風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: サルスベリの花が咲き乱れて6  2: 隠し玉24  3: 巨大壁画2  4: 可愛い紫の花が見つかりました7  5: 錦鯉のいる風景8  6: JR武蔵野線 寝台列車2 四季島3  7: JR武蔵野線 寝台列車3  8: 4  9: 隠し玉4  10: ウコンの花を見たのははじめてかな4  11: 夕暮れのレストラン4  12: 夕暮れ2  13: 秋の足音が聞こえてきます3  14: インパチェンス5  15: ダイアモンドヘツト4  16: ワイキキ海岸6  17: ゲートブリツチ5  18: 86&セリカ何故か似ています4  19: すれ違い5  20: 雨上がりにレインボウが鮮やかに6  21: 石見神楽5  22: 似ていますな、、瓜二つです5  23: 花は桃色がいいんです、、2  24: 豊洲新市場6  25: 田舎の花火4  26: 神戸港9  27: 来年は是非行くぞ!4  28: アンテナは日本でただ一つ、、、3  29: 香港島の夜景3  30: 煙5  31: 橋の上で阿波踊りby両国橋3  32: 赤レンガ倉庫6      写真一覧
写真投稿

サルスベリの花が咲き乱れて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/1002sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (228KB)
撮影日時 2016-09-09 09:58:15 +0900

1   め組   2016/9/9 11:18

季節は秋です、、サルスベリの花が咲き出しました 桃色桜とよく似ています

2   SS   2016/9/9 15:17

私も昨日【さるすべり】写しました・・・・・が新しPcのSDカード使用方法未だ分かりません

3   め組   2016/9/9 20:00

SS様 生きてる限り勉強です 早くSDカードを理解してください
サルスベリの作品をお待ちしています

4   stone   2016/9/9 21:11

>SDカード使用方法
PCへの接続にはSDカードリーダーというのを使います。
ちっちゃなハードディスク外付けと考えると使い勝手が分かりやすいと思います。
SDカード専用のタイプですと100均やコンビニで買えますよ。
電気屋さんやカメラ屋さんにももちろん置いています。
高価なものはSDカード以外のメモリーも複数種類読み込めて便利ですが値段は10倍以上(千円以上)するかと思います。
でも100均のは壊れやすいです。
書類のコピーは、ちょっとずつ...10個ずつくらいをそっとコピーしてあげますとちょっとは長持ちするようです。

5   SS   2016/9/10 10:20

め組さん・stoneさん御親切にありがとうございます…教えて頂いたSDカードリーダーは近所の専門店に行き(ヨドバシカメラ)買ってきます有難うございました また色々教えてください!!

6   SS   2016/9/10 20:33

土曜日なので 長女が来てくれ色々 教わりA4の紙に三枚 そのことを書いていつてくれました 明日でもゆつくり読みます。

コメント投稿
隠し玉2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (10,112KB)
撮影日時 2016-08-13 20:39:19 +0900

1   花鳥風月   2016/9/8 21:05

隠し玉 大玉中玉 雨あられ

2   め組   2016/9/9 06:52

おはよう~様 いい漢は敵にしたい
あえて 漢(おとこ) と言わせてもらいます

隠し玉か~~花火しか頼る作品ありません
はははは 

3   SS   2016/9/9 15:23

【花火】🎇 🎇 🎇 お好きですね ❢ とても綺麗です。

4   花鳥風月   2016/9/9 17:51

め組 さん SS さん ありがとうございます

隠し玉 あと数十発 お楽しみ

コメント投稿
巨大壁画
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 75mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1068 (693KB)
撮影日時 2016-09-02 15:26:25 +0900

1   坂田   2016/9/8 19:18

西武池袋店の「食と緑の空中庭園」に造られたブラジルの壁画アーティストのエドゥアルド・コブラ氏制作の横幅56メートル、高さ11メートルの巨大な壁画を俯瞰撮影してみました。

2   め組   2016/9/8 20:29

坂田様 すばらしい、、これだけ大きな絵画をほぼ完ぺきに撮影、、大したものです

コメント投稿
可愛い紫の花が見つかりました
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.6mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (160KB)
撮影日時 2016-06-01 13:29:10 +0900

1   SS   2016/9/9 08:14

クレマチスの花を 昔は 【てつせん】とばかり聞いていました

3   SS   2016/9/9 15:34

今は 横文字 ❝クレマチス❞ ❢‼‼‼‼ てつせん…何て古いよー

4   め組   2016/9/8 18:47

知らない花が美しいのは楽しいです
新しい知識が増えるのはここえ来る楽しみでもあります アドバイスお願い申し上げます

5   花鳥風月   2016/9/8 18:51

クレマチス どこぞの植木 宿借りて

6   め組   2016/9/9 06:42

おはよう~ございます 朝から海老シューマイ食べています (;^_^A
クレマチスですか 素直にありがとうございます 相変わらずの懐の広さに感謝です

7   め組   2016/9/9 13:47

SS様 てっせん ですね正解です

コメント投稿
錦鯉のいる風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (115KB)
撮影日時 2016-05-31 12:55:48 +0900

1   め組   2016/9/8 10:13

阿波の国の玄関、、鯉が泳いでいます

4   め組   2016/9/8 18:32

い組様 過分なお言葉痛み入ります

5   め組   2016/9/8 18:35

SS様 連れているのは金魚ではありません (;^_^A 鯉なんです

6   stone   2016/9/9 01:35

画像サイズがモニター閲覧には不都合なくらい小さいので
引き連れられている赤い魚が「赤い鯉」なのか「赤い和金」なのか
判別できませんね。
この掲示板の標準的画像サイズは左右2048ピクセルなんですよ。
サムネールをクリックした時に現れる画像サイズが閲覧用に「左右2048ピクセル」と自動生成されています。
640x480ピクセルの画像も「左右2048ピクセル」となって拡大されています。
小さいサイズを投稿したくても、せめて左右1600ピクセルくらいの画像を投稿してくださいませ。

7   め組   2016/9/9 07:14

Stoneのだんな 640&480がいいんです パソコンの背景はこのサイズがピッタリです
 
2000ピクセルなんて大きな画像何につかうんですか?
教えてください 此処でも結構まぐみと変わらないサイズの投稿作品ありますよ(-"-;A ...アセアセ  

8   stone   2016/9/9 20:26

>何につかうんですか

ってモニター閲覧に使うのですが^^
そう書いていますでしょ。
サムネイルと変わらない小さな画像って閲覧の楽しみが全然ありませんから(笑)
だってここはカメラ板。
カメラの性能、デジタル画質の精度を楽しむ場でもあるのです。
13インチモニターサイズの小さな絵で十分とお考えならブログで十分と思います。

コメント投稿
JR武蔵野線 寝台列車2 四季島
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 220
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1065 (602KB)
撮影日時 2016-09-07 13:11:22 +0900

1   坂田   2016/9/8 08:23

JR武蔵野線西国分寺駅を通過する豪華寝台列車クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の神戸発尾久行の新車回送を撮影することができました。

2   花鳥風月   2016/9/8 17:50

四季島や どなた乗るのか スイートルーム

3   坂田   2016/9/8 19:13

花鳥風月さん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
「TRAIN SUITE 四季島」のツアーはもう既に予約で一杯のようですがツアーの値段が高くそれなりに期待が大きいのではないかと思います。

コメント投稿
JR武蔵野線 寝台列車
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 28mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x988 (957KB)
撮影日時 2016-09-07 17:41:08 +0900

1   坂田   2016/9/8 08:10

普段は寝台列車が通過しない夕刻のJR武蔵野線新座駅を通過する上野発常磐線、武蔵野線、中央線経由松本行の寝台列車「信州カシオペアクルーズ」を撮影することができました。

2   SS   2016/9/8 15:17

絵を拡大して 楽しませてもらいました! 機関車🚂も客車もスマートです・・・・・坂田さんは ❞鉄道❝ がお好きなのですね!。 

3   坂田   2016/9/8 19:14

SSさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
初めてのカシオペアの信州向けのツアー列車ということで多くの方が撮影に来られていました。

コメント投稿

雲

1   th   2016/9/7 22:29

どうでしょうか?

2   stone   2016/9/8 00:31

どう...と言われましても^^作成テーマが分からないので~
前衛的というか爽やかさを拒んだアレンジphoto。退廃的photoかなぁ
遠近感も考慮に入れて上手に調整されているとまた違った印象「世界観」になると思います。
このままだと賞味期限を大幅に超えてカビてるプリントって感じ?

3   め組   2016/9/8 07:13

th様 撮影データーを明示してください
基本からスタートです

4   SS   2016/9/8 15:26

thさん 今日は 私の推定ですが【パワーポイント Ps】か何かで合成をした絵に見えます もしもそうなら私も勉強中なのですがぜーんぜん 解りませんので教えて下さい。

コメント投稿
隠し玉
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
焦点距離 100mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (12,001KB)
撮影日時 2016-08-13 20:39:00 +0900

1   花鳥風月   2016/9/7 20:53

花火大会 そろそろ出るか 隠し玉

2   め組   2016/9/8 07:16

おはよう~様です 花火連発いつまでも

3   SS   2016/9/8 14:35

こんな凄い 花火 見た事無い とても綺麗です‼‼ 色合も素敵‼‼。

4   花鳥風月   2016/9/8 17:44

め組 さん SS さん ありがとうございます

一瞬の 花火脳裏に 焼き付いて

コメント投稿
ウコンの花を見たのははじめてかな
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (116KB)
撮影日時 2016-05-31 15:19:41 +0900

1   め組   2016/9/7 19:27

ウコンの花を摘み小さなレストランでカップ一輪挿しを、、、オムライス最高の美味になりました

2   花鳥風月   2016/9/7 20:57

涼し気に 生けられウコン 薄ピンク

3   め組   2016/9/8 07:19

おはようさん 涼しい朝が爽やかです
朝からミルクコーヒーが美味しいです
トーストは4枚切りが旨いです

4   SS   2016/9/8 14:29

爽やかな朝 ピンクのウコンと ミルクコーヒー

コメント投稿
夕暮れのレストラン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2120x1386 (430KB)
撮影日時 2013-08-31 14:07:20 +0900

1   め組   2016/9/8 07:22

SS様 暗い店内ですね、、 

2   SS   2016/9/7 15:47

夕暮れのレストラン!・

3   花鳥風月   2016/9/7 17:50

夕焼けの レストランには 灯が点る

4   SS   2016/9/8 15:38

わたくしメ 夕景色の「シュリエツト」が色々創造するとこが面白いと思いましたが…め組さんの言はれるように もう少し明るい方が好いです・・ソフト(パワーポイント等)が使えるようになつたら・・
 

コメント投稿
夕暮れ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア NEX-6 v1.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 41mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (2,393KB)
撮影日時 2013-08-31 14:02:01 +0900

1   SS   2016/9/7 15:34

屋外レストランの 夕暮れ

2   SS   2016/9/7 15:36

面白くない ❢ 載せる写真を間違えた!すいません!

コメント投稿
秋の足音が聞こえてきます
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 9.7mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (153KB)
撮影日時 2016-09-04 16:22:41 +0900

1   SS   2016/9/7 16:47

髪乱れて 秋風ぞ 吹く~

2   め組   2016/9/7 10:54

素朴な植物が街で見かけるようになりました

3   め組   2016/9/8 07:09

SS様 おはよう~ございます 寒くなりましたね
秋が幅を利かせてきました
朝のトースト&ミルクコーヒーが旨いですね

コメント投稿
インパチェンス
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,595KB)
撮影日時 2016-08-27 14:04:48 +0900

1   花鳥風月   2016/9/6 21:36

回廊を インパチェンスの 鉢飾る

2   花鳥風月   2016/9/7 07:19

め組 さん ありがとうございます
がんばりまーす

3   め組   2016/9/7 06:50

おはよう~ございます
一見綺麗花の群像です、、が面白味がありませんがな (;^_^A

4   SS   2016/9/7 15:23

ずつと 続くよ インパチェンス!。

5   花鳥風月   2016/9/7 17:51

SS さん ありがとうございます

回廊に 何鉢あろうか インパチェンス

コメント投稿
ダイアモンドヘツト
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 103mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (364KB)
撮影日時 2012-09-05 09:14:35 +0900

1   SS   2016/9/6 16:37

ダイアモンドヘツト・・中腹までバスで・・頂上まで≒徒歩一時間

2   花鳥風月   2016/9/6 18:00

ダイヤモンドヘッド 本場ラジオで 聴いたらば

https://www.youtube.com/watch?v=GnJswrBEVww

3   め組   2016/9/6 19:29

プライベートなビーチかな、、

ダイヤモンドヘッドは激しい音楽としても有名です でも山としても凄いものがあります 観光にも一役買っています

4   SS   2016/9/6 20:26

katyou











花鳥さん め組さん コメントをありがとうざいます
ダイアモンドヘつとの頂上は 日本の飛行機が来て機関銃を防ぐ程度?の簡単な防空壕が出来てありました…観光には不向き!。



コメント投稿
ワイキキ海岸

1   SS   2016/9/6 16:28

ワイキキ海岸

2   花鳥風月   2016/9/6 19:11

ワイキキと 云えばエルビス ハワイかな 

https://www.youtube.com/watch?v=Cv0v4RQqo6w

3   め組   2016/9/6 19:33

ワイキキといえば、、観光で行くと最高の気分にしてくれます
ヤシの実のジュースを飲みたいです

4   SS   2016/9/6 20:41

花鳥さん め組さん コメント有難うございます
エルビスの映画にでたOO湾は少し薄暗い感じてした??椰子の実ジュースまだ飲んだことありませんが 次回もし行けたらいつパイ飲んでみます

5   SS   2016/9/7 15:18

お目眼大丈夫ですか? ピンとは最高❢ 景色も最高❢、データー誰か盗んだな―ー❢

6   め組   2016/9/7 07:09

おはよう~ございます いい画像です

企画ものとしては素晴らしいです
少しピントが甘いのが残念です、、が

追加 撮影データーが無いのにお詫びの一言がない 大人の対応として此処のルールに対応お願いします

コメント投稿
ゲートブリツチ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 42mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2368x3568 (277KB)
撮影日時 2013-06-04 14:25:28 +0900

1   SS   2016/9/6 15:34

東京湾ゲートブリツチ

2   SS   2016/9/6 15:47

東京湾内の埋め立て地幾つかを結び 都心部を通過しないで 都内の西部東部を結ぶ近道 小池知事この近辺で水上のオリンピツクを考えてるらしいです!~TodaysTvNews

3   め組   2016/9/6 19:37

素晴らしい計算されつくした幾何学的風景に敬意を惜しみません

4   SS   2016/9/6 20:55

め組さん コメントありがとうございます
ここは東京東部ですが この橋超えて埋め立て地を二つ埋め立て地を超えると(一つは海底トンネル)東京西部です(羽田空港など)

5   坂田   2016/9/8 07:28

SSさん こんにちは
遊歩道の西端から撮られたようでね。
ゲートブリツチ西側にヨットの施設が計画されています。

コメント投稿
86&セリカ何故か似ています
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 66mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (123KB)
撮影日時 2016-09-02 17:00:28 +0900

1   め組   2016/9/6 10:34

時代は繰り替えされる、、最近スポーツカーの復活の鼓動が聞こえてきました
GTR RX9 スープラ 昔のビックネームが復活も時間の問題です

2   め組   2016/9/6 19:42

個人的にはスープラが大好きです

3   SS   2016/9/6 21:14

今は運転免許は返納して モツパラせがれの運転でドライブです 昔はブルーバードとマツダトラツクを毎日運転して、、、高級車には縁がありません 大袈裟に言うと関東一円の幼稚園や保育園を長年お得意さんとしてぐるぐる回つて当社の製造した スポーツ用品を・・・・・・。

4   め組   2016/9/7 07:36

おはようございます \(◎o◎)/!
免許証更新まじかなめぐみですが

返納して寂しいですね BBですか
SSSは素晴らしい車でしたね

若い頃はコロナが自家用車でした 

コメント投稿
すれ違い
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3874x2566 (4,940KB)
撮影日時 2016-08-21 12:30:06 +0900

1   花鳥風月   2016/9/5 21:08

SLに 平静を装う 在来線

2   gokuu   2016/9/5 22:28

在来に 負けるものかと 気炎上げ

3   め組   2016/9/6 06:38

おはよう~ございます
対比が面白いです 花鳥風月様久しぶりのヒット作ですね (;^_^A

4   SS   2016/9/6 12:11

私は 橙色の在来電車 仕事ん中よー 忙しいのー!  行っちゃいますよ プウープウ‽‽‽~

5   花鳥風月   2016/9/6 19:15

gokuu さん め組 さん SS さん ありがとうございます

性能も 希少価値には 敵わない

コメント投稿
雨上がりにレインボウが鮮やかに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (62KB)
撮影日時 2016-09-05 17:07:30 +0900

1   め組   2016/9/6 10:37

虹はすぐに消える運命なのか、、な

2   め組   2016/9/5 19:31

綺麗にアーチが虹が、、すぐ消える運命なんです 

3   め組   2016/9/6 19:40

ですね、、撮影も時間との勝負です

4   SS   2016/9/6 21:19

昔…良く「虹」を見ましたが 最近心に余裕がなくなってちーとも!。

5   め組   2016/9/7 07:45

SS様 お生まれは昭和初期なんですね
お疲れ様です 此処でストレス解消してください

6   SS   2016/9/7 15:12

おつしゃる通り!毎日❞ストレス❝を フォトコン 風景 花等に色々投稿して 解消!!してます・・・昭和一桁 頑張るぞ!「虹」も写すぞー! 何処へでも 病院に行くにもカメラは何時も一諸だよー❢

コメント投稿
石見神楽
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1068 (1,024KB)
撮影日時 2016-08-20 16:52:29 +0900

1   坂田   2016/9/5 18:55

石見神楽の魅力を都内の結婚式場で感じることができました。

2   花鳥風月   2016/9/5 19:01

酒桶に 八岐大蛇 とぐろ巻き

3   め組   2016/9/5 19:39

カメラを向けてシャッターを押せば出来上がり いいカメラです

面白い画像です 玉にはいいかもです
色合は素晴らしい です

4   gokuu   2016/9/5 22:24

結婚式場にまで出張とは驚きです。島根県浜田市から。
スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治するシーンです。
数ある演題のうちから、披露宴で何故演じられたのかな?
そして誰のために退治したのか・・は下記を御覧下さい。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109989485



5   坂田   2016/9/8 07:24

花鳥風月さん め組さん gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
ここでは各地の行事に関連する展示がされておりそんのなかで一番印象に残ったのが石見神楽の展示でした。

コメント投稿
似ていますな、、瓜二つです
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 86mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (109KB)
撮影日時 2016-08-18 09:15:37 +0900

1   め組   2016/9/5 13:55

観光大使の女の子が活躍しています、、
お父さんそっくりです 面白いです

2   花鳥風月   2016/9/5 17:51

親父には 自慢の娘 晴れ姿

3   へ組   2016/9/6 06:21

この女性、何度もめ組さんの餌食になっています。め組さんは肖像権のことなど何も考えないのでしょうね。老いたお父さんと瓜二つと顔を面白がってのコメント、この女性、この掲示板を見たらどう思うでしょうね。私なら嫌ですね。他の人を傷つける可能性のある投稿は控えるべきです。花鳥風月さんが取り繕うような句を送っていますが、め組さんを増長させ同罪になってしまいますよ。どうしても女性の顔をアップしたいなら褒めちぎってあげてくださいよ。

4   め組   2016/9/6 06:32

花鳥風月様 寒い朝暖かいコーヒ-が美味しい季節になりました
自慢の娘なんですね、、普通に可愛いです

5   め組   2016/9/6 06:35

へ組 アホもいますネットの世界、、

コメント投稿
花は桃色がいいんです、、
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX410 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (146KB)
撮影日時 2016-08-26 07:23:58 +0900

1   め組   2016/9/4 21:20

可愛い花が見つかりました 団体で咲き乱れています

2   SS   2016/9/6 14:49

ペチュニア 綺麗に 咲きそろい

コメント投稿
豊洲新市場
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 48mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1000 (807KB)
撮影日時 2016-08-20 15:45:39 +0900

1   坂田   2016/9/4 18:55

曇天の空の下、豊洲新市場を俯瞰撮影してみました。

2   SS   2016/9/4 20:10

 ❝素晴らしい❞ 写真{絵}ですね! バツクもとても自然な雰囲気!な色会いです・・名画です

3   め組   2016/9/4 20:52

普通のどこにでもある外国の風景ですよね
はははは 

4   gokuu   2016/9/4 22:51

こんばんは
小池都知事が移転中止指示を出しした問題の市場ですね。
何時もテレビで部分的景観しか観ていませんが・・・
こうして観ると結構広い建物。この先どうするのかな?
都民でない者は心配不要でしたかな(笑)

5   坂田   2016/9/5 18:48

SSさん  め組さん gokuuさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
11月7日の開業が延期された豊洲新市場は今はこのような雲行きではないでしょうか。

6   SS   2016/9/6 12:18

小池さん 影ながら 応援してるよ---!!!。

コメント投稿