カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: リポビタンでもダメ!4  2: 夏雲3  3: 快晴!3  4: 夏空2  5: 縦すだれ3  6: ポーチュラカ3  7: 夏休み3  8: 定点の夕焼け3  9: ガザニア3  10: 姫檜扇水仙5  11: 判らない花3  12: 後五年頑張る3  13: 濃艶3  14: 台風一過の俯瞰風景3  15: 優しいピンク3  16: 町田七国山から新宿副都心とスカイツリー3  17: 遊びました3  18: 百日草3  19: 琉球朝顔1  20: ナミアゲハ3  21: 町田市からの東京スカイツリー4  22: パステル風ヒマワリ3  23: 台風の後の夕焼け5  24: モーニング3  25: ヒマワリ5  26: 台風一過3  27: ZR100の1センチマクロ(その3)4  28: 朝日に映えて3  29: ZR100の1センチマクロ(その2)3  30: ZR100の1センチマクロ3  31: フルーティーの続き3  32: フルーティー3      写真一覧
写真投稿

リポビタンでもダメ!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 QV-R61
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (496KB)
撮影日時 2011-08-04 17:02:26 +0900

1   gokuu   2011/8/4 20:37

元気いっぱ〜い!って言っても。ダメですわ。
ご臨終です。このコンデジ。この状態になったら治らない。
CCDパーツを取り替えなくては。ヤフオクで落札したカメラ。
発売当時は結構なお値段。修理に出してもパーツは無いかも。
600万画素。絵も綺麗で良かったけど・・もうゴミです。
パーツの欲しい方には差し上げます。送料着払いで・・

「壊れなきゃ 次が売れない カメラかい」

2   gokuu   2011/8/4 20:41

追伸 拡大して見てください。横ストライブ入りです。
修理方法ご存知だったら分解してみます。壊れて元々。

3   ボタン   2011/8/4 21:51

gokuuさん 今晩は
可哀想にゴミですか、確かに拡大すれば横ストライプが目立ちますね。
でも最近の人ってパソコンで見るだけで印刷しないんですよね。
600万画素だからA4ぐらいのサイズにはプリントアウト出来る
実力があるわけですよね。
この写真をコピーしてA4の写真用紙ではもったいないので2Lサイズ
でプリントアウトしてみました。

大丈夫です、横ストライプなんて全々でません綺麗に印刷できます。
ブログ投稿写真だって100万画素以下のサイズで十分なんですから
スナップ写真ならまだまだ十分使えますよ。

「ゴミなどと 言わないてくれ QV-R61」^^;)

4   gokuu   2011/8/4 22:08

ボタンさん こんばんは〜〜
どもども、おおきに〜。物は大切にですね。
サムネイルでは全く判りませんので、ブログならOKですね。
ブログはしていませんが、PCで写真入日記を書いています。
使い道は有りそうです。有難うございます。

「勿体無い 勿体無いで 増えるゴミ」

コメント投稿
夏雲
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (266KB)
撮影日時 2011-08-04 12:43:22 +0900

1   gokuu   2011/8/4 22:15

ボタンさん こんばんは〜〜
CASIOカメラは他社に比べて平均的にブルーが強いと思います。
EX-Z750は特にその傾向が強く出ます。時間的な変化もですが。
使っていてそんな感じです。また、同時刻に撮り比べてみます。

2   gokuu   2011/8/4 14:33

今日も暑いですが、爽やかです。
湿度が低ければ幾ら暑くても平気。でも・・

「裏表 判らぬほどに 焼けそうで」

変わり映えしない風景ばかりで。<m(__)m>
EX-Z750の方が、ブルーが綺麗に出ます。

3   ボタン   2011/8/4 22:06

gokuuさん 今晩は

>EX-Z750の方が、ブルーが綺麗に出ます。

う〜ん、そういうこともあるのかも知れませんが・・・?です。
「快晴!」の方の写真撮影日時は午前6時47分
この写真は同日の午前12時43分、太陽に位置は全々違います。
この場合気象状況も違うし空の色は同じ青さではないような気もしますが…。
同じ青空でも時刻によっていろいろ変化があるようですよ。

コメント投稿
快晴!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (324KB)
撮影日時 2011-08-04 06:47:46 +0900

1   gokuu   2011/8/4 07:35

暗いと言うご指摘が有りましたので、明るく爽やかに快晴の定点を。
前掲は手前の田が雲の影で暗くなり空が飛ぶ為マイナス補正でした。
以上、言い訳でしたぁ。そんな時に撮らなきゃいいのにですネ。(^^ゞ

2   ボタン   2011/8/4 09:42

gokuuさん お早うございます。
いやぁ〜爽やかな夏空ですね。「今日も暑くなるぞ〜!頑張るぞ〜!」って
応援している画像のようですね。

前掲の写真、私の悪い癖でイチャモンつけてゴメンナサイ、
写真家の中には「唯我独尊」強烈な個性の持ち主が多くて
「テメーに何が分かる」という人が時おりいるんですが、
gokuuさんはエライ!素人や三下のいうことでもちゃんと受け止めてくれる。

3   gokuu   2011/8/4 11:07

ボタンさん おはようございます。
芸術家には個性的な方が多い。自分の形を完成しているから。
私はド素人。皆さんの表や意見は貴重です。自由に路線変更。
ただ、歳相応に意固地な面は否めません。今後ともヨロシコ。(^^)

「一概と 言われるまでは 気が付かず」

コメント投稿
夏空
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (346KB)
撮影日時 2011-08-02 14:00:58 +0900

1   gokuu   2011/8/3 07:18

暑い空でゴメンです。涼しい写真撮らなくては・・朝から蝉が煩い!

「熱中症 蝉には関係 無いと鳴き」

2   ボタン   2011/8/3 12:49

gokuuさん 今日は
こちらの方では8月に入ってからやっと蝉の声が聞こえるように
なりました。涼しい写真ということで露出補正-1,0ですか。
鮮やかな緑をもう少し明るく見たい気持ちです。
私のパソコンの画面が暗めに表示されるのかも知れませんが…。

コメント投稿
縦すだれ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -1.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2138x1200 (1,245KB)
撮影日時 2011-08-02 13:50:33 +0900

1   gokuu   2011/8/2 16:23

ブラインドより効果的で・・昔の人はエライ!

「良し悪しは プラ製よりも 葦と芦」

2   ボタン   2011/8/2 21:03

gokuuさん 今晩は
昔の人はエライ!て言っても、涼をとるにはそれしかなかったんです。
クーラー無し、エアコン無し、扇風機なし、冷蔵庫なし、電気なし
車なし、アスファルトなし、プラスチック製品なし、金もなし
温故知新(古きを訪ね、新しくを知る)これで行きましょう^^;

3   gokuu   2011/8/3 07:02

ボタンさん おはようございます。
そうですネ。戦後は、無し無し生活で慣れていました。
今は機械人間。贅沢過ぎの頭でっかち。知覚変動(笑)

コメント投稿
ポーチュラカ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (266KB)
撮影日時 2011-07-31 08:20:32 +0900

1   gokuu   2011/8/1 20:09

庭で自然生えです。一昨年の種が発芽したらしくて。
ポーチュラカはスベリヒユ科の植物を改良して園芸種に。
花の下に這っているのも同じスベリヒユ。雑草です。
花の色は色々有りました。生き残りは赤。共産党では有りません。
雑草のスベリヒユは和え物にして食べられるとか。食べませんが。

「サバイバル 草も食べなきゃ 生きられず」

2   ボタン   2011/8/2 10:46

gokuuさん お早うございます。
サバイバルと言えばこのポーチュラカも暑さを乾燥にはめっぽう
強い花ですね。では砂漠に植えたらと思いますがやはり土中には
幾ばくかの水分は必要のようです。膨らんだ茎と肉厚の葉っぱに
しこたま養分、水分を蓄えているのでしょうね。

「サバイバル 無手勝流では 生きられぬ」

3   gokuu   2011/8/2 16:16

ボタンさん こんにちは〜〜
サボテンでは有りません。そんなに水分は?

「貰い水 天が頼りで 生き延びて」

コメント投稿
夏休み
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.3
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (301KB)
撮影日時 2011-07-29 06:55:16 +0900

1   gokuu   2011/8/1 07:15

日の丸です。この家にも子供が・・ちょっとフォーカスでした。

「はしゃぐ海 宿題日記に 夏休み」

2   ボタン   2011/8/1 11:55

gokuuさん お早うございます。

「2階から 赤いルージュの 投げキッス」

ちょっと視点を変えてマリリン・モンローの唇を
想像したところです。

3   gokuu   2011/8/1 18:12

ボタンさん こんにちは〜〜
アハハ(^▽^)マリリンモンローの唇はもっと形が綺麗。
こんな蛸の吸盤みたいじゃ、投げたら帰ってきません。(笑)

「浮き輪まで 唇に観え 欲求不満」

コメント投稿
定点の夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (261KB)
撮影日時 2011-07-29 19:30:22 +0900

1   gokuu   2011/7/30 19:58

久し振り焼けました。って、お好み焼きじゃない。
やや頼りないので、BSトワイライト撮影です。

「Z3 まだまだ元気と 夕焼けを」

2   ボタン   2011/7/31 18:36

gokuuさん 今晩は、そしてお帰りなさいませ。
この板はgokuuさんのブログみたいなものですから、やはり主(ぬし)
がいないことには始まりません^^;

トワイライト夕焼け、いいもんですね。

「ぬしが来て トワイライトで 味(あじ)を出し」

3   gokuu   2011/7/31 19:17

ボタンさん こんばんは〜〜
やはり、こちらが気になって帰ってきました。
ががが・・留守宅でした。ガランとした。
ボタンさんが来られてホッですわ。
葬儀に香典忘れてもカメラは忘れません。
ここにアップ出来ない写真を沢山撮っています。
まさか、ここをブログには。でも一人だと・・
しゃあないか。(笑) どうかお付き合いください。

「デジイチの 無いカシオこそ 見放さず」

コメント投稿
ガザニア
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ポートレート
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (396KB)
撮影日時 2011-07-29 11:42:10 +0900

1   gokuu   2011/7/30 19:53

一般的に黄色が多いです。こちらは蘂の美しい花ですが、2年目の開花。
少し元気が有りません。水不足かな?忙しさに感けて・・

「餌無くも 水が命の 動植物」

2   ボタン   2011/7/31 18:27

gokuuさん 今晩は
勲章菊ですね。メリハリのある独特のデザインが好きです。
私はもう少し明るめに撮るのが好みです。
あ、ひょっとしてまだ悲しみの心がおありかも・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=rQQvZwkXlNo

3   gokuu   2011/7/31 19:09

ボタンさん こんばんは〜〜
お気遣い有難うございます。
当家では有りませんので至極元気です。
そうですね。勲章菊は黄色が明るくて好きです。
我が家で年越しして咲いた花で元気が有りません。
倍賞千恵子の唄を有難うございます。
「さよならはダンスの後にして」が好きですが・・

コメント投稿
姫檜扇水仙
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (164KB)
撮影日時 2011-07-23 07:25:36 +0900

1   gokuu   2011/7/27 00:52

緑の中に爽やかでした。

(謹告)
最も親縁な親族に不幸がありました。
暫く投稿をお休みします。ご了承下さい。

2   ボタン   2011/7/27 09:44

gokuuさん お早うございます。
暑い夏、濃い緑の中に赤い色を際立てて咲いている姫檜扇水仙
でも意外に暑苦しさを感じさせない存在ですね。おっしゃるとおり
爽やかさを感じます。

ご親族に不幸があった由、ご愁傷様です。

暫く投稿を休まれるそうですが、また元気に登場されることを
お待ちしております。

私は例によって風来坊ですので消えたり、現れたりします。

3   pipi   2011/7/28 21:03

gokuuさん、この度はご愁傷様です。
また、お元気で投稿される事をお待ちしてます。

4   gokuu   2011/7/30 19:43

ボタンさん こんばんわ〜〜
ようやく落ち着きました。お悔やみいただき有難うございます。
葬儀の撮影ばかりで、UP出来ませんが、少しは有ります。後程。
オレンジ色も対照的な色を組み合わせると案外涼しく感じます。
人間の眼は誤魔化され易いですね。

「涼しさは 視覚に訴え 節電し」

風来坊さん。消えないで現れて下さい。幽霊のように。(笑)

5   gokuu   2011/7/30 19:46

pipiさん こんばんわ〜〜
突然の訃報で少々凹みました。
お悔やみを有難うございます。
少々の事ではへこたれません。
また、元気に現れますので、ご覚悟を。(爆)

コメント投稿
判らない花
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (106KB)
撮影日時 2011-07-23 07:11:57 +0900

1   gokuu   2011/7/26 08:01

百日草とは違うようです。ヒマワリの一種かな?
調べましたが判りません。葉は大きくて縮れています。
背丈は人間と同じ位かな。数年前にも調べた記憶が・・
その写真が見付かりません。ご存知かな?

「見付からぬ 季節と色で 探せども」

2   ボタン   2011/7/27 09:19

gokuuさん お早うございます。
百日草でもなければヒマワリでもない、だとするとこれは同じキク科で
ダリアの仲間かもしれません。ダリアは何百種類とあり、花形も
いろいろあってその中に「一重咲き(シングル咲き)」という
ものがあります。

町田ダリア園にも一重咲きの写真のようなダリア(町田ダリア園では
「太陽の子」という名前がついています。)があります。
今度出かけたとき確認してきますね。

「花の名が 分からぬはずだよ ダリアだもん」

http://blog.goo.ne.jp/matukaze_2006/e/d9984e963c9f858493585f124228a9a1

3   gokuu   2011/7/30 19:34

ボタンさん こんばんわ〜〜
ようやく落ち着きました。
ダリアでしたか。有難うございます。

「ダリアだと ダリアも知らんかと 嘆くダリア」

コメント投稿
後五年頑張る
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (250KB)
撮影日時 2011-07-23 07:36:56 +0900

1   gokuu   2011/7/25 21:35

市役所支所庁舎玄関前です。後五年したら新庁舎が完成です。
風雨に曝されながらもう五年頑張るそうです。誰かお風呂へ。
なんて声を掛けてくれないかな。と彫像の代弁です。

「もう二度と 雨ざらしはごめん と伏し目勝ち」

新庁舎は別の場所に。旧庁舎は撤去です。耐震構造でなくて。

2   ボタン   2011/7/26 06:59

gokuuさん お早うございます。
え!この赤錆たような彫像、デザイン色ではないのですか。
でなければひどすぎる、だってまだ5年間は市のシンボルなんでしょう?
それとも近く撤去するとか・・・、ま、こういうのがインターネット
で出るのは市の恥さらしかも、さっそく電話で問い合せて見て下さい。

3   gokuu   2011/7/26 07:51

ボタンさん おはようございます。
この彫像は元々赤銅色です。気になるのは雨垂れの流れた筋。
美術品なので建物のクリーニング業者は手を出しません。
置かれた当時は綺麗でした。愛犬が人間と間違えて吼える程に。
町当時の建物です。合併後は細かい事まで配慮されなくなりました。
合併で良くなった事は皆無です。全く以ってプンプン!

合併特例法利用で新築かも。体育館とコミニュテティ会館を含めて
新しい庁舎が新築されるのは喜ばしいことですが・・
旧庁舎解体必至。これ以上金は掛けないと思います。残念乍ら。
まあ、余計な税金は使って欲しくないですネ。そのままそのまま。

「体裁は どうでも良いよ サービスを」

コメント投稿
濃艶
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (136KB)
撮影日時 2011-07-23 07:16:36 +0900

1   gokuu   2011/7/25 07:08

赤い百日草もここまで来るとたじたじ。御し切れません。

「豊満さ 迫られては 後ず去り」

2   ボタン   2011/7/25 13:54

gokuuさん こんにちは
情熱的な赤です露出マイナス補正が、はじけそうな赤い花を
ぐっと押さえ気味に表現していますね。

「待てしばし はやる心や 百日草」

3   gokuu   2011/7/25 21:25

ボタンさん こんばんわ〜〜
朝日でも赤は滲みます。おもいっきりアンダーで丁度でした。
これだけの赤を抑えるのは大変。決して右翼では御座いません。(笑)

「勇み足 高速鉄道 ああ無情」

コメント投稿
台風一過の俯瞰風景
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2325x1200 (166KB)
撮影日時 2011-07-20 10:35:28 +0900

1   gokuu   2011/7/24 08:00

16:9のワイド思い出しました。
福山東インターチェンジの有る蔵王山中腹からの撮影を。
遠方に少し高い山が見えます。定点観測で何時も写っている備後富士です。
カメラの位置から直線距離で約15キロです。24ミリのワイド撮影ですが。
40キロが如何に遠いか。この写真と比べて驚きの距離です。
なお、直線に走っている道路が高速道路の山陽道です。

2   ボタン   2011/7/24 18:11

gokuuさん 今晩は
道路が縦横の走って、いかにもインターチェンジらしいですね。
こういう写真を見ると鉄道もそうですが旅をしてみたくなります。
備後富士、直線で15キロですか。意外と近いのですね。
私自身はまだスカイツリーに行ったことはないのですが電車を
乗り継いでなんだかんだで2時間近くかかります。

3   gokuu   2011/7/24 19:16

ボタンさん こんばんわ〜〜
そうなんです。地図で計るとそんなものです。
道は曲りくねって、倍は有ると思います。
東京は広いですね。1時間で大阪に着きます。
2時間だったら名古屋かな。新幹線ですか。
在来線だったら快速で大阪まで3時間です。
といいながら備後富士へは登っていません。(笑)

コメント投稿
優しいピンク
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (109KB)
撮影日時 2011-07-23 07:23:29 +0900

1   gokuu   2011/7/24 07:37

百日草です。赤青黄色。青は有りませんでした。代わりにピンクが美しい。

2   ボタン   2011/7/24 18:18

gokuuさん 今晩は
さすがに青い百日草はどこを探してもありませんね。
背景がいい具合にぼけましたね。

「コンデジで チラリと見せます バックボケ」

3   gokuu   2011/7/24 19:23

ボタンさん こんばんわ〜〜
そうなんです。有りません。新種開発を。
少しズームすると、後ろボケが出ます。
12.5倍ズームでお試しを。*^-^)

「使いよう アホと包丁 カメラもね」

コメント投稿
町田七国山から新宿副都心とスカイツリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 27mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3421x1504 (868KB)
撮影日時 2011-07-13 04:44:27 +0900

1   ボタン   2011/7/24 07:18

タイトルどうりですが、直線距離40キロ、朝日に輝く東京新宿高層ビル群と
スカイツリー(写真右側寄り、送電線の左側)です。だいたいこの画像の大きさ
が肉眼で見える大きさです。トリミングしてあります。

2   gokuu   2011/7/24 07:34

ボタンさん おはようございます。
早朝からご苦労様です。スカイツリーから眼が離せませんね。
16;9のワイド撮影で様子が良く判ります。蜃気楼の様に美しい。
しかし40キロ先の風景。プレミアムズーム撮影でしょうか?

このコンデジの注目度は1位と日経パソコン誌に載っていました。

3   ボタン   2011/7/24 17:51

gokuuさん ありがとう御座います。
おっしゃるとおり、目下スカイツリーが撮影のターゲットです。
朝日と一緒に撮れればと思うのですが、朝早く起きて都心方面
に雲がべったり貼りついているときはなんとも言えずため息が
出てきます(;_;)
まだまだZR-100には慣れていないので、この風景もプレミアムオート
18,8倍で撮っていますが、ベストショットに超解像ズーム25倍
とあるのを発見しましたので、これで撮るとどうなるかやってみたい
と思います。いずれにしても天候次第です。

コメント投稿
遊びました
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (538KB)
撮影日時 2011-07-23 07:15:12 +0900

1   gokuu   2011/7/23 18:16

暑いので、ピンクの百日草を涼しい色に。ちりめんの和服風にしてみました。

「デジカメに 付属なくとも ソフト有り」

2   ボタン   2011/7/23 19:24

gokuuさん 今晩は
お遊びもいいものです、遊び心からいろいろな発想や発明が生まれます。
浴衣地やウチワのデザインにもなりますね。

3   gokuu   2011/7/23 20:22

ボタンさん こんばんわ〜〜
なんやかんや言いましても。感化されましたわ。
んなら、やってみるかと。やってみるとオモロイ。

「ソフトなど 捏ね繰り回して 別物に」

コメント投稿
百日草
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (140KB)
撮影日時 2011-07-23 07:15:12 +0900

1   gokuu   2011/7/23 18:12

色は色々有りますが、このピンクが一番美しくて。

2   ボタン   2011/7/23 19:29

gokuuさん 今晩は

♪〜人生いろいろ、
♪〜お花もいろいろ
♪〜百日草だっていろいろ♪咲き乱れるわ〜♪(*^_^*)

3   gokuu   2011/7/23 21:47

ボタンさん こんばんわ〜〜

♪〜人生いろいろ
♪〜花もいろいろ
♪〜カメラだっていろいろ
♪〜売り乱れてるよ〜♪アハハ〜(^▽^)

コメント投稿
琉球朝顔
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F16
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (320KB)
撮影日時 2011-07-23 07:41:53 +0900

1   gokuu   2011/7/23 18:10

グリーンカーテンにようやく開花しいていました。
美しいブルーの花。午後にはピンクに変わるそうです。
朝顔でも午後まで其の侭とか。午後は観ていませんが。

コメント投稿
ナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (490KB)
撮影日時 2011-07-23 08:05:16 +0900

1   gokuu   2011/7/23 18:04

セミを撮ろうと近寄ったら、ナミアゲハが止まってくれました。ラッキー^/^

2   ボタン   2011/7/23 19:34

gokuuさん 今晩は
今年は関東ではまだ蝉の声を聞いていません。
うるさくなくていいです。
いいアゲハが撮れましたね。
EX-FH100がそろそろ本領を発揮するころでしょうか。
とても綺麗に撮れています。

3   gokuu   2011/7/23 20:29

ボタンさん こんばんわ〜〜
アゲハもヒョウモンも飛んできます。滅多に止まってくれません。
今朝は運よく止まったままじっとしていました。これ逃しては・・
セミはこれから幾らでも出てきます。蝶は終わりかも。逃してならじ。
EX-FH100の超連写機能は期待したほどでは有りませんでした。
ファインダーの無いのが欠点。撮り逃がします。ディスプレイでは。

コメント投稿
町田市からの東京スカイツリー
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-ZR100
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 3745x2532 (1,652KB)
撮影日時 2011-07-22 05:13:40 +0900

1   ボタン   2011/7/22 17:52

台風一過の今朝、日の出の太陽の位置とスカイツリーが大分近づいてきたこと
を想定して日の出時刻午前4:40分を目指して出かけました。
あわよくば太陽を背にしたスカイツリーが撮れるのではと思いましたが、
「そうは問屋が卸さない」・・・です。
太陽が昇り、まだ残っている上空の雲に隠れたあたりから、朝焼けのなかに
スカイツリーのシルエットが浮かんできました。
さすが634メートルと群を抜く高さ、空気が澄んでくればもっとはっきり
見ることが出来ると思います。

2   ボタン   2011/7/22 18:08

スカイツリーのあるところまで町田から直線距離で約40キロ前後です。

3   gokuu   2011/7/22 18:22

ボタンさん こんにちは〜〜
40キロ。霞んでいるとはいえ素晴らしい眺めです。
途中に山が無いからかな。我が家から倉敷の距離。
山が有って634メートルでも無理です。

4   ボタン   2011/7/22 19:34

gokuuさん ありがとう御座います。
私が立っている七国山、といっても標高127メートルの高台です。
ここから見る方角によっては山があったりします。幸い東京都心
の方は見晴らしがいいです。でも名のある高層ビルでも皆300
メートルあるかないかですから見えても特定することは困難です。
そこへいくとスカイツリーは600メートル以上ですからとても
目立ちます。

コメント投稿
パステル風ヒマワリ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 VP5
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 53mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,645KB)
撮影日時 2011-07-16 06:42:05 +0900

1   ボタン   2011/7/22 19:14

gokuuさん ありがとう御座います。
「お遊び」ですね。やはり自分で絵筆を取らないことには…です。
と言ってもその才能は全くありませんです(*^_^*)

2   ボタン   2011/7/22 15:55

先日投稿のヒマワリをパステル風に描いたものです。

Exifの機種名がZR-100から「VP5」になっています。
VPはVertualPainter(バーチャルペインター)さしずめカシオ専属の「空想画家」
とでもいうんでしょうね。

暑中見舞いのイラストぐらいは使えるかもです。

3   gokuu   2011/7/22 18:08

ボタンさん こんにちは〜〜
VP5は、このコンデジに組み込まれたソフトですね。
12種類の絵画風アートが楽しめるようです。
写真というより絵画として楽しむには面白いと思います。
ここまで来ると写真のイメージはありません。お遊びかな。

「手で描かず ソフト任せで 横着し」

コメント投稿
台風の後の夕焼け
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-H15
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 730x547 (85KB)
撮影日時 2011-07-19 19:34:35 +0900

1   ボタン   2011/7/22 13:43

しゅうやん さん 今日は
いかにも南国宮崎の夕焼け、雰囲気が出ていますね。

宮崎の県木は椰子の木だとのこと、夕焼けによく合いますね。

街灯がひときわ印象的ですがベストショット撮影でしょうか。

2   しゅうやん   2011/7/22 08:50

台風6号が過ぎ去った19日の夕方は美しい夕焼けになりました。
何枚か撮影しているうちに消えてゆきましたが、心に残りました。宮崎にて

3   しゅうやん   2011/7/22 17:17

ボタンさん (*^-^)こんにちわ〜〜〜
コメントありがとうございます。
たまたまいい具合にコンデジを持っておりましたので撮影が出来ました。

4   gokuu   2011/7/22 18:18

しゅうやんさん こんにちは〜〜はじめましてかな?
台風一過。素晴らしい夕焼けです。
燃える黄金の炎にミディアムとウェルダム。
良く焼けて美味しそうな焼けっ振りです。(笑)
こんな夕焼けを待っていたのに残念です。
CASIOではなく風景板にアップしています。

5   しゅうやん   2011/7/23 08:13

gokuuさん おはようございます。
夕焼けの写真拝見いたしました。この日は各地でいろんなやけがありましたね。撮影しながら思ったのですが最近のコンデジは
高性能ですね。

コメント投稿
モーニング
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (87KB)
撮影日時 2011-07-20 09:39:39 +0900

1   gokuu   2011/7/21 17:40

朝食は終わっていたのに別腹?
いやいや私はコーシーだけ。
対面の方は朝食が未だでした。
白いカップソーサーがすっきり。

「一杯の コーヒーで寛ぐ 何時間」

2   ボタン   2011/7/21 18:49

gokuuさん 今晩は
珈琲の香り いいものですね。
とは言え私はご飯に味噌汁、お新香派ですのでやはり朝食は緑茶です。
夏でも熱めのお茶は答えられません(本当はあまり熱くないお茶
の方がいいのだそうですが…)。

3   gokuu   2011/7/21 21:35

ボタンさん こんばんは~~
私も朝食はご飯に味噌汁です。パンでは力が出ません。
日本人の悪い癖。パンと牛乳だけで慌てて出勤という方が・・
ハムと野菜サラダ位は付けないとダメですね。栄養バランスが。

コーヒーは眼覚めに一杯。朝食前が癖になっています。
香りを楽しみながら新聞でも・・落ち着きます。
一日に2杯は普通。お客が有れば数杯は珍しくありません。
好みの銘柄を選んで、飲むのではなく舐めながらです。(^^♪

緑茶は健康に良いと言いますが、あまり熱いのは?です。
冷めたコーヒーも一味あります。恋はダメですが。(笑)

コメント投稿