カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 自転車で秋探し5  2: 秋を知る6  3: 駅に一番近い博物館3  4: 紅葉は未だ5  5: 横断歩道3  6: 野外コンサート3  7: 虎視眈々5  8: 国旗3  9: ウマオイ5  10: 仰げば青空1  11: ヒメマツバボタン3  12: ショウキラン3  13: 回らない1  14: 鳩一羽6  15: 国道沿い看板3  16: 渋谷昇胸像4  17: 正観音像5  18: 本日のメニュー3  19: スカイツリーがよく見えました。7  20: 雨が上がりました5  21: ハツユキカズラ4  22: 久々に東京スカイツリー4  23: 快晴だけど5  24: 花瓶の金木犀5  25: ススキたなびく富士の山4  26: 何時まで咲くの5  27: 優しく真っ赤3  28: ヒメアキアカネ3  29: 香る3  30: 旭5  31: チュウサギの昼食4  32: 真昼の決闘スズメバチ4      写真一覧
写真投稿

自転車で秋探し
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (505KB)
撮影日時 2011-10-16 13:00:53 +0900

1   NR   2011/10/16 20:37

車とは視点も視線も
異なる自転車は
新鮮なフォトが撮れそうな予感


伊太利亜の 風を感じて ペダル漕ぐ

2   gokuu   2011/10/16 22:16

NRさん こんばんは~~
白い船にチャリンコ。
素敵な視点。視点は変えるもの。良いコラボです。

「発想は 逆転しても 転ばない」

3   NR   2011/10/16 22:42

gokuuさん
こんばんは!コメント有難うございます!

気温が高くて、でも湿度が無くて助かりました


転んだら 骨までいきます あの世まで !(^^)!

4   ボタン   2011/10/17 14:01

NRさん 今日は
遠くに富士山のシルエットが見えます。

「旅ゆけば 駿河の国の 茶の香り」

有名な詩をそっくりパクっています^^;

清水次郎長28人衆もここを通って旅したのでしょうか。
良い季節になりました。

5   NR   2011/10/17 20:18

ボタンさん

こんばんは!コメント有難うございます!
内陸部から自走出来たのですが
確かに風の匂いが全く異なりました
異国を感じましたよ
金木犀の香りもダイレクトに
感じられて良かったです。

コメント投稿
秋を知る
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (637KB)
撮影日時 2011-10-15 10:47:40 +0900

1   gokuu   2011/10/15 20:54

サクラも紅葉します。ハナミズキも同じ。
サクランボのように実は食べられません。

「モミジ良し 落葉樹だって 俺はダメ」

「紅葉を ご希望ならば 酒飲ませ」 なんちゃって。

2   pipi   2011/10/16 11:22

gokuuさん こんにちは〜♪
プチお久し振りですぅ^^
支笏湖と積丹の写真を編集してました。

「晩酌で 今日も紅葉 頬を染め」

そちらも、そろそろ紅葉が始まってますね。

3   gokuu   2011/10/16 18:55

pipiさん こんばんは〜〜
あれ、消えちゃった!とブログ見ました。
二日間休みますと。良いですねぇ旅行とは。
んで、全然オヒサじゃないっす。
ブログの写真、しっかり観てますよ。
これ、コンデジなんて書かないほうが良いでね。
見比べたって判りゃしないんだから。どちらも奇麗で・・

「息切らし 走る姿も スキップし」

まだまだ冷え込みが足りません。本格的紅葉は11月です。

4   pipi   2011/10/16 19:38

gokuuさ〜ん有難う♪
以前からブログを覘いて下さっていた事を存じてました。
とても、感謝しております。ありがとね^^

5   NR   2011/10/16 20:52

gokuuさん こんばんは

ハナミズキの赤い葉っぱは
モミジとはまた風情が違って
夕陽に輝いて素敵なものですね

この赤い実は鳥の板でシジュウカラが
食べていたフォトが有りました

食べてくれる鳥が居るのですね。

6   gokuu   2011/10/16 22:24

NRさん こんばんは〜〜
モミジだけが紅葉ではありません。
落葉樹全てが紅葉します。これからが楽しみ。
鳥も好き嫌いがあります。好きな実から消えます。
それが無くなると手当り次第。毎年のことです。
赤い実は食い尽くされます。ハナミズキも例外なく。

「生きるため 泥水啜り 草を噛み」 戦時中か。(爆)

コメント投稿
駅に一番近い博物館
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1201x1200 (487KB)
撮影日時 2011-10-10 14:06:36 +0900

1   gokuu   2011/10/15 08:44

向かって右が広島県立歴史博物館。正面は福山駅新幹線上りホームです。
福山城に隣接しています。昔は此処に県立福山葦陽高等学校が有りました。
学校は北部の丘陵地帯に移設され、その跡地に建設されました。
ふくやま美術館、ふくやま文学館も同じ敷地内に有ります。
おっと清水寺展、しっかり観て帰りました。凄い仏像ばかりを。撮影禁止。

「学ぶ場所 大人に譲り 憩う場所」

2   pipi   2011/10/16 11:35

gokuuさん こんにちは〜♪
清水寺展って1ヶ月も行われているのね。凄いですね。
何ヶ月前に載せた福山駅と隣接している福山城の不思議な関係の
写真を憶えてますよ〜(笑)
全国でも珍しいパターンでしょうね。。

3   gokuu   2011/10/16 19:02

pipiさん こんばんは〜〜
いやぁ。素晴しい仏像でした。殆ど清水寺の宝物庫に安置と説明が。
清水寺でも見られない仏像が多いようでした。撮影出来なくて残念。
絵ハガキを数枚買って帰りました。結構関心が有り駐車場は満杯。
かなり待たされての入館でした。駅に近くても車利用者ばかりです。

コメント投稿
紅葉は未だ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,047KB)
撮影日時 2011-10-10 15:22:54 +0900

1   gokuu   2011/10/13 20:46

桜の名所です。桜の紅葉は未だでした。残念。

「春と秋 二度美味しい 酒飲めず」

2   ボタン   2011/10/14 08:43

gokuuさん お早うございます。

福山城の天守閣が良い構図で撮れていますね。
EX-FH100のハイスピード機能ならではの撮像、映しだされたお城
の輪郭が素晴らしい。

「垣間みる 福山の秋 天守閣」

3   gokuu   2011/10/14 18:14

ボタンさん こんばんは〜〜
樹木の間に入れてみました。これもアリかなと。
ハイスピードモードは殆ど使う機会が有りません。
フツーに撮っているだけです。期待外れかな?

「不要だね 余分の機能 値引きして」

4   ボタン   2011/10/14 19:01

gokuuさん 今晩は
ハイスピートつうか連写合成機能ですね。明暗の差が軽減され
白飛び、黒つぶれが改善される機能が通常撮影の至る所に
施されているように思っています。
天守閣の撮像にもそれを感じています。
ダイナミックレンジって凄いと思います。

「デジカメは 半年待てば 御買い時」

5   gokuu   2011/10/14 21:49

ボタンさん こんばんは〜〜
最近のCasioには殆どダイナミックレンジが付いています。
薄くて小さくて安いEX-Z330にも。標準装備みたいです。
ただ、シャッターの後、処理に時間が掛かり待たされますわ。
少々露出を間違っていても自動修正。初心者には最適ですね。

「俺よりも 上手い写真は ロボットが」

コメント投稿
横断歩道
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (939KB)
撮影日時 2011-10-10 12:39:07 +0900

1   gokuu   2011/10/12 21:48

歩いていたら間に合わない事も。六車線は長い。

「老夫婦 立ち止まっている 中央で」

2   ボタン   2011/10/13 06:16

gokuuさん お早うございます。
EX-FH100ならではの奥行きのあるいい写真が撮れましたね。

ところで老夫婦なんてどこにもイないけど…?

「横断歩道 詩(うた)に詠むのは 別シーン」

ゴメンナサイ、gokuuさんの川柳のこころを詠まなくて…(^_-)-☆

3   gokuu   2011/10/13 09:25

ボタンさん おはようございます。
16:9画像は横に広がりが有り、奥行を感じると思います。
川柳はどこまでも想像です。写真と関係無い事もアリです。

「詠んでみる 想像だけの 笑いなど」

コメント投稿
野外コンサート
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (577KB)
撮影日時 2011-10-10 14:06:06 +0900

1   gokuu   2011/10/11 18:03

って、独りやん。聴いているのはオバちゃんばかり。
最近の唄判ってんの?ボク判らない。だから聴かない。

「トドだって 気持ちは娘 あんたなんぼ」

2   ボタン   2011/10/11 21:18

gokuuさん 今晩は
福山にも街頭ミュージシャンがいるのですね。何かを目指している
若もの達ですね。
東京にはあちこちにいます。ときどきおまわりさんや警備員に
整理されています。

「若ものは もぐらたたきに へこたれず」

3   gokuu   2011/10/11 22:05

ボタンさん こんばんは〜〜
ここは美術館前庭公園です。色々な素人店も出ていました。
無料で使用出来るのかな?車は入れないし、のんびり出来ます。
街頭とは違った雰囲気があり聴かなくても眺めるだけで楽しい。
駅も近くて老若男女を問わず憩いの場所です。天気は良いし。

「駅までは 歩いて三分 嘘じゃない」

コメント投稿
虎視眈々
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス Unknown(6)
フラッシュ なし
サイズ 2333x1772 (1,493KB)
撮影日時 2011-10-11 06:22:24 +0900

1   ボタン   2011/10/11 11:12

渓流の宝石、清流の刺客が見ている先に何があるのか…なんちゃって。
14〜5m先のショットです。カワセミの写真をチョクチョク撮るのですが、
この写真が最近ではよく撮れているほうです。やはりZR100の威力かも・・・。

「清流に 刺客が狙う それを撮る」

2   gokuu   2011/10/11 17:57

ボタンさん こんばんは〜〜
なんだか少し「絵」ぽいですが素晴しい。
合成技術抜群ですね。1000㍉レンズには負けますが。
計算に強いCasioです。他社では観られませんね。
拡大せずに観た方が奇麗な絵。でも買いません。(笑)

「進歩する 技術は頭 バーコード」

3   ボタン   2011/10/11 21:09

gokuuさん コメント有難うございます。
アハハ…「絵]っぽいですか、プレミアムズームっていうので
撮っています。デジカメの世界ってこれからどう変わって行くの
でしょうね。ただなんの感動もなく撮ってもつまらないし、といって
あまりデジタルをいじくって小細工してもつまらないし…。

4   NR   2011/10/16 20:40

ボタンさん こんばんは

 翡翠の可愛らしさが
フォトから感じられるショットです。

食べるもの 魚一筋 マッシグラ

5   ボタン   2011/10/17 13:50

NRさん コメント有難うございます。
翡翠が色鮮やかにレンズに収まりました。
このカメラで獲物をゲットする瞬間を撮るのが夢ですが
3脚を構えてデジイチで何時間も追っかけている人に
比べれば「アマイ」・・・(^_^;)

コメント投稿
国旗
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (1,118KB)
撮影日時 2011-10-10 12:37:55 +0900

1   gokuu   2011/10/10 20:40

10月10日は体育の日。祭日なんだ。
祭日に国旗。最近観掛けません。
珍しく駐在所に掲げてありました。
流石、国民と国を守る警察や。

「思い出す 日の丸弁当 あの頃は」

2   ボタン   2011/10/11 10:26

gokuuさん お早うございます。
確かに各家庭などでの日の丸の旗の掲揚などを見かける機会が
少なくなったように思いますが、その一方では日の丸の旗が
日本人の心に深く浸透してきたのではないかなとも思います。

ちょっと前までは日の丸とか愛国心とかは右翼団体の専売特許
とも思われがちでしたがスポーツなど国際イベントで日の丸を
見ると思わずジンときますものね。

「ハートより 日の丸弁当 拍手する」

3   gokuu   2011/10/11 17:48

ボタンさん こんにちは〜〜
日の丸と言えば戦争。スポーツも戦争や。
三島由紀夫は盾の会を結成し自決しました。
右翼の象徴と思われ勝ち。オリンピックは別。
国家を感じます。もっと日本に誇りを。

♪白地に赤く 日の丸染めて ああ美しや〜♪

コメント投稿
ウマオイ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (561KB)
撮影日時 2011-10-10 10:12:57 +0900

1   NR   2011/10/10 20:39

秋の日差しの中
日向ぼっこをしてました。


これ以上 もうこれ以上 来ないでね  (ウマオイの気持ち)

2   gokuu   2011/10/10 20:49

NRさん こんばんは〜〜
秋ですね。スイッチョンが鳴くと。
羽を抓まんで遊んだりされては堪りません。

「憐れみを 命短し 秋の虫」

3   NR   2011/10/10 20:54

gokuuさん

こんばんは!コメント有難うございます!

いつも見てくださり嬉しいですよ。


 生きる事 歌って食べて 明日は無い

4   ボタン   2011/10/11 10:34

NRさん お早うございます。
こうしてみるとウマオイって意外と肢の数が少ないんですね。
バネ肢をいれて6本、8本かと思っていました。
地面スレスレの撮影、やりにくかったことでしょう。

「ウマオイも 本物よりは 高く跳ね」

5   NR   2011/10/11 21:00

ボタンさん

こんばんは!コメント有難うございます!

近所のプチハイキングで見つけました
虫の可愛さは
昔とちょっとも変わっていません。

可愛くて 無視の出来ない 昆虫たち

コメント投稿
仰げば青空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (598KB)
撮影日時 2011-10-06 12:13:06 +0900

1   gokuu   2011/10/10 07:09

何のことはない。高速道を仰いだら青空が付いてきました。(変)

「秋空に 見惚れ方角 あれ?そっち」

コメント投稿
ヒメマツバボタン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (787KB)
撮影日時 2011-10-09 13:09:11 +0900

1   gokuu   2011/10/9 18:29

スベリヒユの一種の野草です。園芸種のマツバボタンと同じ。

「太陽が 大好き開く わしゃ日焼け」

2   pipi   2011/10/10 01:59

gokuuさん おはようございます♪
早く起きすぎました(小笑)

「日焼けでも 咲かなきゃならぬ この運命(さだめ)」

では、おやすみなさいZZZ・・・

3   gokuu   2011/10/10 06:34

pipiさん おはようございます。こちらはホント。
私より早起き?早寝しなくちゃ出来ませんよ。(笑)

「厳冬に 備えて焼いて 真っ黒け」

コメント投稿
ショウキラン
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FC100
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 6.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 480x640 (235KB)
撮影日時 2011-10-07 08:19:21 +0900

1   NR   2011/10/8 23:28

リコリスオーレア
鐘馗蘭
ショウキズイセン

いわゆる黄色の彼岸花を花瓶に挿してみました。

2   gokuu   2011/10/9 07:07

NRさん おはようございます。

美しいショットです。黄色は珍しい。

「撮影の テク最高の 採光を」

3   NR   2011/10/9 23:15

gokuuさん

こんばんは!コメント有難うございます!

花の命 短いゆえに フォトにする NR

コメント投稿
回らない
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (655KB)
撮影日時 2011-10-08 18:32:40 +0900

1   gokuu   2011/10/8 22:03

回転すしなのに皿ばかり、寿司が乗っていない。
今夜のお客はオーダーばかり。握る暇がなくて・・
こっちもオーダーしたが、なかなか来ない。
赤だしと水割りが先に。仕方ないのでカキフライを。
この牡蠣は倉橋島産。大きくて凄く美味しい。
水割りを追加しましたわ。寿司はそっち除け。(笑)

倉橋島は呉から音戸大橋で繋がっています。
来年の大河ドラマ「平清盛」のロケが行われました。
この辺りは海流が速くて海上撮影には難渋したようです。
あれ、寿司は?って。食べ過ぎました。(爆)

「回る寿司 無視してオーダー それがコツ」

「この寿司は 三回転目 と確認し」

これ、せこいのではなく、美味しく食べるコツ。
オーダーしても値段は一緒や。

百円均一の店で、「本日大安売り」ってのも見逃せません。
300円の物が100円だったり。物の価値は見分けなくては。

コメント投稿
鳩一羽
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.2
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (627KB)
撮影日時 2011-10-06 10:09:13 +0900

1   gokuu   2011/10/8 08:46

今朝は秋晴れ。雲もありません。ということは変化がない。
んで、変化の多い雲と鳩を。なんちゃって何時もの定点や。

「秋空も 刺激がほしい 年頃で」 エヘヘ。

2   pipi   2011/10/8 12:22

gokuuさん こんにちは〜♪
アハハハ!川柳に拍手・・面白〜〜ぃ^^
鳩なのかカラスなのかが分からない(笑)

3   gokuu   2011/10/8 15:59

pipiさん こんにちは〜〜
川柳掲示板ではありません。写真は価値無しか。
鳩が烏に観えるようでは。眼をかっぽじって開け〜(爆)

「ブログだと 言った手前の 穴埋めを」 ツマラン(ーー;)

4   pipi   2011/10/8 16:41

アハハハ・・・

5   NR   2011/10/8 23:29

こんばんは

青く澄み それだけでいい 秋の空

6   gokuu   2011/10/9 07:03

NRさん おはようございます。

「秋空や 明るく心 弾みをり

コメント投稿
国道沿い看板
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (712KB)
撮影日時 2011-10-06 12:10:31 +0900

1   gokuu   2011/10/7 18:30

「ますやみそ」は広島産です。広島では品質が良くて美味しい味噌です。
「味噌」の販売網は凄く狭い。味噌は日本列島を北に行くほど塩味が強く
南に行くほど甘くなります。ますやみその社長の言では岡山以東は販売網
に入れて居ませんと。

私は尾張生まれ。子供の頃から大豆味噌一本でした。やや辛めの。
此方に転居して味噌の甘いのには閉口しました。特に白味噌は苦手。
今でも口に合う「ますやみそ」の赤だしを好んで使っています。

「慣らされた 味噌はダメでも 女房に」

2   pipi   2011/10/7 20:33

gokuuさん今晩は〜♪
我が家は白味噌ですが、結婚してから30年間は
必ず朝は味噌汁と白いご飯と夫のお弁当は
欠かさず作ってます。亡くなった実家の母から受け継いで来ました。
でも、これが日本人としての当たり前の事です。

3   gokuu   2011/10/7 21:19

pipiさん こんばんは~~
我が家も同じ。朝食に、ご飯に味噌汁は欠かしません。
どうもパン食では力が出ません。半世紀を大幅に超える食習慣は
簡単には変えられませんわ。但し、コーシーは+αになりました。

「コーシーの 香りに目覚め 味噌の香を」

コメント投稿
渋谷昇胸像
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1600 (432KB)
撮影日時 2011-10-06 15:21:05 +0900

1   gokuu   2011/10/7 06:54

福山通運の創始者です。今は全国ネット網ですが、小さな運送屋から始めています。
私財は財団管理で社会奉仕に活用されています。なかなか磊落な方で方でした。

「苦労した 初代に続く 苦労あり」

この病院も、その資金を活用しています。

2   ボタン   2011/10/7 11:40

gokuuさん こんにちは

「福山通運」トラックを街で時々見かけます。近鉄グループの傘下
にあるとか・・・
知る人ぞ知るという人物、福山の誇りとも言うべき方のようです。

「トラックは 知ってか知らずか 今日もゆく」

3   pipi   2011/10/7 12:13

gokuuさん こんにちは〜♪
私も見た事がありますよ。
今検索したら旭川にも営業所がありました。
立派な人物なんですね。
どこかの国の政治家も私財を大震災復興の為に
寄付したら・・・

4   gokuu   2011/10/7 18:07

ボタンさかん こんばんは〜〜
近鉄は大株主の中の1社です。傘下ではないと思います。

pipiさん こんばんは〜〜
渋谷さんは生前から渋谷財団を作り、
育英資金などに貢献されていました。
古い木造の自宅は渋谷美術館に。
所蔵されていた絵画の展示されているようです。
「ようです」・・未だ観に入っていませんので。

裏金集めに忙しい政治家には無理かもネ。

コメント投稿
正観音像
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1200x1601 (575KB)
撮影日時 2011-10-06 15:24:05 +0900

1   gokuu   2011/10/7 06:45

院長の趣味です。可也高級趣味。滅多には手には入らない。
左下の電照にご注意を。専門病院です。

「高いびき 豪快だけど 危ないぞ」

2   pipi   2011/10/7 12:24

gokuuさん こんにちは〜♪
拝見しましたよ〜。
gukuuさんが無呼吸症候群だったとは・・・
「気を付けて下さい」と言っても気を付けようがないですね。

3   gokuu   2011/10/7 18:11

pipiさん こんばんは〜〜
ご心配かけました。夜はCAPAというマスクをして寝ています。
薬を飲む訳でなく副作用は皆無です。不便なのは長期宿泊かな。
まあ、機器を持って行けば済みますが・・荷物に。(ーー;)

4   pipi   2011/10/7 20:20

gokuuさ〜ん・・・がいつも明るいのが納得しましたぁ。
gokuuさんがいつも明るいのは沢山の病気を抱えているからだと・・・
一日をとても大事に過ごしているのが
pipiの胸を打ちます。いつもバカばかり言ってるpipiも
涙が溢れて来ます・・ごめん!湿っぽくなって・・・

5   gokuu   2011/10/7 21:06

pipiさん こんばんは〜〜
有難う〜!元気が出ます。歳を重ねれば何がしの不調は付き物。
病気は文字通り「病は気」からです。気持ちが沈んでいては治る
ものも治りません。こうして趣味を生かして皆さんと、わいわい
言っていれば病気なんて吹っ飛びます。ストレスは溜めない事。
バカを言うのも薬。大いにズッコケましょう。笑いは百薬の長や。(^^♪

コメント投稿
本日のメニュー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (570KB)
撮影日時 2011-10-06 12:37:06 +0900

1   gokuu   2011/10/6 21:29

日替わり定食です。春巻から揚げ、卵焼き、もやしの酢の物、吸い物。
ヘルシーでしたわ。お酒は無し。トドには最高。(爆)

「腹六分 八分は多い 体型を」

2   pipi   2011/10/6 22:30

gokuuさん今晩は〜♪
若しかしてこの定食は例の病院の??
あれ〜違ったかなぁ(笑)・・ゴメン(−−;)
最近どうも????何です(笑)

3   gokuu   2011/10/7 06:39

pipiさん おはようございます。
アタリ!賞品は有りません。(笑)
良い感してますネ!そうなんです。
毎月1回行かなくては。食事にですよ。
実は無呼吸症候群が有って防止対象機器をリースで。
そのデータを持って行くだけです。
データを提出しないと保険適用外なので・・

「無呼吸は 人間だけさ 舌長く」

鼾を掻く方は要注意です。自覚症状がありません。
昼間眠いだけです。熟睡している積りなのに。

コメント投稿
スカイツリーがよく見えました。
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3348x2531 (5,247KB)
撮影日時 2011-10-06 11:15:42 +0900

1   ボタン   2011/10/7 11:09

gokuuさん コメント有難うございます。
ズーム高速連写したものを1枚の絵にまとめているようです。
ブルーに見えるのが35〜40キロ圏、左側の3角帽子のビルは
NTTドコモ本社ビルです。
カメラとの出会いは男にとっては「いい女」女にとっては「いい男」
との出会いみたいなものです。
私のようにカシヲ一筋の者も居るかと思えばgokuuさんのように
いろいろな女(カメラ)をいっぱい持っていて取っ替え引っ替え・・・。
エッ今度はcannonのミラーレスを狙っているのですか。

「はべらせる 精力絶倫 いつまでも」ギャハハハ…

3   gokuu   2011/10/6 21:39

ボタンさん こんばんは〜〜
25倍しても荒れませんね。素晴らしい。と言っても買いません。
財務省の眼が怖い! あなた!何代目ですかぁ〜!って。
デジカメ買うのは止めました。私はコレで止めました。ではない。
但し、あと一台だけは狙ってます。cannonのミラーレスが出たら。

「懲りません 沼に落ちても 抜け出して」

4   pipi   2011/10/6 22:24

ボタンさん今晩は〜♪
折角のスカイツリーが・・送電線切ってしまえ〜(笑)
そんな訳には行きませんね。

5   ボタン   2011/10/7 11:27

pipiさん いつもコメント有難うございます。

電線も景色を撮るときのいいアクセントになることもあるのですが、
やはりおじゃま虫の場合が多いです。

さあ! みなさん ご一緒にどうぞ!!
チュチュンガチュン チュチュンガチュン

電線に スズメが三羽止まってた
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ 焼いてさ 食ってさ
ヨイヨイヨイヨイ オットットット
ヨイヨイヨイヨイ オットットット

伊東四朗さんや小松政夫さんの「電線音頭」でお茶を濁しましょう(^_-)-☆

6   pipi   2011/10/7 12:03

アハハハ!
この人達まだ生きてるの??

7   gokuu   2011/10/7 17:47

pipiさん こんばんは〜〜
お二方とも現役俳優です。殺さないでネ!(爆)

コメント投稿
雨が上がりました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (664KB)
撮影日時 2011-10-06 07:27:23 +0900

1   gokuu   2011/10/6 07:58

雨が上がってスッキリ青空の今朝です。
午後は気温26度の予想。昨日は18度。
どうなってんの。秋だからと言っても酷い!

「防寒具 脱いで裸じゃ 風邪を引く」

2   ボタン   2011/10/6 10:41

gokuuさん お早うございます。
「雨が止んだら」という朝丘雪路さんの歌を思い出しました。
この人ももうおばあちゃん・・・。
秋はやはり物寂しい

「秋深し それにつけても 金のほしさよ」

http://www.youtube.com/watch?v=raYivm7TrPM

3   pipi   2011/10/6 11:05

gokuuさん こんにちは〜♪
おぉ〜!爽やかに晴れてますね。
18度でも羨ましい気温です。
26度??真夏ね。
さてと、ストーブでも焚くかぁ(笑)

4   gokuu   2011/10/6 21:15

ボタンさん こんばんは〜〜
別れる訳には。なんだって洗濯物が溜まっています。
洗って干して貰わなくては。こんなに天気が良い時には。

「其々に 仕訳済みです 我が家では」

5   gokuu   2011/10/6 21:21

pipiさん こんばんは〜〜
26度でも暑くありません。脱がなくて済みました。
とはいえストーブは。まだ物置です。扇風機も。

「暑ければ 団扇の前で 首を振り」

ほんまのエコやでぇ。(爆)

コメント投稿
ハツユキカズラ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (586KB)
撮影日時 2011-10-04 11:55:46 +0900

1   gokuu   2011/10/5 22:23

初雪はまだまだ先です。北海道じゃない。
紅葉し始めましたが、どう見てもババユキカズラ。
若さには負けます。しぶとくて枯れはしません。

「派手じゃない 地味に生きては 嫌われて」

2   pipi   2011/10/5 23:08

gokuuさん 今晩は〜♪
「ババユキカズラ」?(笑)
ババと言われば直ぐ行かなくちゃと思い
急いで来ましたぁ(爆)
婆〜にしたら結構綺麗よ。今度「ジジユキカズラ」お願いします(笑)
川柳も強烈ね(爆)

3   gokuu   2011/10/6 07:52

pipiさん オハヨウゴザイマ〜ス\(^O^)/
だぁれもババーなんてpipiさんを名指ししてませんよ〜!
ヂヂユキカズラも後10年お待ちを。その時は堂々と。(爆)
(^▽^)アハハ川柳ですか。こんな人もいますさかい。

「ちまちまと 地味に見せてる 大金持ち」

4   pipi   2011/10/6 10:54

アハハハ!いるいる こんな大金持ち^^

コメント投稿
久々に東京スカイツリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2707x1652 (1,999KB)
撮影日時 2011-10-04 06:02:10 +0900

1   ボタン   2011/10/4 17:59

今朝の関東地方の気温はは12〜3度、暑かった夏に比べれば雲泥の差です。
久々に東京スカイツリーが姿を見せてくれました。
直線距離で約40キロ、これから冬にかけてもっとはっきり見えてくれるものと
思われます。

2   gokuu   2011/10/4 22:18

ボタンさん こんばんは〜〜
秋ですね。空気が澄んでいます。凄い眺望ですネ。
次は、あの展望台からボタンさんの家をお願いします。

「観えないな 望遠じゃなく 顕微鏡を」 (爆)

3   pipi   2011/10/5 10:36

ボタンさん こんにちは〜♪
スカイツリーの高さはこれで完成ですか?
展望台まで3千円位らしいですけど
チョット高いように感じますが・・・

4   ボタン   2011/10/5 21:23

gokuuさん コメント有難うございます。
本日の関東地方は昨日と一転して雨模様でした。
そのせいもあって、アルチューは止め、エッ!アルチュー?
最近流行っている言葉です。中高年、実年、熟年の連中が
毎日欠かさずやっているウォーキング、つまり歩き中毒って
奴です。もちろん体にはいいんですが、「アルチュー」って
言って揶揄しています^^;

pipiさん コメント有難うございます。
実はここだけの話ですが、私、まだ東京スカイツリーを近くで
見ていないんです。家族やら親戚やら知人はすでに見に行って
いるというのに・・・、故に肩身の狭い思いをしています(-_-;)

展望台に上るのに3000円ですか、お教えいただき有難うございます。
もう高さは完成しているようです。634メートル(gokuuさんが
ムサシっていっていましたね)
オープンは来年の5月22日だとか、招待状もらっています…ウソウソ。

コメント投稿
快晴だけど
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2143x1200 (664KB)
撮影日時 2011-10-04 07:40:30 +0900

1   gokuu   2011/10/4 08:28

冷えてます。1枚重ね着を。

「冷え過ぎだ 褞袍(どてら)に変える Tシャツを」

pipiさ〜ん。 雪に埋もれてませんかぁ〜?

2   pipi   2011/10/4 09:04

gokuuさん おはよう御座います♪
は〜ぃ!私を呼んだか〜い(笑)
初雪、初霜、初氷が早すぎるよ〜(−−)
まだ、冬眠の準備してましぇ〜ん・・急がなくちゃ(笑)
まだ、稲刈りしてないようね。
早く刈らないと、雪の下敷きになるよォ〜
そちらは常夏だもね・・ゆっくりで良いですもんねぇ♪

3   gokuu   2011/10/4 15:35

pipiさん こんにちは〜〜
はーい。呼びましたよ。大雪を心配して。
良かったですね。雪の前に大雪山へとは。
ブルーのリュックお似合いですよ〜嫌わなくても。
おぼっちゃまの分だけ若く見えます。でも30代は無理か。(爆)

「若作り 振り返っても 若かった」 スリスリ(^^ゞ

本当に若いですネ。負けましたぁ。婆ば呼ばわりは失礼や。
「こしひかり」だけ稲刈りが始まっています。他はもう少し先。

おっと、快晴は今日だけです。明日からは冷たい雨に。{{{>_<}}}

4   ボタン   2011/10/4 17:31

gokuuさん 今晩は
今朝は関東も上着を羽織らなけれならないほど冷えました。
いい青空ですね。

「のど元を 過ぎて暑さを 懐かしむ」

今年の夏は暑かった・・・。

5   gokuu   2011/10/4 22:09

ボタンさん こんばんは〜〜
今年の冬は厳冬のようです。またも電力不足に。

「マメタンと セキタン買って 咳止めを」

風邪引かないよう気を付けてください。

コメント投稿
花瓶の金木犀
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z330
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1807x1200 (508KB)
撮影日時 2011-10-03 14:45:37 +0900

1   gokuu   2011/10/3 21:02

一枝挿して有るのに部屋中に香りが充満しました。秋の香り。

「誰かいな 整髪剤を 使ったのは」 

2   pipi   2011/10/4 08:48

gokuuさん おはよう御座います♪
金木犀の香りは身近な所では芳香剤です。

「金木犀 トイレの香りで 秋を知る」

3   gokuu   2011/10/4 15:12

pipiさん こんにちは〜〜

「旦那まで トイレの香り 整髪剤」

(^▽^)アハハまさかネ!

4   ボタン   2011/10/4 17:38

gokuuさん 今晩は
「トイレの香り」とか「整髪剤」とかレベルの低い話しになりましたね。
折角の金木犀の写真がが泣いています。
教養が邪魔してそういう話にはとてもついていけません・・・
な〜〜んちゃって…(爆)

5   gokuu   2011/10/4 22:14

ボタンさん こんばんは〜〜
最近は合成香料。味気ないですね。
合成品を作るレベルは高い!本物は残りません。
合成品は香りが長続き。良いか悪いかは教養の違い。

「嗅ぎ分ける お前は犬か 言われても」

コメント投稿