土屋先生のサイトに戻るhttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tsuchiya/home.html
1 hosozumi 2003/12/24 22:43 >三田さん今日、早速、仕事を放り投げて東京ミレナリオへ行って来ました。近くで日頃、お世話になっているピアノレッスンの先生と同好会の女性たちのショパンを聞きながらのディナーパーティーに参加しました。イルミネーションより清潔感と崇高に女性の方々が見えてしまいました。>Tomozoさんご無沙汰しています。たまらなくなって出かけてしまいました。またマリオさん、ひだかさんを交えて酒と食事の機会がほしいです〜〜。
>三田さん今日、早速、仕事を放り投げて東京ミレナリオへ行って来ました。近くで日頃、お世話になっているピアノレッスンの先生と同好会の女性たちのショパンを聞きながらのディナーパーティーに参加しました。イルミネーションより清潔感と崇高に女性の方々が見えてしまいました。>Tomozoさんご無沙汰しています。たまらなくなって出かけてしまいました。またマリオさん、ひだかさんを交えて酒と食事の機会がほしいです〜〜。
11 ひだか 2003/12/25 14:29 hosozumiさん、昨日某所で夕景を撮った後、丸の内に行こうと思ったのですが余りにも人が多いのでビックリしてやめました。マリオさんから17日の新年会のお誘いですが、16日〜18日まで冬の能登半島へ撮影に行っておりますので、申し訳有りませんがパスさせて頂きます。
hosozumiさん、昨日某所で夕景を撮った後、丸の内に行こうと思ったのですが余りにも人が多いのでビックリしてやめました。マリオさんから17日の新年会のお誘いですが、16日〜18日まで冬の能登半島へ撮影に行っておりますので、申し訳有りませんがパスさせて頂きます。
12 Tomozo 2003/12/25 17:09 hosozumiさん落ち着いた色調で良いですね。1/17 多分お会いできると思います。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
hosozumiさん落ち着いた色調で良いですね。1/17 多分お会いできると思います。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
13 hosozumi 2003/12/25 18:11 >マリオさん新年会1月17日土曜日、宜しくお願いします。>ひだか さん残念でした。冬の能登半島。。いいですね。。写真と、そこの酒と食べ物についての感想も期待しています。>Tomozoさん1/17 を楽しみにしています。。!
>マリオさん新年会1月17日土曜日、宜しくお願いします。>ひだか さん残念でした。冬の能登半島。。いいですね。。写真と、そこの酒と食べ物についての感想も期待しています。>Tomozoさん1/17 を楽しみにしています。。!
14 PEC 2003/12/25 23:46 一度いってみたいのですが、年末の忙しい時期、毎年思うのですが、なかなかチャンスがありません。17日ですか!私は残念ながら約一週間送れて横浜訪問です(1/23)。
一度いってみたいのですが、年末の忙しい時期、毎年思うのですが、なかなかチャンスがありません。17日ですか!私は残念ながら約一週間送れて横浜訪問です(1/23)。
15 hosozumi 2003/12/26 00:36 PECさん 始めまして。。先にツナギに関する情報をいろいろ公開していただいて有難うございます。お礼を申し上げる機会もないまま、いろいろ実験をさせていただきました。。改めて御礼もうしあげます。1月中旬にPhotoshopCSが特別価格でバージョンアップ出来る予定ですので、その機能が強化されているとの由、kissD,10DもCameraPlugInでRAW処理可能との事ですのでテストするのが楽しみです。その節は又、いろいろご教示下さいますよう、お願いします。
PECさん 始めまして。。先にツナギに関する情報をいろいろ公開していただいて有難うございます。お礼を申し上げる機会もないまま、いろいろ実験をさせていただきました。。改めて御礼もうしあげます。1月中旬にPhotoshopCSが特別価格でバージョンアップ出来る予定ですので、その機能が強化されているとの由、kissD,10DもCameraPlugInでRAW処理可能との事ですのでテストするのが楽しみです。その節は又、いろいろご教示下さいますよう、お願いします。
1 ぴんちゃ 2003/12/24 23:24 ストロボを手持ちで、って難しそうですね。冬の花火、きれいですね。
ストロボを手持ちで、って難しそうですね。冬の花火、きれいですね。
6 マリオ 2003/12/24 21:57 ■SHUさん:ストロボは手持ちでカメラとはつながっておりません。適当に発光させました。■まあちさん:今日、クリスマスイヴなんかカップルがすごいんでしょうねぇ、、ぼくは早く帰ってきて家族でお祝いをしていました。ワインがかなり効いています。^^;■ひだかさん:ぼくは貿易屋さんですので欧米はクリスマス休暇に入っていますし国内も来週からお正月休みですので会社の仕事はもうほとんどないですねぇ、、、中国からの品物到着を1件待っているだけで、、、
■SHUさん:ストロボは手持ちでカメラとはつながっておりません。適当に発光させました。■まあちさん:今日、クリスマスイヴなんかカップルがすごいんでしょうねぇ、、ぼくは早く帰ってきて家族でお祝いをしていました。ワインがかなり効いています。^^;■ひだかさん:ぼくは貿易屋さんですので欧米はクリスマス休暇に入っていますし国内も来週からお正月休みですので会社の仕事はもうほとんどないですねぇ、、、中国からの品物到着を1件待っているだけで、、、
7 マリオ 2003/12/25 11:04 ぴんちゃさん、ストロボ手持ちで、、適当ですよ。D30で夜白いコブシの花を撮った時はシャッター開放であとは手にストロボを持って、あっちこっち飛び回りパチパチ光らせていました。↓の写真14、三日月とこぶしです。コブシの花が蝶々みたいで面白かったですね。http://www.gji.jp/gallery/mokuren/mokuren.htm
ぴんちゃさん、ストロボ手持ちで、、適当ですよ。D30で夜白いコブシの花を撮った時はシャッター開放であとは手にストロボを持って、あっちこっち飛び回りパチパチ光らせていました。↓の写真14、三日月とこぶしです。コブシの花が蝶々みたいで面白かったですね。http://www.gji.jp/gallery/mokuren/mokuren.htm
8 ぴんちゃ 2003/12/25 20:16 マリオさんありがとうございます!チャンスを作ってやってみます。この年末年始はシンガポールに出張なんです。夏バージョンの年末カウントダウンは初めての経験。フラッシュも持っていきます!
マリオさんありがとうございます!チャンスを作ってやってみます。この年末年始はシンガポールに出張なんです。夏バージョンの年末カウントダウンは初めての経験。フラッシュも持っていきます!
9 マリオ 2003/12/26 10:52 ぴんちゃさん、シンガポール出張ですか、、面白い写真楽しみにしていますよ。ぼくが行ったのはもう20年くらい前かなぁ、、飛行場へ降りたらアラブっぽい静かなぼく好みの曲が流れていて第一印象がよかったですねぇ。電話では商売ですのでいつもシンガポールの人とはお話していますが、、インドナマリと中国ナマリの英語はちょっときついですが、、最近の若い人はアメリカ的発音でぼくには聞きやすいですねぇ、、 友達のインド映画キチガイはいつも休みになるとシンガポールとムンバイ(ボンベイ)へ映画を見に行ってます、、 ~♪(^^/~
ぴんちゃさん、シンガポール出張ですか、、面白い写真楽しみにしていますよ。ぼくが行ったのはもう20年くらい前かなぁ、、飛行場へ降りたらアラブっぽい静かなぼく好みの曲が流れていて第一印象がよかったですねぇ。電話では商売ですのでいつもシンガポールの人とはお話していますが、、インドナマリと中国ナマリの英語はちょっときついですが、、最近の若い人はアメリカ的発音でぼくには聞きやすいですねぇ、、 友達のインド映画キチガイはいつも休みになるとシンガポールとムンバイ(ボンベイ)へ映画を見に行ってます、、 ~♪(^^/~
10 ぴんちゃ 2003/12/26 21:50 マリオさんこんばんはインドナマリの英語ってシングリッシュとかいうらしいですね、ほんと聞き取れないです。行かれたのが20年くらい前だと、だいぶ変わっているでしょうね。でも、今でもビジネス街には、椰子の並木が心地よい木陰を作っていますよ。おもしろいのが撮れるといいな、と願いながら、行ってきます。
マリオさんこんばんはインドナマリの英語ってシングリッシュとかいうらしいですね、ほんと聞き取れないです。行かれたのが20年くらい前だと、だいぶ変わっているでしょうね。でも、今でもビジネス街には、椰子の並木が心地よい木陰を作っていますよ。おもしろいのが撮れるといいな、と願いながら、行ってきます。
1 ひだか 2003/12/24 21:15 やんさん、赤ちゃんは可愛いですね。我家には7ヶ月の孫がいます。(男の子)この頃は良く泣いていましたよ。でも、今ではすっかり大きくなり、10㌔以上あり抱いたりするのが難儀です。初孫のため写真を撮りまくっているジジイです。(既にアルバム10冊です。この先どうなるんでしょう!)
やんさん、赤ちゃんは可愛いですね。我家には7ヶ月の孫がいます。(男の子)この頃は良く泣いていましたよ。でも、今ではすっかり大きくなり、10㌔以上あり抱いたりするのが難儀です。初孫のため写真を撮りまくっているジジイです。(既にアルバム10冊です。この先どうなるんでしょう!)
7 マリオ 2003/12/24 22:10 ■りんごちゃん:>今度、マリオ芸術学院でぜひそのビデオ鑑賞会やりましょ〜♪ハハハ、、りんごちゃんの結婚式ビデオも見せてくれたら、、^^;
■りんごちゃん:>今度、マリオ芸術学院でぜひそのビデオ鑑賞会やりましょ〜♪ハハハ、、りんごちゃんの結婚式ビデオも見せてくれたら、、^^;
8 やん 2003/12/24 06:28 みなさん〜おはようございます〜♪^^本日、クリスマスイヴですね〜。我が家でもプチ姉妹がプレゼントを楽しみにしております。こちらは、先月生まれたばかりの甥っ子でございます〜。よくなく子らしい・・・まぁ、泣いてるほうが動きがあってええかも・・と思いながらも撮らせていただきました♪<いつも冷血だな。
みなさん〜おはようございます〜♪^^本日、クリスマスイヴですね〜。我が家でもプチ姉妹がプレゼントを楽しみにしております。こちらは、先月生まれたばかりの甥っ子でございます〜。よくなく子らしい・・・まぁ、泣いてるほうが動きがあってええかも・・と思いながらも撮らせていただきました♪<いつも冷血だな。
9 マリオ 2003/12/24 10:58 かわゆいですねぇ、、20年近く前はぼくんちでもこうでしたが、、いまはもう高校2,3、大学2です。時々昔のビデオを見ていますが懐かしいですねぇ、、ついでに結婚式のビデオを見せてやったら、、ぼくが企画した非常に変わったユニークな結婚式だったので子供達がぶったまげていました。(゜o゜)\バキッ☆
かわゆいですねぇ、、20年近く前はぼくんちでもこうでしたが、、いまはもう高校2,3、大学2です。時々昔のビデオを見ていますが懐かしいですねぇ、、ついでに結婚式のビデオを見せてやったら、、ぼくが企画した非常に変わったユニークな結婚式だったので子供達がぶったまげていました。(゜o゜)\バキッ☆
10 SHU 2003/12/24 11:51 優しいお母さんの表情もいいですね!
優しいお母さんの表情もいいですね!
11 やん 2003/12/25 06:29 >りんごさん、マリオさんいとおしくて〜ってのもはじめのうちですよね・・・。数ヶ月経つと「何で泣いとんじゃぼけー!」って具合に・・<お前だけだ。マリオ芸術学院ではお笑いも学べそうですかぁ〜?(笑)参加したいなぁ〜♪^^>まあちさんいやいや、泣くのが仕事って思ってもね〜ばぁば達にしたらかわいそうなだけっすよ。(笑)なので、泣いてるところを撮るんだったら、笑っとるところを撮れー! といわれます。そんな、新生児が笑うって・・・あの、神様が笑わせてるといわれる瞬間しかないじゃん〜。(TT)>ひだかさんひー! アルバム10冊!! そりゃ〜す、す、すごいっすね!!^^;;;二階に保存しておかないほうがいいですよ〜。今後も溜め込むと床が抜けそう。(笑)私は邪道ですが、アルバムには気に入ったものを挟むと同時に気に入らなかったものははさみでカットして貼っております。なので、今のところ二人で10冊ほどですが、全て張ったらひだかさんペースですね。(笑)
>りんごさん、マリオさんいとおしくて〜ってのもはじめのうちですよね・・・。数ヶ月経つと「何で泣いとんじゃぼけー!」って具合に・・<お前だけだ。マリオ芸術学院ではお笑いも学べそうですかぁ〜?(笑)参加したいなぁ〜♪^^>まあちさんいやいや、泣くのが仕事って思ってもね〜ばぁば達にしたらかわいそうなだけっすよ。(笑)なので、泣いてるところを撮るんだったら、笑っとるところを撮れー! といわれます。そんな、新生児が笑うって・・・あの、神様が笑わせてるといわれる瞬間しかないじゃん〜。(TT)>ひだかさんひー! アルバム10冊!! そりゃ〜す、す、すごいっすね!!^^;;;二階に保存しておかないほうがいいですよ〜。今後も溜め込むと床が抜けそう。(笑)私は邪道ですが、アルバムには気に入ったものを挟むと同時に気に入らなかったものははさみでカットして貼っております。なので、今のところ二人で10冊ほどですが、全て張ったらひだかさんペースですね。(笑)
1 MASANORI 2003/12/23 01:22 今日も銀座和光6Fで開催されている三好和義さんの写真展『巡る楽園・四国八十八ヶ所から高野山へ』に行ってきました。http://www011.upp.so-net.ne.jp/rakuen/infomation.html和紙にプリントされた写真は深い味わいがありました。写真集『巡る楽園』を買ったらサインをしてくださいました。しかもオリジナルバッグ付きです。この写真集は分厚くてお買い得です(微笑)そして4時からご本人による写真解説も聞くことができました。ぺったんはこの前買ったF700で撮りました。
今日も銀座和光6Fで開催されている三好和義さんの写真展『巡る楽園・四国八十八ヶ所から高野山へ』に行ってきました。http://www011.upp.so-net.ne.jp/rakuen/infomation.html和紙にプリントされた写真は深い味わいがありました。写真集『巡る楽園』を買ったらサインをしてくださいました。しかもオリジナルバッグ付きです。この写真集は分厚くてお買い得です(微笑)そして4時からご本人による写真解説も聞くことができました。ぺったんはこの前買ったF700で撮りました。
2 三田 2003/12/23 09:01 ぼくも昨日行ってきましたよ。八十八ヶ所の刻印が、一枚の掛け軸に押されているのは凄かった。中央の字は実寸1㎝角ぐらいらしいですね。名筆家であった空海の字は、本当にうまいですね。坊主頭の三好さんのサインも達筆で、これから西安に行かれるとか。
ぼくも昨日行ってきましたよ。八十八ヶ所の刻印が、一枚の掛け軸に押されているのは凄かった。中央の字は実寸1㎝角ぐらいらしいですね。名筆家であった空海の字は、本当にうまいですね。坊主頭の三好さんのサインも達筆で、これから西安に行かれるとか。
1 りんご 2003/12/23 00:12 ゴージャスな木(^^)
ゴージャスな木(^^)
2 まあち 2003/12/23 00:22 お〜〜〜〜すごぉい!!きれいですねぇ・・・・なんか、ガラス細工のような繊細さも。。^^
お〜〜〜〜すごぉい!!きれいですねぇ・・・・なんか、ガラス細工のような繊細さも。。^^
3 やん 2003/12/23 08:11 わぁ〜〜〜ごーじゃす!!大概、ひとつの枝に電球もひと並びって感じですもんね〜♪
わぁ〜〜〜ごーじゃす!!大概、ひとつの枝に電球もひと並びって感じですもんね〜♪
4 谷口 ハジメ 2003/12/23 22:27 六本木ヒルズ、行きたいなぁ。新しい名所が出たことで撮影のし甲斐が出てきますね。にしても、東京・横浜って、イルミネーションの種類が豊富なんですね。
六本木ヒルズ、行きたいなぁ。新しい名所が出たことで撮影のし甲斐が出てきますね。にしても、東京・横浜って、イルミネーションの種類が豊富なんですね。
5 三田 2003/12/23 23:55 ゴージャスな木ですね。六本木ヒルズの照明は女流プロの石井さんの作品でしたね。この木もそうなのかな。
ゴージャスな木ですね。六本木ヒルズの照明は女流プロの石井さんの作品でしたね。この木もそうなのかな。
1 hosozumi 2004/12/22 11:34 写真を引退する訳ではないですよね。。!!これからも肩のこらないカッコつけてないのをよろしく。。!!
写真を引退する訳ではないですよね。。!!これからも肩のこらないカッコつけてないのをよろしく。。!!
10 katsuhiro 2004/12/21 20:36 あははは!!なんでこんなんが一番上にあるの?って感じですね。cinzanoさんがさがしたのね、あなたはえらい!! 疲れてない?。まあちさん あのね おねぇさんに期待したい。今年も大須でやってるとおもうのだが?。お知らせ、しばらくデジカメあそびもHP(鼻水太朗の写真展・katsuhiro's photosketchnetは閉鎖しました)も休養に入りました。よろしく!!。Tsu-さんちは 必ずのぞいてますから 書き込みはするじょぉ〜! 以上。では。
あははは!!なんでこんなんが一番上にあるの?って感じですね。cinzanoさんがさがしたのね、あなたはえらい!! 疲れてない?。まあちさん あのね おねぇさんに期待したい。今年も大須でやってるとおもうのだが?。お知らせ、しばらくデジカメあそびもHP(鼻水太朗の写真展・katsuhiro's photosketchnetは閉鎖しました)も休養に入りました。よろしく!!。Tsu-さんちは 必ずのぞいてますから 書き込みはするじょぉ〜! 以上。では。
11 マリオ 2004/12/22 14:41 katsuhiroさん、写真アップはしないがコメントはバリバリ、アップするってことですか、、うーん、その理由は、、、 嫁さんから美人ばっかり撮るのでヤキモチを焼かれたとか、、、(^^ゞ
katsuhiroさん、写真アップはしないがコメントはバリバリ、アップするってことですか、、うーん、その理由は、、、 嫁さんから美人ばっかり撮るのでヤキモチを焼かれたとか、、、(^^ゞ
12 Tomozo 2004/12/22 16:09 鼻水太郎さん季節柄、冬眠に入られたのでしょうか?来春には、復帰、、、?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
鼻水太郎さん季節柄、冬眠に入られたのでしょうか?来春には、復帰、、、?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
13 kazu 2004/12/22 18:18 太郎さん、休養に入ってしまうのですか???寂しい!(;。;)
太郎さん、休養に入ってしまうのですか???寂しい!(;。;)
14 katsuhiro(鼻水太朗) 2004/12/22 21:07 皆さん 申し訳ない 心配していただきありがとうございます。デジカメあそびも冬眠するわけでもありません、時間が許すときは撮ってますので。またHPはレイアウト、編集等をちょうと変えてみようかな?。で。まあ あとは仕事がどうにもいそがしくてね、デジカメあそびの時間だいぶ削られそうでしてね というわけで、よろしく!!。
皆さん 申し訳ない 心配していただきありがとうございます。デジカメあそびも冬眠するわけでもありません、時間が許すときは撮ってますので。またHPはレイアウト、編集等をちょうと変えてみようかな?。で。まあ あとは仕事がどうにもいそがしくてね、デジカメあそびの時間だいぶ削られそうでしてね というわけで、よろしく!!。
1 hexion 2003/12/22 09:48 暖かい場所を見つけて幸せそうにくつろぐ2匹
暖かい場所を見つけて幸せそうにくつろぐ2匹
1 まあち 2003/12/22 23:01 ありがとうございましたぁ(*^^*)参考にします♪
ありがとうございましたぁ(*^^*)参考にします♪
6 三田 2003/12/22 23:10 前はたいていの条件でもデーターは出ましたが、システムに負荷がかかるのか、データーが出なくなりました。出来たら出るようにして欲しいですね。
前はたいていの条件でもデーターは出ましたが、システムに負荷がかかるのか、データーが出なくなりました。出来たら出るようにして欲しいですね。
7 やん 2003/12/23 08:09 >まあちさん分かっておりますよ〜ちょいといぢわるしてみただけでございます。(爆)>三田さんあ、そうなんですか? ご説明ありがとうございました♪^^
>まあちさん分かっておりますよ〜ちょいといぢわるしてみただけでございます。(爆)>三田さんあ、そうなんですか? ご説明ありがとうございました♪^^
8 大将☆ 2003/12/23 14:13 上手いじゃ〜ん。タイミングもいいし。二階席から俯瞰して撮っているからバックもシンプルになってるし。室内は絞り開放にしてシャッターを早くしたいから、絞り優先でチャレンジしてみては?演技で所々、決めのポーズがありますよね。オブジェ的に撮るのもヨシ☆
上手いじゃ〜ん。タイミングもいいし。二階席から俯瞰して撮っているからバックもシンプルになってるし。室内は絞り開放にしてシャッターを早くしたいから、絞り優先でチャレンジしてみては?演技で所々、決めのポーズがありますよね。オブジェ的に撮るのもヨシ☆
9 やん 2003/12/24 06:08 大将☆さんどーも♪^^絞り優先ですね〜。そっか、それで今度はチャレンジしてみます〜。
大将☆さんどーも♪^^絞り優先ですね〜。そっか、それで今度はチャレンジしてみます〜。
10 マリオ 2003/12/24 11:05 スポーツは難しい、、最近、ラグビーはテレビ観戦ですませています。^^;
スポーツは難しい、、最近、ラグビーはテレビ観戦ですませています。^^;
1 ひだか 2003/12/21 20:42 マリオさんの構図は全く思いつかなかった。お店の中のオジさんばっかり撮っていました。(ミノルタα-7、24-105mm、F5.6・オート、プロビア100、ストロボ-1補正)
マリオさんの構図は全く思いつかなかった。お店の中のオジさんばっかり撮っていました。(ミノルタα-7、24-105mm、F5.6・オート、プロビア100、ストロボ-1補正)
2 まあち 2003/12/21 22:06 「へいっ、これで・・・?」と声が聞こえてきそうですねー^^
「へいっ、これで・・・?」と声が聞こえてきそうですねー^^
3 マリオ 2003/12/22 11:10 ひだかさん、このおじさんは愛嬌があって面白いですねぇ、、ぼくは今回は8mm魚眼ばっかりで遊んでいましたので、、^^;
ひだかさん、このおじさんは愛嬌があって面白いですねぇ、、ぼくは今回は8mm魚眼ばっかりで遊んでいましたので、、^^;
1 まあち 2003/12/21 13:48 東京ビッグサイトのひだかさんポジション(?笑)からの1カットです。夜景も楽しみましたが、、、、、私には、まだまだ難題ですぅTT#ちょっと色合いをさわりました。
東京ビッグサイトのひだかさんポジション(?笑)からの1カットです。夜景も楽しみましたが、、、、、私には、まだまだ難題ですぅTT#ちょっと色合いをさわりました。
3 りんご 2003/12/21 21:00 夕日に照らされた雲がいい感じですね〜
夕日に照らされた雲がいい感じですね〜
4 やん 2003/12/21 21:55 やられた〜〜〜今日よっく似たような写真撮ってきたじょ〜。はぁ〜こっちのほうがきれいでございますよ。よかった、先に出さなくて。(爆)
やられた〜〜〜今日よっく似たような写真撮ってきたじょ〜。はぁ〜こっちのほうがきれいでございますよ。よかった、先に出さなくて。(爆)
5 まあち 2003/12/21 22:05 みなさま、ありがとうございます。^^>ひだかさん寒いなんてもんじゃなかったですぅTT後半、夜景はブレまくりでしたが、ありゃ、指のこわばりも手伝ってましたね・・・・(汗)こういう時は三脚2つほしいですねー。<私のはヤワなのですぅ・・・>りんごさんもう、雲に助けられた一枚ですね。^^;夜景や夕景は、みなさん出されているのでお恥ずかしい限りなのですが、見てもらわないと始まらないこともありますので、胸をお借りしておりますぅ。<(_ _)>#りんごさんの夜景を見て、、#「ほんと、出さなくてよかった〜〜!!」です。(汗)>やんさんもうちょっと、待った方がよかったかしらん。^m^でも、それぞれに個性も出るのでしょうから見たいですー^^
みなさま、ありがとうございます。^^>ひだかさん寒いなんてもんじゃなかったですぅTT後半、夜景はブレまくりでしたが、ありゃ、指のこわばりも手伝ってましたね・・・・(汗)こういう時は三脚2つほしいですねー。<私のはヤワなのですぅ・・・>りんごさんもう、雲に助けられた一枚ですね。^^;夜景や夕景は、みなさん出されているのでお恥ずかしい限りなのですが、見てもらわないと始まらないこともありますので、胸をお借りしておりますぅ。<(_ _)>#りんごさんの夜景を見て、、#「ほんと、出さなくてよかった〜〜!!」です。(汗)>やんさんもうちょっと、待った方がよかったかしらん。^m^でも、それぞれに個性も出るのでしょうから見たいですー^^
6 マリオ 2003/12/22 11:12 ここの場所よさそうですね、、元気があったら挑戦しますが、、寒そう、、^^;
ここの場所よさそうですね、、元気があったら挑戦しますが、、寒そう、、^^;
7 まあち 2003/12/22 22:59 >マリオさん穴場だと思いますが、むちゃくちゃ寒いですぅ(+_+)あ、、でも、「寒がり」の太鼓判持ちだから、割り引いた方がよいのかな?^^;
>マリオさん穴場だと思いますが、むちゃくちゃ寒いですぅ(+_+)あ、、でも、「寒がり」の太鼓判持ちだから、割り引いた方がよいのかな?^^;
1 まあち 2003/12/21 01:12 2枚目の人物で〜〜す♪え〜〜〜ん、せっかくポーズまでもらったのに・・・・露出が後ろにひっぱられたよぉぉぉぉ(><)先生、ごめんなさいぃぃぃ(涙)
2枚目の人物で〜〜す♪え〜〜〜ん、せっかくポーズまでもらったのに・・・・露出が後ろにひっぱられたよぉぉぉぉ(><)先生、ごめんなさいぃぃぃ(涙)
2 大将☆ 2003/12/21 10:34 まあちさん、気にする事はないですよ。男性を撮るライティングの基本はまさに、これ(横斜光で立体感を出す)ですから☆Tsu-さんの魅力を引き出す作品的には良かったと感じますよ☆結果オーライですが、勉強しましたね☆バックとのバランスを見たら、引っ張られていませんよ☆
まあちさん、気にする事はないですよ。男性を撮るライティングの基本はまさに、これ(横斜光で立体感を出す)ですから☆Tsu-さんの魅力を引き出す作品的には良かったと感じますよ☆結果オーライですが、勉強しましたね☆バックとのバランスを見たら、引っ張られていませんよ☆
3 まあち 2003/12/21 13:55 > Tsu-さんの魅力を引き出す作品的には良かったと感じますよ☆う〜ん、確かに好きな一枚ですが、、、、(ジィ〜〜・・・)なんか、目がチカチカしそうなのは、気のせい??^^;;
> Tsu-さんの魅力を引き出す作品的には良かったと感じますよ☆う〜ん、確かに好きな一枚ですが、、、、(ジィ〜〜・・・)なんか、目がチカチカしそうなのは、気のせい??^^;;
4 大将☆ 2003/12/21 14:00 眼がチカチカとは、、、オーラを発信中のTsu-さんの魅力で?
眼がチカチカとは、、、オーラを発信中のTsu-さんの魅力で?
5 SHU 2003/12/21 14:04 私も行って勉強したかった!(現在ヤフオク出品中)
私も行って勉強したかった!(現在ヤフオク出品中)
1 ひだか 2003/12/21 01:09 今日は東京ビッグサイトで行われている“YAHOOフリーマーケット”イベントのコーナーで我らが「Tsuさん」がキッチリ仕事をしていました。でも、ブツ撮りの方法勉強しちゃいました。得した!
今日は東京ビッグサイトで行われている“YAHOOフリーマーケット”イベントのコーナーで我らが「Tsuさん」がキッチリ仕事をしていました。でも、ブツ撮りの方法勉強しちゃいました。得した!
2 やん 2003/12/21 06:42 お疲れ様でした〜♪^^この、表示を持ってる人! 顔が表示ですっぽり隠れてるよ〜。<かわいい♪
お疲れ様でした〜♪^^この、表示を持ってる人! 顔が表示ですっぽり隠れてるよ〜。<かわいい♪
3 まあち 2003/12/21 13:51 お疲れ様でした♪ちょうど、夕景を撮りに抜けた頃ですね。(笑)#私はこの前の回におじゃましてました。^^ブツ撮りの方法・・・当たり前でも忘れていることって多いですね。^^;
お疲れ様でした♪ちょうど、夕景を撮りに抜けた頃ですね。(笑)#私はこの前の回におじゃましてました。^^ブツ撮りの方法・・・当たり前でも忘れていることって多いですね。^^;
1 ikeike 2003/12/21 10:41 皆様はじめまして、ikeikeと申します。Tsu-さん、昨日はお疲れさまでしたぁ〜。#といっても、今日もなんですよね、ビックサイト(汗)>お得なお話を聞けた方々、羨ましい〜っす。ほぼ、マンツーマン状態でお話を伺うことができる状態でしたよ(笑)
皆様はじめまして、ikeikeと申します。Tsu-さん、昨日はお疲れさまでしたぁ〜。#といっても、今日もなんですよね、ビックサイト(汗)>お得なお話を聞けた方々、羨ましい〜っす。ほぼ、マンツーマン状態でお話を伺うことができる状態でしたよ(笑)
3 Tsu- 2003/12/20 23:11 今日は、皆さんお疲れ様でした!お台場通いが、続くのです。
今日は、皆さんお疲れ様でした!お台場通いが、続くのです。
4 まあち 2003/12/21 00:43 今日は、お疲れ様でした〜^^#ただ今、現像中・・・・・全281カット。。。#半日だから、半分???
今日は、お疲れ様でした〜^^#ただ今、現像中・・・・・全281カット。。。#半日だから、半分???
5 アシスタントO 2003/12/21 01:26 先生、お疲れ様でした。まあちさん、お会い出来て光栄です。また、チーム土屋?チーム日高でお会いしましょう!!
先生、お疲れ様でした。まあちさん、お会い出来て光栄です。また、チーム土屋?チーム日高でお会いしましょう!!
6 やん 2003/12/21 06:47 ひげがない〜〜♪<デート後でございますな。^m^このカーディガンはお気に入りでしょうか?(笑)お得なお話を聞けた方々、羨ましい〜っす。ええなぁ〜都心に住んどる人はぁ。(TT)
ひげがない〜〜♪<デート後でございますな。^m^このカーディガンはお気に入りでしょうか?(笑)お得なお話を聞けた方々、羨ましい〜っす。ええなぁ〜都心に住んどる人はぁ。(TT)
7 まあち 2003/12/21 14:11 > アシスタントOさんお疲れ様でした。^^#会場でお会いした方ですよね?<一応念のため(笑)また、お会いしましょうねぇ!!^^/>やんさん> ひげがない〜〜♪まだ、お仕事とでぇとだったみたいですよ^^;おヒゲは、どこかで「やっぱり爽やかTsu-先生がいぃ〜♪」との声でもあがったのでしょうか?(笑)<謎
> アシスタントOさんお疲れ様でした。^^#会場でお会いした方ですよね?<一応念のため(笑)また、お会いしましょうねぇ!!^^/>やんさん> ひげがない〜〜♪まだ、お仕事とでぇとだったみたいですよ^^;おヒゲは、どこかで「やっぱり爽やかTsu-先生がいぃ〜♪」との声でもあがったのでしょうか?(笑)<謎
1 SHU 2003/12/21 09:58 都会の朝日も美しいですね!ブルーの靄が何ともいえません。
都会の朝日も美しいですね!ブルーの靄が何ともいえません。
2 マリオ 2003/12/22 11:26 朝もなかなかですねぇ、、お堀が入いるとまた雰囲気が違っていいですねぇ、、
朝もなかなかですねぇ、、お堀が入いるとまた雰囲気が違っていいですねぇ、、
3 PEC 2003/12/20 20:46 もう一枚、日の出です。半蔵門前のホテルにて、お堀と日の出
もう一枚、日の出です。半蔵門前のホテルにて、お堀と日の出
4 merry 2003/12/20 21:28 綺麗ですね。一言で済みますね。。。。。。。
綺麗ですね。一言で済みますね。。。。。。。
1 PEC 2003/12/20 20:44 先日宿泊した半蔵門のホテルからの夜景ND4フィルターをつけて、ちょっと長時間露光しました。けっこうな渋滞、乗ってるほうはたいへんでしょうが、撮ってるほうはなかなかよかったです。
先日宿泊した半蔵門のホテルからの夜景ND4フィルターをつけて、ちょっと長時間露光しました。けっこうな渋滞、乗ってるほうはたいへんでしょうが、撮ってるほうはなかなかよかったです。
2 merry 2003/12/20 21:30 素晴らしいですね。グレーの空のグラデーションも素敵ですね。25秒 う〜〜〜ん 凄いなぁ。。。
素晴らしいですね。グレーの空のグラデーションも素敵ですね。25秒 う〜〜〜ん 凄いなぁ。。。
3 まあち 2003/12/21 13:56 もう、ため息もんですね。。。。
もう、ため息もんですね。。。。
4 マリオ 2003/12/22 11:24 PECさんに夜景を撮らせたらもうプロも真っ青では、、^^;こういう構図好きですねぇ、、 今度ステッチの方法教えてもらおうかなぁ、、~♪(^^/~
PECさんに夜景を撮らせたらもうプロも真っ青では、、^^;こういう構図好きですねぇ、、 今度ステッチの方法教えてもらおうかなぁ、、~♪(^^/~
1 三田 2003/12/22 23:18 雪は降ーる、あなたは来ない。アダモも、寒かっただろうなあ。
雪は降ーる、あなたは来ない。アダモも、寒かっただろうなあ。
4 merry 2003/12/20 21:22 ↑落ち着かないかな、、↓絞ると落ち着いたかな、、でも雪が降ってなくてまた出直しだ。http://merry.web.infoseek.co.jp/113_1379n2-m.jpg
↑落ち着かないかな、、↓絞ると落ち着いたかな、、でも雪が降ってなくてまた出直しだ。http://merry.web.infoseek.co.jp/113_1379n2-m.jpg
5 SHU 2003/12/21 10:04 タングステンモードを感じない、自然な発色ですね!ここに貼られてる作品の方が好きです!冷たい風も写ってるようで・・・
タングステンモードを感じない、自然な発色ですね!ここに貼られてる作品の方が好きです!冷たい風も写ってるようで・・・
6 merry 2003/12/21 19:01 SHUさん アドバイス&アイデアもろもろ感謝です。m(__)m時に強風が柳をもっと吹き上げるのですが、その瞬間を狙ってるうちに雪がやんでしまいました。。。(ーー;)冷たく強い風 とにかく分かって貰えて、ヨカッタァ。。(^-^;
SHUさん アドバイス&アイデアもろもろ感謝です。m(__)m時に強風が柳をもっと吹き上げるのですが、その瞬間を狙ってるうちに雪がやんでしまいました。。。(ーー;)冷たく強い風 とにかく分かって貰えて、ヨカッタァ。。(^-^;
7 ひだか 2003/12/21 20:26 merryさん、相変わらず上手いですね。ところで、私はデジタルはよく解らないのですが、こういう撮り方って、銀塩ではどうすればいいんですか?教えてください。こちらで雪がふったら私も試してみたいので。
merryさん、相変わらず上手いですね。ところで、私はデジタルはよく解らないのですが、こういう撮り方って、銀塩ではどうすればいいんですか?教えてください。こちらで雪がふったら私も試してみたいので。
8 merry 2003/12/21 21:21 ひだかさん ぎゃ、σ(^_^;アタシ?にきくんですか?訳わかんなくなりますよ。。。SUHさんに訊いて下さい。m(__)mスローでシンクロさせれば出来る!かも!!!?
ひだかさん ぎゃ、σ(^_^;アタシ?にきくんですか?訳わかんなくなりますよ。。。SUHさんに訊いて下さい。m(__)mスローでシンクロさせれば出来る!かも!!!?
1 SHU 2003/12/20 16:38 雪の中、散歩に行って来ました。一人で雪遊びをしてたので、靴はぐじょぐじょ手がガサガサ・・・・ついでにカメラもびしょびしょになってしまいました〜
雪の中、散歩に行って来ました。一人で雪遊びをしてたので、靴はぐじょぐじょ手がガサガサ・・・・ついでにカメラもびしょびしょになってしまいました〜
4 まあち 2003/12/21 14:04 > 紅葉華盛りの頃は撮らず、今頃になってきれいだな〜と思い・・・私も落ち葉の方がきれいだなーと思うことがありますよ。^^濡れるとほんと、より一層、色っぽさがでたりするんですよねぇ♪しかし、、、、、お風邪には気をつけてくださいね。^^;<私じゃないって?!(笑)
> 紅葉華盛りの頃は撮らず、今頃になってきれいだな〜と思い・・・私も落ち葉の方がきれいだなーと思うことがありますよ。^^濡れるとほんと、より一層、色っぽさがでたりするんですよねぇ♪しかし、、、、、お風邪には気をつけてくださいね。^^;<私じゃないって?!(笑)
5 ひだか 2003/12/21 20:31 SHUさん、こんばんわ。いい色出ていますね。シットリとした感じが何とも言えません。バックのボケが手前の赤いモミジをひときわ際立たせていますね。
SHUさん、こんばんわ。いい色出ていますね。シットリとした感じが何とも言えません。バックのボケが手前の赤いモミジをひときわ際立たせていますね。
6 マリオ 2003/12/22 11:22 富士フィルムはやはり発色がいいですねぇ、、 このモミジの赤がきれいです。
富士フィルムはやはり発色がいいですねぇ、、 このモミジの赤がきれいです。
7 SHU 2003/12/22 15:43 少しばかりトーンカーブをさわってますが、なぜか近接撮影だときれいに写るんですよね〜このカメラ。
少しばかりトーンカーブをさわってますが、なぜか近接撮影だときれいに写るんですよね〜このカメラ。
8 SHU 2003/12/22 15:48 すみません。カキコの途中で送信してしまいました。みなさん、ご感想ありがとうございました。>まあちさん私もこの季節の方が気合い入れて紅葉を撮ってる気がします。濡れ落ち葉ってきれいですね!(昔の流行語の濡れ落ち葉は情けないけど・・・)>ひだかさんバックのボケはたままたまで、このカメラではボケを意識しては撮れないんです。>マリオさん>富士フィルムはやはり発色がいいですねぇ、、そうなんですか? 私は他のを知らないからわからないんですけど・・・
すみません。カキコの途中で送信してしまいました。みなさん、ご感想ありがとうございました。>まあちさん私もこの季節の方が気合い入れて紅葉を撮ってる気がします。濡れ落ち葉ってきれいですね!(昔の流行語の濡れ落ち葉は情けないけど・・・)>ひだかさんバックのボケはたままたまで、このカメラではボケを意識しては撮れないんです。>マリオさん>富士フィルムはやはり発色がいいですねぇ、、そうなんですか? 私は他のを知らないからわからないんですけど・・・
1 りんご 2003/12/21 21:04 か、かわいいーーー(*^^*)こんなお客さん大歓迎♪
か、かわいいーーー(*^^*)こんなお客さん大歓迎♪
11 やん 2003/12/21 21:59 >まあちさん今朝は、凍ってましてねぇ〜プチ姉妹に「危ないで!」とゆった拍子に自分がこけましたよ。^^;>りんごさんこのお客様には、写真を撮ったら流しにとっととお帰りいだたきました。(笑)<なんて冷血な。
>まあちさん今朝は、凍ってましてねぇ〜プチ姉妹に「危ないで!」とゆった拍子に自分がこけましたよ。^^;>りんごさんこのお客様には、写真を撮ったら流しにとっととお帰りいだたきました。(笑)<なんて冷血な。
12 マリオ 2003/12/22 11:17 ハハハ、、これかわいいなぁ、、小学6年の時、教科書に「ナンテンの赤い目」という雪ウサギのお話が出てきますが、津軽は寒くてナンテンの木なんかない。誰も見たことがない。で、ぼくと友達が先生から頼まれて遠い町までストーブ列車で買いに行ったことがあります。理由を話したら花屋さんのお姉ちゃんが無料にしてくれました。ナンテンの赤い実を見るといつもこのことが思い出されます。 (^ ^)/
ハハハ、、これかわいいなぁ、、小学6年の時、教科書に「ナンテンの赤い目」という雪ウサギのお話が出てきますが、津軽は寒くてナンテンの木なんかない。誰も見たことがない。で、ぼくと友達が先生から頼まれて遠い町までストーブ列車で買いに行ったことがあります。理由を話したら花屋さんのお姉ちゃんが無料にしてくれました。ナンテンの赤い実を見るといつもこのことが思い出されます。 (^ ^)/
13 やん 2003/12/22 16:00 マリオさんもどーも♪^^みなさん、昔のことを思い出されておりますね〜。自分が撮った物で、色々思っていただけるってのは、すっごく嬉しいですぅ〜♪ストーブ列車。今でもありますか?<よく知らないらしい。^^;
マリオさんもどーも♪^^みなさん、昔のことを思い出されておりますね〜。自分が撮った物で、色々思っていただけるってのは、すっごく嬉しいですぅ〜♪ストーブ列車。今でもありますか?<よく知らないらしい。^^;
14 マリオ 2003/12/22 18:05 ストーブ列車いまでもやっているみたいですねぇ、、↓小泊とか漁村から来ている友達はスルメを持ってきてよくストーブの上で焼いて食べました。http://www.ogaemon.com/railway/tugaru-sutobu.htm
ストーブ列車いまでもやっているみたいですねぇ、、↓小泊とか漁村から来ている友達はスルメを持ってきてよくストーブの上で焼いて食べました。http://www.ogaemon.com/railway/tugaru-sutobu.htm
15 やん 2003/12/22 22:11 わぁ〜〜〜! 素敵な列車だぁ〜♪いっぺん乗ってみたいですぅ〜。^^教えてくださってありがとうございました。
わぁ〜〜〜! 素敵な列車だぁ〜♪いっぺん乗ってみたいですぅ〜。^^教えてくださってありがとうございました。
1 谷口 ハジメ 2003/12/20 12:17 いっぱい積もりました(^^)スノータイヤに変えて良かったです(^^)
いっぱい積もりました(^^)スノータイヤに変えて良かったです(^^)
2 マリオ 2003/12/20 12:30 「雪国」懐かしいなぁ、、18年も住んでいましたので、、、これ運転中ですか、、SHUさんの真似をしないでくださいね、、(゜o゜)\バキッ☆
「雪国」懐かしいなぁ、、18年も住んでいましたので、、、これ運転中ですか、、SHUさんの真似をしないでくださいね、、(゜o゜)\バキッ☆
3 SHU(自宅) 2003/12/20 13:28 >SHUさんの真似をしないでくださいね言われちゃった〜〜〜 でも、チャリに乗りながらや馬に乗りながら撮るのには、左手用のシャッターボタンが欲しいと思いますね!私の知人は、飛行機運転しながら片手で撮った写真で展覧会してます。実は私も先ほど撮影から帰ってきたとこです。行く前、息子は「こんな雪の日に行かんでもええのに・・・」と・・・これで、いかにアートとは無縁の家庭に育った子供かがわかりますね(笑)
>SHUさんの真似をしないでくださいね言われちゃった〜〜〜 でも、チャリに乗りながらや馬に乗りながら撮るのには、左手用のシャッターボタンが欲しいと思いますね!私の知人は、飛行機運転しながら片手で撮った写真で展覧会してます。実は私も先ほど撮影から帰ってきたとこです。行く前、息子は「こんな雪の日に行かんでもええのに・・・」と・・・これで、いかにアートとは無縁の家庭に育った子供かがわかりますね(笑)
4 hexion 2003/12/20 14:19 雪の山道・・・スリップして死にかけた事有り(笑)
雪の山道・・・スリップして死にかけた事有り(笑)
5 merry 2003/12/20 19:16 まだ枝先に雪が残っている時ですね。綺麗ですよね。これって、後でと思ってると消えちゃうんですよ。綺麗なうちに撮れて素適な朝ですね!
まだ枝先に雪が残っている時ですね。綺麗ですよね。これって、後でと思ってると消えちゃうんですよ。綺麗なうちに撮れて素適な朝ですね!
1 hexion 2003/12/20 11:01 昨夜から雪が降り続いて20cmぐらい積もってますちょっと遠かった(2階の窓から)のでトリミングしてます
昨夜から雪が降り続いて20cmぐらい積もってますちょっと遠かった(2階の窓から)のでトリミングしてます
2 ひだか 2003/12/20 11:38 大雪ですね。今日は関東を除いて全国的に大雪になっているようですね。その影響でこちらは北風ピューピューで凄くさむいです。雪の写真イッパイ見せてください。
大雪ですね。今日は関東を除いて全国的に大雪になっているようですね。その影響でこちらは北風ピューピューで凄くさむいです。雪の写真イッパイ見せてください。
3 マリオ 2003/12/20 12:31 いやぁ、すごい雪ですねぇ、、津軽生まれのぼくのDNAはこういうのを見ると暴れ出します、、いいなぁ、、~♪(^^/~
いやぁ、すごい雪ですねぇ、、津軽生まれのぼくのDNAはこういうのを見ると暴れ出します、、いいなぁ、、~♪(^^/~
4 hexion 2003/12/20 14:07 >ひだかさんこのあたりはでは、こんなに降る事が珍しいんですよ子供も雪だるまの作り方にも慣れてないようです>マリオさん名古屋生まれは蒸し暑さには強いのですが・・・雪には弱いですね〜
>ひだかさんこのあたりはでは、こんなに降る事が珍しいんですよ子供も雪だるまの作り方にも慣れてないようです>マリオさん名古屋生まれは蒸し暑さには強いのですが・・・雪には弱いですね〜
5 merry 2003/12/20 19:09 楽しそうですね!雪の冷たさも風の冷たさもまだわかんない状態ですね。風は無いのか、でも沢山降ってる最中なのに、帽子も被らず夢中ですね! 居ても立ってもいられなかったのでしょうね。子供らしくて素適な時代ですね!大人も遊ばなきゃ!!!!!(笑)お手々が冷たくなるのは後どれくらいだろ、、(^ー^)
楽しそうですね!雪の冷たさも風の冷たさもまだわかんない状態ですね。風は無いのか、でも沢山降ってる最中なのに、帽子も被らず夢中ですね! 居ても立ってもいられなかったのでしょうね。子供らしくて素適な時代ですね!大人も遊ばなきゃ!!!!!(笑)お手々が冷たくなるのは後どれくらいだろ、、(^ー^)
1 りんご 2003/12/19 22:27 わぁ〜雪だ!雪だ!縦の細い線が見えますが、これは何なんだろ?光りのシャワー?
わぁ〜雪だ!雪だ!縦の細い線が見えますが、これは何なんだろ?光りのシャワー?
10 マリオ 2003/12/20 12:40 3枚見てきましたがやはりペッタンのが一番かなぁ、、最後の写真は木にライトを当て、merryさんは外へ出てストロボを焚くとかするとすごいのが撮れるのでは、、雪国だったらやってみたいですねぇ、、横浜にも雪が降らないかなぁ、、
3枚見てきましたがやはりペッタンのが一番かなぁ、、最後の写真は木にライトを当て、merryさんは外へ出てストロボを焚くとかするとすごいのが撮れるのでは、、雪国だったらやってみたいですねぇ、、横浜にも雪が降らないかなぁ、、
11 Tomozo 2003/12/20 13:14 綺麗ですね、雪の表現最高です。風邪など、ひかれませんように。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
綺麗ですね、雪の表現最高です。風邪など、ひかれませんように。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
12 merry 2003/12/20 19:14 Tomozoさん 風邪の心配ありがとうございます。元気です。マリオさん 外でフラッシュ 傘持ってなかったです、、(T.T) いいアイデア ありがとうございますm(__)m
Tomozoさん 風邪の心配ありがとうございます。元気です。マリオさん 外でフラッシュ 傘持ってなかったです、、(T.T) いいアイデア ありがとうございますm(__)m
13 PEC 2003/12/20 20:57 これロマンティックでいいですね、こんなの撮って見たいです。
これロマンティックでいいですね、こんなの撮って見たいです。
14 merry 2003/12/20 21:26 ありがとうございました。只只、何か山へ行ってみたかったのでした。心配事全て忘れていられたので、カメラは魔法使いです。撮り方が解からないので、試行錯誤 それが夢中にさせるのでしょう。
ありがとうございました。只只、何か山へ行ってみたかったのでした。心配事全て忘れていられたので、カメラは魔法使いです。撮り方が解からないので、試行錯誤 それが夢中にさせるのでしょう。
1 谷口 ハジメ 2003/12/19 13:35 今日は初雪でした。一気に冷え込むようです。まずいなぁ、今日は夜勤だ(T.T)
今日は初雪でした。一気に冷え込むようです。まずいなぁ、今日は夜勤だ(T.T)
2 マリオ 2003/12/19 14:48 雪ですか、、先ほどお昼のNHKのニュースで広島かなぁ、、雪の降っている映像を流していましたね。また雪景色楽しみにしていますよ。
雪ですか、、先ほどお昼のNHKのニュースで広島かなぁ、、雪の降っている映像を流していましたね。また雪景色楽しみにしていますよ。
3 mitsumoto 2003/12/19 17:29 1/320秒でも雪はブレるんだ・・・ナットク。滋賀方面は底冷えしそうですね。
1/320秒でも雪はブレるんだ・・・ナットク。滋賀方面は底冷えしそうですね。
1 Tomozo 2003/12/20 13:08 羽根が飛んでいきそう、巧い表現ですね。手持ちで1/8秒ですか。理論的には可能ですが、私の腕では?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
羽根が飛んでいきそう、巧い表現ですね。手持ちで1/8秒ですか。理論的には可能ですが、私の腕では?--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
3 マリオ 2003/12/19 12:54 昨日会社の帰りちょっとよってみました。
昨日会社の帰りちょっとよってみました。
4 ひだか 2003/12/19 13:21 まるで追羽根が飛んでいるようで、凄く面白い構図ですね。それにしてもこの時間は殆ど人がいませんね。昼間は凄い人でした。
まるで追羽根が飛んでいるようで、凄く面白い構図ですね。それにしてもこの時間は殆ど人がいませんね。昼間は凄い人でした。
5 りんご 2003/12/19 22:16 ホント!!羽根がおもしろ〜〜い。広角、魚眼のデフォルメを上手く活用してますね。
ホント!!羽根がおもしろ〜〜い。広角、魚眼のデフォルメを上手く活用してますね。
6 SHU 2003/12/20 00:47 さすがに上手いもんですね! 光もきれいにまわってて素晴らしいです。
さすがに上手いもんですね! 光もきれいにまわってて素晴らしいです。
7 マリオ 2003/12/20 12:41 最近こればっかりで、、しばらくこのレンズで遊んでみます。(゜o゜)\バキッ☆
最近こればっかりで、、しばらくこのレンズで遊んでみます。(゜o゜)\バキッ☆
1 ひだか 2003/12/19 09:14 始まる前、下ではしゃいでいた子供たちも舞台に上がって演技が始まるとキリッとしていました。(これは“白波五人男”の口上を述べているところです)
始まる前、下ではしゃいでいた子供たちも舞台に上がって演技が始まるとキリッとしていました。(これは“白波五人男”の口上を述べているところです)
2 Tomozo 2003/12/19 10:09 「知らざー言って聞かせましょう」の口上ですよね。難しい舞台撮影を率なく纏める、空間の演出家。さすがチームツチヤのキャップテンさん。勉強になります。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
「知らざー言って聞かせましょう」の口上ですよね。難しい舞台撮影を率なく纏める、空間の演出家。さすがチームツチヤのキャップテンさん。勉強になります。--- 大阪の赤い帽子のおっさん ---
3 マリオ 2003/12/19 10:13 オォ、、下からのアップも面白いですねぇ、、ぼくは最近全然大衆演芸を撮りに行ってないですねぇ、、
オォ、、下からのアップも面白いですねぇ、、ぼくは最近全然大衆演芸を撮りに行ってないですねぇ、、
4 hosozumi 2003/12/19 14:02 天井の一松模様がポイントとなって引き立てていますね。。コメントを書きながら、つい声を出して見栄きっちゃった。。。「知らざあ言って聞かせやしょう。浜の真砂と五右衛門が、歌に残せし盗人の、種は尽きねえ七里ケ浜、その白波の夜働き、以前をいやあ江ノ島で、。。。」自慢する訳ではありませんがセリフは全部、暗記しました。。高校時代、制服を裏返しにして国定忠治もやり先生、先輩から勉強以上に評価され、たいへん受けたのが懐かしいです。。。!
天井の一松模様がポイントとなって引き立てていますね。。コメントを書きながら、つい声を出して見栄きっちゃった。。。「知らざあ言って聞かせやしょう。浜の真砂と五右衛門が、歌に残せし盗人の、種は尽きねえ七里ケ浜、その白波の夜働き、以前をいやあ江ノ島で、。。。」自慢する訳ではありませんがセリフは全部、暗記しました。。高校時代、制服を裏返しにして国定忠治もやり先生、先輩から勉強以上に評価され、たいへん受けたのが懐かしいです。。。!