S9000
水飲み池に集団で現れたイカル。
バーダー・鳥屋ともに人気の野鳥である様子ですが、私が見かけたのはこのときだけでした。
F.344
鳥たちの生きるための水飲み場
生態写真を撮りたい鳥屋さんにも有難い所で・・・
それぞれの向きと姿と行動良いですね
イカルあらわる
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
アトリの水浴び
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
都市公園の中の池から水が溢れてできた水たまりに、多くの野鳥が水飲み・水浴びに訪れています。
アトリが勢いよく水浴びしていました。
S9000
これだけいると、一周回って、かえってかわいいヒヨドリたち。
水たまりに集まっていました。
僕の席がない!
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
森のカワセミ・最接近
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
森のカワセミ・眼光ギラリ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
恋の季節とはいえ、まだ単独行動もしているベー君。その眼光は鋭い。
カワセミ撮り屋さんたちお気に入りの、通称「森のカワセミ池」。
いやほんとに森の中なわけなくて、都市公園の一部です。水面の映り込み、背景などがほんとに森の中みたいに撮影できる場所です。
ここ...
S9000
カワセミ二羽が争っているところへ、ノラネコ君が漁夫の利を得ようと近づいています。
https://photoxp.jp/pictures/219478
とはまた別のノラネコ君ですね。チャレンジしていますが、残念ながら空ぶりに終わります。
恋の季節・けんかをやめて♪
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
「けんかをやめて」は、竹内まりやさんが作詞作曲し、河合奈保子さんに提供した1982年の楽曲。とてもかわいらしい歌唱なのですが、歌詞の内容は「女の子が、ふたまたを掛けていた二人の男の子のけんかを冷やや...
S9000
早見優さんのヒット曲「誘惑光線キラッ」の歌詞は、想い人との距離を近づけるために、女の子があの手この手でアピールする内容。
...
S9000
奥がおしゃまさん、手前がベー君。
おしゃまさんのセリフは何でしょうね。
「いつまで待たせるの?ちゃんとプロポーズ(お魚プレゼント)してよ!」
あるいは
「この美しいアタシ様が、あんたなんか相手にするわけないでしょ?潮汁でツラ洗って、おとといき...
S9000
「ここに魚はいないよ?」
「どこにとまるかは私が決める。カメラマンごときの口出す義にあらず!」
という会話を脳内で繰り広げながらも、直後にカラスが飛来したため急いで飛び去った、カワセミ「ベー君」。
今年は昨年に比べて、3月に入ってもカワセミ撮影機会が多いです。
ベー君なお健在
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
恋の季節
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
カワセミたちも恋の季節。縄張り維持に必死だった頃が嘘のように、甘い声で鳴きかわししています。
ただし、出会ってすぐカップル成立というわけではなさそうです。
ということでしばらく観察。
「おしゃま...
F.344
エサをたくさん捕れる・・・?
捕れる自信がなかったらダメよ・・・
今後が楽しみですね
S9000
カラス君はあっさりと氷をクチバシで叩き割って、水を飲んでました。
先週の寒波で、干潮時に取り残された水が凍結しており、氷上の野鳥撮影を期待しましたが、これが唯一でした。
氷上
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
2月上旬から中旬にかけて、季節外れのさえずりを聞かせてくれた「メロディージョウビタキ」君。
おそらく
https://photoxp.jp/pictures/219437
と同一個体。
2月下旬になって、それは消えて、静かにたたずむようになりまして、耳を頼りに探すのは困...
ベニマシコ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
タシギあらわる
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
昨年1月10日以来の遭遇でした。
しばらく遠目に撮影していましたが、飛び去りまして、その後は見当たりませんでした。
S9000
ハチジョウツグミとツグミのバトル。つい先ほど裏街道さんにコメントいただいた写真では、仲良く、とまではいかなくても、争うことはなかったのですが、今朝は戦ってました。
4カットを1枚にペイント合成。イグジッフは、右下の一枚のもの。一方が他方を排除す...
戦う!同門対決!
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
精密に瞳ピントにするのは難しいですが、その付近にフォーカス。
ただし私は背羽フェチですが・・・
寄り過ぎないことで多少の余裕がありました。ただ、精密フォーカスは難しいですね。明るい場所ではないため絞るのも苦しく、感度もISO400までにしています。
ツグミとハチジョウツグミ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
いや、カワセミです。ベー君です。
ノ...
S9000
一眼レフについてガンレフという通り名があります(いや一眼レフも通り名だろうが)が、ミラーレスはどのように通り名が変化していくのでしょうか。そもそもネオ一眼という言葉があったのですが、定着していませんね。
...
眼力の君
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
マイ・スイートホーム
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
カラスくんもがんばりますねえ。針金ハンガーが次々なくなって、困っているおうちもありそうですが、このタイプはクリーニング店が無償提供しているものでしょうね。
裏街道
針金タイプのハンガーで作られたカラスの巣はよく見かけますね。
クリーニング屋さんのサービスハンガーが全てプラッチックになってしまったらカラスは困るだろうなぁ~。(^_^;)
S9000
このモフモフ感がすばらしいシロハラン。別名「トトロ鳥」。
ツグミに比べて見かける数は少ないです。
モフモフのシロハラ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ハチジョウツグミ再び
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
今朝のお散歩撮影にて。前回撮...
ノラネコの支点(番外)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
ここ数か月のおつきあい、カワセミベー君にも背後に近づきました。抜き足差し足忍びの里山...
S9000
ジョウビタキはもともと近寄れる野鳥です。
お背中拝見と言いたいところですが、やはりこの後、逃げられました。抜き足差し足忍フーズ足。
S9000
この個体、おそらくカワセミおしゃまさんを追っ払った個体だと思います。抜き足差し足中山忍びさん足、ということで、裏街道さん流に言うと「後ろからいただきまーす」でした。
非常に攻撃的なシロハランですが、さすがにこの後、飛び去りました。昨年、すっけーえんで1.5...
F.344
腹が白いのでしょうか?
後ろからは見たことないような・・・
後ろからの雰囲気はルリに似ていますね
S9000
木漏れ日の玉ボケと斜光、そして水面反射をレフ板がわりに使うと、被写体をシルエッ...
S9000
ムクドリ君シルエット。8時台を朝と取り扱うのは人間の時間感覚で、野鳥は日の出前1時間以上前から行動するようです。(夜行型もいますが)
かといって、その時間帯に野鳥撮影するのは一般人には、生活面でも機材面でも相当厳しいので、やっぱり日の出後、朝日が水面に玉ボケを散らばす時間帯から...
F.344
ムクドリはやや嫌われがちですが
役者になっていますね
第三の男
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
ベー君、焦げパン君に続く、「第三の男」ことカワセミ・みやび君。
いや、ほんとにオスかどうかはしっかり確認できていませんが。
S9000
画面右端にわずかに写っているシロハラ君。この前、ツグミを攻撃していた個体であるかどうかわからないが・・・他種に対する攻撃意欲が旺盛なようで、この撮影の直後、なんと左端にいるカ...
その男、凶暴につき
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
もちろんそれもない(爆)
カワセミの隙を窺うノラネコ君。むろん、ノラネコに後れをとるようなカワセミ・おしゃまさんではなく、ノラネコ君の忍び足は徒労に終わります。
違えど同じ個体を追いかけている仲間としてノラネコ君に親近感を持たないでもないが、撮るか捕るか、という目的の違い...
キセキレイ遭遇!
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
キセキレイは北野天満宮で撮影した20年11月以来、1年3か月振りの遭遇です。私は川下に住んでいるので、キセキレイではなくハクセキレイ、セグロセキレイを眺めて暮らしているため、キセキレイに出会えるとむははははは、な気分になります。
S9000
1年ぶりにルリビタキに遭遇しました!
成鳥なのか、その手前なのかはわかりませんが、カワセミとは異なる青に、恍惚と・・・なっている暇はなく、すぐそばにキセキレイがいたので、続けて撮影しました。
ルリビタキ遭遇!
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ゴイサギ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
何だか眠たそうです。
親切な老紳士さんが「見知らぬ鳥がいるよ」と教えてくれまして、撮影→ゴイサギだと思います→Wi-Fiでスマホ転送→ピクチャーバード確認しました。
昨年正月に縮景園で幼鳥に出会って以来です。一本足なのは損傷でも心霊写真...
裏街道
こんにちは。
道中合羽を羽織った渡世人って感じですね。
サギとお仲間なんでしょうが首が太く短いです。
F.344
以前公園でみました
動か...
S9000
胸からおなかの斑紋が黒くないですね。ハイカラに脱色したのかな?
youzaki
図鑑と在庫で調べてらツグミの亜種ハチジョウツグミだと思います。
永く見てないので同定確認は自信がないですが・・
参考に在庫のハチジョウツグミを鳥サイトに投稿しておきました。
S9000
ご丁寧にありがとうございます。拝見しました。
ハチジョウツグミだとすれば初めてです。ツグミ、とひとくくに眺めていましたが、よく見ないといけないですね!
裏街道
こんにちは。
長い間旅を続けて少々くたびれたと言う風情をした小鳥チャンですね。
ハチジョウツグミ?
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
youzaki
ツグミの亜種ですか?
ツグミの亜種ハチジョウツグミなら珍しいですね・・
私が昔見たハチジョウツグミのイメージが思い出せません。
S9000
いつものお散歩河原で。
動きはツグミなのですが、色が違いまして、砂か泥でもかぶったか・・・と思いながら撮影していました。
ハチジョウツグミであればお初ですが、盛大にコーラをかぶって脱色したツグミかも・・・
S9000
ジョウビタキのさえずり(ぐぜりかもしれないが)をはじめて聞きました。通勤ルートで、同じ場所で連日見かける個体なのですが、まだ繁殖時期に遠いこの2月上旬に、なぜさえずるのか不思議です。
片思いの君、でもいるのかな・・・
メロディージョウビタキ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
ベー君・虎視眈々
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
S9000
そういえば担担麺、しばらく食べていないなあ。
べー君から見て、前方100mくらいのところに、おしゃまさんがいました。今のところ、求愛どころか敵対関係ですが、今後に期待。
ちなみに、彼がとまっているこの枝には、しばしば、おしゃまさんも止まります。直下に餌場...
S9000
おしゃまさんは低速度ダイビング、焦げパン君はウインド・ホバリング、では、べー君の流法は何でしょうか。
それは「高角度急降下」。目もくらむような、まっさかさまの姿勢で降下というか落下する様...
裏街道
おはようございます。
ジョウビタキという小鳥の体色は色々なんですね、面白い小鳥です。
S9000
裏街道さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
見る角度によっていろいろな見え方がする(構造色ではないが)ので、かわいいですよ、ジョウビタキン。
不思議なことに、ある場所で、ほぼ毎日、さえずるジョウ...
S9000
「雪ジョビ」と同一個体と思われるジョウビタキ。
先客のたしかメジロだったと思うが、追い払ってしまいました。
S9000
広島の雪は午前中のうちに溶けてしまいます。
雪景色の中の野鳥、というのを撮ってみようとあわてて出かけたところ、ジョビ君がいてくれました。
おそらく「アナザー・ワールド」の個体のうち、むかって左側にいた個体。
個体追跡の楽しみ・雪ジョビ
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
個体追跡の楽しみ(その2)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
個体追跡の楽しみ(その1)
EOS 70D
TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022