オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 鼻水太朗 2016/7/17 08:55 昼間行って見た、だれもいなかった。
昼間行って見た、だれもいなかった。
1 鼻水太朗 2016/7/10 22:30 おお でけぇ~口だ。
おお でけぇ~口だ。
1 youzaki 2016/7/9 17:21 百合の蕊を狙って撮ってみました。レンズはZD 70-300mm F4-5.6 ED
百合の蕊を狙って撮ってみました。レンズはZD 70-300mm F4-5.6 ED
1 yuozaki 2016/7/7 07:22 カメラとレンズを変えて桔梗を撮ってみました。4/3用のLeica lensをアダプターを介しM4/3に取り付けてテストしました。G1,G3のカメラではAFが作動しなかったがこのGH1では作動しピントも会いました。内部のソフトの関係かも・・G1,G3もソフトのUPが必要かも、あまり使用しないのでそのままにしておくか・・
カメラとレンズを変えて桔梗を撮ってみました。4/3用のLeica lensをアダプターを介しM4/3に取り付けてテストしました。G1,G3のカメラではAFが作動しなかったがこのGH1では作動しピントも会いました。内部のソフトの関係かも・・G1,G3もソフトのUPが必要かも、あまり使用しないのでそのままにしておくか・・
1 yuozaki 2016/7/3 22:00 表現が難しい色の花ですね・・赤紫色のグラジオラスです。庭と畑にこの色と白、赤、黄と4色のグラジオラスが咲いていました。この色が最後に咲きました。
表現が難しい色の花ですね・・赤紫色のグラジオラスです。庭と畑にこの色と白、赤、黄と4色のグラジオラスが咲いていました。この色が最後に咲きました。
1 yuozaki 2016/7/3 20:27 エキナセアのUPです。薬用効果の高い花ですが園芸種はどうかなー
エキナセアのUPです。薬用効果の高い花ですが園芸種はどうかなー
1 yuozaki 2016/7/3 00:58 ユリ系の花ですが名前は調べていません。畑に数種のユリ系の花が咲いています。
ユリ系の花ですが名前は調べていません。畑に数種のユリ系の花が咲いています。
1 yuozaki 2016/7/2 22:02 畑に咲いていました。一輪だけ隠れるように咲いていて見つけました。グロリオサ(アフリカン・ローズ・クイーン)ユリ科のグロリオサ属の花です。
畑に咲いていました。一輪だけ隠れるように咲いていて見つけました。グロリオサ(アフリカン・ローズ・クイーン)ユリ科のグロリオサ属の花です。
2 yuozaki 2016/7/3 00:52 あ!間違えました。Canon板に投稿したつもりが御免なさい。
あ!間違えました。Canon板に投稿したつもりが御免なさい。
1 鼻水太朗 2016/7/2 21:41 真昼間に見るものか?!
真昼間に見るものか?!
1 yuozaki 2016/7/2 12:45 E‐30にZD70-300㎜F4‐5.6EDをつけて遊びました。半年ぶりの持ち出しですが違和感はありませんでした。レンズが多いこちらも時には使用してみます。
E‐30にZD70-300㎜F4‐5.6EDをつけて遊びました。半年ぶりの持ち出しですが違和感はありませんでした。レンズが多いこちらも時には使用してみます。
1 鼻水太朗 2016/6/26 18:54 素晴らしい景観。
素晴らしい景観。
2 鼻水太朗 2016/6/26 19:04 あはははは、まちがえたぁ~~~~~~~~!ソニーだぁ~~~~~~~~~~~~~~~!。
あはははは、まちがえたぁ~~~~~~~~!ソニーだぁ~~~~~~~~~~~~~~~!。
1 鼻水太朗 2016/6/19 10:28 昨日は暑く35℃日差しは強くまっぴゅるまに撮影するもんじゃないね。
昨日は暑く35℃日差しは強くまっぴゅるまに撮影するもんじゃないね。
1 鼻水太朗 2016/6/18 22:49 日本三大仏の一つらしい?。
日本三大仏の一つらしい?。
1 鼻水太朗 2016/6/17 19:46 お弁当は美味しくいただいてますが ふむ~~~~?!。
お弁当は美味しくいただいてますが ふむ~~~~?!。
2 stone 2016/6/19 01:48 旨そうです。ソーセージ可愛らしいです。このての食べ物写真はテカリがポイントかもテカってるのを主題にするかみんな油まみれにするか^^アツヤキ玉子周りに並べて楽しげにするともっといい感じ?!と思いました。そして、レタスとか千切りキャベツなど緑があるとより美味しそうになると思います。トマトの赤も添えたいなあ。
旨そうです。ソーセージ可愛らしいです。このての食べ物写真はテカリがポイントかもテカってるのを主題にするかみんな油まみれにするか^^アツヤキ玉子周りに並べて楽しげにするともっといい感じ?!と思いました。そして、レタスとか千切りキャベツなど緑があるとより美味しそうになると思います。トマトの赤も添えたいなあ。
3 鼻水太朗 2016/6/19 07:45 コメントありがとうございます。本当にお弁当のおかずの残りです、毎朝このようなものを朝食のおかずとしていただいてます、たまたま手元にカメラがあったもので撮影しました。冷奴も同じです。
コメントありがとうございます。本当にお弁当のおかずの残りです、毎朝このようなものを朝食のおかずとしていただいてます、たまたま手元にカメラがあったもので撮影しました。冷奴も同じです。
1 鼻水太朗 2016/6/17 19:44 美味しく撮れないな。
美味しく撮れないな。
1 鼻水太朗 2016/6/16 19:22 食べころ?過ぎたかな?!。
食べころ?過ぎたかな?!。
1 鼻水太朗 2016/6/16 19:40 すごいですね! 輪っかが写るんですね、すっご~い!!。
すごいですね! 輪っかが写るんですね、すっご~い!!。
2 SISI_DAD 2016/6/16 22:48 鼻水太朗さん、ありがとうございます。天文同好会の方々は比べ物にならない綺麗な模様を写し出していてあこがれます。換算20000mm、800倍ぐらい?でしょうか。過剰なチャレンジでした。
鼻水太朗さん、ありがとうございます。天文同好会の方々は比べ物にならない綺麗な模様を写し出していてあこがれます。換算20000mm、800倍ぐらい?でしょうか。過剰なチャレンジでした。
3 SISI_DAD 2016/6/15 09:00 どうしてこんなにボケボケなの?は解りません。一番大きい原因は狭山市から東京上空を見ている事だと思います。大気差の色ずれを修正しています。4/3の撮像素子でこの大きさだと倍率はどのくらいになるのでしょうか?
どうしてこんなにボケボケなの?は解りません。一番大きい原因は狭山市から東京上空を見ている事だと思います。大気差の色ずれを修正しています。4/3の撮像素子でこの大きさだと倍率はどのくらいになるのでしょうか?
1 鼻水太朗 2016/6/14 05:08 かばぁ~としてくれなかった。
かばぁ~としてくれなかった。
1 鼻水太朗 2016/6/13 20:11 どこがドック?。
どこがドック?。
2 stone 2016/6/13 22:44 >どこがドック?鳴き声だそうです。^^命名って面白いですね。
>どこがドック?鳴き声だそうです。^^命名って面白いですね。
3 鼻水太朗 2016/6/14 14:55 ありがとうございます❤~🎵。
ありがとうございます❤~🎵。
1 鼻水太朗 2016/6/12 07:13 この子 木の上より地面を闊歩してた。
この子 木の上より地面を闊歩してた。
2 stone 2016/6/13 22:50 のそのそとゆっくり歩いてご飯の元へ誰も食べないユーカリならば邪魔されないと一生懸命生きてるコアラさん、逞しいですね。
のそのそとゆっくり歩いてご飯の元へ誰も食べないユーカリならば邪魔されないと一生懸命生きてるコアラさん、逞しいですね。
1 鼻水太朗 2016/6/11 04:01 十数機はいるじょ!?
十数機はいるじょ!?
2 SISI_DAD 2016/6/15 08:51 おはようございます。レンズ内反射のようですが、面白いですね。
おはようございます。レンズ内反射のようですが、面白いですね。
1 鼻水太朗 2016/6/8 07:24 徳川園にて。
徳川園にて。
2 youzaki 2016/6/9 19:11 今晩は綺麗に撮れていますね・・似た写真をYahooのNEW版で見ました。覚えてないですがモネに関して事が記載していたようでした。
今晩は綺麗に撮れていますね・・似た写真をYahooのNEW版で見ました。覚えてないですがモネに関して事が記載していたようでした。
1 SISI_DAD 2016/6/6 21:17 冥王星を導入したつもりですが、全然違っていたようです。大気差による色ずれが非常に大きいのが判ります。
冥王星を導入したつもりですが、全然違っていたようです。大気差による色ずれが非常に大きいのが判ります。
2 鼻水太朗 2016/6/8 07:19 ヌンキ?ってなに?、無知でごめんなさい。
ヌンキ?ってなに?、無知でごめんなさい。
3 stone 2016/6/13 22:42 綺麗ですUFOみたいですね^^ヌンキ?ってなに?と私も思いました「いて座シグマ星」のことなんですね。ウィキ見て知りました。
綺麗ですUFOみたいですね^^ヌンキ?ってなに?と私も思いました「いて座シグマ星」のことなんですね。ウィキ見て知りました。
4 SISI_DAD 2016/6/15 08:56 鼻水太朗さん、stone さん、恥ずかしい限りですが、誰でもわかるような天体以外はなんだかさっぱりわかりません。同定のやり方とかあるんでしょうか。
鼻水太朗さん、stone さん、恥ずかしい限りですが、誰でもわかるような天体以外はなんだかさっぱりわかりません。同定のやり方とかあるんでしょうか。
1 SISI_DAD 2016/6/6 21:11 拡大撮影、トライしました。400倍くらいでしょうか。東京越しの南の空は厳しいです。
拡大撮影、トライしました。400倍くらいでしょうか。東京越しの南の空は厳しいです。
2 鼻水太朗 2016/6/8 07:16 ほう~。これ火星?ですか。
ほう~。これ火星?ですか。
3 SISI_DAD 2016/6/15 08:52 鼻水太朗さん、はい、火星のはずです。この春はスーパー火星で、通常の3倍の大きさだったそうです。
鼻水太朗さん、はい、火星のはずです。この春はスーパー火星で、通常の3倍の大きさだったそうです。