シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 5  2: 1  3: 1  4: 1  5: 撮り鉄7  6: 庭の蝶1  7: SIGMA DP2x1  8: 山桜1  9: SIGMA DP2x3  10: SIGMA70-200 f2.81  11: Sigma17-703  12: 山桜6  13: 花と猫3  14: 干潟2  15: 河津桜1  16: 雪柳1  17: 4  18: 緋寒桜3  19: 今年も・・無理だ。1  20: 白黒6  21: 朝凪の水面1  22: 1  23: 1  24: 1  25: 山桜7  26: カルスト台地1  27: カルスト台地1  28: 心象1  29: 雲1  30: 蜻蛉1  31: 花1  32: 干潟1      写真一覧
写真投稿

桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x2648 (4,966KB)
撮影日時 2021-03-29 18:35:11 +0900

1   笑休   2021/3/30 07:28

山里に咲く桜。

2   kusanagi   2021/3/30 20:42

山郷、里山の撮影は私の十八番というか、今はそれしか撮ってません。平地部の比べて地形が
立体的になるので写真として面白いというのもありますし。画面の3/4を麦畑にしたのは上手いで
すね。見事な写真だと思います。周辺部が落ちて(露出)いるのも劇的です。
ところで私のカメラ論儀は週刊誌程度の確度もありませんよ。(^^ゞ ネットで見たものを書いている
だけですから。とにかく笑休さんには笑休さんなりの考え方があり、私には私なりの見方があると
いうことで、もし読者の方がいればその両方の意見を参考にしてもらえれば、と考えています。
実は6000万画素のカメラが出たというので、その最初の印象としてはガックリ、というのが正直な
私の感想でした。これでまずフォビオンは相当に延びるだろうと言うか、いやもしかすればシグマは
もうフォビオンから撤退するのではないかとも考えていますから。
しかしながらフォビオンのシグマを知らない若い世代こそが、今のfpに関心があるだろういうことは
分かっています。ネットで見れば一目瞭然ですから。そういう訳でシグマのファン層は激変をして
いるんではないですかね。

カメラを買ってから評論すれば?というのは、それは私にも笑休さんにも言えるのではないですか。
それに買ってしまえば態々手持ちのカメラを話題にすることはありません。面白そうだな、どんなん
だろう?ということで未知の関心を抱くわけですから。(^^ゞ 
笑休さんは知らないかも知れませんが、管理人様がこの掲示板を運営しているのは、僅か20人
ほどの常連投稿者の為というよりも、多くの声なき閲覧者が数多く居られるということで、その方々
を無視できないから今も続けておられるということなんですね。
そういうわけで私も多くの閲覧者の方々の目でコメントを書いています。そこのところは理解をして
くださいね。私はカメラのコレクターなので笑休さんと同じくベテランの部類になるだろうと思いますが、
大くの読者はそうではありません。ビギナーの視線で書くのも悪くはないんではないですか。

3   kusanagi   2021/3/30 22:30

この動画、面白いですよ。(^^ゞ 2Bチャンネル
「シグマdp愛を語ります」
https://www.youtube.com/watch?v=MjhbJ5MSKNU&list=PLAZ37RVOI9blZJhUorp7xv-0EENtSOjJC
「SIGMA『fp』と『dp』撮り比べてみた」
https://www.youtube.com/watch?v=rhgcnV9CcCA&t=827s

4   笑休   2021/3/31 08:48

この掲示板には、期間限定で投稿しているだけなので・・
自分の写真は、別の個人的な場所に持っています。
そろそろ、年度末でもありますし・・今期は終了したいと思います。

5   ど素人   2021/4/2 21:31

2005年からこの板を閲覧している者ですが期間限定とはベテランの方ですね、さすがです???

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x2328 (2,117KB)
撮影日時 2021-03-29 01:25:49 +0900

1   笑休   2021/3/29 07:02

自宅の染井吉野・・雨と風で花が散りました。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x6192 (2,162KB)
撮影日時 2021-03-26 00:59:01 +0900

1   笑休   2021/3/28 06:52

散歩道に咲く花、名前は知りません。

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4889x2099 (3,024KB)
撮影日時 2021-03-26 17:47:35 +0900

1   笑休   2021/3/27 06:57

現在は観光地となっているが・・その昔の春の光景はどのようなものであったのか。

コメント投稿
撮り鉄
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3931x4907 (3,774KB)
撮影日時 2021-03-26 00:38:40 +0900

1   笑休   2021/3/26 07:05

https://www.sigma-global.com/jp/news/2021/03/25/14394/
噂通りの商品が発表されました・・。

3   笑休   2021/3/28 06:47

Rawファイル1枚が100メガ、Jpegでも45メガ、現像でどれくらいの負荷がかかるのか??疑問。
貧者の・・は間違いです、フアインダー含めて、33万円・・6000万画素だから、お買い得??ではないでしょう。
6000万画素は、安易に振り回せるカメラではないですね・画素で飛びついて、手に負えない結果が待っているだけ、三脚据えて・仕事ができるかの、覚悟がいります、手持ちで振り回すのなら2400万画素がお勧めです、6000万画素で・Aps-cのレンズの高画質での活用ができるのは、素晴らしいことだと思います、いいなと思ったのはこの1点だけです
fpLは仕事用機材です・SIGMAの製品発表でも、8K動画時代の静止画高画質CMフォトなど・・開発ニーズが仕事向けであるのが、明確にわかります。
fpはキャッシュバックもあります、画質的にも丁度良い2400万画素がお買い得。
一番大切なことは、どのような絵が撮りたいかが、頭にないと・単に物欲だけで購入するものではありません。
fp買うより、sd quattro買って、数年間??フルサイズFoveon登場待ちが、私の考えです。

4   kusanagi   2021/3/28 23:35

SIGMA fp L ボディ の価格比較 価格コム
https://kakaku.com/item/K0001344352/
税別25万円くらいでしょうか。
α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
https://kakaku.com/item/K0001175141/
同じく36万円くらいでしょうか。
両機は10万円くらいの価格差があるので、やはり fp Lは手ごろなのではありませんか。これは同じ
6100万画素カメラとしての比較です。もちろん装備内容は雲泥の差ですが、6000千万画素機を安く
手に入れようと考えれば、普通はシグマになるんではないでしょうか。
参考までに書くと、EOS R5 ボディは45万円、ニコンZ7Ⅱは37万くらいです。両機とも4500万画素。
シグマ sdクワトロはモデル末期なので安いですが、これは3000万画素なんでしてクラスが違うと思い
ます。シグマfpの2400万画素と同じクラスですね。
超高画素機の撮影や現像は、そういう覚悟のもとに購入されるだろうと思いますので、それもまた、
この手のカメラはどういうものなのか?という挑戦のひとつであろうかと思います。むしろ楽しみでは
ないですかね。技術的に手に負えないなんていうことは決してありません。
少し書くと電子シャッターのカメラの撮影はシャッターブレがありません。ブレることはほとんどない
です。またPC作業での4000~5000万画素のベイヤー機の現像は、シグマメリル・クワトロと比べれ
ば極めて軽いです。ほぼ瞬時ですね。
fpLは多くの若いアマチュアの方に買っていただくことを念頭に於いて、シグマは発売したのだと
私は考えています。ひとりでも多くの人が、とりわけ若い世代の方々がシグマfpやfp Lを買って使い
こんでいただけたらなと願っています。
掲示板は多くの人達がご覧になっておられますので今回は少し厳密に書きました。

5   笑休   2021/3/29 07:21

電子Viewファインダー、定価8万円(実勢価格59000円)を計算に入れ忘れてますよ・・
自分がどの様に使うかで、価値は決まります・・Aps-Cのレンズが有効利用できるのが、ありがたい・私には、これが一番です。

6   kusanagi   2021/3/29 22:06

動画 【SIGMA fp L】エルの探究心 | 実際に使用してみて
https://www.youtube.com/watch?v=IRkDUYNSFPg&t=28s
シグマはガジェット式のカメラなので、おそらく若い人はEVFは同時購入しないでしょう。また買わない
人もいるかもしれません。また液晶ルーペLVF-11を買う人とか、さらには・・・
https://mamacamelove.com/sigmafpfinder/
こんな感じでHAKUBA 液晶モニタールーペ DML-01でもいいんですよね。私もこれ持ってますが、
嵩張らなくて良いんです。これ、お勧めですよ。
「自分がどのように使うか」、ということでは、各パーツを自由に選択できるfpは面白いね、と若い人は
考えるんじゃないですかね。また道具というのは買ってみて使ってみないと分からないところがあります。
最初から理解して購入できる人は少ないのではないですか。

APS-Cレンズは全てのメーカーのミラーレス・フルサイズカメラで使えるので、何もシグマだけの特徴
ではありません。ただキヤノンだけはフルサイズとAPSのマウントが違うので無理ですが。
ついでを言いますと、Lマウントのレンズが必要になりますが、fpのキットレンズ45ミリF2.8で間に合うの
かどうか。6000万画素にはやや役不足のように感じられます。そうなるとアートレンズの登場となります
かね。
しかし最初から高級レンズは必要ありません。当初はマウントコンバーターなり安価なLマウントレンズ
で良いのではないでしょうか。若い人はいきなり最初から揃えるということは出来ませんし、またすべき
でもないと考えます。

私はこのシグマfpやfp Lをみて、若かりし頃の自分を思いだしました。念願のカメラを買ったものはよい
ものの、交換レンズなどは買えずで、セットで付いていた標準50ミリレンズ1本で1年間くらい撮影して
いたんですね。それでも嬉しくてうれしくて仕方がなかったことを思い出します。

7   笑休   2021/3/30 07:12

まずは、kusanagiさんが新品を買ってから評論してください。
これを読まれている方々が、おられるならば・・kusanagi氏の文章は週刊誌程度の信憑性であることを頭に入れて、彼の文章を読んでください。
fpLが沢山売れて、想定外の事象に頓挫して・・中古が大量に出て‥相場が下がるのを待っている・・そのような人の文章を信じてはいけません。
売るときには、良いことを賛辞・・欠点は言わない、このような営業を・よく見かけます・・買って困らないよう、すべてのことをお客様の立場で語ってくれる‥それがSigmaという会社の信頼と繁栄につながる・私は、その様に思います。

コメント投稿
庭の蝶
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x5504 (2,495KB)
撮影日時 2020-10-17 22:54:32 +0900

1   笑休   2021/3/25 06:42

SIGMAは、25日21時から・新製品のオンライン発表を予定していますね・・さて・・何が出るか???
CP2021では、カメラの発表も予定されていて・そのままになっている商品・・そのような噂もあります。

コメント投稿
SIGMA DP2x
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (498KB)
撮影日時 2011-07-17 00:32:34 +0900

1   笑休   2021/3/24 10:06

動きものは苦手な機材。

コメント投稿
山桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x5152 (1,540KB)
撮影日時 2021-03-22 23:05:28 +0900

1   笑休   2021/3/24 06:34

染井吉野も咲き始めた。

コメント投稿
SIGMA DP2x
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2X
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2.0sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (544KB)
撮影日時 2011-07-17 19:38:16 +0900

1   笑休   2021/3/23 06:37

猫を撮影したもので、一番好きな写真です。

2   kusanagi   2021/3/23 21:10

2011年の撮影でしょうか。それから既に10年余近く経っています。この猫も10歳余の齢を重ねた
ものとみました。この猫にとっての十年というものは、どういうものだったのでしょうかね。案外、
人の60年とさほどに違わないものかもしれません。
そうそう、笑休さんの、この10年は如何でしたか。平穏無事に過ごせましたか。それとも面白い
10年間でしたか。(^^ゞ 

3   kusanagi   2021/3/24 21:42

おおっ、にゃんこは2匹いたのですか。子猫の時はとりわけ可愛いものですね。(^^ゞ 
この十年間と言うか、二十年間ですか。私の場合、デジタル写真をやっていたのは。今にして思うと、
写真をやっていたよかったのかどうか。それとも、やらなかった方がよかったのではないか。と今更な
がら心の迷いというものはありますね。無駄にお金を使っただけ、時間を浪費しただけ、という考え方
もできますから。
写真をやっていて、いちばん危ないなあって感じたのは、機材への無駄遣いのことではありませんで
した。そうではなく、写真というものに夢中になってしまうことへの怖さでしたね。自分の心を失ってしまう
のではないかという恐れでした。写真にはきっと、そういう魔力というものがあるように感じたのです。

今現在、私はもう写真は捨てているのではないかと思っています。それで私が今やっているのは写真
なんかではなくて、単なるカメラ遊びです。それで写真を捨ててやっと平穏な気持ちになれたのではない
かと考えています。写真は撮るけど、見ない。(笑) これで写真の魔力を封印できるというわけです。
このノウハウを得てから気分は楽になりましたね。今はもうシグマの超高画素高画質の写真を撮っても
大丈夫という自信が得られました。

多くの人達が写真にのめり込み、写真に我を忘れているのではないかと考えています。また過去に
そうだったというわけですね。写真というのは所詮は化学反応であり電気信号ではないですか。
しかし写真には信仰があるんです。写真信仰というもの。その信仰という洗脳にやられてしまうんでは
ないでしょうか。

コメント投稿
SIGMA70-200 f2.8
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD15
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (789KB)
撮影日時 2011-09-10 16:49:09 +0900

1   笑休   2021/3/22 10:32

2世代前の70-200 SD15のセンサーが一番好きです。

コメント投稿
Sigma17-70
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x2140 (2,132KB)
撮影日時 2019-05-03 22:26:02 +0900

1   笑休   2021/3/22 06:41

クロップしています。

2   kusanagi   2021/3/22 21:36

これはどこの川でしょう?山口県にあるんですか。

3   kusanagi   2021/3/23 20:22

佐波川こいながし、のようです。
https://visit-hofu.jp/events/05/sabagawa_koinobori

コメント投稿
山桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5504x4128 (1,189KB)
撮影日時 2021-03-18 00:34:57 +0900

1   笑休   2021/3/21 07:17

山桜の季節です。
シグマfpLなるNet上の噂・・fpのViewファインダー付きだそうで・・
キャシュバックキャンペーンが終了し、在庫がはけた頃に発表があるのでは・・そのような妄想をしております。
DP,dpシリーズ、いずれレンズ交換ができるdpがでる、それがfpです、動画向けの機材ですが、静止画も撮れます・立ち位置は良いのですが、電子Viewファインダー端子くらいつけてほしかったです、老眼の年寄りには、無理があります、外付け拡大ファインダーは、+2補正すると画面がけられる・そのような報告もあります、
夏以降に、fpに関した動きがあると思います、動画機能を省いた静止画向けのfpが発表される・・妄想を抱いています、fpではなくsd-Lかもしれません。

2   kusanagi   2021/3/21 20:06

ちょっと見つけた、シグマfp作例。
「SIGMA fpと過ごした1ヶ月をふりかえる」・・・・・・どうやら若い女性の投稿のようです。
https://note.com/nagiko/n/n9405d263f927

シグマfpは新感覚のカメラなので、フォビオンのことなど何も知らない若い方が使われているかも
知れません。オリンパスとかペンタックスに行っていたようなライト層が好むカメラとなっているよう
です。もしかすれば彼ら彼女らは、シグマがフルサイズ・フォビオンセンサーで苦慮していることも
知らないかもしれません。

fpLのLはライトの意味でしょうか? ヘビーの反対語です。やはり小型のEVFは外付けでいいから
欲しいですよね。今の背面液晶ルーペ型LVF-01は大きくカッコ悪いですから。(笑 
fpLが動画機能を省くということはありえませんが、ヒートシンク(高価)を省いて簡易の動画撮影に
限定して、またRAW動画も必要ないですからね。そんな風にすればコストを削減できると思います。

3   笑休   2021/3/22 06:38

動画市場へ向けての現fpは、今のままでよいと思います。
sd路線のsd-Lを出してほしいな・LはLマウントである・証です
現実的には、Viewファインダー対応の接点がある現行fpが現実的です
ルーペフィンダーは、fp本体との美的な感性を失います・・せっかくローライ35のような美しさのfpをダメにしています。

4   笑休   2021/3/22 19:39

fpL
https://asobinet.com/info-sigma-fp-l/

5   kusanagi   2021/3/22 20:19

4番のリンク先はデタラメではないですか? メカニカルシャッターを着ければボディは全然違って
きますし、6000万画素センサーはないでしょう。あれはソニーの虎の子ですよ。それにそんな高画素
センサーのカメラを積むと、シグマはフォビオンセンサーを諦めたということに受け取られてしまい
ます。
それからfpLはあくまでも現行fpカメラのモデファイしたものであって、大きく形状や仕様が変わるも
のではないはずです。それからSDカメラはシグマのフラッグシップに着けるカメラ名でして、それは
フォビオンセンサーでなければいけません。DPにしても同様。それからLの名はLマウントではない
ですね。ライカのマウント名をシグマのカメラ名に着けることはありえないです。
シグマSDシリーズは現在休止中です。SD用のクワトロも生産はしていないでしょうし、フルサイズの
フォビオンは振り出しに戻っていますから。
メカニカルシャッターは動画用のヒートシンクを省いたところに入れられないことはないですね。しかし
もっと大きく分厚くなります。しかしそこまでするかなあ。私はfpの本格動画機能を省き、別売EVFを
アクセサリーシューに着ける(昔リコーがやった)くらいで済ますと思いますけどね。

「Ver.2.00で大幅進化! SIGMA fpの面白さの秘密を開発リーダーに直撃!」
https://www.youtube.com/watch?v=kMDcPZ2EfSk
これをみると、発売当初はライカMレンズを着けるカメラとして売れたようです。そして今はリモートワーク
関連で売れているみたいですね。小さなカメラだからこそ成せる技です。この路線を大きく変えること
はないでしょう。

6   笑休   2021/3/23 06:48

リンクの信憑性・・そのようなものを信じても・週刊誌よりも低いでしょうね・・外観は・このようなものが出ても・不思議ではないです。
センサーは、Sonyは、2層積層の搭載をシリーズで加速させるので、現状のものは、過去のものです。
しかし、きれいな形のfpに不細工なファインダー・・・本体、レンズと揃えれば30万近くになります、いくら阿呆な私でも、買うとお思います???

コメント投稿
花と猫
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x4816 (1,341KB)
撮影日時 2020-04-05 22:43:24 +0900

1   笑休   2021/3/20 18:43

縄張りに新しいものが入ると、確認に来ます。

2   笑休   2021/3/21 07:00

室内飼いです、野良のように狩りをしたり、木に登ったりと・猫本来の幸せは経験できません、猫にとっての幸せが何か考えると人のエゴを、押し付けているのかもしれませんが、動物の伝染病、交通事故、動物虐待…多数の不安要素がある外界へは、解き放つのは危険・・家族の一員として愛情を注いであげることを選んでおります。

3   kusanagi   2021/3/20 22:14

この猫は家の中だけの猫でしたかね。外には出さないという。裏街道さんの猫もそうだそうです。

コメント投稿
干潟
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5424x3616 (2,878KB)
撮影日時 2021-01-25 21:25:54 +0900

1   笑休   2021/3/20 07:05

積層型撮像素子
Sonyのα1の積層型CMOS・・どの様なものか??
シグマの3層受光方式ではなく、受光面は表面の1層、2層めは撮りこんだ光を情報として蓄えるメモリーのような役目、転送回路を通してBionzで解析するよりも2層目で解析して、転送する・・情報処理の速度を速くする・・そのような素子のようですね。NikonがZ9で使う積層型も同様な素子でしょう・・Sony製なのではないかな??
私が気になっているのは、シグマが3年前頃に特許を取得している
2層積層仮想ベイヤー素子・・これが、今後・使われる機会があるのか??気になるところです。

2   kusanagi   2021/3/20 22:14

久しぶりにカメラ雑誌を買いました。CAPAですか。それにソニーα1の記事が特集されていました。
これからじっくりと読んでいきたいと考えています。フジのGFX100Sというカメラも載っています。
ニコンZ9はカメラの写真だけで記事はなし。
とにかく最近の高性能機は大変な革新を遂げているようで、私には雲の上のカメラであるわけですが、
多少の知識だけは取り込んでおきたいと考えてます。

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x6192 (1,263KB)
撮影日時 2021-03-03 19:56:52 +0900

1   笑休   2021/3/19 06:07

河津が終わり山桜の季節になりました。

コメント投稿
雪柳
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x5152 (1,191KB)
撮影日時 2021-03-09 22:57:25 +0900

1   笑休   2021/3/18 06:58

雪柳ですから、雪を感じるような絵にしました。

コメント投稿

丘
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x2648 (1,502KB)
撮影日時 2020-02-26 19:07:00 +0900

1   笑休   2021/3/17 06:42

荒れた空も美しさがあります。

2   kusanagi   2021/3/17 21:54

多くの方が勘違いをされているわけですが、シグマのカメラがある意味カリスマ性を持ったのは、
シグマのカメラやセンサーが独特でユニークな機材だったからだけではありません。
シグマを使って写真を撮ったユーザーの多くが、大変才能のある方が多く優れた写真を撮っていた
からなんですね。このことを忘れて、全部カメラやセンサーのせいだとしては真実を見誤ります。
カメラを使う人間のことを忘れているようなところがあって、このことは何時かは言っておきたかった
ことです。
これはもちろんこれは私のことを言っているのではなく、私以外のシグマユーザーの方々の話です。
ではなぜ、優れたセンスとスキルを持ったユーザーがシグマのカメラを使ったのでしょうか。それは
単純ですね。他のカメラは簡単すぎて面白くなかったからです。(笑

とにかく多くの優れたシグマユーザーによって、シグマのカメラとしての地位というかステータス性が
構築されたと思っています。例えば大昔でしたらライカとかニコンとか、そういうカメラはブランド力が
ありましたよね。それは当時、それらのカメラを使って多くの優れた写真が生まれ、人々が認知し、
それで社会がブランドとして認めたというわけですよね。
それと同じことが、デジイチ初期の2000年代初期に於いて、フォビオン信仰として新たに生まれてし
まったということなのです。そういうわけで、単に物質としてのフォビオンが優れていて自然に信仰が
生まれたというわけではありません。

それでこのシグマを使ったというユーザーは主にアマチュアユーザーでした。プロの方も勿論いました
が主たる牽引力を果たしたのはアマチュアユーザーです。当時はまだフィルムカメラが力を持っていて
デジタルカメラは敵視されていましたね。ましてやブランド力のないレンズメーカーの出したカメラなど、
見向きもされない存在だったわけです。そういう吹けば飛ぶようなフォビオンをここまで有名にしてし
まったのは、紛れもなくシグマユーザーの方々でした。
このことは強調しておいても間違いないことだと私は思っています。

シグマのカメラの製品として共通に言えることなのですが、不完全な製品ではまずは出してみる。(笑 
そして次期モデルで解決をして、そしてまた新しいことに挑戦をして未完成でも出してみる。
こういうのが特徴ではありませんか。キヤノンとかニコンのようなメジャーメーカーであれば絶対にシグマ
のカメラもフォビオンも世に出てくることはなかったでしょう。
こういうやり方は実はデジタル時代のやり方なんですね。とにかく何でも良いから閃いたら製品として
出してみようじゃないか。そういう新時代の考え方でやってしまったところがあります。
そのやり方が、中でも強く琴線に触れたのがシグマユーザーであり、とにかく新しいものを試したい、
他人とは違うユニークなものを使ってみたい、そういう方達だったろうということです。必然的に彼らは
優秀な人達であり写真としても優れていたというわけなんです。

今でもそうですが、キヤノンとかニコンとかソニーとか、そういうメジャーメーカーの外れのない機材を
使う人というのは凡庸な人達です。写真としてもそうでして、ハッとするような写真を撮る人達ではない
ですね。
世の中の仕組みとして、最初に犠牲を出しながらも新しい時代に挑戦をして切り開き、そして時代が
確定されてから、他人が築いた社その会のなかで自己欲望を発揮して果実を貪り食うという、この二つ
の人種というか、タイプが存在するわけです。当然ながら優秀なのは前者の人たちです。
ついでを言うと私などは典型的なキヤノニコ・ユーザーでして、シグマは初期から手にしてはいたものの
全く使うことができませんでした。今でも恐る恐る使っているわけでして、とにかくシグマ発売当初から
果敢に挑戦されていた方々には深く敬服をしております。

3   笑休   2021/3/18 06:55

外れない機材の提供、これは重要な要素です・・継続して仕事をもらうための保険のようなものです、写真で飯を食っている人にはカメラが出す絵よりも重要なポイント。
写真教室などの卒業生が、有名な先生が使っているカメラと、同じものを買う・・私は、写真を撮りに行き、先生と呼ばれる人が、構図。シャッター、絞りを指示してる場面に遭遇します、お年寄りがCanonの高級カメラ、レンズ揃えて・先生の指示どうり、撮影しています、悪いことではありません、芸事はまねることから始まります、まねたままでは、発展がないので、作風を壊し、再構築する・・やってはいけないと教えられたことを、ぜひやってみること‥何故いけないのか考え、何かのものを拾う・・楽しいですね。
プロ価格というものが存在し、カメラ屋で買うよりずいぶん安く買えます、プロにもランクがあり、メーカー発行のランクが書かれた証明書を持っています、これも企業戦略の一環です。
Foveon信者になることが悪いとは、思いません・・趣味ですから、ただそれで終わってしまっては、趣味の発展もありません、こだわりすぎて一番大切なことは何かを、忘れてしまうことが問題だということです。

4   kusanagi   2021/3/19 23:34

三井 公一 「今、一番気になるカメラ SIGMA fp」・・・・動画をやらない人へ、写真カメラとして。
https://www.youtube.com/watch?v=B5nzbTfHKcU
「SIGMA fpは『色』を探してしまうカメラでした【作例・レビュー】」
https://www.01dougajyuku.work/entry/2020/01/29/000000
「SIGMA fp x Vlog x Fukui with KT」・・・・・まずは動画を見て。素晴らしい画質。
  (VlogとはVideo Blogの意味だそうです。)
https://www.youtube.com/watch?v=vR0h6KqGCD4&t=3s
・・・・この動画の出所はこちら
「SIGMA fpを買おうと思っている人に伝えたい!シグマfpの悪いところ!」
https://www.01dougajyuku.work/entry/2020/02/26/000000
・・・・以下は動画カメラとしてのお話。
「企画担当者が語るSIGMA fpにあるモノ / ないモノ」
https://www.youtube.com/watch?v=wxsRcecF94I
「SIGMA fp 観光PVの現場に実戦投入」
https://www.youtube.com/watch?v=MtdUzYFCQpY
「fps24 × SIGMA SIGMA fpの拡張性のお話」
https://www.youtube.com/watch?v=LIcQSV3zCrI

シグマfpの話題をリンクしてみましたが、こんな感じで今シグマカメラの話題というのは、フォビオン
などてはなくて動画カメラのfpなんですね。またカメラとして世界で一番小さなフルサイズカメラでも
あるんです。
ところで私は動画はやりませんし、これからすることもないでしよう。ただ人様が撮った動画をみるの
は好きですけどね。それは映画好きとしての部分の私としてですから。
動画というのは、シネマがそうですがあくまでも他人様に見せるための撮影です。自分の為の撮影
ではありません。そして撮影は大変ですし、その後の編集作業もそうです。時間がいくらあっても足り
ないわけで、動画趣味なんかやっていけば人生、それで終わります。(笑

とにかく最新のカメラ動向というのは、こんな具合で動画と切り離せないみたいですね。そして動画が
きちんと撮れるカメラというのは、静止画写真を撮っても良い具合なんではないですかね。レンズも
そうでして、動画で人気のレンズは写真を撮っても良い絵が出でくるようです。
私はその部分を評価していまして、それで動画をして良いカメラ、良いレンズというのは評価に値する
のではないかということです。

動画というか、言葉として正確に言えば映像ですね。写真と映像。その違いとか、共通項とか。そういう
視点でこれから写真というものを考えていかないといけない時代になっているかと思います。
これまでは写真を絵画というものへの近接的な考え方でいたものを、絵画的な考え方や感じ方を捨て、
映像としての中の写真という具合に変えていかないと、時代の動きから外れてしまうのではないかと
感じてます。静止画映像、それが写真であるという具合に。(笑

そして静止画映像=写真と、動画映像の決定的な違いというものは、写真は徹底的に自分の為に撮る
映像であり、動画は他人様に見せるために撮る映像であるということでしょうか。
ですから、これから自分の為にのみ撮る動画映像というものも有り得るし、逆に他人様におもねるような
写真というのも有り得た、のではないですか。

動画撮影が極めて簡単になれば、無論高画質で(これは絶対的に大事)、そうなれば動画映像も写真に
なりうると考えています。
風景写真の場合、これを動画としてやればパンニング撮影(パン撮影)が一番簡単で有効ですよね。
カメラを左右に振ってパノラマ感覚を出せるわけですから。通常の標準レンズでもって超広角の映像が
得られます。
動画撮影には他にズーミング、トラッキング、ドリー、スピンショット、フォーカスインアウト、プルフォーカス
などががあるんですが、人様に見せるためのテクニックが主なんですね。それを自分が見る為のものに
変えて行くことができれば動画だけど実は写真映像というものになり得るのではないかと考えています。
たとえば逆トラッキングは360度パノラマ撮影みたいなものです。それにシフトを合わせれば全球体撮影
ができます。ズーミングやプルフォーカスなんかも加えれば自分中心の世界が映像化できるのではない
かと。(笑 

そして何よりも重要なのが小型の持ちやすいジンバル(スタビライザー)です。
「スマホで動画を撮るのにおすすめなジンバルはコレだ!|ベストバイ2019」
https://www.youtube.com/watch?v=JpGOFoWGrvU
「まるで地上ドローン?どんな場面でも大活躍!最新スマホジンバルDJI OM 4オススメ機能5選!」
https://www.youtube.com/watch?v=XvOcfpQThgU
「一眼用ジンバルのおすすめ比較!僕はこれを使います。【RSC2 vs WEEBILL S】」
https://www.youtube.com/watch?v=z0z_65Z8Le4
「【ジンバル買うのに迷ったら】これで決まり?? ジンバルオタクがZhiyun Weebill-Sの実力を解説」
https://www.youtube.com/watch?v=dnc9cic4JJo
「「Zhiyun Weebill-S」をレビュー! 旅行に散策にコンパクトでパワフルなジンバル」・・・・作動状況あり
https://www.youtube.com/watch?v=lYBVJYgzU5M

ここまで来ると古い写真人間には、もうやってられねーってことになろうかと思います。(笑
つまり、静止画写真というのはそれほどに簡単でユーザーライクに出来ていたということなんですね。
ジンバルやビデオ三脚、そしてドローンなんかも駆使して、人様におもねるような映像を作って、そんな
ことをしてどうするの?というところです。
しかしまあ、現在の映像はこういうところにまで来ていて、アマチュアでもやろうと思えばできるわけです
よね。そしてシグマは今はそういうところで商品開発をやっているわけです。
現代の映像時代というのはそういうことなんでしょう。しかし私は何度もいうのだけど、こういうのは馬鹿
げていると考えます。いくらビジュアル時代だとは言え、こんなことをしていれば人の人生はそれだけで
終わりますから。それだげてなくこの社会すらも壊してしまうのではと思っています。

コメント投稿
緋寒桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x2648 (4,978KB)
撮影日時 2020-03-03 23:47:50 +0900

1   笑休   2021/3/16 14:58

今年は、感染防止のため立ち入り禁止です。
ルミナーという現像ソフト、気になったので調べました
ここまで、ソフトでできたら・・写真、撮るのがあほらしくなりますね・・朝焼け、空模様・・置き換え、何でもあり、プロが泣くソフトです。

2   kusanagi   2021/3/16 20:59

奇天烈にできるルミナーAIはアマチュア用でして、プロ写真家は使わないソフトだと思いますよ。しかし
スタンダードのルミナー4を普通に現像する分には良いソフトだと思ってます。

3   笑休   2021/3/17 06:36

アマ、プロもどきが奇天烈な画像をUPする時代になるとは・・世も末です。

コメント投稿
今年も・・無理だ。
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F20
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (4,843KB)
撮影日時 2019-04-27 21:43:48 +0900

1   笑休   2021/3/16 06:40

個人のお宅に咲く藤の花
昨年は、お邪魔は自粛しました、今年も多数が押しかけるのは・
自粛です、写真家、個人の良識ある判断をお願いします。。

コメント投稿
白黒
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (2,898KB)
撮影日時 2020-01-20 16:45:20 +0900

1   笑休   2021/3/15 15:06

カラーでUPしたものよりも白黒の方が好きです。
シグマfp・・どうするか???
選択として、買わないも、大いにありだと思います
ぶらぶら旅にfpが良さそうですが、sdquattroに30ミリart1本でも
心地よく彷徨えるように思います。

2   kusanagi   2021/3/16 20:53

シグマ30mm F1.4 DC HSM はアートレンズのカテゴリーになっているんですね。ヨドバシの作例をみると
以前のものより格段に優れているように思います。30ミリは1.3倍すると40ミリ画角となり、私の好きな
標準レンズ画角となります。十分にクワトロHでケラレることなく使用できると思います。
カメラは今使っているもので何の不足もなく、新しいカメラなど必要ないと考えますよ。

3   笑休   2021/3/17 06:40

fpは、dpシリーズが変化したもので、元々DPから始まる路線とSD路線の2つのラインがシグマには存在しています、SD路線がとん挫しているだけで、いつものこと‥そう思い、気長に待ちます。

4   笑休   2021/3/17 07:22

シグマは、DPを出して、SDを出す、センサーはDPと同じ・・この歴史から考えるとSonyのベイヤー裏面照射型を積んだsdが出てもおかしくない、4500万画素ローパスレス・・私は、Foveon教の信徒ではないので・・良いものができれば、それでよいと思います。

5   kusanagi   2021/3/17 21:50

シグマfpはあくまで動画カメラとしてリリースしていると思います。メカニカルシャッターがなく、EVFもなく
動画カメラ用のヒートシンクを備えていますからね。画素数もフルサイズにしては低画素ですし。
ですから、過去のシリーズのSDでもDPでもない新しいカテゴリーだと思いますよ。
それで静止画用のカメラとしてのSDやDPはこれから出すのか、遅れるのか、もう出さないのか、という
ことはこれから決めることではないですかね。

しかしそういうこととは関係なく、現在のfpは面白いカメラだと私は考えています。同様なカメラとして
ソニー7Sというのがありますがフルサイズ1200万画素の動画向けカメラですね。しかしこのカメラで撮る
静止画写真は素晴らしいのです。もう時代は写真と動画の垣根がなくなっているわけでして、理念とて
写真カメラだからとかいうのは時代遅れなのかもしれません。
私は撮影が面白くないから動画はしませんが、動画カメラを写真として使うのには何の抵抗感もありま
せん。静止画の写真カメラだから高画素でないといけないというのもおかしいのではないでしょうか。

静止画用のフルサイズ4000万画素カメラはパナソニックとソニーから出ていますね。どちらもセンサーは
ソニー製です。そこにシグマが割り入ってみてもさしたるイメージ効果も販売数も稼げないと考えます。
シグマが今やらなければならないことはfpの廉価版の姉妹版(写真向け)をリリースすることです。セン
サーは同じで。そしてとにかくレンズを充実して数多く販売することですかね。

6   笑休   2021/3/18 06:34

fp・・立ち位置は、動画市場を狙った、静止画も撮れるカメラ・・そうですね、シネマレンズも含めて新しい市場開拓、山木社長は賢い人です、会社経営は屋台を支える柱を数本持つことで安定します。

コメント投稿
朝凪の水面
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3616x5424 (2,575KB)
撮影日時 2020-01-20 16:45:13 +0900

1   笑休   2021/3/15 06:52

クロップしてAps-cで使っています。

コメント投稿

丘
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 37mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x2648 (2,583KB)
撮影日時 2021-03-08 21:55:18 +0900

1   笑休   2021/3/14 07:09

特にありません。

コメント投稿

花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x5152 (677KB)
撮影日時 2021-03-09 23:01:14 +0900

1   笑休   2021/3/13 06:19

雪柳が綺麗に咲いています。

コメント投稿

丘
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x2648 (2,072KB)
撮影日時 2021-03-08 21:57:09 +0900

1   笑休   2021/3/12 06:43

残照と言えば言えるでしょう・・現像ソフトの仕事です。

コメント投稿