スマートフォンカメラ掲示板

スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。

1: ランチタイム3  2: 働き者5  3: 老木5  4: 水に沈んだ飛び石3  5: シャクヤク3  6: 寄らば大樹1  7: ブルー5  8: 曇りの日の水田3  9: 薄紅色に1  10: 夕焼け3  11: 長峰公園の丘の道で見られた赤いツツジ3  12: 交わる川3  13: クラシカル3  14: rising sun6  15: 大きい鯉と小さな鯉3  16: 夜明け前5  17: レッド3  18: 奥に鉄塔のある芝生の広場3  19: 飛行機雲3  20: お役に立てません3  21: 水田沿いの道路3  22: 白日夢3  23: 仲良く1  24: ペルビアーナ1  25: 映り込みが綺麗な夕方の水田1  26: シャクヤク1  27: ハマナス1  28: 森の休憩所1  29: 布引の滝1  30: 河原城1  31: 長い屋根の休憩所1  32: 林の中に1      写真一覧
写真投稿

ランチタイム
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/29sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 56
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2445x3458 (1020KB)
撮影日時 2025-05-23 23:02:28 +0900

1   mori   2025/5/25 19:59

レストラン、アベリアにモンシロチョウがランチを食べに来ていました。
980円とか。

2   ORCAM   2025/5/25 20:47

moriさん、ナイスランチをゲットですね!

3   mori   2025/5/27 19:27

ORCAMさん、
返信遅くなりました。
モンシロチョウはかわいいですが少し地味ですね。
今度はアゲハ蝶を狙いたいものです。

コメント投稿
働き者
Exif情報
メーカー名
機種名
ソフトウェア Google
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード
絞り値
露出補正値
測光モード
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1600x1200 (678KB)
撮影日時 2025-05-23 15:24:21 +0900

1   mori   2025/5/25 13:55

万年草を撮影しようと構えたらアリさんの見つけた。
動き回るものはピントが大変です。

なぜか 撮影機材が表示されません。
スマホ Xiaomi 使用

2   ORCAM   2025/5/25 17:37

moriさん、当方もマニュアルレンズでの動体もの合戦は
負けが込んでますが、スマホでの勝ちは大きいです!

3   MT   2025/5/25 19:32

今晩は

スマホでの近接撮影は実用になりますね
楽しませてもらいました。

4   mori   2025/5/25 19:55

ORCAMさん、
投稿するか悩みました。
というのもピントは やや甘い。

私はどうやら
他人に厳しく 己に優しく の性格のようです。

5   mori   2025/5/25 19:56

MTさん、
スマホの手軽さにすっかり虜になってます。

スマホ写真の投稿者が増えるといいですね。

コメント投稿
老木
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2024sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4284x5712 (7.06MB)
撮影日時 2025-05-21 23:00:07 +0900

1   MT   2025/5/25 02:34


2   mori   2025/5/25 08:44

MTさん、
この存在感はすごい。
地域ではなくてはならないものなのでしょうね
圧倒的です。

3   MT   2025/5/25 10:05

コメントありがとうございます

あるお寺の境内で見かけました
歴史のある大半のお寺には大木がありますね
意味があるのでしょうがよくわかりません。

4   ORCAM   2025/5/25 11:00

おはようございます。
自分も大木に惹かれ、このサイトの「巨木の森」の方に
何枚か投稿してますが、天空に届く大木は気持ちも大きくなりますね

5   MT   2025/5/25 19:14

今晩は コメントありがとうございます

樹木の生命力に圧倒されながら撮りました。

コメント投稿
水に沈んだ飛び石
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (128KB)
撮影日時 2025-05-20 00:39:24 +0900

1   スラム   2025/5/24 23:18

水位が低めな時期に顔を出している飛び石ですが、
水に沈んでいる時はどこか神秘的な感じがします。

2   mori   2025/5/25 08:42

スラムさん、
面白いものですね。
観察眼が素晴らしいです。

3   スラム   2025/5/25 23:22

コメントありがとうございます。
涼しい雰囲気もあるなと思いました。

コメント投稿
シャクヤク
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/308sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5603x3879 (6.96MB)
撮影日時 2025-05-16 19:37:50 +0900

1   MT   2025/5/24 21:37

ノートリ、ノーレタッチです。

2   mori   2025/5/25 08:41

MTさん、
色とりどりでいいですね。
シャクヤクもボタンも美人に例えられるように
花の女王ですね。

3   MT   2025/5/25 09:51

コメントありがとうございます

ある畑に咲いていました
スマホの欠点は戸外での撮影で画面が
見ずらいですので使用されていないかと思います
反射のないノングレアーの製品に期待したいです。

コメント投稿
寄らば大樹
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 180
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4624 (2MB)
撮影日時 2025-05-18 14:38:09 +0900

1   mori   2025/5/23 23:28

クスノキ は大きくなる。
その木陰がいいのか、ハハコグサがひっそりと咲いていました。

コメント投稿
ブルー
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 67
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3060x4326 (1.7MB)
撮影日時 2025-05-18 15:10:08 +0900

1   mori   2025/5/23 22:24

いよいよ 紫陽花が見頃になりつつあります。

2   ORCAM   2025/5/23 22:42

こんばんは。
相変わらず渋い仕上げですね~
花は見頃になると枯れるのもあり
このような見始め頃が自分では好きです

3   mori   2025/5/23 23:04

ORCAMさん、
いつもありがとうございます。

その時にはいいと思うのですが 後から見るとやりすぎ かなと 反省です

4   MT   2025/5/25 09:39

おはようございます

アジサイが印象的に表現されています
スマホとは思えない画像ですね。

5   mori   2025/5/25 13:49

MTさん、
スマホ手軽に撮影できて気に入ってます。

コメント投稿
曇りの日の水田
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/239sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (113KB)
撮影日時 2025-05-20 00:49:02 +0900

1   スラム   2025/5/24 23:15

コメントありがとうございます。
穏やかな感じだと思います。

2   スラム   2025/5/23 09:49

郊外の水田の景色の写真であり、
曇り空の景色でもありましたが、
のどかさがよく感じ取れました。

3   mori   2025/5/23 23:23

スラムさん、
静まり返った水面。
いい感じですね。

コメント投稿
薄紅色に
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 59
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2430x3440 (1.22MB)
撮影日時 2025-05-23 15:33:24 +0900

1   mori   2025/5/23 08:41

しびれます。

盛りを過ぎてしまったが この花 色が大好きです。
ベニバナバイカウツギ。

コメント投稿
夕焼け
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5712x4284 (3.44MB)
撮影日時 2025-05-21 04:24:01 +0900

1   MT   2025/5/22 20:46


2   mori   2025/5/22 21:40

この時間はドラマチックの光景が見られますね。

3   MT   2025/5/23 21:21

夕方6時過ぎに茜色の夕日だと思いスマホを操作
している間に夕日の色が刻々と変化し慌てて撮った一枚です
スマホは露出の失敗がないのがいいですね。

コメント投稿
長峰公園の丘の道で見られた赤いツツジ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (279KB)
撮影日時 2025-05-01 23:14:40 +0900

1   スラム   2025/5/22 09:10

栃木県矢板市の長峰公園の丘の道で撮影した写真であり、
赤いツツジの花がよく目立った道であったなと思いました。

2   mori   2025/5/22 16:57

階段がとても良い雰囲気を盛り上げていますね。

3   スラム   2025/5/23 09:46

コメントありがとうございます。
ツツジと階段はよく似合うと思いますし、
花を楽しむ散歩にも打ってつけでしょうね。

コメント投稿
交わる川
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/588sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (116KB)
撮影日時 2025-05-20 15:17:38 +0900

1   スラム   2025/5/21 08:54

朝に撮影した川の景色であり、
水面の映り込みが綺麗でありましたし、
2本の川が交わる場所でもあります。

2   mori   2025/5/22 16:57

貴重な場所ですね。

3   スラム   2025/5/23 09:47

コメントありがとうございます。
珍しいものだなと思って撮影しました。

コメント投稿
クラシカル
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 1.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/3.0sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 98
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3153x2368 (4.84MB)
撮影日時 2025-05-20 14:33:34 +0900

1   mori   2025/5/20 09:07

フロントプレートに存在感がありました。

2   ORCAM   2025/5/20 20:17

mori さん、若いですね~こういうアングル撮りは若さの象徴。
バックファイアーもエキゾチックな色合いにマッチし効果ありますよ

3   mori   2025/5/20 20:55

ORCAMさん
いつもコメントありがとうございます。
このバイクの持ち主の方がいつ来るか ヒヤヒヤして撮影しました。
見た瞬間この絵に浮かびました。
時間にして5秒でした。

コメント投稿
rising sun
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 1.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/46sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 51
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3280x2464 (2.87MB)
撮影日時 2025-05-18 14:20:58 +0900

1   MT   2025/5/20 18:58

同感てす。

2   mori   2025/5/19 22:37

朝日を浴びるのは最高です。

3   ORCAM   2025/5/19 22:55

moriさん、本領発揮ですね!
HDRで処理されたような、異次元の世界を見るような
自分も肝をつぶしました。
写真は撮りたいものを撮れという先人の教えですから。

4   mori   2025/5/20 07:10

ORCAMさん、
見ていただきましてありがとうございます。
ほめ上手ですね。
刺激を受けていますよ。

5   MT   2025/5/20 09:35

シュールな画像ですね
スマホでの撮影とは
思えない様に思えます。

6   mori   2025/5/20 16:35

MTさん
コメントをありがとうございます。
スマホ撮影は楽で助かります。

スマホ写真の投稿が増えるといいですね。

コメント投稿
大きい鯉と小さな鯉
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/370sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (129KB)
撮影日時 2025-04-30 21:34:33 +0900

1   スラム   2025/5/18 22:05

栃木県那須塩原市の那須野が原公園の池で撮影した写真です。
様々な大きさの鯉が泳いでいる景色でもあります。

2   mori   2025/5/19 07:04

スラムさん、
大小の鯉、仲良くして欲しいですね。
緋鯉が居ないのが珍しい。

3   スラム   2025/5/20 10:02

コメントありがとうございます。
いろんな大きさの鯉がいるのが面白いです。
小さな鯉は鮒に見えてしまいます。

コメント投稿
夜明け前
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2320sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 25
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x5076 (3.44MB)
撮影日時 2025-05-18 14:20:44 +0900

1   MT   2025/5/18 09:37


2   ORCAM   2025/5/18 16:02

こんにちは。
夜明け前からドライブですか、岬の上からの日の出
気分良さそうですね

3   MT   2025/5/18 19:56

ORCAMさん今晩は

鳥撮影に行く途中で見かけ撮りました
スマホは悪条件でも手ブレ防止が
よく効くので便利です。

4   mori   2025/5/19 07:03

MTさん
サンロードが良いですね。

5   MT   2025/5/20 09:28

おはようございます

この撮影の1時間位から大雨になり
天気が急変しました
5月は気候が安定しませんね。

コメント投稿
レッド
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 56
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2540x3593 (2.55MB)
撮影日時 2025-05-18 15:01:23 +0900

1   mori   2025/5/18 08:48

緑に赤のコントラス。

2   ORCAM   2025/5/18 15:58

こんにちは。
なるほど、緑に赤ですね~道路標識の立ち位置が良いですし
周辺減光も明るい所へと視線が誘導され効果満点。
走り人を長時間待たれていたのですか?

3   mori   2025/5/19 07:02

ORCAMさん、
コメントをありがとうございます。
とっさの事で間に合うか慌てました。
ブレッソンのような写真を撮りたいものです。
タイトルですがORCAMさんのグリーンを
拝借しました。

コメント投稿
奥に鉄塔のある芝生の広場
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/3327sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (153KB)
撮影日時 2025-05-01 23:23:52 +0900

1   スラム   2025/5/17 23:26

栃木県矢板市の長峰公園の広場の景色です。
芝生と奥に見える鉄塔の組み合わせとなります。

2   mori   2025/5/18 09:28

広々として気持ちのいい場所です。

3   スラム   2025/5/18 22:01

コメントありがとうございます。
犬の散歩をしている家族の方々もいるぐらいです。

コメント投稿
飛行機雲
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/6173sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 25
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5712x4284 (2.19MB)
撮影日時 2025-05-17 20:47:04 +0900

1   MT   2025/5/17 20:22


2   mori   2025/5/17 22:07

素晴らしい、印象的な写真ですね。
自然の雲の表情もいいですね。
大空を真っ二つに分ける 直線。

3   MT   2025/5/18 09:11

おはようございます

ある道の駅から撮影
対岸に自衛隊基地がある
ので自衛隊機かもです。

コメント投稿
お役に立てません
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/3.0sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 293
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4624 (6.16MB)
撮影日時 2025-05-07 14:43:30 +0900

1   mori   2025/5/17 12:34

と、小雨の中ベンチのつぶやきが聞こえたような気がしました。

2   MT   2025/5/18 08:39

心情写真で記憶に残ります
モノトーンもいいですね。

3   mori   2025/5/19 07:26

MTさん
雨に濡れていたベンチが気になりました。
カラーですと汚いのでモノクロにしてみました。
見ていただいてありがとうございます。

コメント投稿
水田沿いの道路
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/228sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (110KB)
撮影日時 2025-05-16 02:50:50 +0900

1   スラム   2025/5/16 23:34

郊外の水田の近くを通る道路の景色を
撮影した写真です。のどかな感じです。

2   mori   2025/5/17 12:31

広々して気持ちの良いところですね。
植えられた 稲が収穫される頃には
米騒動が収まってほしいですね。

3   スラム   2025/5/17 23:24

こういった感じの風景が心が落ち着きそうです。
稲の成長を祈らずにはいられないです。

コメント投稿
白日夢
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 57
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4624 (1.3MB)
撮影日時 2025-05-16 22:59:55 +0900

1   mori   2025/5/16 22:54

シランも終盤になりました。
やりすぎかも。

2   ORCAM   2025/5/17 11:13

moriさん、おはようございます
スマホで撮られたとは思えない画に見えタイトルも映えますね
シベにしっかりとピンが来ていてビックリしました

3   mori   2025/5/17 12:29

ORCAMさん、
コメントをありがとうございます。
写真投稿の一番の障害は タイトルをつけることなのです。
スカスカの脳みそ ではなかなか難しいことです。

コメント投稿
仲良く
Exif情報
メーカー名 Xiaomi
機種名 2207117BPG
ソフトウェア Snapseed 2.0
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/44sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 56
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3472x4624 (2.27MB)
撮影日時 2025-05-16 22:58:59 +0900

1   mori   2025/5/16 14:34

ハルジオンとカタバミ が重なり合うように咲いていた。

コメント投稿
ペルビアーナ
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 16e
ソフトウェア 18.3.2
レンズ iPhone 16e back camera 4.2mm f/1.64
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/284sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5712x4284 (5.85MB)
撮影日時 2025-05-13 00:24:35 +0900

1   MT   2025/5/16 08:18


コメント投稿