありがとうございます。 樹林の中にポツンとある貧相な木ですが、その葉には健気な生気がみなぎっていました。 頂いた二重丸は...  
masa 小学校6年生くらいの女の子、ご家族とお弁当を食べていましたが、私がデカイ望遠でモミジを撮っていたら、やってきて「何を撮っているんですか? 鳥ですか?」と。 「ウウン、モミジ。」と言ったら、私が過ぎ去ったあと、スマホで撮っていました。 あんまり可愛かったので、遠くから無断で失礼しました。  
のけぞりモミジ
のけぞりモミジ
EF300mm f/2.8L IS II USM
冬の陽射し(その3)
冬の陽射し(その3)
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 連投ご容赦。 これもウワミズザクラです。 春に白いブラシのような花を咲かせ、夏に赤い実を付けたあと、今年最後の輝きです。   Ekio どうしても日陰の扱いに気を付けないといけない里山に慣れ親しんでいるmasaさん。 今回のお写真のように葉っぱの明るさと青空の色合いが絶妙ですね。  
masa イロハモミジです。 黄色い色付きもいいものです。   Booth-K 明るく、気持ち良い日差しが心地よいですね。 赤ばかりでなく、黄色いもみじや、淡い色のも美しいですよね。  
冬の陽射し(その2)
冬の陽射し(その2)
EF300mm f/2.8L IS II USM
冬の陽射し(その1)
冬の陽射し(その1)
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山に、望遠一本だけ持って鳥を探して見回りに出掛けたんですが、葉っぱばかり撮ってきました。 東京の里山はアッと言う間に秋が過ぎて、 冬になってしまったのかと思うくらい冷え込んでいます。 (これはウワミズザクラの残り葉です)   Ekio masaさん、こんばんは。 今年は台風とかでバタバタしたので何となく秋の存在が薄れてしまいました。 望遠レンズらしい実像とボケの配し方が面白いですね。  
masa 新潟県奥只見の銀山平です。 ブナ林の黄葉はモミジの紅葉とはまた違った彩りです。   youzaki ブナ林の秋の色素敵ですね・・ 10数年前に探鳥で行った恩原高原のブナ林を思いがしました。 秋の色は綺麗でしたが・・ 車で寝泊まりし寒さに参りました。  
【彩】ブナ林
【彩】ブナ林
EF24-70mm f/2.8L II USM
森の声を聴く
森の声を聴く
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 荒沢岳の万年雪を訪ねた翌日、東京の小学校の先生たちを奥只見銀山平のブナ林にご案内しました。 豪雪で根元が曲がったブナの木に寄りかかって目をつぶり、靜かに森の声を聴いています。   Ekio 重なり合うように見える秋の色付きが素敵です。 >靜かに森の声を聴いています。 シーンとした林の中でこそ聞こえてくる音があるのでしょうね。   MacG3 説明を見ないでいきなり写真だけ見たらびっくりです。。。 たまには森に溶け込んで現実を忘れたいものですね。   ペン太 ブナの木立に...  
masa モミジまではまだ少し早く、彩りを探して裏山を歩きました。 クヌギの幼木に絡んだヒヨドリジョウゴの蔓に真っ赤な実がぶら下がっていました。   youzaki 森の中の赤い実良いですね・・ 写真を拝見していろいろなイメージが湧きました。 山に行きたしと思えども体が無理で・・  
【彩】ミニトマト?
【彩】ミニトマト?
EF300mm f/2.8L IS II USM
陽だまり家族
陽だまり家族
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa カラスウリがぶら下がる藪を抜けて、休憩スポットに出たらとっても素敵な光景に出会いました。 (遠くからの無断ショット、ご容赦)   裏街道《富士市》  masa さん、お久しぶりです...  
masa 久しぶりに裏山の見廻りに出かけました。 藪の中でカラスウリが色付き、東京の里山も秋たけなわです。   裏街道《富士市》  こんにちは。 道中このカラスウリを探しているのですが適度に光を浴びた獲物には出会えておりません。 宮崎から熊本へ抜ける山間部で出会えたカラスウリは沢の対岸で輝いており どうすることもできませんでした。 ...   youzaki 山野草良いですね・・・ 晩秋を感じる素晴らしい写真に拍手させて頂きます。  
裏山の秋
裏山の秋
EF300mm f/2.8L IS II USM
里山の実り
里山の実り
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 三週振りで裏山を見回ったら、藪の中でカラスウリが熟れていました。 東京の里山も秋たけなわです。   Ekio masaさん、こんにちは。 頭の中に里山のカレンダーをお持ちのmasaさんでも3週ぶりとなると新鮮な発見が有ることでしょうね。 熟した実、しわがれた葉っぱ、連なりが面白いです。  
一耕人 私の好きな街風景です。   裏街道 こんにちは。 懐かしいですね、となりのトトロ。 所沢ですよね、いつも仕事で行っているのですが頭の片隅にもありませんでした。 そう、舞台のモデルは所沢なんですよねぇ~。   一耕人 裏街道さん こんばんは ここはですね。一番町なんです。随分長いこと立っています。 トトロの舞台は所沢なんですか。昔懐かしい長閑な光景ですよね。 テレビに録画してあったので...   裏街道 なんと!一番町!パクリだぁ~~~! もうすぐ売り出しですね、気合いは...  
トトロのいる街角
トトロのいる街角
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
万年雪
万年雪
EF24-70mm f/2.8L II USM
masa 学生時代の私のホームグラウンド。新潟県荒沢岳の雪渓です。 盛夏を過ぎても融け残り、もうすぐ初雪なので万年雪と呼ばれます。 厳冬期は5-6メートルの豪雪に埋まります。 このへんの山は紅葉というより黄葉、橙葉といった感じです。   Ekio masaさん、こんばんは。 学生時代のお仲間との訪問でしょうか? 幾重にも重なる荒々しい風景。「荒沢」と言う名前に納得してしまう光景です。 ...  
一耕人 義母の実家が宮城県丸森町。実家も被災したということで義叔父夫妻が義母の家に避難しておりました。 実家はどんな...  
台風19号の爪痕
台風19号の爪痕
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010
ドクターヘリ
ドクターヘリ
EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM
F.344 救急搬送も時間短縮 命が助かれば有難いことですね   一耕人 ご無沙汰しております。 搬送された方の無事をお祈りいたします。 自宅のベランダから市立病院が見えます。多い時には頻繁に飛んできて結構うるさいですね。   裏街道《沼津SA》  こんにちは、お元気でしたか。^^ 消防署のご近所さんは毎朝の始業点検時と出動時のサイレンに悩まされる事が多いそうで...  
masa 連投ご容赦。明日から豪州出張でまたしばらく見廻りに行けません。 裏山の藪の中で色づいたヒヨドリジョウゴの実です。 ミノトマトみたいで美味しそうですが、食べるとお腹をこわします。   Ekio ヒヨドリジョウゴ、初めて耳にする名前です。 赤い実の植物も種類が多いですね。ほとんど区別が付きません。 里山にほんのりと灯りがともったようです。   エゾメバル 今の時期は赤く色づいた葉と実を鑑賞するときですね。 2作品ともに光と陰(影)の作品でもありますね。  
小春日和その2
小春日和その2
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 裏山のムラサキシキブが色付きました。 園芸用のコムラサキと比べると実の付き方がまばらですが、自然の中の紫の色付きは高貴な佇まいです。   ペン太 先日訪れた乗鞍高原の朝は氷点下、  名残りの小さな花や赤い実が 霜を纏って凍っているかの様でしたが (後日、アップしますが)  こ...  
masa 久しぶりで裏山の見廻りに行くことができました。 明るい草原で晩秋の蝶ウラナミシジジミを撮っていたらハナアブもやってきました。   Ekio masaさん、おはようございます。 明るい色の花に仲良く食事で集まったのでしょうか。 めっきり寒くなって来たので里山も様変わりしていたことでしょうね。  
小春日和
小春日和
EF300mm f/2.8L IS II USM
masa 町内の駐車場わきの草叢です。 背丈50センチほど、花の直径は1センチ。 地味で雑草扱いされる野草ですが、よく見ると立派な顔をしています。   勉強中 こんにちは 山渓の『増補改訂新版 日本の野草』にも掲載されてない植物でした。 よく御存じですね。先ずはそれに感心いたしました。  
商品