300mmレンズ 作例

調布のみ 中洲の大樹、とまっているのはカワウです。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 多摩川の中州のようですね。定点とは違った趣が素敵です。 朝焼けの中に大樹のシェルエットが切り絵を観るようで素晴らしい。   調布のみ gokuuさん、今日は〜。 定点撮影でいつも中央付近に小さく・・・超望遠で引っ張りました。 ここ数日、この方角から太陽が昇るのでバックが一番赤くなる時期です。   調布のみ Ekioさん、お早うございます。 今回はオレンジ系ですが、マゼンタ系、ゴールド系等と楽しめます。   im 美しさの変化に富んだお写真です...  
【紅】朝焼けの大樹
【紅】朝焼けの大樹
D300 300mm F2.8
【紅】富士
【紅】富士
D300 300mm F4
調布のみ 在庫からです。 東京からの朝富士、吊し雲も出ていました。   im 調布のみさん 富士も空の雲も素敵な色合いに染まっていますね。東京からですか、登山道までこんなにはっきりと見えてますね。   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 赤富士、いや紅富士な訳なのですね。静かにオレンジに染まった色合いがとても綺麗です。   調布のみ imさん、Ekioさん、お早うございます。 これほど綺麗に見える日はそうはなく、10分ほどの光景です。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 素敵な紅富士です。掛け軸になりそうな。  
調布のみ 小型のハヤブサです。 グラウンドの照明鉄塔にとまっていました。  
青【空】に蝶舞う
青【空】に蝶舞う
D300 300mm F2.8
調布のみ 舞いながら高く高く昇って行きました。   im 調布のみさん 望遠でぐっと迫っているにもかかわらずまるで目の前を飛んでいるような綺麗な画像を得られるのがすごいですね。うらやましい^^   youzaki 今晩は 凄いですねー 鳥の飛翔より何倍も困難です、よく撮れましたね、脱帽します。   調布のみ imさん、youzakiさん、今晩は。 背景に何もなく、AFの合焦はいいので、比較的撮りやすいですよ。 ピタリと止めたかったので、開け気味で撮...   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 中空の演技...  
調布のみ 花期が結構長いのですが、気付く人はあまりいないようです。   youzaki 今晩は 綺麗に咲いていますねー 上手く撮られ素晴らしいです。   調布のみ youzakiさん、今晩は。 ひっそりと咲いているという感じが好ましいです。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 十月桜ですか。春を思わせる柔らかい表現が素敵です。 そして空のグラデーションが素晴らしい。   調布のみ imさん、お早うございます。 こんなに美しいのに気付く人がいないのがちょっと可哀想な気もします。   調布のみ go...  
【空】十月桜
【空】十月桜
D300 300mm F2.8
調布のみ スィ〜と気持ち良さそうに飛んでホバリング。   gokuu 凄い瞬間!700㍉で良くぞ。ホバリングの後は餌目指して急降下。 残るのは空だけか。憎い【空】の表現!   stone 瞬間の美ですね! 普段絶対に観る事叶わない素晴らしい瞬間をありがとうございます。   調布のみ gokuuさん、stoneさん、お早うございます。 この後、水中めがけてドボンとダイブです。   youzaki 今晩は 餌を獲る前の瞬間をよく撮られています。 私はこの鳥の保護...  
ウォルター 調布のみさん おばんです。 凄っ!! ただただ見とれております。   調布のみ 日の出と共に辺りが赤く染まりススキの穂が輝きました。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 大きな朝日に茜色の空と水面。鴨達もバランス良く最高です。 こんな奇麗な写真を出されると後が出し辛くなります。(笑)   調布のみ gokuuさん、ウォルターさん、今晩は。 ちょっと欲張り過ぎかなとも思ったのですが、 美しいので付けていたテレコン外して全部入れました。   ΨΨ GHQ ΨΨ 腕もレンズもいい仕事してまつね!!!  
日の出【空】2
日の出【空】2
D300 300mm F2.8
【空】金色の縁取り
【空】金色の縁取り
D300 300mm F2.8
調布のみ 前投稿の続きです。 雲が富士にかかっていて金色の縁取りが出来ました。 富士を囲むような暗い領域は富士の影かと・・・   im 素敵!   調布のみ imさん、ありがとうございます。 次回も是非見たいものです。   baaaaba 調布のみさん、こんばんわ。 不思議な写真ですね。^^ 富士山の向こうに夕日があるのに影も向こう側にあるのですね。 雲にでも写ったのでしょうか。 ...   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 素ん晴しい〜!他に言葉ありません。   stone 余計な思考...  
調布のみ 初めて投稿します。よろしくお願い致します。 今年は見られるかな〜。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 え、初めてでしたか。風景板では良くお見掛けしますのに。 まん丸の夕日が半分。素晴しいショット。茜色の空が奇麗〜! シャッターに絞り、露出補正が適切。これなら焼けませんね。   調布のみ gokuuさん、今日は〜。 この板は初めてです。お題が【空】なのでおじゃましようかと・・・...  
【空】富士落日
【空】富士落日
D300 300mm F2.8
tamasima 去年撮影した物ですが・・・ キジバトが・・・嘴を合わせて・・・ (* ^)(^ *)チュッ♪   masa tamasimaさん、こんばんは。 いやぁ、これぞ睦み! 可愛いですねぇ… 私が今月のお題スタートでご紹介したのもキジバトのカップルでした...  
Apiano 青い空に桜   gokuu Apianoさん おはようございます。 お!眼が覚めました。エメラルドブルーに。爽やかです!  
Apiano  とろけるようなボケではないが これもボケの桜のうちかいな   gokuu Apianoさん おはようございます。 う〜ん。凄いボケ。眼覚めが悪いのかと・・(笑)  
ΨΨ GHQ ΨΨ ボキんとこの群馬では上信電鉄つ〜ローカル線が走ってまして 最近、粋な車両が走ってまんす... ホコリ被ってたサンヨン持ち出して橋の上走ってる所写してますもんで ワイヤー写ってしまいましたが、ご勘弁を... メーテルよりガラス機械人間「クレア」さんが好きだったな〜ぁ...   ΨΨ GHQ ΨΨ こんばんは コメントありがとうご...  
chobin てなダジャレを織り交ぜないといけないようなキチョウです。 こやつはちっとも落ち着かなくて止まったと思ったらすぐに 飛び立つので全然良いのが撮れませんでした。 で、これが一番いいという・・・・ 以後精進します  
Otya  こんな画質もありますね   masa うわぁ、鮮やかな色ですねぇ! 私も以前Dist2でこのような発色をしたことがあります。 背中は光のあたり具合によってホントにこういう鮮やかな翡翠色になることがありますが、 胸毛のオレンジはちょっと濃すぎるような…。   フラン 青も綺麗ですが、オレンジの発色がすごいですね。 これはポジフィルム調でしょうか? 私もたまに使いますが(^_^;)   stone これはまた独特な画質ですね 遠近感を抑えた絵画調。画布に下地を念入りに作って描いたよう...  
カワセミ
カワセミ
D3 300mm F2.8
瓦
D2Hs 300mm F2.8
Otya 鬼瓦   masa 何だ、これは!? ガーンと頭を殴られたような…。凄いショットです。   stone 影の青いトーンが格好いいですね! もちょっと大きめのお写真希望!長辺が800pixくらいかな、1000あると見やすいなと思います。   フラン 鬼がわらですか!なんかすごい迫力ですね! お写真も、立体的に見えて素晴らしいです。 瓦に魂が入ってそう^^  
夏を高原で過ごしたノビタキ達は越冬の為、南の国に渡って行くそうです。 その途中に奈良に立ち寄りました。   stone 落ち着いた秋色の世界ですね 葵さん、はじめまして。 ノビタキさん振り返る首細いな、とても可愛いです。 このコにとっては日常なんでしょうけれど新鮮な景色です(^^  
【秋影】秋の渡り〜ノビタキ
【秋影】秋の渡り〜ノビタキ
α-7 DIGITAL AF300mm F4G x1.4
【4MJ】円形脱毛
【4MJ】円形脱毛
αSweet DIGITAL AF300mm F4G
YUMI 自分ではかなり気に入ってる写真でございましたが、 一生、人様の目に触れる事は無いとあきらめておりました(−−) 志茂金武さん、この写真に救いの手をありがとうございました。<(_ _)>   志茂金武 なにげにアタシを呼んだわけ? そうか、ハゲてんの知ってたんだ。 いかんいかん、ヅラせねば。唐草模様でよーござんすか(笑) けど脱毛はかわいそうだから、望遠暴食 ぐらいがYUMIさんっぽいな   へい柔道 タイトル賞。をあげたいけど、ちとムカつかんでもない(笑)。  
makoto あまりにキレイな色だったので思わず買ってきました。 夕方の光が後ろから当たってキレイでしたが、うまく色が出ませんね・・・ 新種のようですよ。   ママくん (‾ェ‾;) エッ? 色でてないの?うそ!? 綺麗だよぉ。 さすが300mmですね。 ぼけ...  
makoto 雨多いですね。今日も町内の草刈中は止んでたのが、終了で降り始めました。 すっかり雨の日の撮影に抵抗が無くなっていく・・・(^_^;)   ta92 福岡では入梅宣言した日以外曇りはするんですがあまり雨が降っていません。 水不足がコワイです、それに雫が撮りたい・・・T.T サンニッパ、いつかは欲しいです...  
makoto 砥師さんのようには行かないか・・・(^_^;)   ta92 いやいや、これはこれで水滴のキラキラがでていて見事だと思いますよ。 全体の浅めのコントラストの中で水滴のキラリは効果的だと思います。 曇りでそんなにいいコンディションでもないのにちゃんと一段絞ってるあたりがさすがmakotoさんだなぁ、と。^^...   ママくん めっちゃ綺麗♪ なんてぇ透明感。  
『光』水滴
『光』水滴
D2X 300mm F2.8
【光】取り込み過ぎ!
【光】取り込み過ぎ!
αSweet DIGITAL AF300mm F4G
YUMI 露出オーバーです。 こういう絵もありかな。 明るい幻想ということで・・・   Sakura とてもオーガニックな感じのするお洒落な雰囲気の写真になってますね。ソフトフィルターとはまた違った、やわらかさを露出オーバーで表現できるのですね。参考になりました。   ta92 ウルトラハイキー、大賛成です。^o^ それぞれの光がにじみだしてきて溶け合って幻想的に仕上げてますね。 とても美しいです。^^  
Keith フォトコン版には初めての投稿です。 300MMf4をgetし、はじめての撮影です。 とりあえずためし撮りという事で沢山撮ったうちの1枚です。  ピンアマはご容赦を。。。 しかしこのレンズ重い・・・。   おっし。 Keithさん、こんちは。 ナイスタイミングですね、下の方がスースーしてるので、カモメは全体を入れた方がよかったかな〜??   koo すごいですね カモメってこんな顔してたんだ   支配人 カモメっていますか? 殆ど見ないんだけどな カモメが撮りたいなぁ...  
へい柔道 タイトル、最高♪   keith コレもユリカモメと同じ琵琶湖のポイントです。 決して、動物園ではありません。   ママくん ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ くちばしの黒と黄色がずらっと並んでおもしろ〜い。 こんあんい白鳥がいるんですね、、、いいな、琵琶湖。   ママくん 猫が。。。キーボードの前にすわった。 猫越しに打ってたら 「こんあんい」になってしまった。 暗号みたいだ、、ごめん。「こんなに」でした。 すん...  
ミノルタユーザー 浜松エアフェスタ リハーサルより。 頭に血が上る? (笑)   へい柔道 お題とのかねあいが面白いです。なるほどと思いました。 ところでアホなことをおききしちゃうんですけど、 これ、後ろから噴出しているのは何なのですか。 また、どうやって噴出しているのかなぁ。 ソレ用の噴出孔があるとかなのでしょうか。  
ミノルタユーザー あれ なにこれ 子? って思った方もおられるでしょう。 9/25に決勝レースが行われた全日本ロードレース第六戦IN鈴鹿。 GP125クラスで見事5位フィニッシュを果たした中上貴晶選手。 なんと13才。 いやあ 末恐ろしい。   三田 おお、格好いいですね。 13歳ですか。頼もしい! ミノルタユーザーさんはこの手のレースものは凄くうまいですね。  
みっちゃん 皆さんのショットとても素晴らしいです。 鳥撮りながらのショットですが、とても 好きな花です。   gokuu みっちゃんさん おはようございます。 良い色してますね。500ミリでピンクを添えて素的な構図です。  
ムスカリ
ムスカリ
D300S 300mm F2.8
菜の花
菜の花
D300S 300mm F2.8
みっちゃん 久しぶりにお花を撮ってみました。   Ekio みっちゃんさん、お久しぶりです。 明るくて柔らかいボケに囲まれて、まさに春の絵ですね。   gokuu みっちゃんさん こんばんは〜〜 おお!綺麗に咲いていますね! 柔らかなバックで春の暖かさを感じます。   JiJi みっちゃんさん、今晩は。 はい、鳥見の間に花も撮りましょうということで まさに一石二鳥ですね。春らしい優しいボケですね   isao みっちゃんさん こんにちは 暖かな雰囲気でいいですね〜。この花が咲...  
調布のみ 雨がやんだので撮りに行ってきました。 真っ赤な実が沢山成っています。   凡打 素晴らしい! のひと言です。   調布のみ 凡打さん、今日は。 雨上がりで水滴のオマケも付いてくれました。   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ しっとりとした雨上がりの雰囲気が伝わります。 表現の素晴らしさに只々感嘆です。素晴しい。  
ハナミズキ
ハナミズキ
D300 300mm F2.8
ハナミズキ
ハナミズキ
D300 300mm F2.8
Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 早くも綺麗に色づいていますね。 背景の柔らかい丸ボケが良い感じです。   調布のみ Ekioさん、お早うございます。 毎年最初に撮る紅葉はこの木ですね。 背景に変化をと丸ボケ入れました。   調布のみ 雀さん、今晩は。 >地味でしつとり! そうです、そういう風に撮れれば最高です。   調布のみ ハナミズキが色付き始めました。   Nozawa 今日は  綺麗な色合いになってきましたね。 どことなく柿の葉の色合いにも似てきました。   調布のみ ...  
調布のみ isaoさん、今日は。 完全に熟して小鳥が食べにくるようになったらまた撮りたいと思っています。   調布のみ ヒメリンゴの実が色付きました。丸ボケがちょっと派手でしたかね・・・ いつもと違って今日は1.4Xテレコン使用です。 なぜかExifの焦点距離630mmでなく420mmと表示されます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 秋の光線を浴びて大中小のりごさん いい色になりましたね。 食べるリンゴとそっくりです^^   gokuu 調布のみさん こん...  
ヒメリンゴ
ヒメリンゴ
D300 300mm F2.8
ミゾソバ
ミゾソバ
D300 300mm F2.8
調布のみ gokuuさん、お早うございます。 茎に先端が赤い毛が沢山生えていて、アップで撮るならこれを入れるといいかも知れません。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  トテモかわいらしく撮れてますね。 やさしそうです。   調布のみ Nozawaさん、ありがとうございます。 今朝、白っぽい花のものを見かけました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 自然の美しさを感じます。ドアップより良いかな。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 こ...  
調布のみ 形が面白くて青空バックで撮りました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは いあー、面白い絵作りですね〜 今にも空に向かって飛んで行き そうな感じですね^^   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 さながら、モービルのような風情ですね。   調布のみ コウタロウさん、Ekioさん、今晩は。 苞が作る曲線と実が作るカクカクとした形が、何か動きを感じさせました。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 曲線でなくカクカクした形が素敵。おまけにオタマジャクシとは...  
シナノキ2
シナノキ2
D300 300mm F2.8
シナノキ
シナノキ
D300 300mm F2.8
gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 素敵な秋の装いに見惚れています。素晴らしいの一言しか有りません。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 同系色の背景とも思ったのですが、こういうのもいいかと・・・ 逆光で苞の透けた感じを強調しました。   Nozawa お早うございます。  素晴らしい望遠マクロの写りですね。 よい写りの望遠レンズですね。 バックの白いボケのところにシナノキが透けて見えます。   調布のみ 実が成りました。上についているのは苞と呼ばれるものです。 右側では来春の準備が始まって...  
isao 調布のみさん こんにちは クレマチスは花と実の形態のギャップに驚きますね。 野草のセンニンソウの実も似たような形をしています。 被写体としては面白いですよ。   調布のみ 自然が作った形は魅力的です。   Nozawa 調布のみさん、お早うございます。  パンチパーマのヒントは此花から?、と思わせるすごい自然の造形ですね。 素晴らしいです。   調布のみ Nozawaさん、お早うございます。 >パンチパーマのヒントは此花から? なるほど!そ...  
クレマチス
クレマチス
D300 300mm F2.8
バレンギク
バレンギク
D300 300mm F2.8
gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 ハリネズミのような毬栗頭。逆光に映えて素晴らしい。白ボケも。   調布のみ gokuuさん、お早うございます。 こういう被写体は逆光が似合いますね。 白ボケ意識しました。ド〜モです。   Nozawa 調布のみさん、今日は  ハリネズミか、丸いタワシの様な感じですね。 逆行の白ほけも良いです。   デジ太郎 調布のみさん、こんにちわ〜 大胆なフォルムを逆光で表現していますね イガグリ頭とは面白い、被写体は身近なところ...  
調布のみ シロヤマブキの実が熟しました。 ちなみに白花のヤマブキではありません。 ヤマブキは5弁花、シロヤマブキは4弁花です。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 ヤマブキにも実が出来るのですね。初めて見ます。 太田道灌の和歌の山吹は八重。八重には実が出来ないのですね。   調布のみ gokuuさん、今晩は。 ヤマブキは5弁花なので5つの実がシロヤマブキには4弁花なので4つの実が成ります。 見えている向こう側にあと2つ成っています。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは シロヤマブキの実...  
シロヤマブキ
シロヤマブキ
D300 300mm F2.8
ヤマボウシ
ヤマボウシ
D300 300mm F2.8
調布のみ ヤマボウシの実が一層赤くなのました。   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 色紙絵のようで素敵なお写真。このまま額縁を。鑑賞に堪えます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは +1.0の効果でしょうか。まるで明るい 水彩画のようです。素晴らしい〜^^   調布のみ gokuuさん、コウタロウさん、今晩は。 日陰だったので、少しオーバーめにして絵画的雰囲気をねらいました。   Nozawa 調布のみさん、今晩は  この様な撮り方もあるのですね。   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 明...  
調布のみ ヤマボウシの実が色付き始めました。   Nozawa 調布のみさん、今日は  縦に三つ並んできれいですね。 歩行者用の信号機見たい・・。   調布のみ Nozawaさん、今日は。 垂れ下がった枝に色付きの違うものが三つ並んでいました。 >歩行者用の信号機見たい・・ なるほど!言われてみると・・・   今晩はー 調布のみさん 「山法師」3つ並んで可愛らしいですね 広辞苑には 食用 とも出てました 又 漢名「四照花」だそうです。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 赤・青・黄色が良く並びました...  
ヤマボウシ
ヤマボウシ
D300 300mm F2.8
ヒガンバナ
ヒガンバナ
D300 300mm F2.8
調布のみ コウタロウさん、今日は〜。 ちょっと欲張り過ぎですかね〜。欲張るといいことありません(笑)   調布のみ 悩み多きヒガナバナ、今日も撮ってきました。 あと少し引いたほうが良かったかと・・・   gokuu 調布のみさん こんにちは〜〜 午後の彼岸花。トップ光線をうまく捉えて美しい画像です。 う〜ん。前ボケ・・もう少し何とかかな? 苦しい。(笑)   調布のみ gokuuさん、今日は〜。 そう!前ボケを何とかしたいのですが、その何とかが思いつきません(-_-;)   コウタロウ 調布のみさん こんにちは バンバンバン...  
調布のみ こちらでも今日開花したものに出会えました。 この花どう撮るかでいつも悩みます。   gokuu 調布のみさん こんにちは~~ 真昼の撮影なのに滲まず飛ばず美しいお写真です。 700㍉効果抜群です。丸ボケも美しくて。   調布のみ gokuuさん、ありがとうございます。 Nozawaさんが言われるように日陰のものが早いようで、丸ボケは木漏れ日です。   コウタロウ 調布のみさん こんばんは いよいよ咲き出しましたね。 木洩れ日を受けて咲く雰囲気が よく出てますね。^^  
ヒガンバナ
ヒガンバナ
D300 300mm F2.8
キカラスウリ
キカラスウリ
D300 300mm F2.8
調布のみ まだカクカクしていて開ききっていないようです。 以前Nozawaさんに教えていただきました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは こちらがカラスウリの花ですか? 初めて見ます。いっぷう変わった お姿ですね〜^^   Ekio 調布のみ さん、こんばんは。 不思議な姿が生き物みたいですよね。   gokuu 調布のみさん こんばんは〜〜 まるでアメーバー。擬態かな。不思議な花ですね。   調布のみ コウタロウさん、Ekioさん、gokuuさん、ありがとう...  
調布のみ 朝日に輝くエノコログサです。 カメムシがアクセントになってくれました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 背景から浮かび上がって朝日を浴びた エノコログサが綺麗で〜す。カメムシ君 の勇姿も発見できました。^^   masa みなさん、これは是非、等倍拡大してご覧になることをお勧めします。 朝陽に輝く穂とカメムシ君の脚が絶妙の競演です。   調布のみ コウタロウさん、masaさん、ありがとうございます。 もう少し配置のいいものもあったのですが、カメムシを...  
エノコログサ2
エノコログサ2
D300 300mm F2.8
エノコログサ
エノコログサ
D300 300mm F2.8
調布のみ エノコログサに付いた蜘蛛の糸が朝日に輝きました。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは くもの糸がこんなにきれいに輝くとは まるで燃えてるようです・・・^^   調布のみ コウタロウさん、ありがとうございます。 逆光のエノコログサを撮ろうと探しているとこれを見つけました。   gokuu 調布のみさん こんばんは~~ 逆光の妙です。幾何学的な蜘蛛の巣が特に美しい。良い構図です。   都人 調布のみさん 逆光で照らされた雲の糸〜 綺麗です まるで彩雲見たいに  色んな色に見えて素晴らしいです。   Ekio 調布のみ ...  
調布のみ 多摩川河川敷で咲き始めました。   pipi 調布のみさん こんにちは〜♪ 日本画の雰囲気ですね。 背景のモスグリーンとヤマブキ色のキクイモから 秋を感じます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 300mm F2.8を使いこなすのはさすがです。 キクイモの姿が同色系の淡い背景から浮き 立って見えます。   調布のみ pipiさん、コウタロウさん、ありがとうございます。 あえて光の柔らかい早朝に撮りました。   gokuu 調布のみさん...  
キクイモ
キクイモ
D300 300mm F2.8
シュウメイギク
シュウメイギク
D300 300mm F2.8
調布のみ 今回は白花で、蕾に囲まれた花が可愛かったです。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 花を囲んで伸びたつぼみ?たちの脚が ユニークな造形を創って面白いデース。   今晩はー 調布のみさん なんと優雅な花芯のカーブでしょう! 中央が先に花が咲き 自然の素晴らしい造形です・・・◎。   調布のみ コウタロウさん、雀さん、ありがとうございます。 他の株を見ると必ずしも中央のが先に咲くという訳でもないようですが、曲線に囲まれた花がひとき...   Nozawa 調布のみさん、今般は  花の両側につぼみが...  
赤いバラ こんばんはー^ 一瞬コスモスかと思いましたが、キク科の花なのですね。 蕾もパッと咲くのが楽しみですね。   調布のみ gokuuさん、赤いバラさん、ありがとうございます。 美しさもあるんですが、形の面白さをポイントにしてフレーミングしました。   Ekio 調布のみ さん、こんにちは。 シュウメイギク、独特の花姿が綺麗に撮れていますね。   調布のみ Ekioさん、ありがとうございます。 先端がちょっと曲がったこの形、好みです。 赤いバラさん、この...   調布のみ 近くの公園で咲き始めました...  
調布のみ
調布のみ
D300 300mm F2.8
ヒマワリ
ヒマワリ
D300 300mm F2.8
調布のみ ヒマワリをアップで・・・ 花粉まみれのキンケハラナガツチバチ?にアクセントになってもらいました。   赤いバラ 調布のみさん こんにちはー^ ウハァッー おっしゃるとおり蜂さんがアクセントになってますね(^-^) ヒマワリも何時まで見ることができるのか?わずかな時間ですね。 ありがとうございます。   コウタロウ 懸命なキンケハラナガツチバチ君に 拍手を送りたくなります。   調布のみ 赤いバラさん、コウタロウさん、ありがとうございます。 花粉まみれのハチから...  
調布のみ キハギのように思うのですが自信はありません。 昆虫がよくやって来て毎度チェックしているんですが・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は  萩の美しい花のシーズンですね。 枝振りの良いものを見つけられましたね。 この辺りには痛んでいるものが多いです。   調布のみ Nozawaさん、ありがとうございます。 1本だけ飛び出た枝があり、背景との分離ができました。  
キハギ?
キハギ?
D300 300mm F2.8
キカラスウリ
キカラスウリ
D300 300mm F2.8
調布のみ カラスウリと違ってこれは明るくなってからも残っています。   今晩はー 調布のみさん 以前 友達が「キ」のつかない?カラスウリの花でしょうか 電気又はフラツシュであたかも細菌を顕微鏡で見たようなのを 見せられました その時はなんだか分かりませんでしたが… やつと理解できました。   Nozawa 調布の...  
商品