S9000
頑張ってます。
焦げパン君健在
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ハイタカに遭遇
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
前回投稿したのと同一個体かも。同じ場所です。
S9000
コゲラはわりと個体数が多く、縄張り範囲が広いため、個体が特定できていません。カワセミのように小魚一匹丸のみコースのような、大きな餌がないためか、常に餌を探して動き回っているようです。
ミサゴおっかけ(その3)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
このケースではしっかりボラを確保できたようです。
大きなものになると4kg以上になるボラですが、ミサゴンのペイロードはどのくらいでしょうか。しばしば、狩ったものの、重すぎて運び去ることができず、放棄されたボラの亡骸を見ることがあります。
F.344
獲物をゲットした瞬間 お見事で~す
あの鋭...
S9000
「ノースプラッシュ?何のことだ?」
と言わんばかりに大きな水しぶきを残して悠々と飛ぶミサゴン。残念ながら空ぶりのようでした。
ミサゴおっかけ(その2)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ミサゴおっかけ(その1)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
カワセミとはスケールの違うダイビングを見せてくれるミサゴ。この季節、カワセミよりもミサゴに魅力を感じて追っかけをしている人もいます。
余裕しゃくしゃくで一瞥をくれるミサゴン。
S9000
雪が降っても野鳥は活動しているだろう、と思って撮影に出かけてみると、水辺に動く小鳥を見たので、カワセミを期待したところ、ハクセキレイでした。
後姿を数枚撮影すると、雪がうまいこと前ボケになってくれました。それにしても寒く、30分ともたず引き上げました。
野鳥と前ボケ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
お魚ゲットのカワセミ君
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
「カワセミ君の視界にあるもの」と同じ場所。ただし日時はずっと以前のものです。
もちろん人間も、シロウオとかホタルイカは踊り食いしますが、このサイズの魚であってもカワセミが丸のみしているのは、人間が大きめの鮎を丸のみするのと同じことかもしれません。
F.344
魚のめん玉
結構大きめですね
モロコ系の魚でしょうか?
やったぜ!の姿ですね
裏街道
こんばんは。
体の大きさから言えばこの魚は大きすぎて胃袋に収ま...
S9000
カワセミのお気に入りスポットから、水面を覗きこんでみました。なるほど、小さいながらも魚影が見えますね。
鳥の羽根は、キンクロハジロなどの、カモ類のものと思われます。
カワセミの視界にあるもの
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
カワセミ・片思い
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
どこまでもどこまでも片思いのカワセミ・おしゃまさん。だんだん覚えられて、以前のように3m以内に近づくことはできなくなりました。
S9000
野鳥は紅葉、黄葉のスポットにもたくさん棲息しているのですが、狙って撮影しようとするとけっこう手間取ります。
ジョウビタキたちも、渡来直後のヒッヒッ、カッカッといった賑やかさはなくなりましたが、それぞれに頑張って生きてます。
F.344
背景も良い
止まり木も幹に味が有ってすごいですね
もちろん主役のジョウビタキ
可愛いです
自分もこんなのが撮りたいです
野鳥と黄葉
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ギザギザ葉っぱの子守歌
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
そんな歌はない(笑)
今年は紅葉撮影はほんの少し、でした。
F.344
150-600 使い込み良い表現
葉っぱのギザギザ・葉脈もリアルで良いですね
裏街道 函館港
こんにちは。
私は紅葉風景を眺めるだけでした。(^_^;)
今回の北海道向けは時間的余裕がありまし...
S9000
カワセミ・ベー君のお気に入りポイント(割れた吐出口)は、その直下に魚が集まるらしく、比較的、ノースプラッシュが撮影しやすいポジションです。(撮影できていませんが(^^)v)
オリンピッ...
いつだってノースプラッシュ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
おそらく、カワセミ・ベー君と縄張り争いを展開している、メスの...
カワセミ・おしゃまさん
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
マユタテアカネ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
親切な方にその名前を教えていただきました。トンボ成虫にとって生存が厳しい季節が近づいています。
S9000
カワセミの棲息密度が高いといっても、個体ごとの主たるポジションは100m以上離れているものですが、縄張り争いの相手がいると自己主張の高鳴きをしてくれるらしく、探しやすいです。
この個体はひと様に教えていただいたのですが(爆笑)
S9000
雄雌限らず、成鳥には久々に出会った気がします。それだけ年を越えて生存するのは難しい、ということでしょうか。
裏街道 和光
おはようございます。
強い者、賢い者だけが生き延びられる厳しい自然・・・。
人間も同じ様な者ですが『ずるい者』が加わるかも知れません。
真っ正直に生きるのは以外と難しい事なのかも・・・。(^_^;)
S9000
ホリデーなのはこちらで、カワセミ君は年中無休で生きるのに必死です。
今年生まれの雌、かな。
一耕人
おはようございます。
エメラルドブルーの筋が美しい一枚ですね(^_-)-☆
S9000
こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v
背景が暗くて、カワセミに光があたっていると、色彩が美しくて好みの一枚となります...
目線ください!
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
youzaki
凄いUPですね、私の好みの写真です。
よくディテールを見るのにUPシーンを撮りますが難しいです。
素適な写真が見られ参考になりました。
S9000
やれやれ、このおっさーんしつけえな・・・という感じで、一瞬の目線をくれる専属モデル・ベー君。トリミングあり、距離約4mですが、目があっても逃げませんでした。
一耕人
おはようございます。
凄い顔していますね。一瞬の目線、上手く捉えらえられましたね(^_-)-☆
裏街道 天神
こんばんは。
目のあたりがキュっとくびれて宇宙人の顔の様に見えますね、面白...
S9000
私の専属モデル・カワセミこと、ベー君。専属は言い過ぎだが、最近、旬のカモ・オオバン・カイツブリを撮影する人には出会うが、カワセミを狙おうという人はあまりいないようです。
今日は昼休みに30分以上、撮影を許してくれて、最短で2mくらいに接近してきて...
一耕人
おはようございます。
>カワセミを狙おうという人はあまりいないようです。
それほど珍しくないということでしょ...
ベー君がんばる
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
隣は何をする人ぞ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
組写真。「秋深き」の続きです。といって2枚しかありませんが。
一耕人
雀も警戒心が強いですよね。600mmのなせる業でしょうか(^_-)-☆
S9000
組写真です。
裏街道 岩美
こんにちは。
組み写真、ありそうな場面で面白いですね。
単品として拝見すると斜め上を見上げたこちらが好みです。
秋深き
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
秋とともに去りぬ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
晩秋が急激に初冬の雰囲気を帯びてきてます。というわけで、ノビタキ君が通過していく季節も終了。今のところ、この子が、この秋最後に遭遇した個体です。
裏街道 金沢
こんばんは。
ナイスですね、雰囲気抜群で構図的にも良い感じです。
masa
いい絵ですねえ・・・
目にキャッチが入って、ポーズと相まってなんとも可愛い表情です。
一耕人
こんにちは
素敵な構図が決まってますね。ナイスショットですね(^_-)-☆
youzaki
素適な構図で良い写りしています。
上手い描写に拍手させて頂きます。
F.344
お得意の丸ボケが...
巨大カワセミ べー君
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
あっかんベー
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
あっかんべー、しているわけじ...
S9000
この目つきを見てしまうと、ありがたみが薄れるかもしれません。
橋の歩道直下の、ケーブルボックスにたたずむイソヒヨドリ君。上から600mmを向けましたが、逃げるどころか、御覧のとおり睨み返してきました。こちらが後ずさりする...
一耕人
また随分とでかいのが出てきましたね。
羽毛の様子もよくわかりナイスショットですね(^_-)-☆
幸せの巨大イソピヨドリ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
しかし、今のところカワセミほどには...
カワセミ君同定用写真
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
君の瞳に恋してる
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
その瞳に映り込みたい
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ジョウビタキたちの戦い
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
昨日、今日と遠出せず、徒歩圏内でカワセミやノビタキ、ジョウビタキを撮影しつつ、出先で出会ったバーダーさ...
一耕人
こんにちは
繊細な被写体を望遠ズームで見事に写し止められましたね(^_-)-☆
季節は移る
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
こちらも脅威
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
カワセミ、エナガ、ジョウビタキ、ノビタキらの小鳥類にとって脅威となるモズ。広島市内では、久しぶりに見かけました。
この日は、ノビタキとジョウビタキの両方が撮影できましたが、来るジョウビタキと旅立つノビタキと、季節の交錯が楽しめました。留鳥であるモズも、まったく一か所...
S9000
見慣れない鳥を撮影したので、ピクチャーバードアプリで確認してみると、ハイタカと出ました。
ハイタカであれ...
小鳥たちの脅威
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
みやこげら
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
みやこカワセミ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
京都府立植物園にて。ここにカワセミがいることは伝え聞いていましたが、撮影できてラッキーでした。
野鳥を撮影しに京都へ行こう!ということで、ジョウビタキ、コゲラ、エナガなどともに撮影しました。昨年秋に出会えたアオジは見かけませんでした。
まだツグミやシロハラも少し早いようです。
一耕人
S9000さんすっかり鳥屋さんですね。
いろんな種類が見分けられると楽しいんでしょうね(^_-)-☆
F.344
みやこのカワセミ
雅の雰囲気を兼ね備えて...
F.344
目付きが鋭い
警戒感がタップリで迫ってくるようです
S9000
「ジョセフ・ジョースター!貴様!見ているな!」
ジョジョの奇妙な冒険、第3部におけるディオのセリフ。
ノビタキ君にカメラを向けると、目があいました。...
裏街道
こんばんは。
整理された背景に主...
旅鳥・ノゴマ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
ホオジロがいるのかな、と思って撮影していると、喉が赤い、ノゴマでした。広島市内では旅鳥として見かけるようです。ノビタキといい、旅鳥が短期滞在するポイントのようです。
もっと鮮明に撮りたかった・・・
S9000
今年の秋は、本日が初、でした。昨年は10月24日だった記憶があります。
今シーズン初のジョウビタキ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦げパン君の成長
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
決定的な同定はできま...
S9000
羽繕いした結果、クチバシに羽根が一枚くっついているカワセミちゃん。
ジャスピンではないですが、その羽根の構造色、青く見えるのは一部であることがわかります。
実は青いのは羽根の一部だけ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
カワセミ・翼が美しい
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
見せつけるように羽繕いするカワセミ。
エメラルドな羽が美しく、思わずバシャバシャ撮影しました。
S9000
備中国分寺付近の稲田にて。このあたりは、残り藁を焼くようです。
S9000
残り藁を焼く風習は私の実家近くにも多少ありましたが、延焼の危険があるので、途絶えました。すくも、と呼ぶ、もみ殻を燃やして(これはあまり炎を出さない)田んぼに広げるのは、少数の農家が今でもやっていま...
久々のヒバリ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
モズ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
小鳥を狩る獰猛さもありますが、こうしてみると柴犬のような可愛さもありますね。
この日は、ヒバリ、コシアカツバメ、トビ、モズ、ハクセキレイを撮影しました。
ツバメまだまだ去らず
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ノビタキがコオロギをゲット
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
なかなかに大物をゲット。去年は、草原でバッタをゲットする様子を撮影しましたが、ノビタキは昆虫も好みな様子。
北広島町八幡にて。
F.344
意外とでっかいの捕獲するのですね
ノビタキも相当時間かけて探してようやく獲物をゲット・・・
S9000さんもそれをカメラで追い瞬間をゲット
Wゲット ...
S9000
キビタキを撮影したのは今回が初めてです。(ミヤマホオジロもそうでしたが)
メスがいるなら、オスもいないかな・・・と探しましたが、見つからず、それはまた次の機会に。
youzaki
この写真も素敵です。
山の鳥が拝見でき楽しめます。
キビタキ・メス
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
F.344
豪華な揃いふみ
三点セットは簡単には撮れないと思います
貴重ですね
S9000
同じく北広島町八幡にて。手前から、ノビタキ、スズメ、ホオジロ。獣害除けの電線に仲良...