フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 屋台5  2: 雪像2  3: 大通り公園3  4: 1  5: 寄り目3  6:  春に夏たら電車にのつて !3  7: 瀬戸の内海5  8: ステンド2  9: 壁のような雪1  10:   ‡ 我が街の国宝 ‡3  11: イルミー21  12: イルミネーション4  13: かすみ草3  14: 駅前のイルミー1  15: 3  16: 寒い日が2  17: リズミカルなフロアに3  18: 満月^^;5  19:  積雪5mm (ミニ花きゃべつ)4  20:  € 春 €7  21: 今冬初のベニマシコ3  22:    Й Disney Resort Ⅲ Й3  23: Й Disney Resort Ⅱ Й4  24: Й Disney Resort Ⅱ Й2  25: 夜景2  26: Й 砂漠 Й5  27: 吸い込まれそうな海原に4  28: Magic hour3  29: 春一番乗り3  30: 印旛沼の夜明け4  31: 謹賀新年3  32: urban avenue5      写真一覧
写真投稿

屋台
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ LUMIX G 20mm F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (515KB)
撮影日時 2012-02-11 14:40:47 +0900

1   Cil   2012/2/12 01:06

E-P1+Lumix G 20/1.7で撮影。

パシフィコ横浜で開催されているCP+2012に行ってきました。

そこで、途中に出ていた屋台をポップアートで。^^;

E-P1、初代マイクロ4/3で、AFがちょっと遅いですが、画質的には問題ないです。v^^

2   E1E5   2012/2/12 15:13

カラフルな屋台ですね。ポップアートによく合って、かわいらしいです・

3   kusanagi   2012/2/12 23:14

E-P1、ちょっとAFは遅いですけど自分的には問題なし。(^^;
画質は天下一品です。

CP+2012、どうでしたか?
OM-Dはまたまた売れそうですね。

4   Cil   2012/2/14 00:25

E1E5さん、こんな屋台にはポップアートですね。v^^

kusanagiさん、E-P1、AFがちょっと遅めですが、普通のスナップでは全く問題ないですね。^^;
画質的にも問題ないですし。

CP+2012、混んでました。--;
OM-D E-M5のタッチコーナー、約1時間待って触れました。^^;
で、思った以上の質感、操作性であったので、帰ってから即予約しました。^^;

結構売れそうですね。これで、Olympusもμ4/3にほぼ移行しそうです。オリジナル4/3はE-5後継機が出るようですが、それで最後かも?^^;

5   suparrow (雀)   2012/2/14 19:28

今年もパシフィコ行きたかつたが…残念
銀座「松屋デパート」で2/23〜29「中古カメラ市が」?開かれます
そして後楽園では「世界のラン展」が?2/16〜26日??
一緒に行く予定です…が
先日Lumixの広角が欲しいので色々店を回るりOlymps
のが安いので9〜18mmを買いました(4/3共通】…気に
いつてます→正月子供たちに連れられて「デズニ—ランド」へ
行つて来た時の「広角」お気に入りをご覧ください↑。

コメント投稿
雪像
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,785KB)
撮影日時 2012-02-11 17:14:49 +0900

1   赤いバラ   2012/2/11 22:43

こんばんはー^

見たことのあるキャラクターなんですが?
んー;;思い出せないですぅ(^^;;;

2   赤いバラ   2012/2/11 22:44

失礼しました。

はい ミッキーでしたぁ(^^;;;

コメント投稿
大通り公園
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.1
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,897KB)
撮影日時 2012-02-11 16:53:28 +0900

1   赤いバラ   2012/2/11 22:41

こんばんはー^

雪祭りも明日がフィナーレです。
凄い観光客でした。

2   hide5050   2012/2/12 16:19

赤いバラさん 今日は(^O^)/

お久しぶりです。
赤いバラさんの雪祭りの写真待ってました(^ ^)
今日で終ってしまうのですね〜。
華やかさが伝わって来る一枚です♪(´ε` )

3   赤いバラ   2012/2/13 00:32

hide5050さん こんばんはー^

お久しぶりですね♪
>赤いバラさんの雪祭りの写真待ってました(^^)
あまり期待するほどの写真ではありませんが
昨年は風邪でまともに撮った写真がなく、それも雪祭りの前日の
写真だけでした。
何枚かは撮ったのですが今年は観客が多く少し撮りずらかったのも
ありましてぇ〜;;;
お褒め頂いてありがとございます。
少しずつアップしますね。

コメント投稿

像
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,910KB)
撮影日時 2012-02-11 17:16:41 +0900

1   赤いバラ   2012/2/11 22:40

こんばんはー^

この方は誰かさんに似ていますね?
お分かりになれますか?
有名な方ですょん(^-^)

コメント投稿
寄り目
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 49mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (4,465KB)
撮影日時 2011-12-14 12:14:57 +0900

1   もやっと   2012/2/9 10:49

ノラです。
体の割には臆病な子でした。

2     2012/2/9 14:01

よく撮れてますね
この猫 目が悪いみたい 可哀そうに 眼科医なら!
治してあげたい     ネコ好き爺

3   赤いバラ   2012/2/9 20:21

もやっとさん こんばんはー^

なんとなく弱そうな感じがしますけど・・・
お顔の可愛い猫さんですね。
だっこしたくなります。

コメント投稿
 春に夏たら電車にのつて !
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 6.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (920KB)
撮影日時 2008-04-05 11:47:17 +0900

1     2012/2/6 10:42

カラカゼは寒い 寒い ¡ 早く春風吹かないかなー
あと一月以上待つのかなー
暖かくなつたら電車にのつて写真撮りに行こー!

2   赤いバラ   2012/2/7 00:03

雀さん こんばんはー^

はやく春風がほしいですね♪

>暖かくなったら電車にのって写真撮りに行こー!
その日まで楽しみですね(^-^)
ちよっと昔は、私も電車にこって電社撮りばかりでしたょ(^^)

3     2012/2/7 11:36

寒い 寒い 寒い !ふところもこころも 爺がんばれよー はい 

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-30
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1512x2016 (2,003KB)
撮影日時 2012-02-04 14:21:07 +0900

1   kusanagi   2012/2/5 12:43

2ヶ月近く何も撮っていなかったので、久しぶりの撮影。
新レンズ(私にとってはであり、実際は中古レンズ)
の試し撮りというところ。
この日はけっこう風があって、波が白立っています。
雪国と比べれば、なんとも暖かくのどか。
香川県三豊市曽保地区のみかん山から、燧灘・伊吹島
を望む。
現像はオリンパスマスターで。フォトシッョプは画素数
変換のみ。

不調だったE-30(突然不審な動きをしていた)が直り、
気持ちよく撮影できる。不調の原因はどうも起動スイッチ
にゴミ(砂?)が詰まっていたせいだったようだ。
スイッチ部分をエアーで吹きとばすとスイッチの入りは
スムーズになり、カメラ自体の不調動作もなくなった。

オリンバスのカメラは、これからどうなるのかは不明で
すが、確実なのは光学式4/3のカメラ・レンズは消滅
するだろうって言う事。これはメーカー自体も以前から
なくするってアナウンスしていましたからね。
無くなるってはっきりしてくると、ちょっと気になるのが
凡人の性で、これからしばらくはオリンパスを使ってやり
たいと思う。

2   kusanagi   2012/2/5 23:38

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/669/

3   youzaki   2012/2/10 18:40

今日は
olympusフアンとしては嬉しいですねー
しばらくでなくずーと使ってね・・
しかしマイクロフォーサーズはpananicの方が使い易いです。

4   kusanagi   2012/2/12 23:06

youzakiさん、オリンパスのきらきらした画質が気にいっていて
思い出したように取り出しては使っています。
レンズは古いタイプの竹レンズ2本と梅レンズも2本でしかなくて、
それでも私には十分に楽しめています。
オリンパスのカメラは高品質で手に持つだけで嬉しいですね。

5   E1E5   2012/2/13 15:06

山、町並み、海と奥行き感があって、行ってみたくなります。きらめく水面、空が美しいです。
CP+でオリンパス説明員に聞いてみましたが、E-5の後継機種は開発研究しているとのことでした。

コメント投稿
ステンド
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2448x3264 (297KB)
撮影日時 2012-01-02 19:16:49 +0900

1   赤いバラ   2012/2/4 01:27

こんばんはー^

周りが暗すぎでしたので少しいじりましたですぅ(^^;;;

2   赤いバラ   2012/2/4 01:28

タイトル訂正です。

正しくは「シャンデリア」です。
失礼しました。

コメント投稿
壁のような雪
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,719KB)
撮影日時 2012-01-14 15:05:38 +0900

1   赤いバラ   2012/2/3 21:58

こんばんはー^

もぅー 壁と言ってもいくらいの大雪です。
雪まつりには不自由はしませんが〜;;;

壁塗り状態のようです。

コメント投稿
  ‡ 我が街の国宝 ‡
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1304x1620 (96KB)
撮影日時 2013-02-03 03:14:55 +0900

1     2012/2/3 18:57

元気過ぎた兄は 昔子供の時「塔の」中にの中へ入り上へ登つていつて
小鳥を捕つて来た  家族は皆 あつけに取られた! 哀れ小鳥の運命…。

2   youzaki   2012/2/20 23:39

すさん今晩は
今年は小鳥が少ないですねー
雀も全国的に減少してるとの調査結果がでています。
写真を拝見すると防鳥網が未設置で鳥にとり巣が作れますね・・
ついこんなところに目がいきます・・

3   雀 (suparrow)   2012/2/21 10:40

youzakiさんコメントありがとうございます
この五重塔数年前にりホームしてから さつぱりした
姿になりました以前は網がだらりとブル下がつてた
様な記憶があります 想像ですが 鳥りの嫌う何かが
塗つてあるか又は塗料にはいつてるのかもしれません
今度お山に行つたら社務所で聞いてみようと思います
でも兄貴のことは 内緒にしておきます…兄貴と私
この五重塔すぐ下に[墓]を並んで買いました…まだまだだよー。

コメント投稿
イルミー2
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (363KB)
撮影日時 2012-01-26 16:22:51 +0900

1   赤いバラ   2012/1/31 09:23

おはようございます。

この明るさですと似たような色合いだったかもぉ?
あっさり系で好みなんです。
でも、もぅー 少し空が暗めのほうがよかったかなぁ?
キラキラめいてシルバー色のイルミーです。

コメント投稿
イルミネーション
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P2
ソフトウェア Version 1.0
レンズ Unknown("\x00\x00\x04\x10")
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (2,604KB)
撮影日時 2011-12-17 17:52:10 +0900

1   Apiano   2012/1/30 21:41

 イルミネーション

2   superrow (雀)   2012/2/17 12:10

京都の中心なのに 「イルミネーション」 は貧弱ですね!
こう言う物は多民族無責任都市の方が盛んです
その最たるものは「ラスベガス」かな?!。

3   kusanagi   2012/3/18 22:50

そういえば京都で撮影された写真ってあまり見かけない
んですね。大阪も名古屋そうだし。
東京の写真は多いですね。これは単純に人口の違いかな。

4   youzaki   2012/3/22 21:08

Apianoさん 今晩は
ご無沙汰ですー
コメント頂きお礼の返信も失礼してるかも、御免なさい

このカメラ夜にも強いのですね、E−3などこんなに暗いとノイズで絵になりません。

コメント投稿
かすみ草
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (268KB)
撮影日時 2012-01-26 17:12:24 +0900

1   赤いバラ   2012/1/29 00:40

こんばんはー^

色をつけたかすみ草も綺麗ですねー
白とあいそうなので囲みました。

連続貼りすみませんです(^^;;;;

2     2012/1/29 10:16

赤いバラさん お早うございますー
「ソフト」はなんですか? how to? 
綺麗ですね!.

3   赤いバラ   2012/1/29 16:28

雀さん こんにちはー^

んー?ソフトはぁ? なんだったかしらぁ?
パソを取り換えてから、こういうのがでてきたんです。
調べておきますねー^

綺麗でしょう♪

コメント投稿
駅前のイルミー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (489KB)
撮影日時 2012-01-26 16:29:32 +0900

1   赤いバラ   2012/1/29 00:35

こんばんはー^

少しいじりましたが、寂しい感じでしたのでグルリ白で囲みました。
昨年の12月のこの時間帯は薄暗かったですょー

コメント投稿

駅
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,863KB)
撮影日時 2012-01-26 16:28:05 +0900

1   赤いバラ   2012/1/29 16:26

雀さん こんにちはー^

>北海道ーは ぜーんぜーん知らないんですよ!
あっ? そっかぁ? ですねー^;;
真ん中のビルはJRタワーのホテルですょん♪
駅と同時に建てられたビルと駅です。

2   赤いバラ   2012/1/29 00:30

こんばんはー^

だんだん日が長くなってきました。
全体的にブル0っぽい写りです。
駅から離れて撮ってみました。

そして少しご無沙汰しておりましたぁ(^^;;;;

3     2012/1/29 10:39

赤いバラさん お早うございますー
北海道ーは ぜーんぜーん知らないんですよ!
大きな駅ビルが建つてます what is that
家の近くの駅ビル何かはぜーんぜーん 豆つぶですよー。

コメント投稿
寒い日が
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL1
ソフトウェア Photoshop Lightroom 3.6 (Macintosh)
レンズ OLYMPUS M.14-42mm F3.5-5.6 II
焦点距離 42mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1500 (3,220KB)
撮影日時 2012-01-28 07:11:59 +0900

1   MacもG3   2012/1/28 18:02

まだまだ続きそうですね。

2   makoto   2012/1/29 20:36

透明感のある美しい結晶です。
まだまだ寒そうですが、不思議とこの写真はさわやかさも感じるんですよね。

コメント投稿
リズミカルなフロアに
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P3
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ Unknown("\x00\x00\x13\x10")
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (518KB)
撮影日時 2012-01-25 13:24:49 +0900

1   makoto   2012/1/25 21:44

タイルレンガの上ってフォトジェニックですね。

2   MacもG3   2012/1/28 18:00

おぉ〜コマーシャルフォトみたいでかっこいいですね。えっ?マイカー? すげぇー扁平率

3   makoto   2012/1/29 20:35

MacもG3さん
13万キロも走ったマイカーです・・・
中古で元々付いていたタイヤなんですよ。
40扁平なので、ちょっとした石や段差でリムにキズが・・・

コメント投稿
満月^^;

1   Cil   2012/1/24 23:44

久しぶりの投稿です。^^;

E-5+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。

ちょっと前の満月ですが、手持ちでもこれぐらいとれてしまういまどきの
デジカメはやはりすごいですね。v^^

2   kusanagi   2012/1/25 20:43

E-5+ZD ED 70-300/4-5.6・・・r素晴らしく良いカメラとレンズです。
ところで、オリンパスのカメラ、これからどうなるんでしょうね。
OMデジタルいう新シリーズが登場するみたいですが、
Eシリーズのレンズは使えるんでしょうかね?

3   Cil   2012/1/25 22:55

kusanagiさん、こんばんは。
ZD ED 70-300/4-5.6は安価なレンズですが、望遠マクロにも使えて結構使用頻度がZD ED 12-60/2.8-4についで多いレンズです。^^;

OMデジタルについては、初めて知りましたが、ちょっと調べてみたらマイクロフォーサーズの最上位機種のようなのでEシリーズのレンズは、アダプターをかませれば使えると思います。^^;

多分、EVF内臓タイプのマイクロフォーサーズと考えられますね。

4   youzaki   2012/2/10 18:35

cilさんご無沙汰です。
olympusフラッグシップE‐5ですか羨ましいです。
満月のシーン素敵ですねー

ZDレンズが無くなるフォーザーズしか使わない私にはこれから困った事です。
今はG1でアダプター経由してZD70-300/4-5.6を使用してますが遅いですがAFも効きG1のキッドレンズより写りご良い様に思えます。ZD50−200は使えますがAFは効きません。
いずれにしても昼間の使用はE-3やE-30の方がすべて上です。

5   Cil   2012/2/12 01:00

youzakiさん、お久しぶりです。^^;

フォーサーズに関しては、新しいレンズが出てくることは多分ないでしょうが、E-5の後継機はまだ出てくる可能性はあるようです。E-M5に使用したセンサ+5軸手ぶれ補正ユニット搭載機と思われますが。^^;

今日、CP+2012でOM-D E-M5を触ってきました。予想通り、ミラーレスですがAFが早く、ZDレンズ使用時でも許容範囲のAF速度でしたので、さっきレンズキットを予約しました。^^;

発売が楽しみです。^^;

コメント投稿
 積雪5mm (ミニ花きゃべつ)
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4752x3168 (364KB)
撮影日時 2011-01-24 15:56:51 +0900

1     2012/1/24 19:10

当地の初雪は5mm 沢山はこまるがすくないね。

2   赤いバラ   2012/1/24 20:42

雀さん こんばんはー^
キャベツなんですか? 一瞬花かなと思いました。
雪氷が被さって配色としては好きな色合いです。

そして少しご無沙汰しておりました。
今年は凄く寒くて手がかじかんできます。
最近さみしいことに撮ってないのでアップも出来なくて
気がかりでした。

東京も雪で大変のようですね(^^;;;
足元には、お気をつけて下さいね。

3     2012/1/25 10:41

赤いバラさん お早うございますー この寒さξξ電気毛布に
包まりジ‐ツトしてます 早く「彼岸」がこないかなー。

4   赤いバラ   2012/1/25 22:39

雀さん こんばんはー^
寒いですよねー;;; 今年は特に、とっても寒いと言いましょうか?
冷え込みが厳しいんですょー;;
春は遠いです。

コメント投稿
 € 春 €

1     2012/1/15 13:35

箱根「彫刻の森」を題材にした 名付けて「春」です
写真の材料は100%彫刻の森のものです(桜の木も花も)
 登山電車で行つた時のもので 材料は今でもすべて新鮮な感じです。
 
 ※ソフトは多分 フオートドロー ? 
  ニコンD70+タムロン28〜300mm ?
 
 ※クリツク拡大してご覧ください

3     2012/1/16 11:01

kusanagiさん お早うございますー
何時もお褒め頂きありがとうございます
freesoft-100私には難解でとても無理です
実は「フォトコン]に音楽載せて 若い頃の
想いで話などウンチクやりたいのですが〝操作”
が全然分からず今月は寒くもありお休みです?
さてこの[難解集合写真?」一枚ずつでは 見せ
られない写真を集めて一枚に! だまし絵です。雀爺拝

4   kusanagi   2012/1/16 22:45

音楽サイトのリンクを貼るには・・・
これヤフーですね。
http://www.yahoo.co.jp/
これはグーグル
http://www.google.com/webhp?hl=ja
これはYouTube(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/
どれでもいいんですが、上部の白くブランクになったところに
音楽の題名でもいいし、歌手ま名前でもいいんです。
うろ覚えの言葉でもいい。それをキーボードで打ち込んで、
ヤフーとグーグルの場合は「動画」を選択(ユーチューブは
もともと動画検索なので何もせず)すると、あらあら不思議、
ずらーと動画・音楽のタイトルが出てきます。

YouTube(ユーチューブ)で試しに、「ゆき」とかなで打つ
だけで、候補として「由紀さおり 夜明けのスキャット」が
出てくるんです。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%94%B1%E7%B4%80%E3%81%95%E3%81%8A%E3%82%8A+%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88&oq=%E3%82%86%E3%81%8D&aq=1r&aqi=g-r3g3g-r4&aql=&gs_sm=c&gs_upl=93672l312141l0l324719l10l10l3l0l0l0l313l1374l0.4.2.1l7l0

その中のひとつをクリック。
http://www.youtube.com/watch?v=LCUS4eLoWUs
↑はインターネットエキスプローラーの一番上のURLと
いうやつ。http://www・・・で始まるやつです。
それをマウスでコピー(マウス右クリックね)して、掲示板に
貼り付けるだけ。
私はとりあえず、掲示版投稿文はワードパッドで書いて
いますから、そこに貼り付けて文章と一緒に投稿欄に
貼りつけて、一挙にコピーしてからアップロードしているん
ですけどね。簡単でしょう?(^^;
今のもこの文章を書いた時間は5分。

5     2012/1/17 11:33

kusanagiさん お早うございますー
色々ご面倒をかけ 教えて頂き有り難うございます
超頭が好いので 書いて戴いたのを印刷して研究致します
5時間ぐらいしたら 理解出きるかな?;と思います
更に不明な点は 再度お教え戴きたいと思います
ご親切に有り難う御座いました。   雀爺拝

6   赤いバラ   2012/1/22 21:31

雀さん こんばんはー^

とてもカラフルな明るい お写真ですね♪
フォトコンのお写真と曲メチャ明るいです。
ありがとうございます。

7     2012/1/23 11:05

赤いバラさん お早うございますー
ご覧いただきありがとーー
「大雪」お見舞い申しあげます 私みたいな寒がりだつたら
「気」が狂ちやいます こちらも[からかぜ]で家の中でも家内共
「どてら」みたいな「ジャンバー」着たままです…まだ当分の間
「彼岸」がくるまで「どてら」の生活ですね!
雪景色機会があつたら《風景掲示板》に載せて見せてください。

コメント投稿
今冬初のベニマシコ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,003KB)
撮影日時 2012-01-14 09:48:47 +0900

1   さかい   2012/1/14 17:10

写真情報がどのように表示されるかのテストです。
渡良瀬遊水地で、今シーズン初のベニマシコが撮れました。
昨年は気に入った写真がたくさん撮れたのに、その時々にベストチャンスの自覚が足らなかった。
ピントが合わせやすくするため、デジタルズーム4倍にしてます。

2     2012/1/15 13:59

さかいさん 今日はー
「ベニマシコ」よく撮れてますね ♀らしいです
私の兄弟より一回り小ぶりと広辞苑にありました
Pana党ですか? 私は何台か持つてるので
Pana党になりましたが他にも安物何台かあり
毎夜 取扱い「説明書」を見て頭を痛くしてから
スタンドのスイッチを消します

3   さかい   2012/1/16 07:26

雀さん、コメントありがとうございます。
珍しい野鳥なら、どこにでも飛んでいきますが、デジタルズームがあるG1が便利だと思ってます。
視力の衰えが進み、取説は拡大印刷で読んでます。

コメント投稿
   Й Disney Resort Ⅲ Й

1     2012/1/12 21:19

間違えてⅡを二度も載せすいません

二日間まわつたのですが まだ半分だけだそうで
私は是で結好です 帰宅して数日足が痛かつたです

ご覧戴き有り難う御座いました     雀爺

 ※Microsoft PowerPointで加工しました

2   赤いバラ   2012/1/14 20:29

雀さん こんばんはー^

一日では廻りきれないでしょうね?
お写真で楽しかったことが伝わりました。
拝見している私も楽しくなりました。(^-^)♪

3     2012/1/15 11:48

赤いバラさん お早うございますー多分貴方も行かれたことが
在るのでしょ うが所詮コピーの又コピーデス・・・・・…
そう言つては面白くないです……〝今年は楽しみましょうね”

コメント投稿
Й Disney Resort Ⅱ Й

1   kusanagi   2012/1/15 00:47

横尾忠則ライクな雰囲気で、実にユニークですね。(^^;
http://www.tadanoriyokoo.com/

2     2012/1/12 20:59

デズニ—ランド と 〃 〃 シーは隣合わせなんですね
一枚ずつお見せする程の物ではなく そして余り沢山なので
全三枚に・・・いかがでしょうか?
子供つぽい? すいません!Ⅲもありますご覧くださいね!。

3   赤いバラ   2012/1/14 20:27

雀さん こんばんはー^
一枚でいっぺんに見られるのって、いですね。
ディズ二ーは何回でも行きたいとこです。

4     2012/1/15 12:13

赤いバラさん kuswanagiさん お早うございますー
お褒め頂き有り難う御座います 調子にのつて以前作つた
「春」を上に載せますのでご高覧戴ければ幸いです
〝今年も ご指導よろしくお願いいたします” 雀爺拝

コメント投稿
Й Disney Resort Ⅱ Й

1   赤いバラ   2012/1/29 17:02

こんにちはー^

よくよく見ていますと凄く楽しそうですね♪
お城に綺麗な花に可愛いらしいキャラクター
より取り見どりバラェテイですね。

ほんとう楽しそうねー^

2     2012/1/12 20:58

デズニ—ランド と 〃 〃 シーは隣合わせなんですね
一枚ずつお見せする程の物ではなく そして余り沢山なので
全三枚に・・・いかがでしょうか?
子供つぽい? すいません!Ⅲもありますご覧くださいね!。

コメント投稿