70-300mmレンズ 作例

ナミアゲハですが花から花へ飛んでいました、なんとか写せました^^;   ウォルター マニュアルフォーカスですか? 上手に撮られましたね。花との距離感もいいですね。   stone 明るく撮られましたね(^^ ふわふわの浮揚感があって綺麗です ISO800でここまでの細やかな鮮度を持ってこれるのはさすが40D! アゲハはなかなか留まらないから難しいですね〜   ウォルターさん 見てくださってありがとうござ...  
花と蝶
花と蝶
EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6 IS
触手
触手
EOS 40D 70-300mm(["EF 100mm F2.8 Macro"])
我夢 睡蓮の花を撮ってきました 睡蓮のシベっていつも思いますが 質感・・他の花と違って見えるのは自分だけかな・・笑   ウォルター 紫に彩られた画面に黄色が綺麗ですね。 もう睡蓮も咲いてるんですね。   stone 睡蓮ですか、まだ見てないですが 表に出るとほんといろんな花咲いてますね。 渋めの描写がタイトルにあってて面白いです また見せてね(^^  
こんにちわ。 雨が多いですがちょっと散歩に出ると、里桜がきれいですね。 そんな中イロハモミジにも小さな可愛い花が咲いていました。   ウォルター かわいい花ですね。 新緑のモミジの色合いも爽やかな気分にさせてくれますね。   stone 小さな花いっぱいですね! イロハモミジの花の赤はすこしピンク掛かってるんですね 背景に浮かんでいい雰囲気ですね(^^! 先日見た楓はもっと赤かったです。好いのあっ...  
小さな花
小さな花
EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6 IS
水辺の宝石
水辺の宝石
EOS Kiss Digital N 70-300mm
スタート35 上から狙ってみました。 飛び出した瞬間、既に視界から消えました。   stone しっかり撮れてますね。 目のハイライトまでくっきりと! 翡翠、ホントに綺麗です。  
ソメイヨシノの横で枝垂桜が7分咲きでした。 濃いピンクで満開になったらまた見に行きたいと思います。  
枝垂桜
枝垂桜
EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6 IS
はじめまして!
はじめまして!
EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6 IS
空さん、 すこしたんぽぽが飛んでいますので、 マイナス補正(−1EVくらい)した方がいいですよ。 そうすればしっかりタンポポの一本一本の芯まで解像してくれると思いますよ♪   パソコン、カメラ万年初心者の空と申します。 はじめての一眼レフ挑戦です、説明書や検索などして練習していますが上手くなりません。 皆さまに御指導いただけたらと...  
我夢 またまたISOそのままでした・・(^^ゞ 拡大しないでください・・・   我夢 尻隠さず・・・ 天気が良かったので近くの緑地で・・ 菜の花の蜜を吸いに来たハッチのお知り姿・・・(#^.^#) 今日は暖かかったですねぇ〜。  
頭隠して
頭隠して
EOS Kiss Digital N 70-300mm
何か・・・・
何か・・・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 文句ある????? って雰囲気でした・・・・・(^^ゞ 睨まれてるような・・・・・笑   stone 赤い目、、怖いですね〜(笑   バリオUK すごい、これロボットでしょう、どう見ても。 キャシャーンを思い出した。 洞爺湖サミットの頃に北行するんじゃないですか?   我夢 stoneさん。バリオUKさんありがとうございます。 一瞬固まってしまいました・・・・ 『兄...  
pekku 上野動物園へ行ったときに撮った。   stone 赤いお目の可愛い金魚〜じゃなくてこのサギさんは ゴイさんでございましょうか(^^ アップで見ると結構チャーミングですね!格好いいです。   我夢 今年は動物系にチャレンジしようかなぁ〜 きっかけは夜景撮りたいってはじめたんですが 一回も行っていません♪ このサギちゃん・・・何を見つめているんでしょうか? 国へ帰りたい・・・とかなん...   ウォルター pekkuさん はじめまして。 迫力のある構図の切り取り方に関心です。 精悍な表...   pekku s...  
どんな鳥でしょう?
どんな鳥でしょう?
EOS Kiss Digital X 70-300mm
一緒に泳ぎましょう
一緒に泳ぎましょう
EOS Kiss Digital X 70-300mm
yasshi おほほほ〜ってかんじですかね(^^)   pekku 先週、上野動物園で動物撮影を練習した。   stone 笑ってますね 水が気持ち良さそうです。  
pekku 運がよかった。今日で撮ったばかり。   stone 一生懸命食べてますね! つぶらな瞳可愛いです(^^!  
上野動物園のレッサーパンダ
上野動物園のレッサーパンダ
EOS Kiss Digital X 70-300mm
今年もよろしくです
今年もよろしくです
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします♪ 皆様おしさしぶりでした。 最近ぜんぜん撮影から遠ざかっておりまして(^^ゞ 今年もなんとか頑張って精進したいと・・・・ 過去の写真ですが・・・・・m(_ _)m   しゅうやん あけましておめでとうございます。はじめまして! 花と蝶 暖系の色調で暖かい雰囲気が良いですね。      stone 我夢さん! 明けましておめでとうございます...  
Carillon 余計なものが写ってしまいましたが、 念願の只見線を撮影して来ました。 それにしてもすさまじいカメラマンの数でした。   Carillon すいません。 慌ててました板違いですね。   stone はじめまして(^^ SLは本当に山や森に似合いますね! 格好いいですとても。板違いしてくださって得した気分ですよ ありがとうございました、、かな   yasshi いい風景ですね。  
紅葉とSL
紅葉とSL
D70 70-300mm F4.5-5.6
フリーズ・・・
フリーズ・・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 視線が合い蜜を吸おうと管を伸ばしたところで固まってしまいました・・ な訳ないか・・・(^^ゞ   stone 赤と黄色の花に囲まれて綺麗です。 空色かな、薄いグレーのぼけいいなぁ。蕩けたぼけ、これくらいが好きです。 蝶々さんフリーズしますね。人慣れするのか だんだん側にいる事気にしなくなる感じしますよ   我夢 stoneさん有難うございます。 管が途中で止まってて良い感じだったので・・(^^ゞ 距離にして3mくらいだっ...  
我夢 こんな感じで撮ってみました 右下の蕾がじゃまですが(^^ゞ もう少しよって大きく撮れてたらなって・・・   Kaz ハイキーな花びらの中の重なりが綺麗なライラック色してますね。 つぼみは安定感を与えてくれてるから良いんじゃないでしょうか。 ワタシャ花びらのくもの巣を取り払ってあげたい。(^^)   我夢 ここにも有難う御座います。 お天気がよかったので光り輝いていました 下方向から狙ってどんな感じになるんやろ?って(^^...  
万華鏡
万華鏡
EOS Kiss Digital N 70-300mm
ひとやすみ・・
ひとやすみ・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 キタテハかな・・・? マリーゴールドの上で一休みって感じでした   ひでぶ 凄い写真!まるで立体画像のようですね。   我夢 実は立体写真なんです・・・なわけないか(^^ゞ ひでぶさんコメント有難うございます ばら園でひとしきりとり終えた後帰りがけに見つけたもので そぉ〜っと寄ってパチリ・・・ もう少し寄ろうとしたら飛んでいきました(^^ゞ   stone 優しくて格好いいお写真ですね! とてもいいアングルです〜。背景のバランスも好きな感じっ!   我夢 stoneさん...  
我夢 神戸の花鳥園での一枚 動きについていけなかったですが(^^ゞ   stone 可愛いしぐさしますよね 大きな立派な動物も(^^ 閉じた目がかわいいです。 フクロウですよね、結構好きです。   我夢 急にこの行動が始まってあわててあわせたんですが 動物のこんなしぐさって可愛いですよね 少し動くものに挑戦していきたいと思っています コメント有難うございました  
かいぃ〜の・・・
かいぃ〜の・・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
風の中のすすき
風の中のすすき
EOS Kiss Digital N 70-300mm
とても強い風が吹いて、ススキが舞っていました そんな中、私はかれこれ1時間近くいたような・・・。 自然の中にいると、時間が経つのも忘れますね^^   Sakura 反逆光でススキを撮る、、この被写体には、効果的な(ニクい)捉え方ですね。(^^ 川のせせらぎと相まって、ススキもキラキラ素敵です。(構図も決まってますね。)   stone とてもいい風吹いてる感じします。 心静かに穏やかになれるお写真ですね。素敵です(^^   ひでぶ このシーンが撮りたくて...  
我夢 コガネ虫・・・ これが本当の大きさだったら 考えただけでも・・・   stone アップで見ると複雑な構造してますね〜 産毛もいっぱいだし、昆虫の外骨格はやっぱり面白い♪ これも「アオドウガネ」かな? 確認してみてください。ここ、普通に見つかる昆虫は大体載ってます。 http://www.insects.jp/konb...   我夢 ちょっとグロイかなっておもいましたけど・・・ これ・・・...   stone え...  
ドアップ・・・
ドアップ・・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
プリン
プリン
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 美味しそうなプリンにみえませんか?   stone よく冷えたムースにも見えます 美味しそうですね トッピングもいい感じ。って300mm、遠そう〜(^^   我夢 実はマクロレンズが欲しくなって最近ヨドバシカメラにて・・・ SIGMA70-300DGMACRO 安かったので・・・(^^ゞ 全然知識っていうか・・ 意味わからず撮って意味わからず買って...  
我夢 サボテンもこうやって寄ってみると・・・・ へなちょこマクロでしたm(__)m   光が当たってとてもよい感じですね。 もう少しここだけという場所にピントを合わせるともっとインパクトがあると思いました。 300ミリのレンズですとこういう被写体は少し難しいかも。 被写体を選ぶ楽しさも写真の楽しみですね。   Kasumi こんにちは その透明感、貫通力が凄そうです。  
トゲトゲ・・・(^^ゞ
トゲトゲ・・・(^^ゞ
EOS Kiss Digital N 70-300mm
似合うかな・・・
似合うかな・・・
EOS Kiss Digital N 70-300mm
我夢 一昔前に流行ったヘアースタイル・・・・かな(^^ゞ   きれいになカタチですね^^ 思わず触りたくなります。 こういう髪型の人をみても、やっぱりさわりたくなりますものね^^   我夢 Fさん コメント有難うございます 近くの公園にて枯れた紫陽花の横に群れていました こうしてみてみれば色々なイメージが膨らみますよね  
ママくん 竹林の白黒猫! おお、なんと奇遇。 昔々、私も同じシチュエーションで。。。おお、でじゃぶぅ〜〜〜。 デジャブじゃないのです、ほんとのことでした。 竹林に白黒猫さんって、なんだかよく似合うきがします。 とっても素敵♪   とても顔の表情がやわらかい猫さんでした お寺の近くだったからか、 仏さまのようにも見えてきました^^   stone ほんとに優し気な眼差し 警戒心もなく眺めているだけ‥ そんな雰囲気ありますね 「どこからきたの?」と淡...  
竹林の前で
竹林の前で
EOS Kiss Digital N 70-300mm
スイレンの池
スイレンの池
EOS Kiss Digital N 70-300mm
今日はねこさんを求めてお散歩中、 見渡す限り生い茂る、水蓮の池にたどり着きました 葉が太陽の光を浴び、反射しているのがとてもきれいでした 本命のねこさんの写真はというと・・・。 ひとり反省会の夜です・・・^^`   ひでぶ きれいなスイレンがびっしりですね。 やはりFさんの好きな白にフォーカスしてますね...  
初産者 初投稿です。 戦闘機(F2)を撮ったら名前まで見れました^^ 機付長ってどのクラス?  課長職くらい?   ひでぶ 初産者さん、はじめまして。ユニークなHNですね。 ISO感度からすると移動中でしょうか、ビシッととらえてますね。 自衛隊の階級は分かりませんが個人用みたいに名前が記してあるのですね。これからもよろしくです。   初産者 ひでぶさん レスありがとうございます。 ISOは飛行中を撮っていたのをそのままで撮ったからです。 これが初産者のH...  
パイロットの名前?
パイロットの名前?
EOS 30D 70-300mm
おみやげやさん
おみやげやさん
EOS Kiss Digital N 70-300mm
haru 今晩は!動物園のおみやげやさんでしたか!背景にお猿さんのいるオモチャなんか売っていますね(^^) カラフルなステッキふうのオモチャが、日差しを浴びてパット目を惹きますね♪主役がスポットを浴びているようですよ・・ほんのちょっぴり、、寂れているような雰囲...   動物園にあったおみやげやさん。 とってもひっそりお店を開いていたけど、 ...  
F まっすぐで、優しいまなざしだなぁ・・・としばらくぼんやり眺めていました。   ひでぶ じっと見ているとFさんのコメントどおりいい表情ですね。レッサーパンダの風太君?何だか望郷のまなざしにも感じますが…。   ひでぶさん、...  
まなざし
まなざし
EOS Kiss Digital N 70-300mm
NEWレンズ
NEWレンズ
EOS 30D 70-300mm
onizamurai -yuta-さん はじめまして こんばんは NEWレンズ購入おめでとうございます。 ボケも柔らかく発色もキレイですね。 これから、作品の幅が広がるんじゃないですか? 楽しみです^^   -yuta- 新しく買ったEF70-300mmIS ISの効果もいいし、良く写りますね。 ポートレートも僕的には十分です。   ブンブン こんばんは、-yuta-さん。 背景に暗がりをもってきて、花が浮き立ってキレイですね。 NEWレンズ、大正解ですね(^^)。  
QAZ 先日、新宿御苑に紅葉を撮りに行きました。 その中からの一枚。 もうこれで今年の紅葉は最後だと思います。   歩き去るサラリーマン(?)の後姿が良い雰囲気を出してますね。 こうして望遠レンズでぐっと引き寄せた写真も良いですね。   QAZ 汎さん、ありがとうございます。 じゃあ、タイトルは「定年退職の日」なんていかがでしょ?  
新宿御苑にて
新宿御苑にて
EOS 20D 70-300mm
雪の後・風の痕
雪の後・風の痕
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
プゥ 池田町の道祖神です。 吹雪翌日の光景。   Nozawa プゥさん、お早うございます。  雪の中にポツンとある道祖神さんに、松、竹のお花が添えられて 地元の方の信仰の厚さが伺われます。   プゥ Nozawaさん おはようございます。 隣に有名な道祖神があるから、ということもありますが、 これは地元の方々によく面倒を見てもらっている、幸せな道祖神だと思います。  
プゥ 私が頻繁に撮っている有明山の山麓に「有明山神社」があり、参道わきに市の文化財に指定されている手水舎が建っています。 これはその手水舎の屋根に佇む獅子を撮ったものです。 山麓の参道は木立も高く、有明山の吹き下ろしも相まって相当な寒さであり、屋根の上には雪が重なり積もっていました。   Nozawa プゥさん、今晩は。  山懐に抱かれた神社の鬼瓦の獅子の形相はすさまじいものがありますね。 長い間の風雪に晒されて貫禄のある獅子の形相です。  
埋もれる獅子
埋もれる獅子
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
広津よ、春よ
広津よ、春よ
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
プゥ 池田町広津は、県道を中心にアリの巣状に分岐した小道に7〜8くらいの集落を形成しています。 各集落の戸数は2〜5件ほど。 ここから見えるのは2件の集落(2件で「集落」と言っていいのかどうかは分かりませんが)です。 画面左上は、先日「山並みfrom広津」のタイトルで投稿した、鉢伏山...   MacもG3 ...  
ペン太 プウさん こんばんは。 私も幾重にも重なる山並みは大好きです。 近くでは、奥三河茶臼山辺りに登らないとなかなか撮影できませんが・・。一番奥の山並みが(鉢伏山)冠雪いるのが更に絵を引き立てていますね!。   プゥ 池田町の山奥・広津から南方を向くと、遥か向こうに鉢伏山を眺めることが出来ます。 ともすれば陰鬱な気配さえある山間の限界集落ですが、時々、ハッとするような光景に出合えます。   プゥ 投稿のタイミングが悪かったので、すみません、自分で上げさせて頂きます。  
山並みfrom広津
山並みfrom広津
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
有明山へ
有明山へ
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
坂田 プゥさん おはうございます。 朝の澄んだ空気の中で白鳥の飛翔する羽ばたきと鳴き声が聞こえてきそうです。   プゥ 有明山と白鳥の群を画面に収めることが出来ました。 これが有明山ではなくて、常念だけだったら・・・大好きな有明山ですが、こればかりは有明より常念岳!な...  
プゥ 一昨日、「くまちゃん@ペンタックス」さんが山の上から北アルプスの朝焼けを撮っていたその一分前。 私は下界の安曇野から同じ光景を撮っていました。 ...  
モルゲンロートの中を
モルゲンロートの中を
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
駆けろ、翼達!
駆けろ、翼達!
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
坂田 プゥさん おはようございます。 白鳥の一斉に飛び立つ瞬間の躍動感が感じられます。   Ekio プゥさん、こんばんは。 スローシャッターによる見事な表現ですね。 弱い光線をものともせず、流石です。   Booth-K よくこのSSで頑張ってます。その甲斐あって動きがありますねぇ。   ペン太 プゥさん、こんばんは。 最近 白鳥の飛翔にはまってますね〜。 飛び立つ瞬間を捉えた躍動感あふれる、素敵な絵です。  
Ekio プゥさん、こんばんは。 なんとなくカーペットの上で一家団欒みたいな雰囲気ですね。   MacもG3 こちら千葉県の本埜では今年始めには1000羽を超えたらしいです。 北の方の豪雪も影響しているとのこと。 こうやって畦で休憩している家族を見るとなんともホッとするものですね。 無事にシベリアに戻ってほしいです。   調布のみ プゥさん、おはようございます。 北帰行を控えてのんびりと寛ぐ様子が微笑ましいです。 周囲の環境もよく分かり鳥生態写真と...  
畦で仲良く
畦で仲良く
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
駆け抜ける翼達
駆け抜ける翼達
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
プゥ また白鳥の飛び立ちの流し撮りですが、今度は晴天下でPLを付けて撮ってみました。 NDの代わりに、というつもりで付けたのですが、水の写り込みが綺麗目に出て、前回投稿のより色的にこちらの方が好きです。 今回、シャッターを1/15...   gokuu プゥさん こんばんは〜〜 PLフィルター効果抜群です。...  
MacもG3 シロナガスクジラとはうまい事言いますね。 オナガガモと白鳥の餌の奪い合いでしょうか? こちらにも越冬している白鳥が居ますが、たんぼなので泥だらけです。   プゥ 水鳥の池から捕食のため顔を出したシロナガスクジラの群を撮影してみました。   Booth-K まるで夏場の海水浴場のような賑わいですね。凄い入り乱れ方が滑稽にも見えたりして。   Ekio プゥさん、おはようございます。 お尻がシロナガスクジラでしょうか、まるで一発芸を見ているようですね。   gokuu プゥさん おはようございます。 まるで裸祭りの一瞬みたい...  
白鳥vsシロナガスクジラ
白鳥vsシロナガスクジラ
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
親子 de 行こう! part2
親子 de 行こう! part2
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
プゥ 一日小雪がち...  
プゥ 投げ込まれた餌を競って食べている様子をスピードシャッターで撮ったら、たまたま全員が水面から顔を出している瞬間が撮れました。 顔を寄せ合い悪だくみをしているようで面白かったので、こんなタイトルをつけてみました。 白鳥って、案外野蛮なところがあって、見ててドキドキします。   Booth-K うわっ、えらく賑やかなんですね。好き勝手なことを喋って、全然話がまとまらない秘密結社と見た。(笑)  
秘密結社「白鳥の会」
秘密結社「白鳥の会」
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
大天井岳と白鳥
大天井岳と白鳥
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
Nozawa プゥさん、お早うございます。  美しい北アルプスを背景に飛び上がってき飛んで来た白鳥が美しいです。   プゥ 北アルプスの、大天井岳(「だいてんじょうだけ」もしくは「おてんしょうだけ」2922メートル)と白鳥の図、です。 左に常念岳、右に有明山、という、たいへん...  
oldenseaman 実に優雅で美しいお写真ですね。 しかも親子の白鳥のようで、願ってもなかなか遭遇しないチャンスです。 白鳥の日本への渡りは終えているでしょうから、餌取りの移動でしょうか。   MacもG3 リクエストにお応えいただきありがとうございます。 常念岳バックにハクチョウが飛ぶ姿を見る事が出来るなんてなんと贅沢でしょう。 ハクチョウと山頂が重なるところもお気に入りでございます。   gokuu プゥさん こんばんは〜〜 いやぁ、素晴ら...  
白鳥と常念岳
白鳥と常念岳
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
親子 de 行こう
親子 de 行こう
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
調布のみ プゥさん、おはようございます。 水飛沫を上げての飛び立ちの瞬間、動感あふれるシーンのゲットお見事です。 フレーミングもドンピタですね〜。   プゥ また白鳥の写真ですみません。 白鳥の親子が水を蹴って飛翔する光景です。ギリギリ画角に収めることが出来ました。 前と後ろの真っ白いのがお父さん・お母さんで、真ん中の灰色い2人が...  
プゥ せっかく安曇野に住んでいるし、写真もやっているし、ということで、白鳥を撮ってみました。 私、動物園や牧場の牛や山羊みたいなモサっとした動物しか撮ったこと...  
走って、走って〜飛ぶ〜!!
走って、走って〜飛ぶ〜!!
EOS 5D Mark III EF70-300mm F4-5.6L IS USM
TOSHIYA 今年の朝陽の撮り納め・・です☆   調布のみ TOSHIYAさん、今日は。 上に伸びた光芒の先に飛行機、美しくも不思議な雰囲気がいいです。 今年も宜しくお願いします。  
TOSHIYA 月の前を通過する飛行機!!!   坂田 TOSHIYAさん こんばんは  月の位置と旅客機の離陸コースを計算されて重なる瞬間を捉えた印象的な作品ですね。   調布のみ TOSHIYAさん、お早うございます。 タイトルにピッタリのいい瞬間です。ジェットの噴射も見えますね〜。   TOSHIYA コメントありがとうございます☆ 月が昇りだしてから3時間ほど粘って撮れた1枚です・・ ホントはもう少し明るい時間に撮れると良かったのですが・・☆  
月世界旅行
月世界旅行
EOS 60D 70-300mm
翼・・☆
翼・・☆
EOS 60D 70-300mm
TOSHIYA ・・・夏に撮ったものです   調布のみ TOSHIYAさん、今日は。 この切り取り方、いいですね〜。バックの雲も雰囲気を盛り上げています。   TOSHIYA コメントありがとうございます☆ 後姿ってカッコいい!!・・と思っています  
TOSHIYA 湾岸に巨大雲・・・低気圧のせいでしょうか??   調布のみ TOSHIYAさん、今日は。 一瞬夏かと思わせるような雲がダイナミックです。 望遠の圧縮効果が活きていますね〜。   Nozawa TOSHIYAさん、今晩は  素晴らしいですね。 ダイナミックな雲というよりも、アルプスの麓の町みたいにも見えます。   gokuu TOSHIYAさん こんばんは~~はじめましてかな。 真冬の積乱雲でしょうか。迫力があります。 落雷に注意。冬も雷注意報が...  
湾岸に迫る雲・・
湾岸に迫る雲・・
EOS 60D 70-300mm
東京湾からスカイツリーを望む
東京湾からスカイツリーを望む
EOS 60D EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM
TOSHIYA 海側からスカイツリーが見えたので撮ってみました☆   調布のみ TOSHIYAさん、お早うございます。 海からのスカイツリーはまた雰囲気が違いますね〜。 あちこちから眺めてはいるんですがまだ撮っていません。撮らないといけませんね。  
商品