ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ライラック31  2: しゃぶしゃぶ野菜1  3: 卒業1  4: ブドウじゃない6  5: 【新緑】→【ブナ】2  6: トキワツユクサが咲いてます。1  7: 新緑4  8: 唇・・・2  9: 太平洋の白鳥!7  10: 緑陰の羽音1  11: 輝く若葉6  12: ひと休み5  13: 青空に向かって4  14: チューリップ145  15: バラの幼稚園4  16: 香り3  17: 目覚め1  18: 命の輝き3  19: 西洋スイカズラ6  20: 坂本龍馬〜学問の神様2  21: チューリップ113  22: 天神獅子舞祭り1  23: 渓流1  24: 今宵の月3  25: 蠍と天の川3  26: 綺麗な紫のニワゼキショウ5  27: 赤いバラ2  28: 畦で熱々??3  29: カリフォルニアポピー3  30: 白い花21  31: いい週末だった3  32: 青空に向かって3      写真一覧
写真投稿

ライラック3
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (836KB)
撮影日時 2010-06-05 13:06:33 +0900

1   赤いバラ   2010/6/6 10:03

こんにちは〜^
そろそろライラックもおわるのようです。
白いライラックも良いです。

コメント投稿
しゃぶしゃぶ野菜
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,260KB)
撮影日時 2010-06-05 18:07:57 +0900

1   染井吉野   2010/6/6 08:21

しゃぶしゃぶコースなのです野菜食べ放題です(肉追加は有料)

コメント投稿
卒業
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1242x1869 (1,643KB)
撮影日時 2010-06-05 17:06:59 +0900

1   ZEBRA   2010/6/5 17:42

綿毛は風に、次々に飛ばされていきます。野原の風景。

コメント投稿
ブドウじゃない
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.03
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1963x1307 (1,454KB)
撮影日時 2010-06-05 17:16:46 +0900

1   ZEBRA   2010/6/5 17:39

ブドウではありません。野原で風にゆらゆら、カサカサゆれてました。
小さな実です。

2   ZEBRA   2010/6/6 19:21

姫小判草(ひめこばんそう)というものでした。

3   ペッタンコ1号   2010/6/6 20:56

とても細い茎にぶら下がっているんですね。ゆらゆら揺れている雰囲気が感じられて素敵です。

4   hide5050   2010/6/7 23:04

ZEBRAさん 今晩は!

姫小判草! かわいいですね〜(o^_^o)
とても繊細な感じがして素敵です。
私も探してみよ〜っと! d(-_☆)ラジャ

5   ZEBRA   2010/6/12 18:17

ペッタンコ1号さん こんにちは
ありがとうございます。真ん中の1つは止まってくれました。手ぶれ補正はあっても風のゆれは止められませんね。でもゆれてる感じが出ましたね。

6   ZEBRA   2010/6/12 18:21

hide5050さん こんにちは
小さくて繊細です。こんな細い茎でも強いみたいですね。
風に吹かれて折れそうになっても、しなやかに動いていました。

コメント投稿
【新緑】→【ブナ】
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.00
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2108x1402 (673KB)
撮影日時 2010-05-23 12:27:00 +0900

1   masa   2010/6/5 01:04

kattsuさんのお許しを得て【新緑】をトリミングしてみました。
ブナらしい幹の魅力が引き出せていますでしょうか?

2   kattsu   2010/6/5 22:57

すばらしいです。
私も1枚だけではなく、いろんな角度から撮影しました。
単純なものほど、選択があって、悩みます。
また、単純なもの程与える印象・テーマが違ってくるものだと思います。最近は、そんなところにこだわるようになりました。
ありがとうございます。

コメント投稿
トキワツユクサが咲いてます。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.34.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (897KB)
撮影日時 2010-06-03 13:04:28 +0900

1   Nozawa   2010/6/3 13:39

 私の家と隣の家の間の石垣辺りにトキワツユクサが咲いてました。
種が飛んできて生えたようです。

コメント投稿
新緑
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.00
レンズ F 28-80mm F3.5-4.5/TOKINA 28-70mm F2.8
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (1,969KB)
撮影日時 2010-05-23 12:27:00 +0900

1   kattsu   2010/6/2 21:53

高原に1本そびえるブナの木です。
この木は新緑の時が一番いいです。

2   赤いバラ   2010/6/5 00:21

こんばんは〜^
緑が綺麗ですね♪

3   masa   2010/6/5 00:40

kattsuさん、心惹かれる樹です。
幹を主題にトリミングしたら、一味違ったブナの魅力が引き出せました。
お許しいただければ、アップしてみますが…。

4   kattsu   2010/6/5 00:57

赤いバラさん、masaさんコメントありがとうございます。

masaさん是非、アップお願いします。

コメント投稿
唇・・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.33.1
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4672x3104 (1,679KB)
撮影日時 2010-05-09 14:40:04 +0900

1   PINK☆ROCKER   2010/6/2 07:27

”唇よ、君を熱く語れ”♪♪♪...

を、思い出しながら切りました(#^.^#)

使用レンズ:FA43mmF1.9 Limited

2   赤いバラ   2010/6/3 19:24

ロッカーさん こんばんは。
前髪がなびくように風の吹くままに流した感じが色っぽいですねー♪
チラリ〜と横目もですょ♪
私がすると睨んだようになるかもぉ(^^;;
ロッカーさんの文字がブレスにも見えたりします。

コメント投稿
太平洋の白鳥!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/750sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,174KB)
撮影日時 2010-05-29 13:56:00 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/6/6 17:39

とっても美しいですね。雲の形もきれいだし。爽やかな風を感じて、いい気持になりました。

3   masa   2010/5/31 00:18

美しい…
まるで生き物のようです。そうか、だから白鳥!

4   きよどん   2010/5/31 08:23

UPありがとうございます
昨夜玉野に来ていた事を知って愕然としてたところでした

しかし青空に白い帆が綺麗です

5   hide5050   2010/5/31 13:44

masaさん こんにちは!

コメント有難うございますヽ(^-^ )
土曜日午後一時過ぎごろ現着して帆を一つずつ張っていくのを
親父と見ていました。
高校生の練習員の方が上長の指揮の下、元気にロープを張る姿が
印象的でした。
途中風が吹き、機首が岸から離れようとしていたのでタグボートが
修正していました。

きよどんさん お久しぶりです。

コメント有難うございます。
私も父親が偶々前日に玉野へ立ち寄りイベントの準備をしているのを
発見したので、土曜は朝早くから親父と水田の肥料やりを済ませ
午後から言ってきました〜。
沢山の人出で近くの港の駐車場に車を止めて、シャトルバスを利用して見て来ました〜o(*^▽^*)o

6   hide5050   2010/6/7 01:06

ペッタンコ1号 さん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます(^-^ )
この日は人がとても多かったのですが、久々に家の親父と一緒に
出かけられて良かったです。
海のさわやかな潮風が気持ちよかったです〜o(*^▽^*)o

7   赤いバラ   2010/6/20 03:06

hide5050さん こんばんは。
かっこぃぃーですね!
とっても爽やかにさせてくれます。

コメント投稿
緑陰の羽音
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2056x1327 (1,862KB)
撮影日時 2010-05-30 13:34:44 +0900

1   masa   2010/5/30 23:11

イボタの花に沢山のコマルハナバチが集まっていました。

コメント投稿
輝く若葉
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.34.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2283x1522 (882KB)
撮影日時 2010-05-30 14:56:39 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/5/30 21:37

ナンキンハゼです。若葉が、爽やかな風と光を受けて気持よさそうでした。

2   hide5050   2010/5/31 13:54

ペッタンコ一号 さん こんにちは!

初夏の気持ちよい、そして眩しい雰囲気がいいですね〜( ^-^ *)
素敵です〜!

3   赤いバラ   2010/6/5 00:23

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
初夏の爽やかさがいいですね♪
涼しげな写りが綺麗です。

4   ペッタンコ1号   2010/6/6 17:46

hide5050さん、赤いバラさん、この時期の心地よさ、感じてくださってありがとうございます。最近、写したい対象がなかなか見つけれず苦労しています。散歩がてらに気楽に撮るようにして、気分転換をしようと思っています(^_^;)

5   ZEBRA   2010/6/6 20:34

清清しいですね。ナンキンハゼは紅葉するときも美しいですね。
実もかわいいです。また秋のナンキンハゼも期待しています。

6   ペッタンコ1号   2010/6/20 20:25

ZEBRAさん、こちらにもありがとうございます。
実もかわいいのですか。秋が楽しみです。

コメント投稿
ひと休み
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.34.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2661x2661 (2,376KB)
撮影日時 2010-05-22 16:02:22 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/5/30 21:34

久しぶりに、ナミアゲハさんを見つけました。翅がきれいでした。

2   masa   2010/5/31 00:29

鱗粉の一粒一粒まで見えそうです。新鮮な美しさに見とれました。
ところでとまっている花は何でしょう? 

3   ペッタンコ1号   2010/6/6 17:36

masaさん、ありがとうございます。アゲハの翅ってやっぱりきれいですよね。とまっている花は、何かよく分かりませんでした。

4   ZEBRA   2010/6/6 19:23

羽がすっきりと綺麗ですね。きっと羽化して間もないのでしょうね。

5   ペッタンコ1号   2010/6/20 20:23

ZEBRAさん、ありがとうございます。
そう、きれいでした。つい見とれてしまい、しばらく追跡してました(^_^;)

コメント投稿
青空に向かって
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.3.1
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (888KB)
撮影日時 2010-05-27 12:58:24 +0900

1   old seaman   2010/5/27 20:48

今日は気持ちよく晴れ渡りました。
スクスクと育っている庭のアジサイも青空に向かって気持良さそうでした。

2   old seaman   2010/5/27 21:09

追伸:

今は緑色ですが、これから色付いてブルーのアジサイになります。

3   ペッタンコ1号   2010/5/30 19:37

良い天気で、アジサイさん、気持ちよさそうですね。これからが楽しみです。

4   old seaman   2010/6/1 10:59

ペッタンコ1号さん、こんにちは。
このアジサイ、今日も青空の下で気持良さそうに涼風に揺れて
います。少しずつですが日々色付が進んでいます。

コメント投稿
チューリップ14
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,108KB)
撮影日時 2010-05-22 17:17:39 +0900

1   赤いバラ   2010/5/24 19:15

今晩は
赤と白の交互のチューリップこの色では初めてです。
ムスカリの海とツーショットです。

2   ペッタンコ1号   2010/5/30 19:35

気持ちの良い色合いですね。ムスカリ、こんなにいっぱいの、初めて見ました。

3   Booth-K   2010/5/31 00:01

配色が素晴らしいですね。背景のムスカリのほか、ちょこっと写っている赤、紫の花が入ったのが効いていると思います。
うん、これはいいねぇ!

4   hide5050   2010/5/31 13:58

赤いバラさん 今日は!

私もこの場所に行ってみたいですね〜(*⌒0⌒*)
ムスカリの海原にチューリップの船が航海しているみたいです!

5   赤いバラ   2010/6/1 23:28

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
>こんなにいっぱいの、初めて見ました。
よく行く公園なのですが毎年今の時期になりますとムスカリの海のように咲いてます。
気持ちよいくらいに見事なんですょ♪

Booth-kさん こんばんは。
ブルー&白 他にもいろいろありましたが白とブルーがスッキリでした。
あとはピンクに赤とかもよかったですょ♪
おほめ頂いて」ありがとうございます。

hide5050さん こんばんは。
海のように満開に咲いているムスカリ 間間にチューリップ
良いコンビにチューリップとムスカリ行ってみたいでしょう(^-^)

コメント投稿
バラの幼稚園
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F16
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (5,011KB)
撮影日時 2010-05-22 08:14:25 +0900

1   masa   2010/5/23 22:42

…と評判の町内の幼稚園。バラの季節を迎えました。
由緒あるお寺の向かいにある西洋風の園舎。
園長先生が数年前改築と同時に植えたバラが年々園舎を被っていきます。

2   ペッタンコ1号   2010/5/30 19:33

バラの幼稚園ですか。いいですね。家でもバラ育てているんですが、虫がついたりして世話が大変ですね。

3   Booth-K   2010/5/31 00:05

こういう風景が、子供達の目に焼き付いて、懐かしい記憶として残っていくと思うと、感慨深いです。我が家のバラは、うどん粉病発症で嫁が大騒ぎしてました(^_^;)

4   masa   2010/6/1 19:30

ペッタンコ1号、Booth-Kさん、こんばんは。
バラの蔓が延びる速さはとてもゆっくりです。園児たちが在園する2−3年で飛躍的に
拡がる訳ではありませんが、子どもたちの記憶のどこかに残ってくれたいいなと思います。

コメント投稿
香り
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.33.1
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1552x2336 (859KB)
撮影日時 2010-03-30 13:57:18 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/5/23 15:33

以前写したミツマタです。香りってタイトルつけちゃったけど、匂い、どうだったか忘れてしまいました。確か甘い香りがしたような(^_^;)

2   masa   2010/5/23 21:37

沈丁花に良く似た甘い香りです。
それもそのはず、ミツマタもジンチョウゲ科です。

3   ペッタンコ   2010/5/30 19:49

masaさん、ありがとうございます。やはり甘い香りでしたか。よかったよかった。

コメント投稿
目覚め
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.33.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3347x2231 (2,039KB)
撮影日時 2010-05-16 07:15:17 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/5/23 15:03

葉っぱの朝のお目覚めを写してみました。

コメント投稿
命の輝き
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.33.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1854x1236 (1,735KB)
撮影日時 2010-05-16 07:24:34 +0900

1   ペッタンコ1号   2010/5/23 15:00

小さくてもしっかり生きていこうとしている姿に感動しました。

2   赤いバラ   2010/5/24 19:07

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
花弁が細くキラキラ輝いているようですね♪
きれっー!

3   ペッタンコ1号   2010/5/30 19:53

赤いバラさん、ありがとうございます。
そう、この細い花弁、きれいですよね。

コメント投稿
西洋スイカズラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2119x1406 (1,650KB)
撮影日時 2010-05-22 07:55:16 +0900

1   masa   2010/5/23 12:16

ハニーサックルとも呼ばれます。
K−7の扱いが大分飲み込めてきました。自然ないい色が出たと思います。

2   ペッタンコ1号   2010/5/23 14:46

K-7慣れてこられましたか。いいなあ。少し速そうだし、ゴミも付きにくそうだし、欲しいです。色は、私は、いつもRAWで撮っているので、あまり気にならないですが。これは自然な感じの色だと思います。それにしてもユーモラスな形をしてますね。楽しそうな雰囲気が素敵です。

3   masa   2010/5/23 21:51

ペッタンコさん、こんばんは。
私は殆どRAW現像をせずJPEG撮って出しですので、カメラ側で色合いからコントラスト、シャープネスまで設定しています。

この花の形は日本の低山に自生する白色のスイカズラと殆ど同じですが、園芸種だけあって花数が多く賑やかです。

4   Booth-K   2010/5/30 23:56

自然な優しい色と雰囲気が良いですね。ペンタのJPGは優秀だと思います。私の場合露出とかいい加減なもんだから、結局RAWに頼ってしまう事が多いですが、はまった時のJPGは時々感心させられます。
ちなみに、ファームが1.00のままですが、絶対アップした方が良いですよ。使い勝手も、画質も確実に良くなりますから。

5   hide5050   2010/5/31 00:11

masaさん 今晩は!

「西洋スイカズラ」初めて拝見しました〜。
綺麗な色合いでなんだか心がほっとして来ますね〜!
私もk-mはjpegばかりで撮影していますが、設定を全然いじくっていないのでなかなか思う通りの色は出ませんね〜〜(‾ε‾;)
少しは勉強しなくては・・・

6   masa   2010/6/1 19:21

Booth-Kさん、hide5050さん、ありがとうございます。
優しい色と雰囲気、心がほっとすると評していだき、とても嬉しいです。
自然の題材に感謝しつつ、いろいろ試していきたいと思います。

コメント投稿
坂本龍馬〜学問の神様
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.31
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 21mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,355KB)
撮影日時 2010-05-22 16:50:43 +0900

1   染井吉野   2010/5/23 06:22

学問の神様の天満宮は大阪は生根神社内のもの
この神社の西側にある石垣は
この近所(大阪市住吉区東粉浜)にあった
あの龍馬も訪れた「土佐藩住吉陣営」の石垣を移設したものとか…
んでその陣営跡地へも行ったのですがそこは東粉浜小学校があり
石碑(記念碑)等は見られないでした

2   ペッタンコ1号   2010/5/23 14:50

色合いがきれいですね。整然としている中に何か不思議なリズムが感じられるところがいいですね。

コメント投稿
チューリップ11
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 Optio S50
ソフトウェア Optio S50 Ver 1.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,107KB)
撮影日時 2010-05-22 17:17:10 +0900

1   赤いバラ   2010/5/23 01:26

今晩は

白とびになったかもぉ〜;
白と青の配色がスカット佐賀、お気に入り(個人的)
ムスカリは紫なのですが青っぽく写っています。

2   ペッタンコ1号   2010/5/23 14:52

爽やかな色合いですね。こんなに咲いていたら気持ちいいでしょうね。

3   赤いバラ   2010/5/24 19:06

ぺッタンコ1号さん こんばんは。
>こんなに咲いていたら気持ちいいでしょうね。
はい とても気持ちがいいですょー♪
いつまで見られるかはですが、次は百合が満開になります。
今からウキウキ楽しみなんです。
その時はアップさせて頂きます。(^-^)

コメント投稿
天神獅子舞祭り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1000x1500 (321KB)
撮影日時 2010-05-22 10:55:34 +0900

1   鼻水太朗   2010/5/22 23:41

おお!獅子頭が止まってるぅ〜 あははは、これだけか?!。

コメント投稿
渓流
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア PENTAX PHOTO Laboratory Ver. 3.61
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 II
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1872x1253 (2,308KB)
撮影日時 2010-05-22 13:37:22 +0900

1   kaze   2010/5/22 17:47

またまた渓流を遡上してきました
天気良すぎでちょっと残念
もう少し上があるので 楽しみです

コメント投稿
今宵の月
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.30.0
レンズ
焦点距離 800mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1552x2336 (288KB)
撮影日時 2010-05-21 20:45:53 +0900

1   Booth-K   2010/5/21 22:10

帰り道、綺麗な半月が見えたので慌てて帰って準備したのですが、撮る頃は少しモヤっとした空になってしまいました。まあ、都内の空じゃ上出来ということで。焦点距離は1200mmです。

2   hide5050   2010/5/31 14:04

Booth-K さん こんにちは!

半月の綺麗な描写! 見事です。
クレータもばっちり写っていていいですね〜。
私も300ミリでチャレンジしますがやはり焦点距離が足りませんね〜〜(‾ε‾;)

3   Booth-K   2010/6/2 00:52

hide5050さん、コメントありがとうございます。
望遠鏡用の架台が面倒で、カメラ用三脚に乗っけたら、ブレとの戦いになってしまいました。(ミラーショックでぶれる)
300mmでも、ブレに気を付けて解像度が良好となる絞りを選択して、条件さえ整えばゾクゾクっとするようなシャープなのが撮れますよね。
時々は、このゴツゴツを眺めるのもいいもんです。

コメント投稿