ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 山門の八重桜1  2: 北沢川緑道1  3: 円乗院さんの高野マキ1  4: 老桜1  5: 枝垂れ桜1  6: 枝垂れ桜1  7: チョウゲンボウくん1  8: 花散らし1  9: 砧の花桃1  10: トンボ池1  11: 桜と触れ合い1  12: お魚ゲットな1  13: 桜にインコ1  14: ミラーレンズで1  15: アンズ1  16: 蘆花恒春園の高遠桜1  17: 公園の桜1  18: 開花20%3  19: 豪徳寺にて1  20: 世田谷城址公園1  21: ユリノキ公園1  22: ドッグラン1  23: 枝垂れ梅は、あと二夜・・・1  24: 河津桜1  25: 嵐無く穏かなれと梅の花1  26: 小雨の梅林にて1  27: 勝光院さんの紅梅1  28: 子守は大変・・・1  29: 枝にカワセミちゃん♀1  30: 豪徳寺三重塔1  31: 豪徳寺にて3  32: 伯爵夫人1      写真一覧
写真投稿

山門の八重桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (1.13MB)
撮影日時 2022-04-13 00:59:09 +0900

1   爺児   2022/4/12 19:49

八重桜いきなり満開に
豪徳寺さんの山門
この暑さで急激に進んだようです

α7Ⅱ+P.Angenieux 90mmF1.8
type P1 (Exakta)

コメント投稿
北沢川緑道
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.96MB)
撮影日時 2022-04-07 19:33:16 +0900

1   爺児   2022/4/11 14:31

春の小川
世田谷代田駅・環状七号に沿って南へ
円乗院さんの門前が北沢川緑道
緑道沿いのせせらぎ(再生水)が始まります

α7Ⅱ+Contessa Zeiss
Opton Tessar 45mmF2.8

コメント投稿
円乗院さんの高野マキ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.17MB)
撮影日時 2022-04-07 19:15:02 +0900

1   爺児   2022/4/9 20:22

世田谷代田駅・環状七号に沿って南へ
北沢川緑道の環七を越えた入り口です
東京大空襲で焼けた高山マキの大木が
そのまま保存されています
睡蓮の時季には白い花が楽しめます

α7Ⅱ+Contessa Zeiss
Opton Tessar 45mmF2.8

コメント投稿
老桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (589KB)
撮影日時 2022-04-06 19:29:24 +0900

1   爺児   2022/4/8 17:18

豪徳寺さんの境内で
桜の古木から力をいただきます(^^♪

α7Ⅱ+Meyer-Optik Gorlitz
Primotar 80mmF3.5

コメント投稿
枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (1.98MB)
撮影日時 2022-04-06 19:11:49 +0900

1   爺児   2022/4/7 17:55

豪徳寺の枝垂れ桜
前回の桜を後ろから撮っています

染井吉野が散り始めると
第二奏者はこの枝垂れ桜
さらに次の走者は、山門の八重桜・・・

α7Ⅱ+Meyer-Optik Gorlitz
Primotar 80mmF3.5

コメント投稿
枝垂れ桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (2.21MB)
撮影日時 2022-04-06 19:01:45 +0900

1   爺児   2022/4/6 17:03

冷たい雨が上がると急に暑いくらい
豪徳寺さん
境内の桜はほとんど散って花絨毯
春牡丹の蕾も膨らみ始めています

枝垂れ桜は今が見頃
α7Ⅱ+Leitz Wetzlar Elmar 90mmF4

コメント投稿
チョウゲンボウくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1992x1261 (1.38MB)
撮影日時 2022-04-04 23:52:02 +0900

1   染井吉野   2022/4/4 19:31

飛行なう
大阪/恩智川

コメント投稿
花散らし
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1513x1008 (376KB)
撮影日時 2022-03-30 18:53:10 +0900

1   爺児   2022/4/4 16:16

冷雨・・・花散らし・・・
今日は冷たい雨、近県では雪も
この絵は、雨の降る前
砧公園で今年最後のお花見です

α7Ⅱ+Vest Pocket Kodak Rochester
80mmF6.8

コメント投稿
砧の花桃
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1173x1760 (576KB)
撮影日時 2022-03-30 18:46:43 +0900

1   爺児   2022/4/3 17:25

砧公園の花桃
毎年この花桃を楽しみにしています
公園の西北
バードサンクチャリーの手前
この裏側は愛犬との散歩コースでした

α7Ⅱ+Vest Pocket Kodak Rochester
80mmF6.8
しっかりフードを外して
(ベス単フード外し)超開放で・・・

コメント投稿
トンボ池
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1715x1144 (701KB)
撮影日時 2022-03-27 19:14:04 +0900

1   爺児   2022/3/31 17:32

蘆花恒春園
桜を観てから雑木林へ
トンボ池では、水温むを感じさせます

α7Ⅱ+Zeiss Ikonta 520/18
Novar Anastigmat 5cmF6.3

コメント投稿
桜と触れ合い
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (408KB)
撮影日時 2022-03-27 19:03:50 +0900

1   爺児   2022/3/30 19:54

蘆花恒春園にて
α7Ⅱ+Zeiss Ikonta 520/18
Novar Anastigmat 5cmF6.3

最初期型 1931~1933年(昭和6年~昭和8年)
ナーゲル博士の開発によるスプリングカメラ
当時、世界最小・最軽量・折畳式蛇腹
レンズは、トリプレット

コメント投稿
お魚ゲットな
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1564x999 (1.15MB)
撮影日時 2022-03-28 18:02:06 +0900

1   染井吉野   2022/3/29 19:09

カワセミくん♂
大阪/吹田千里

コメント投稿
桜にインコ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (1.43MB)
撮影日時 2022-03-28 18:37:11 +0900

1   爺児   2022/3/29 18:38

桜にインコ
α7Ⅱ+Reflex Nikkor 500mmF8

常徳院さん
桜は満開、毎年インコを見かけますので
今年もたぶん居るんだろうなと思って
この500㎜を付けていきました

野生化した、ワカケホンセイインコ
群れになると、カラスより強いそうです

コメント投稿
ミラーレンズで
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (231KB)
撮影日時 2022-03-28 18:52:34 +0900

1   爺児   2022/3/29 18:35

α7Ⅱ+Reflex Nikkor 500mmF8
独特なリングボケ
あえて出したり、コントロールしたり(^^♪

コメント投稿
アンズ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α9
ソフトウェア ILCE-9 v6.00
レンズ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 350mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x841 (740KB)
撮影日時 2022-03-28 18:32:52 +0900

1   染井吉野   2022/3/29 12:59

大阪/千里南公園

コメント投稿
蘆花恒春園の高遠桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (2.18MB)
撮影日時 2022-03-27 18:55:52 +0900

1   爺児   2022/3/27 18:56

蘆花恒春園の高遠桜
α7Ⅱ+ZEISS IKON Super Ikonta 532/16
Tessar 8cmF2.8

早咲きの高遠桜、見事に満開でした(^^♪
ドッグランでは、元気にダッシュするワンちゃん!

コメント投稿
公園の桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (215KB)
撮影日時 2022-03-24 20:55:28 +0900

1   爺児   2022/3/25 18:46

山下公園と言えば、普通に横浜を連想しますが
世田谷にも同名の公園が有ります
経堂駅から豪徳寺駅方面
ユリノキ公園(北沢川緑道)の中ほど
園の入り口看板は【山下公園】なのですが
区の広報では【山下こども公園】となっています

暖かな日差しの中染井吉野が満開へ驀進中(^^♪

以前は、ママ友のグループや近隣の方々が
大勢集まって、昼はお弁当
夜は宴会の姿も見られましたが
この数年は、自粛ムードです・・・

α7Ⅱ+Kilfitt Munchen
Apo Makrokilar 40mmF2.8

コメント投稿
開花20%
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (1.33MB)
撮影日時 2022-03-24 20:47:53 +0900

1   爺児   2022/3/24 19:05

ちょっとお散歩で駅まで・・・
途中の公園の桜が、20%位の開花状態
ユリノキ公園傍の山下公園(世田谷)

一旦帰宅して、新鮮な桜
染井吉野さんを撮りに再出撃です(^^♪

α7Ⅱ+Vivitar 75-205mmF3.8
Close Focusing Auto Zoom
このレンズ
その昔、超格安で入手したもの
オリジナル・Nikon Fマウント
少々硬太りで重量級ですが
良い仕事してくれます(^^♪

2   youzaki   2022/3/24 20:29

色々なオールドレンズでの写真いいですね・・
私も古いレンズが好きなので参考になります、感謝です。

趣味人で拝見するよりこちらは大きくオリジナルで大きく拝見できより良いですね・・

3   爺児   2022/3/25 18:49

コメント有難う御座います
撮れる内に撮って、載せられるうちにと・・・
一日1枚とは思っているのですが
過去のも載せていこうかと思っています(^^♪

コメント投稿
豪徳寺にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (2.16MB)
撮影日時 2022-03-20 20:28:25 +0900

1   爺児   2022/3/24 15:10

豪徳寺さん

LINHOFボードより
α7Ⅱ+Voigtlander Braunschweig
Apo-Lanthar 105mmF4.5

コメント投稿
世田谷城址公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (793KB)
撮影日時 2022-03-20 20:07:37 +0900

1   爺児   2022/3/23 19:24

α7Ⅱ+Voigtlander Super Wide-Heliar
15mmF4.5 Aspherical

魚眼の不自然さを感じさせない
ギリギリの広角レンズ
豪徳寺のすぐ東にある世田谷城跡
小田原の役で廃城となり
石材は江戸城修復にも使われたとか・・・

コメント投稿
ユリノキ公園
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (2.21MB)
撮影日時 2022-03-11 19:42:55 +0900

1   爺児   2022/3/17 19:14

先週のお散歩
旧北沢川を埋設した細長い緑道公園
梅ヶ丘の羽根木公園の南を通り
環状七号を渡り
途中下北沢・三軒茶屋の間を抜けて
烏山川と合流
池尻大橋で目黒川へと流れ込みます

川の流れに沿っている緑道は
とにかく平坦で歩きやすいんです
途中、せせらぎが有ったり
桜の名所も多く
元気な時は、JRの目黒駅まで歩きました
お蕎麦屋さんや喫茶店で
休み休みでしたが・・・(^^♪

今は、一駅半・羽根木公園までが
定番のお散歩コースです
α7Ⅱ+Voigtlander VITESSA
Color-Skopar 50/3.5

コメント投稿
ドッグラン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1.74MB)
撮影日時 2022-03-10 19:25:30 +0900

1   爺児   2022/3/12 20:47

蘆花恒春園
徳富蘆花の旧宅
環状八号線、成城警察の並び
雪柳+菜花+高遠桜
この三色のコラボレーションが楽しみで
様子を見に行きました
まだ、数週間は早かったようです・・・
無料のドッグランは愛犬が大好きだった場所

α7Ⅱ+Super Ikonta Carl Zeiss Jena
Tessar 7cmF3.5

コメント投稿
枝垂れ梅は、あと二夜・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1173x1760 (1.7MB)
撮影日時 2022-03-09 20:50:50 +0900

1   爺児   2022/3/11 17:43

ご近所ぶらり
風さえおさまれば暖か陽気
早咲きの河津桜、梅は遅早様々、寒彼岸桜も
今年は全体に少々遅れ気味の様子・・・
枝垂れ梅はあと二夜か・・・
α7Ⅱ+Summicron 90mmF2 chrome

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1653x1101 (217KB)
撮影日時 2022-03-05 19:36:45 +0900

1   爺児   2022/3/9 17:12

お隣のお寺さんで
河津桜が散り残っています

α7Ⅱ+P.Angenieux 150mmF2.7
アンジェニューのP4 16㎜ Cineレンズ
レンズ構成は、4群5枚のエルノスター型

コメント投稿