風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 山下清風3  2: JR武蔵野線北府中駅 機関車4  3: 7  4: 花火3  5: 旅の楽しみは美味しい食事2  6: レストランは窓の外4  7: シンクロ6  8: フィヨルド4  9: 本日ランチを披露します3  10: 今日の食材2  11: 江ノ島3  12: 夕暮れ4  13: 美味しい刺身を御馳走します6  14: 秋の風物詩大きな樹林が面白い2  15: 見よ!3  16: おりゃ~~~~~~~!!2  17: あっちゃこっちゃ3  18: 風力発電&鳴門海峡の青空3  19: 大津通パレード会場4  20: アオバト6  21: 白い花が似合う今日この頃1  22: 不安定4  23: 3  24: 高砂芙蓉が鮮やかです4  25: 夏真っ盛りだい!2  26: 秋のかおりがしてきました3  27: 和洋折衷4  28: 怪しい雲行き5  29: 新米が美味しいんです3  30: 毛むくじゃら4  31: 阿波踊り又来年お逢いしましよう3  32: PC82013      写真一覧
写真投稿

山下清風
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (9,562KB)
撮影日時 2016-08-13 20:38:40 +0900

1   花鳥風月   2016/8/30 21:12

放浪の 山下清風 花火

2   め組   2016/8/31 07:05

おはようございます 秋の空いい天気ですね 貼り絵ですか、、普通レベルかな50点を超えてきました 早く80超えの作品が見たい(;''∀'')です あと30点の努力を求めます

3   花鳥風月   2016/8/31 07:24

め組 さん ありがとうございます

がんばりまーす

コメント投稿
JR武蔵野線北府中駅 機関車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 26mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x883 (1,096KB)
撮影日時 2016-08-30 10:22:18 +0900

1   坂田   2016/8/30 18:30

JR武蔵野線北府中駅で東芝府中工場で完成し出場する北海道新幹線青函トンネル区間で運用される交流電気機関車EH800と構内入替機関車、ディーゼル機関車DE11、紺色の直流電気機関車EF210の普段は並ぶことが無い4両の機関車を入れて撮影することができました。

2   花鳥風月   2016/8/30 20:28

府中駅 機関車四両 揃い踏み

3   め組   2016/8/30 20:38

府中駅ですか 徳島県にもJR府中駅があります 読み方 こうえき といいます

4   坂田   2016/9/2 20:35

花鳥風月さん め組さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
交流電気機関車EH800はこれで17両目でここをたつと青函トンネル区間でしか見ることができなくなります。

コメント投稿

滝
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photos 1.0.1
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F23
露出補正値 -2.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (9,890KB)
撮影日時 2016-06-12 10:54:08 +0900

1   Nakamiti   2016/8/30 16:02

アイスランド東部の滝。約1時間ほど山を登った最終地点でのショットです。霧が無ければ奥に滝が見えるのですがこの日は小雨模様でした。

3   GG   2016/8/30 22:22

Nakamitiさん、初めまして。
自分は最近ようやく手に入れたレンズですが、Vゾーンの構図
刺激的ですね。スロー撮りは自分も好みですが昼撮りも天候次第で
挑戦出来そうですね。日本ではなかなかこういう絶景はないと思うけど
11-24の使い方など勉強させてもらいますね。

4   Nakamiti   2016/8/31 19:58

GGさん
このレンズに慣れるまでには時間がかかると思います。晴れていても思うほど明かるく撮れていなかったり。wこの写真を撮った時は気象条件に助けられました。アイスランドではこのレンズを使っている人を多く見かけました。中にはレンズフィルターを使用している人もいて、思わず帰国後にすぐ購入してしまいました。w
フィルターを使用すると昼間でもスローシャッターがより撮りやすくなると思います。参考までにリンクを貼っておきます。すでにご存知ならスルーしてください。
https://www.fotodioxpro.com/wpfa-for-canon-ef-1124mm-f4l-usm-lens.html

5   Nakamiti   2016/8/31 19:49

め組さん
購入サイクルの長い商品だけにそれなりの商品を選択しました。マイレージ(持ち運んで楽しんだ距離)的には地球3周半くらいでしょうかw
まだまだ楽しみたいと思います。

6   GG   2016/8/31 21:21

Nakamitiさん、こんばんは。有難うございます。
はい、価格コムのカキコの方で予備知識は持ってますが
レンズ後部のゼラチンフィルターで、何とかなりそうですね。しかし
自分もNDフィルターで使ってみたい口なので、そのうち購入して
しまうかもです。レンズの扱い方など、旅行の特にアウトドアーですと
随分神経使いそうですね。

7   め組   2016/9/1 19:30

nakamiti様 キヤノンデジタルカメラは長期で使えるし用途も多岐にわたります
通販でもSX420ISは人気です
性能も文句なし 値段だけで判断すると失敗しますよ(^_^;)タラ~リ

コメント投稿
花火
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1473 (509KB)
撮影日時 2013-07-23 19:44:17 +0900

1   鎌倉M   2016/8/30 15:32

鎌倉の材木座海岸です。

2   め組   2016/8/30 19:25

瞬間を捉えています しかし面白味がありませんね ピントはすばらしいです
あとはセンスの問題化もしれません(^_^;)

3   鎌倉M   2016/8/30 20:01

め組さん、ありがとうございます。
花火の撮り方も難しいですね。

コメント投稿
旅の楽しみは美味しい食事
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (137KB)
撮影日時 2016-08-29 14:15:50 +0900

1   め組   2016/8/30 07:56

道中で食べる美味しい食事に癒されてください

2   め組   2016/8/30 13:02

看板を見て思わず店内に、、正解でした

コメント投稿
レストランは窓の外
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (129KB)
撮影日時 2016-08-29 14:15:57 +0900

1   め組   2016/8/30 06:52

素敵な景色も味のうち、、なんです

2   SS   2016/8/30 20:49

明るく! 気持ちが好い絵ですね! どこの空港かな?
我が家の方は少々離れてるが羽田空港があり、度々飛行機写しに行きます。

3   め組   2016/8/31 06:56

SS様 おはよう~様
此処は徳島県鳴門市徳島空港 別名 阿波踊り空港がすぐ横にあります
東京直通便も定期便で毎日出ています
東京まで約1時間の飛行です

4   SS   2016/8/31 17:22

め組様 今日は!「阿波踊り空港」までたつたの1時間 近いうちに行ってみよ-!

コメント投稿
シンクロ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,452KB)
撮影日時 2016-08-13 20:27:51 +0900

1   花鳥風月   2016/8/29 20:38

シンクロで 開いた花火 こっち見る

2   め組   2016/8/30 06:39

地味ですね 花火は派手でないと存在意義が無いです がんばってください( ̄▽ ̄;)
今日の花火は30点かな、、ははは

3   花鳥風月   2016/8/30 07:22

め組 さん ありがとうございます

演出は 派手の中にも 地味があり

4   SS   2016/8/30 12:56

課長さん とても好く撮れてますよ ◎◎ ❢❢ 綺麗に並んでいますね。

5   め組   2016/8/30 13:00

SS様 太鼓を叩かしたら日本一(;^_^A アセアセ・・・

6   花鳥風月   2016/8/30 20:58

SS さん ありがとうございます

打ち上げて カッと赤い目 開くなり

コメント投稿
フィヨルド
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photos 1.0.1
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3456 (13,375KB)
撮影日時 2016-06-13 16:43:34 +0900

1   Nakamiti   2016/8/29 20:36

アイスランド東部のフィヨルドです。下の方に道路があるのですが、ガードレールが要所にしか設置されていないため、景観が損なわれていません。

2   花鳥風月   2016/8/29 20:47

フィヨルドも 涼しそうだね アイスランド

3   め組   2016/8/30 06:43

直訳すると アイス➡冷たい ランド➡国
=寒いでしようね、、 (;^_^A アセアセ・・・

4   Nakamiti   2016/8/30 13:26

6月のアイスランドですが、東部は”涼しい”を通り越して”寒い”のですが、この時期特有の日照時間(白夜)で寒さは数値が示すほどではないです。最低気温3度、最高気温9〜10度と言ったイメージです。

コメント投稿
本日ランチを披露します
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (143KB)
撮影日時 2016-08-29 13:36:47 +0900

1   め組   2016/8/29 20:27

ロースカツ&野菜の天婦羅の盛り合わせ定食 太朗さん参考になりましたかね

2   花鳥風月   2016/8/29 20:49

揚げ物は 生活習慣 気を付けて

3   め組   2016/8/30 06:34

花鳥風月様 おはよう~様です
揚げ物は生活習慣気をつける 意味がわからんです こんなにうまいものを、、

コメント投稿
今日の食材

1   鼻水太朗   2016/8/29 19:46

つくし。春に取った冷凍品、玉子とじゆ失敗😵💧。

2   め組   2016/8/29 19:54

きっと不味いんだろうな、、確信犯だと言い切れます 次回には美味しそうな画像を切にお願いします ( ̄▽ ̄;)

コメント投稿
江ノ島
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (880KB)
撮影日時 2014-09-26 10:53:36 +0900

1   鎌倉M   2016/8/29 11:47

江ノ島の防波堤、対岸は鎌倉です。

2   め組   2016/8/29 12:20

参りました 文句つけられません
重箱の隅もつつけません 面白くありません しかし基本ができています 素晴らしい作品です

3   鎌倉M   2016/8/29 13:02

め組さん、有難うございます。
私は、記録することを目的として写真を
撮っていますので、「作品」と言って頂けると
嬉しいです。

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,526KB)
撮影日時 2016-08-13 16:04:11 +0900

1   花鳥風月   2016/8/29 06:57

夕暮れの ひまわり少し 寂しそう

2   め組   2016/8/29 09:48

向日葵が季節外れに感じますが、、時間的にも夕方向きではないような(; ・`д・´)
しかも今日は台風で天気は最悪です

3   SS   2016/8/29 10:44

淋しくないよ 皆んな 私の顔見てる ❝今日は―!ー元気だね!❞Pc新規!しばらくは良いよー❢・・・爺さん元気になつたねー・・ハイ❢

4   花鳥風月   2016/8/29 20:24

め組 さん SS さん ありがとうございます

半月も 経てば季節は 変わりゆく

淋しくないよ 秋薔薇 秋桜 菊の花

コメント投稿
美味しい刺身を御馳走します
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (130KB)
撮影日時 2016-08-27 16:33:08 +0900

1   め組   2016/8/29 06:53

鼻水太朗様 おはようございます
鳴門海峡で獲れた新鮮なハマチをご賞味ください 

2   め組   2016/8/29 09:50

海老の天婦羅美味しいです、、

3   SS   2016/8/29 10:50

冷酒でいつパイ やろうぜー よーし買ってくるぜ❢ 

4   め組   2016/8/29 12:10

SS様 冷酒ですか&刺身組み合わせは100% ですな ハマチも喜んでいます 

5   鼻水太朗   2016/8/29 16:54

おお、良いですね。ギンギンに冷えた獺祭では?。

6   め組   2016/8/29 19:59

鼻水太朗様 参考にして下さい
徳島は鳴門のびんび家のはまち新鮮なんです、、温度管理も絶品です

コメント投稿
秋の風物詩大きな樹林が面白い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (149KB)
撮影日時 2016-08-27 08:15:53 +0900

1   め組   2016/8/30 10:38

高い緑で覆われた木はそれだけで素晴らしい 何十年も生き延びているんです

2   め組   2016/8/29 06:39

秋になり緑が幅を利かせてきました
大きなことはいいことだ、、といいます

コメント投稿
見よ!

1   花鳥風月   2016/8/28 22:04

ち、違う 金シャボン玉 だー!?

2   鼻水太朗   2016/8/28 21:41

シャボン 玉 だ!

3   め組   2016/8/29 12:07

ゲッ(;^_^Aとなりましたね

コメント投稿
おりゃ~~~~~~~!!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M5
ソフトウェア ACDSee Pro 8
レンズ OLYMPUS M.40-150mm F4.0-5.6 R
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (803KB)
撮影日時 2015-08-30 15:33:11 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/28 21:28

まあまあ~~やにゃ!。

2   め組   2016/8/29 12:16

破廉恥&破廉恥&破廉恥 喉元過ぎれば熱さを忘れる 
江戸時代にいた ええじゃないかと街を練り歩いた一団を思い出しました

コメント投稿
あっちゃこっちゃ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (6,765KB)
撮影日時 2016-08-13 20:16:15 +0900

1   花鳥風月   2016/8/28 21:22

大玉や 開いた後は 自由行動

2   め組   2016/8/29 09:43

大きな玉の花火何十万単位の価格が(;^_^A

3   花鳥風月   2016/8/29 20:19

め組 さん ありがとうございます

夏一夜 金に糸目は 付けやせぬ

コメント投稿
風力発電&鳴門海峡の青空
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (68KB)
撮影日時 2016-08-27 17:00:32 +0900

1   め組   2016/8/28 13:41

風力発電の羽根が綺麗にならんでいます

2   花鳥風月   2016/8/28 19:20

500基で やっと原発 1基分

3   め組   2016/8/29 06:59

おはようございます 大雨です 台風の爪痕が洪水が心配です
0.2%か~話になりませんね(;^_^A

コメント投稿
大津通パレード会場
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.6 (Windows)
レンズ LUMIX G 14/F2.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (1,664KB)
撮影日時 2016-08-27 17:30:17 +0900

1   鼻水太朗   2016/8/28 11:09

どまつりより。

2   め組   2016/8/28 13:14

下品な祭り&豪快な祭り&伝統の祭り&男の祭り:(;゙゚''ω゚''):どれに該当するんかな しかし男衆の体格が貧弱さには閉口です  

3   鼻水太朗   2016/8/28 21:16

め組さん~~~~、あんたはボクとはあわないね。うんうん。

4   め組   2016/8/29 06:45

仲良しグループがご希望かな、、今後も宜しくです(;^_^A アセアセ・・・

コメント投稿
アオバト
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (487KB)
撮影日時 2015-07-24 07:29:53 +0900

1   鎌倉M   2016/8/28 10:31

夏になると、海水を飲むために海岸へ
やって来ます。大磯の照ケ崎です。

2   花鳥風月   2016/8/28 19:13

アオバトや 大磯の波 命がけ

3   鎌倉M   2016/8/28 19:32

花鳥風月さん、有難う御座います。
波にさらわれたアオバトが、海中から
飛び上がっていました。

4   め組   2016/8/28 20:17

いつの世も自然界は常に命がけだと思います 厳しいんですよね 人間に生まれてよかったです

5   gokuu   2016/8/28 21:24

こんばんは~(^○^)
波飛沫がリアルで美しい画像に魅入りました。
アオバトの生息地は限られて居るようですネ。
中国地方では観ることが有りません。
海水を飲む必死の様相が汲み取れます。
海水はミネラル補給のため飲むと書いてありました。

6   鎌倉M   2016/8/29 09:12

め組さん、gokuuさん、有難うございます。
アオバトが海水を飲むのは、不思議ですね。
普段は、山の中にいるようで、町の中では
見かけませんね。

コメント投稿
白い花が似合う今日この頃
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (146KB)
撮影日時 2016-08-26 18:01:34 +0900

1   め組   2016/8/28 07:09

早朝散歩で綺麗な花が、、秋になりましたね 台風もたくさん発生しています

コメント投稿
不安定
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-RX100
ソフトウェア DSC-RX100 v1.00
レンズ
焦点距離 10.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (1,542KB)
撮影日時 2016-08-26 16:22:58 +0900

1   gokuu   2016/8/27 22:33

台風10号の影響かな?雲行きが怪しい。
案の定この後激しい雨が・・ところがほんの通り雨でした。
カラカラ天気で雨の欲しいところ。風は欲しく無いけど。(^^ゞ

2   花鳥風月   2016/8/28 07:54

台風は 夏の終わりを かき回し

3   め組   2016/8/28 08:10

高速移動の雲の動きがリアルです、、

4   gokuu   2016/8/28 12:07

>花鳥風月さん 有難うございます。
ブーメラン 戻って来ないで 10号よ

> め組さん リアルとは有難うございます。
今夜から西日本は大荒れとか。大雨にご注意。


コメント投稿

鷺
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2718x4103 (2,143KB)
撮影日時 2016-08-13 20:01:17 +0900

1   花鳥風月   2016/8/27 21:07

暗闇に 鷺の二羽飛ぶ 花火かな

2   め組   2016/8/28 08:07

大きな線香花火?かと思いました(◎_◎;)
花火師のテクニックに限界は無いようです

3   花鳥風月   2016/8/28 20:57

め組 さん ありがとうございます

花火師は 夜空のキャンバス 絵を描き

コメント投稿
高砂芙蓉が鮮やかです
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (109KB)
撮影日時 2016-08-26 07:20:27 +0900

1   め組   2016/8/27 10:55

早朝の散歩道に白いヤノネホッテンカが鮮やかに咲いていました 秋のかおりがしてきました

2   め組   2016/8/27 14:10

早朝散歩が心身健康の秘訣なんです
おかげで食事が旨いです(;^ω^)

3   花鳥風月   2016/8/27 17:14

八重咲きの 芙蓉も陽射し 眩しそう

4   め組   2016/8/27 20:17

花鳥風月様 芙蓉の花も秋の日差しがいいのかもしれません

コメント投稿