ペンタックス K-7 作例

K-7

2009年6月27日発売

K-7の仕様

masa 高さ2−4メートルになる落葉小高木です。白い花には長い雄蕊がたくさんあってフワッとした綿毛のように見えます。 秋には美しい瑠璃色の実をつけます。材質が丈夫で牛の鼻輪に用いたことから「ルリミノウシコロシ」という凄い地方名もあります。   W3    おはようございます 早朝から、お花を拝見です。実は白〜瑠璃色に 後半...  
masa 正式和名は"オオヤマザクラ”。 ソメイヨシノより濃いピンクの花が出葉と同時に咲き始めます。 田起こし作業のトラクターといい絵になってくれました。   gokuu masaさん おはようございます。 まるで1枚の絵ですね。素的な風景画です。額に入れたくなります。 のんびりとした自然の風景。ベニヤマザクラの美しさが眼を引きます。   isao この桜は色が濃いピンクで、よく目立つ美しい桜ですね。 ソメイヨシノはこの花とオオシマザ...  
masa わが家裏の里山に、今年もキンランが咲きました。 昨年、東京都狭山公園管理事務所が藪刈りをしてくれて明るくなったエリアに 10株以上も顔を出しました。感謝です。   Ekio masaさん、おはようございます。 望遠ならではの絵ですね。バックの配し方が素敵です。   gokuu  おはようございます。 ホームグランドにお帰りですね。 masaさん脳でで数倍美しく見えます。 山の掃除は大切です。これからが楽しみかな。   gokuu 脳でで→腕で の間違いです。m(__)m  
masa かみさんが親戚から頂いてきて庭で育てているエビネが、今年もまた咲きました。 「山の花ばかりじゃなくて、アタシの花も撮ってよ」というのでご紹介。 脚立に乗せて、うまく陽が当たる場所を探して、大撮影会でした。   youzaki 今日は 鉢植えのエビネ見事ですね。 恥ずかしいですが家にもオモトの鉢の隅で咲いていましたが名前を最近まで知りませんでした。 私...  
masa 田んぼの畦、農道沿いの斜面にはフキノトウがどっさり。 でも、ちょっと時期が遅く、ほとんど花が開いてしまっていました。 その中で、なんとかボール状を保っている花にモデルになってもらいました。 晩酌の肴は柔らかなフキの若葉の天麩羅でした。   gokuu masaさん こんにちは〜〜 汚れのない真っ白な花が美しい蕗の薹。 バックの自然が更に美しく見せています。 土地の風情を入れての構図は流石です。   masa gokuuさん、こんばんは。 構図...  
masa この美しい花びらが花弁ではなくガクだと言われても、 にわかには信じがたい美しさです。   gokuu masaさん こんにちは〜〜 美しい山野草ですね。庭に移植したくなるような姿。 美しい淡い紫色は花弁ではなくガクとは驚きです。  
masa 私が岩手に着いた4月29日には、桜類はまだみんな蕾でした。 それが、30日に25度を超える7月上旬並みの暖かい陽気になったと思ったら、 5月1日には、ソメイヨシノも枝垂桜もベニヤマザクラも、あっという間に咲き始め、2日は満開になりました。 北国の春は、どっとやってきます。   gokuu masaさん こんにちは〜〜 里帰りで春を二度楽しまれましたね。 ♪春の小川は さらさら行くよ〜♪ そんな童謡が...  
岩手の春(人里編) 枝垂桜
岩手の春(人里編) 枝垂桜
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
gokuu masaさん おはようございます。 尾瀬へかと思いました。素晴らしい葡萄写真です。 乾いていて良かったですね。濡れたかと心配しました。   masa 連休の前半、女房の実家がある岩手に行ってきました。岩手山の麓です。 雪が融けたばかりの森の中では、水芭蕉とキクザキイチゲが一斉に花を開いて、 私を迎えてくれました。   Ekio masaさん、こんばんは。 岩手にお帰りでしたか。ミズバショウ...  
masa 以前に東京の里山で咲くオトコヨウゾメの姿にこのタイトルを付けたことがありますが、 岩手の山奥で出会ったキクザキイチゲにもこのタイトルを捧げたいと思います。   youzaki 今日は 美しい花を綺麗に撮られ感心します。 いろいろな山野草を拝見でき癒されています。 masaさんの花を拝見し山野草を観察したくなりました。 この6日にサ...  
masa 群生する様も見事ですが、独り凛と咲く姿もいいものです。   gokuu masaさん おはようございます。 凛として爽やかなお写真。ボケも最高!勿論SIGMAも腕も。   masa gokuuさん、ありがとうございます。 ここでは匍匐することができました。キクザキイチゲの立ち姿をどうしてもこのアングルから撮ってあげたくて。  
masa 岩手山の麓の森の中です。まだ随所に雪が残っていました。 雪が消えたばかりの湿った大地に、キクザキイチゲが一斉に花を開きます。 白、薄紫、薄青、ピンク…微妙に色合いの違う花が入り乱れ、夢のような世界でした。   gokuu masaさん おはようございます。 可愛い紫色の花。自然の姿に癒されます。 雪が消えて春の爽やかさが伝わります。   masa gokuuさん、ありが...  
つつじ
つつじ
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
染井吉野 つつじの季節になりにけり   gokuu 染井吉野さん こんばんは〜〜 オヒサです。もう満開ですね。好きな色の躑躅です。 我が家にも有りました。カーホート拡張で無くなりました。  
masa ウグイスの声を追って裏山に分け入ったら、ヤマブキに出会いました。 山吹の茂み飛び潜くうぐひすの声を聞くらむ君は羨しも 家持   権兵衛 masaさんおはようございます 自然のあふれる爽やかな環境が伝わってきます もうウグイスの声がする季節なんですね、まだ鳴き方は幼いものでしょうか・・  
ヤマブキ
ヤマブキ
SIGMA Lens
シャガ幽玄
シャガ幽玄
SIGMA Lens
masa 裏山でシャガが満開です。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 日陰を好むシャガは美しい花です。 自然の中で目立ちますね。後ボケが素的です。 我が家の庭にも咲きましたので後程。   masa gokuuさん、お返事が遅れました。 >日陰を好む… そうですね。この花が燦燦とお日様を浴びているところは見たことがありません。 この日は曇りでしたが、木漏れ日を受けてる姿が一番好きです。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 しゃがんだだけで...  
masa イロハモミジの花です。 雌蕊の先の二又が、やがて赤いプロペラのような実になります。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 美しいお写真です青葉が出て花が凄く可愛い。 紅葉も美しいですが、新緑もまた見逃せません。 何れビンク色のプロペラに。爽やかな春の表現です。   W3   masaさん おはようございます 柔らかい感じが、とても良い感じです。 奥多摩は被写体が沢山在って、いいですね。 レンズの特性...  
深窓の麗人
深窓の麗人
SIGMA Lens
masa "オトコヨウゾメ”といいます。里山の樹林の下で、ひっそりと咲いています。 花径6−7ミリ、五本の雄蕊の奥に覘くほんのり紅を差したような雌しべが魅力です。 秋には真っ赤な実になります。   isao こんにちは 初めて聞く名前です。これも野草の仲間ですか。あるいは低木でしょうか。 ヨウゾメとはどんな字を書きますか。質問ばかりですみません。  
masa 町内を流れる川の岸辺は、今、ムラサキハナナが満開です。 正式和名は"オオアラセイトウ”。 他にハナダイコン、ショカツサイなどの呼び名がありますが、私は"ムラサキハナナ”が一番好きです。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 凄い繁茂ですね。元々繁殖の強い花です。 岸辺だから誰も手を出さない。自然が一杯。 良い環境ですね。鞘やかな水音が聞こえそうです。   masa gokuuさん。、こんばんは。 中国か...  
ムラサキハナナ咲く岸辺
ムラサキハナナ咲く岸辺
DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
クサイチゴ
クサイチゴ
SIGMA Lens
masa 雑木林の下に、小さな白いハンカチを撒いたように咲いています。 一ヶ月もすると中央の雌蕊の部分が赤い甘い実になります。   W3    masaさん おはようございます、奥多摩のクサイチゴ?ここ山陰(当地)は 今年は昨年ほどの 咲きブリでないです、昆虫も戸惑いでしょうか お花は極少ないです4月のミゾレ混じりの冷たい ...   masa ...  
masa 背丈10センチ、日本一小さい百合です。 裏の里山の樹林の下に群生しています。完全匍匐でなんとか蘂を覗きました。   gokuu masaさん おはようございます。 10センチですか。始めてみる百合です。 武道しないと撮れない花。美しさ抜群です。   gokuu 武道→葡萄です。m(__)m   Ekio masaさん、こんばんは。 子供と接する時は「子供目線で」とは良く言われますが、小さな草花が集う里山では匍匐が「里山目線」なんですね。  
チゴユリ
チゴユリ
SIGMA Lens
ウラシマソウ
ウラシマソウ
SIGMA Lens
masa サトイモ科テンナンショウ属、背丈30cm、マムシグサの仲間です。 ひげのような長い付属体を浦島太郎の釣り糸に見立てたと言われます。 ウチの裏の里山ですが、樹林の下がアズマネザサに覆われていた頃は見られませんでしたが、 東京都公園管理局のレ...   gokuu masaさん こんばんは〜〜 珍...  
masa 裏山の尾根道沿いに沢山咲いていましす。 背丈10センチほど。小さくて気付く人は少ないようです。 名の由来:次郎坊とは伊勢地方のスミレの方言名。延胡索はこの仲間の塊茎を乾燥させた生薬名。   Ekio masaさん、こんばんは。 「次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)」・・・植物の名前とは。 このような小さな花でも拡大してみると、いろいろ特徴が見えてきますね。 ...  
次郎坊延胡索
次郎坊延胡索
SIGMA Lens
masa 花直わずか6−7mm。中央の雌しべがほんのりと紅を差したように紅いのが魅力です。 なんとも不思議な名前ですが、由来はよく分かりません。 ガマズミの仲間で、秋には真っ赤な可愛い実をつけますが、食べられません。   masa タイプミスです:花直→花径 背景の黄色はヤエヤマブキが暈けているものです。 フォトコン板に、二...  
masa 「一人」または「独り」とつきますが、いつも数本がまとまって生えています。 背丈は10センチほどです。   Ekio masaさん、こんばんは。 奥多摩では、随分と珍しいものを撮られたみたいですね。 里山とは違う場所なれどmasaさんの旺盛な好奇心に感服です。 ヒトリシズカ、興味深い作りをしていますね。 生き生きとした緑の葉っぱがラ...   isao ヒトリシズカにニニンシズカ、響きのいい名前ですね。 この花はご近所の庭で見せて頂きました...  
masa エイザンの名前の由来は比叡山だそうですが、日本各地に見られます。 葉が裂けているのが特徴です。   isao こんにちは 花弁の形が少し変わっていますね。こちらでは見たことが無いんです。 どんな場所で見られますか。   gokuu masaさん こんにちは〜〜 葉の裂けているスミレは3種類しか無いと有りました。 和名の由来は「比叡山に生える菫」という事でした。 珍しいスミレを有難うございます。奥多摩...  
masa 奥多摩シリーズこれで最後です。 渓流の水辺に咲いています。花径5mmほどの花が群生している中から、蘂の葯が赤いものをクローズアップしてみました。 足場が悪くて匍匐できなかったので、ピントがいまいち、ご容赦。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 可愛い花ですね。山野草は不勉強ですが自然の美しさを感じます。 いろいろUP頂き勉強になり有難うございました。  
masa テンナンショウ属の花はマムシグサに代表されるように実にユニークな形をしています。 背丈は30センチほどです。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 名前通りの花。美しいとは・・さくねんもUPでしたかな?  
masa 漢字では「深山黄華鬘」と書きます。 ケシ科。ウチの裏山に観られるムラサキケマン(紫華鬘)の親戚です。   翼の折れたサル 珍しい形の花ですね。 キケマンとは、名前も聞いたことないです。   isao こんにちは また珍しい花を見せて頂き、有難うございます。 ムラサキケマンは良く見ますが、これは見たことがありません。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 黄色とは珍しいです。紫しか見ませんので。美しい黄色ですね。  
masa 岩肌に張り付くようにして咲いていました。ワスレナグサの親戚です。   W3      masaさん おはようございます 浮かび上がるお花のアングル素敵ですね 未だ見たことがありません、当地は山が浅い(低い山 が多いです)ので。 紫が美しいです。 W3はK100Dで頑張っています。   gokuu masaさん おはようございます。 素敵な山野草。淡い紫の花弁が半逆光に凄く美しいお写真です。 やはり山に有ってこその山野草。現地な...   凡打 masaさん こんばんは。 初めて見る花です。シッ...  
masa 渓谷の斜面に、ニリンソウと共に咲いていました。  
masa 水辺に群落になって咲いていました。 イチリンソウ、サンリンソウもあるので紛らわしいです。   翼の折れたサル 春ですねーっ 小さいお花たちが、♪子供達が〜空に向かい〜 ていう感じに見えます。 こちらはニリンソウですか、こちらの森にもこれに似たやつがよくあって、イチリンソウかニリンソウかと思ってたのですが、もう少し大きいような気がします。   isao もうニリンソウですか。やはりそちらの方が半月は早いようですね。 こちらでも笠間城址...  
masa 日曜日、奥多摩の渓谷を歩いてきました。ウチの裏山では見られない野草を 沢山観察することができました。いくつかご紹介します。 まずは"ヤマエンゴサク”。綺麗な水色です。ウチの裏山にあるのは"ジロボウエンゴサク”、まだ咲きません。   gokuu masaさん おはようございます。 優しいブルーの花。暗いバックに浮いて見えます。 湿地に育つ山の花。平地では見られず珍しいです。   凡打 masaさん こんばんは。 素敵な写真ですね。   take1040 魅力的で素敵な花ですね〜。最近、渓...  
masa 裏山の暖かい斜面に広がったヒメオドリコソウの大群落です。 写真を撮っているのはEkioさん。カール・ツァイスのマクロレンズを駆使し 液晶画面を見ながらマニュアル・フォーカス、Ekioさんの技をとくと拝見しました。 今月初めのオフ会でのスナップです。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 二人だけのオフ会とは羨ましいです。 Ekioさんの撮影スタイル。決まってますね。さすが。   Ekio こっ恥ずかしい〜(^_^;) masaさんだ...  
masa ヒメオドリコソウの群落です。   gokuu masaさん おはようございます。 引いて撮るとこんな状態とは驚きです。 凄い群生ですね。この中に腹這いでしたか。 柔らかい日差しが気持ち良い春を感じます。   masa gokuuさん、こんばんは。 畑の縁や田んぼの畦道では、これほどの群落になりませんが、山裾の緩やかな斜面などでは、驚くほどの群落になること...  
masa "オトコヨウゾメ”が若葉の先に小さな蕾を付け、春風に揺れていました。 この週末には咲きそうです。花径5−6ミリの白い清楚な花をつけます。   gokuu masaさん おはようございます。 爽やかな春を感じるお写真。繊細さが一際美しく観えます。   masa gokuuさん、ありがとうございます。 今日の東京は雨。せっかくの週末なのに裏山の見回りに行けません。 明日もは所用で出掛けなくてはならな...   take1040 花時ってありますね〜。...  
masa 畑が見渡す限り"ホトケノザ”に覆われていました。   CAPA 花が一面に広がっていますね。前後ボケもきれいですね。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 前後にボケを。独特の葡萄写風が素敵です。 ホトケノザも密生すると見事な眺めになりますね。   masa CAPAさん、gokuuさん、ありがとうございます。 被写界深度を一番浅くして、絨毯の中ほどの花々にピントを合わせたら、前と後ろが段違いのようにボケてくれました。  
桃色の絨毯
桃色の絨毯
SIGMA Lens
masa 新葉は見事な紅色、やがて10センチくらいの大きな緑色の葉になります。 粒々と咲いているのは雄花群です。   CAPA 濃い紅ですね。雄花たちも飾りのように装う感じできれいです。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 ドキッとするような紅色の新芽。 周りに暗いボケを入れ素敵な構図です。   masa CAPAさん、gokuuさん、ありがとうございます。 毎年、この紅色の葉を見ると、春たけなわだな、と思います。 今年は、いつもの年...   W3 ma...  
masa これは何の花でしょう?? 実は、花ではなく、白い花びらが散ったあとの梅の花のガクなんです。   CAPA 光を受けて紅色が輝くようにきれいで印象的です。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 こちらもショッキングピンク。 逆光に輝き悩ましい花を。 名前は全く判りません。   masa この赤いモノに出会ったとき、ほんとにドキッとし...  
masa 地上10センチに咲くクサボケの花に、思い切り寄ってみました。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 一瞬君子蘭の花かと。良い色してますね。園芸種とは違います。   take1040 masaさん こんばんは。 色も形も可愛い花ですね〜。寄って撮りたくなる気持ち解りますね〜。   Nozawa masaさん、今晩は  派手で美しいですね。 自然の造形は素晴らしいです。   isao masaさん こんにち...  
masa 畦道で足に絡みます。 腹這いになってつくづく眺めれば、美しく立派な姿をしています。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 早いですね。こちらでは見掛けませんが。もう少し先です。 180ミリ。バックボケが素晴らしい。解けるような緑が美しく。 え、カラスノエンドウですか。勿論絶世の美人です。(笑)   isao 早いですね〜。もう花を付けているんですか。 こちらではようやく葉が茂り始めたばかりです。 マメ科の花は可愛くて素敵ですね〜。  
masa 裏山の登り道の入り口に、一つだけポツンと咲いていました。 根生葉が綺麗に円形に広がり、花はまさに真ん丸でした。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 真上からの撮影。まるで菊の紋章のように美しいですね。 タンポポは周りに背高の植物を避けて咲...  
masa この花、地上5センチのとこに咲いてまして、カメラを地面に置いて 落ち葉にアゴをつけてファインダーを覗きました。 春の里山で腹這い三昧、今日一日快晴の陽射しを楽しみました。   masaさん こんばんは 我が家の「ぼけ」は まるで「ばい煙」をかぶつたように黒ずんでます 種類も違うのでしょうが...  
クサボケ
クサボケ
SIGMA Lens
masa 日本原産の"クサボケ"Chaenomeles japonicaは、山地や丘陵の明るい雑木林や草原に生えます。 ウチの裏山でも今が盛りです。...  
masa EkioさんのF2に比べると、バックがそれほどボケません。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 お帰りなさい。お疲れ様でした。 なよなよとした姿が自然で美しいコスミレですね。 枯葉と緑に包まれ早春を感じさせられます。   masa gokuuさん、お礼が遅れました。 昨日の見回りでは"コスミレ"はもう萎み始め、代わって...  
stone 厳ついヒイラギナンテンがなんと気品に満ちていることか^^!   masa これもEKioさんのレンズ(Makro Planar 100 F2)をお借りして撮ったもの。 林の中に点々と自生する"ヒイラギナンテン"が開花し始めていました。 庭木や公園の植栽から鳥によっ...   masa stoneさん、ありがとう...  
masa "タチツボスミレ”です。里山の日当たりの良い道端で、出会いました。 淡い紫色が郷愁をそそります。この花に初めて会った高校生の頃を思い出しました。 http://www.youtube.com/watch?v=_R5j5zkneRg   masa 書き忘れました。 youtubeの歌の最後に出てくるスミレの絵にそっくりだと思いまして、このアングルにしました。   gokuu masaさん こんばんは〜〜 低い位置から。優しさを表現されて素敵な菫です。 宝塚劇団...  
朝のサクラ
朝のサクラ
SIGMA Lens
masa ワン公との朝の散歩で出会いました。幼稚園のサクラが三分咲きです。 昨夜ジャカルタ出張から戻りました。26度Cの常夏から今朝の東京は6度C。 キリッと引き締まった空気の中でサクラが凛と咲いていました。 やっぱり、日本はいい…   gokuu masaさん こんばんは〜〜 これは素敵な構図。ドキッとするような。 朝の光を浴びての採光が最高です。素晴らしい。   masa gokuuさん、でしょう?...  
masa 根元に埋まって殆ど一目に触れることもない実に、造物主はなんと美しい色を与えたものか! 感動です。    youzaki 今晩は 美しい色ですね、自然ののなかの宝石の様に見えます。 ジャノヒゲの紫色の実に癒されます。 鉢に植えてるのは見ましたが自然にあるのが見たいです。   Ekio masaさん、こんばんは。 このリュウノヒゲは自分も撮りましたが、masaさんの方が色艶が綺麗に出ていますね。 ...  
masa 里山から下りてきて、バスを待つ間、駐車場脇の草原で見つけた"つくしんぼ"です。 (明日から金曜までインドネシアに出張してきますので、二つ貼らせていただきました。連貼りご容赦。)   gokuu masaさん おはようございます。 もう、ご出立でしたかな。これぞ葡萄写真の粋。 駐車場で怪しまれませんでしたかな。 素晴らしいの一語に尽きます。   take1040 masaさん こんにちは。 土筆が出てきましたね〜。この姿が実に好きですよ。   youzaki 今晩は 綺麗に解像さ...  
masa これは私のSGMA180mmマクロで撮ったハコベです。 草原にベッタリ匍匐、手持ちで極限まで寄ってみました。 花粉を噴出する前の赤い葯を捉えたときは、嬉しくて、思わずEkioさんに「これ見て!」と。 Ekioさん曰く「これぞマクロレンズのお陰。肉眼では見えませんね。」   youzaki masaさん 今晩は 私の撮ったハコベラと段違いで良いですねー う〜ん芯の赤が良く見えました。 機材は落ちますが私も挑戦してみます。   gokuu m...  
masa 花ではありませんが、あんまり可愛いかったので… ウワミズザクラの幹から芽生えた新葉です。 Ekioさんからお借りしたMakro Planar 100mm F2を私のPENTAX K-7に着けて撮りました。  
商品