鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: アメリカガモでしょうか?13  2: 背伸び2  3: ホシゴイとマガモ?1  4: 東村山のアカボシゴマダラ3  5: 背景処理に拘って・・セッカ3  6: こいつは面白い ヨシゴイ4  7: 夏の雪加3  8: オニオオハシ君1  9: ハチドリ君です!1  10: チュウサギ?2  11: 群飛翔・・・・海猫1  12: まさか オナガガモ???4  13: 雉も顔出して1  14: 雨上がりの雪加1  15: 巣が水浸し・・・セッカ3  16: 台風や大雨一過、蒲生川も平穏に!3  17: ミサゴ3  18: ソングポスト・・セッカ10  19: クマタカさんのレタッチ。2  20: セッカの繁殖行動5  21: 海猫3  22: はるか遠くのミサゴ?3  23: なかなかの猟人です3  24: オシドリの夏羽?、大きくなった雛?1  25: 素人さん失礼します4  26: クマタカ画像補正2  27: クマタカ画像補整2  28: 画像補正後のクマタカ5  29: クマタカ そのⅡ4  30: クマタカ4  31: 二本の茎をしっかりと ヨシゴイ3  32: カイツブリ親子5      写真一覧
写真投稿

アメリカガモでしょうか?1

1   Takuya Morihisa   2009/8/26 05:06

はじめまして。

カナダでカモを撮影しました。アメリカガモ(American Black Duck)かマガモの雌かで迷っています。
撮影時、マガモとは違うと感じましたが、改めて写真をみるとマガモのようでもあり、思考迷宮から抜け出せなくなりました。
みなさんの意見をきかせてください。

American Black Duck by Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/American_Black_Duck
によると紺色の紋に白い縁取りがあるかないかが見分けのポイントのようですが、この写真からは判断が難しいです。

これは確実にマガモだ、またはマガモではないという判断をしていただけたらと思います。

撮影地:カナダ/オンタリオ州/トロント/市街地の池
撮影日:2009/6/22
メモ:マガモっぽくないと違和感を覚え、撮影しました。マガモも生息しています。

2   Hiroshi Nozawa   2009/8/26 10:31

お早う御座います。

 マガモの夏羽の姿では有りません。
嘴の色が全く違います。
頭の目の周辺の模様もマガモの夏羽の姿とは似てません。
マガモはモット色黒です。

3   Takuya Morihisa   2009/8/27 03:31

Hiroshi Nozawaさんありがとうございました。
すっきりしました。

コメント投稿
背伸び
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/152sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 92
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (328KB)
撮影日時 2009-08-23 16:51:08 +0900

1   ツヨシ   2009/8/24 22:30

サギ類の首の伸び縮み、巧くできてるもんだと思います。

2   鳥追い人   2009/8/25 07:15

ツヨシさん、おはようございます。
魚を獲る時はもっと伸びますよ。

コメント投稿
ホシゴイとマガモ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 221mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (316KB)
撮影日時 2009-08-22 17:58:14 +0900

1   ツヨシ   2009/8/23 14:53

ピンボケすみません。光景として面白かったものですから。互いの領分を侵さないからこそのツーショットでしょうか。

コメント投稿
東村山のアカボシゴマダラ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2168x1423 (774KB)
撮影日時 2009-08-14 13:57:58 +0900

1   masa   2009/8/22 20:09

chobinさんが横浜市での目撃記録を紹介してくださいました。
ここ東京都東村山市でもすっかり定着してしてしまたようです。
今年5回目の目撃です。だいたいいつもエノキの樹の周辺です。

2   masa   2009/8/22 20:19

スミマセン、「昆虫の掲示板」に乗せるつもりが、間違って隣の板に来てしまいました。鳥の餌ということでご容赦を。

3   ツヨシ   2009/8/23 14:49

昆虫の掲示板見させていただきました。外来種だとのことで複雑なご心境のようですが、これも現実なんですね。

コメント投稿
背景処理に拘って・・セッカ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (180KB)
撮影日時 2009-08-20 10:49:52 +0900

1   鳥追い人   2009/8/20 18:26

コチラの姿が丸見えの草原(葦原)では動かず待つ撮影手段しか
ありません。ブラインドでは不審者になってしまいますからイスに
座って待つ、上空を鳴きながら飛ぶセッカをひたすら目で追いかけ
お気に入りの場所に留まるのを待ちます。
こんな時に限って長いんです。上空に留まるのが・・・・。

2   ツヨシ   2009/8/21 21:51

ソングポストとセッカはくっきり、背景はボケさせる。なんか屏風絵のようにいい感じがします。

3   鳥追い人   2009/8/21 23:18

>ツヨシさん、今晩は
望遠レンズを使えばこの程度には仕上がります。
出来るだけ単純な構成にして被写体を浮き上がらせる様な撮り方
を心掛けていますから構図の占める要素は大きいです。

コメント投稿
こいつは面白い ヨシゴイ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 52mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/206sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 398
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (587KB)
撮影日時 2009-08-19 17:46:39 +0900

1   ツヨシ   2009/8/19 22:34

瓢湖には、きっとヨシゴイ狙いだなと思われるカメラマンが結構います。今日は、私もこいつのためにかなりシャッターを切りました。暗くなり始めたころには、冬場よくカモたちがあがっているコンクリートの岸辺に上がり目の前、1,2メートル先で見ることができたりしました。小さい割りにさすがサギ。やります。

2   鳥追い人   2009/8/20 18:17

ツヨシさん、今晩は
今の時期、撮る鳥さんが少ないですからどこでもヨシゴイは
人気がありますよ。
先日、漂湖の蓮に乗っているヨシゴイを見ましたが早速
ツヨシさんがゲットされてGOO−ですね。
右下の人工物が写りこんでいるのが残念です。

3   ツヨシ   2009/8/21 21:57

鳥追い人さん 撮る時は人工物に気がつきませんでした。この人工物の手前に私がいる訳でずいぶんと警戒心のないヨシゴイです。 この鳥を、別の場所で初めて見たときは、カメラに収めることができないほど、警戒されたり、飛び出したりでした。瓢湖という環境がヨシゴイを警戒させないのか、思えば不思議です。

4   鳥追い人   2009/8/21 23:22

撮影のとき、フレームの周囲に気を配る。写真の大事な要素
です。条件が良ければアングルを変えて何枚も撮る事が大事
です。そうする事でベストカットが生まれます。

コメント投稿
夏の雪加
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (200KB)
撮影日時 2009-08-16 12:37:02 +0900

1   鳥追い人   2009/8/16 20:33

暑い最中、ソングポストに留まるまで待つのは辛い作業です。

2   ツヨシ   2009/8/19 22:26

一瞬?の出来事のために、ひたすら根気よく待ってこその写真であること良く分かります。ご自愛を!

3   鳥追い人   2009/8/20 18:20

>ツヨシさんへ
一度、ソングポストへ留まると少し時間の余裕はあります。
しかし、今の所、20m前後が接近の限界です。
まだ、繁殖中ですから潜んでいる雌を刺激しないようこれ以上
近付かないようにしています。
本命は生まれて来る雛ですからなんとか嘴の黄色いのが撮りたい
ですね。この場所ですと2週間後が楽しみです。

コメント投稿
オニオオハシ君
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (104KB)
撮影日時 2009-08-14 11:44:13 +0900

1   NR   2009/8/15 18:37

鳥好きの方なら
この姿勢が直ぐに理解できると思っております。

南米原産オニオオハシ

可愛かったです。

コメント投稿
ハチドリ君です!
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 960x720 (367KB)
撮影日時 2009-08-14 11:27:14 +0900

1   NR   2009/8/15 18:26

ホバリング状態
また落着いて撮影しなくては・・・・

コメント投稿
チュウサギ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 309mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/161sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 72
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (588KB)
撮影日時 2009-08-14 17:30:43 +0900

1   ツヨシ   2009/8/15 08:21

実際に見ると未だに区別がつきません。大きさ(コサギより一回り大きい)とクチバシの先の黒さでそう思っていますがいかがでしょう?

2   鳥追い人   2009/8/15 22:06

今晩は
チュサギだと思いますがコレだけでは判断材料が乏しいですね

コメント投稿
群飛翔・・・・海猫
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (150KB)
撮影日時 2009-08-14 08:29:11 +0900

1   鳥追い人   2009/8/14 23:44

100羽位います。水没したサッカーグラントに群がっていました。
ほんの一部の切り取りです。

コメント投稿
まさか オナガガモ???
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 331mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/337sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 127
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (585KB)
撮影日時 2009-08-13 06:50:18 +0900

1   ツヨシ   2009/8/13 21:41

今年の冬からカモを観察するようになりました。そんな中、オナガガモはとてもたくさん瓢湖に来ていました。
今朝、いつもとは違うカモを目にすることができました。くちばしの感じからどうもオナガガモのような気がしてなりません。この時期に、まさかという感じですが幼鳥かもしれないと推測しています。

2   ツヨシ   2009/8/13 21:59

いやエクリプスということも考えられますか?

3   鳥追い人   2009/8/14 16:57

今日は
越冬後、帰れなかった奴ですね。不忍池にも沢山います。
来年帰れるといいですが・・・。

4   ツヨシ   2009/8/15 07:50

鳥追い人さん いつも教えていただきありがとうございます。参考になりました。

コメント投稿
雉も顔出して
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (238KB)
撮影日時 2009-08-13 11:12:08 +0900

1   鳥追い人   2009/8/13 21:32

セッカの撮影中、ふと横を見ると雉の雄が2羽コチラを見ています。
「また、遣っているよ・・・」なんて云ってたりして。

コメント投稿
雨上がりの雪加
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (175KB)
撮影日時 2009-08-13 09:05:45 +0900

1   鳥追い人   2009/8/13 16:56

そろそろ雛が出る頃と思い、小雨の中、撮影決行、親は出るのですが
嘴の黄色い奴はでません。そんなに巣に餌を運ぶ様子もありません。
もう出ちゃったりして・・・・・・?。

コメント投稿
巣が水浸し・・・セッカ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (189KB)
撮影日時 2009-08-09 10:55:26 +0900

1   鳥追い人   2009/8/13 08:08

セッカの巣が有る場所が河の増水で水浸しになっていました。
3箇所の巣の周りも水浸しでして雛が少し心配ですね。
餌を運んでいた親も時折現れるだけで殆ど飛び歩きません。
2年前にも増水で全滅した場所です。

2   ツヨシ   2009/8/13 21:08

最近は、雨の降り方が昔と違うような気がします。しとしととした梅雨ではなくなり、ザーザーと豪雨が多い梅雨になりました。特に今年は、8月になってもこんな天気。鳥たちも大変だと思います。

3   鳥追い人   2009/8/14 16:59

>ツヨシさんへ
異常気象でなくこれが普通になってしまったのでしょう。
この時期(繁殖期)大雨は鳥さんにとって大変です。

コメント投稿
台風や大雨一過、蒲生川も平穏に!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1360 (713KB)
撮影日時 2009-08-12 07:11:38 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/8/12 09:28

 台風や大雨も一過、蒲生川も平穏になりつつあります。
何処かに非難していたカルガモさん達も朝の食事とその後の休息をしてます。

「ヤット夏らしいお天気になりそうだな」
 「どうもそのようね、でも今年は天気の悪い日が多いね」
といったか、言わなかったか?

2   ツヨシ   2009/8/12 21:44

Hiroshi Nozawaさんこんばんは。
台風など大丈夫でしたか? 
ほんとに会話しているような姿ですね。自然災害には人間より強いことでしょうから飛べて泳げるカモたちはこのような会話してるかもしれませんね。

3   Hiroshi Nozawa   2009/8/13 03:24

ツヨシさん、今晩は

 台風で蒲生川は濁流が流れてました。
幸い堤防決壊、山崩れも有りませんでした。
ゆうぺの蒲生川にカルガモ7羽戻って平穏を取り戻しました。

 田んぼの方は、梅雨の中ごろから今日まで毎日雨が降ってますので(昼間晴れた日も夜は殆ど雨が降ります)ので田の土がヘドロ状です。

 コシヒカリやヒトメボレの稲が部分的に倒れたりしてるのもあります。此方の方の被害は幾分かありまして収量は昨年より悪そうです。

コメント投稿
ミサゴ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/268sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (385KB)
撮影日時 2009-08-08 13:36:52 +0900

1   ツヨシ   2009/8/10 22:20

パソコン用画像サイズに設定したら焦点距離なるものは伸びたようです。このほかにカワウとのツーショットが何点が撮れましたがどれもいまいちでした。
猛禽とは言え、餌は魚のようですから見下されていました。

2   鳥追い人   2009/8/10 22:42

今晩は
ミサゴの主食は魚です。湖とか河口で上空から滑空して魚を
取ります。

3   ツヨシ   2009/8/12 21:52

鳥追い人さん コメントありがとうございます。
私は、猛禽類というのは鳥でも最強なんだろうと思っていました。でも、野鳥に興味を持ってから、この掲示板などで、同類には意外と弱い(カラスにいじめられるとか…)面を持っているということを知り得ました。猛禽を恐れもしないでそばにいるカワウを見て、おそらくカワウにも馬鹿にされている感じがしたのです。魚とりはカワウのほうが上手そうですから(笑)実際のところは分かりませんが…。

コメント投稿
ソングポスト・・セッカ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (208KB)
撮影日時 2009-08-09 10:55:23 +0900

1   鳥追い人   2009/8/10 00:00

営巣地からかなり離れて観察しているのですが警戒して巣への戻りに気を使っ
ています。そこで更に離れると必ず留まるセイタカアワダチを見つけました。
ここから雌を呼んでいます。

6   ツヨシ   2009/8/12 21:40

ご指導、ありがとうございます。
セッカさんに出会えること願っています。
ところで、オオヨシキリの声がすっかり聞かれなくなりました。未だ葦の中にいるのか、それとも夏鳥って言うことなので、南に帰ってしまったのでしょうか。時々飛ぶ姿は目にするようですが…。お尋ねすることばかりですみません。

7   鳥追い人   2009/8/12 22:14

>ツヨシさん、今晩は
日本では東南アジアからの渡りではないでしょうか分布は広く
東南アジアから中央アジアまで分布しています。
9月には居なくなるようです。

8   トリらー   2009/8/13 10:34

横レス失礼します
場所にもよるのでしょうが
私の近所(茨城や千葉の一部)のセッカさんは
一年中います
冬場は鳴かないので見つけにくいですが
「霜とセッカ」はなかなか撮れないです

9   鳥追い人   2009/8/13 13:05

>トリらーさんへ
トリらーさん、渡り鳥の話は「オオヨシキリ」の事です。
セッカは留鳥ですから1年中います。

10   トリらー   2009/8/13 17:37

鳥追い人さま
今読み返したところ、とんだ勘違いをしちゃいました
すいません<(_ _)>

コメント投稿
クマタカさんのレタッチ。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ28
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 51mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3072x2304 (1,716KB)
撮影日時 2009-08-01 10:57:59 +0900

1   stone   2009/8/9 23:35

最初は好天の雰囲気で補正をしたんですが
お天気の状況を考慮したほうがいいんだなと、鳥追い人さんのお作見て軌道修正しました。
少しクマタカさん、青いかなと思うんですが
リアルのイメージが乏しいので御容赦ください。
ぼかしを余り使わず馴染ませましたので、少し?ノイジーではあります。
雨上りの空気感を目指しました。

2   素人   2009/8/10 22:46

stone さんへ

 見事に霧がとれましたね〜 (^-^)//""パチパチパチ

 こちらは皆さまに教えていただいたフリーソフトで勉強中です ^^; 

コメント投稿
セッカの繁殖行動
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (150KB)
撮影日時 2009-08-09 11:10:12 +0900

1   鳥追い人   2009/8/9 14:35

瞬間は良く分からない位、素早い動作でした。
後から確認で繁殖行動でした。初めてカメラに納めました。

2   stone   2009/8/9 17:15

こういうシーンってホント一瞬ですよね。
偶然目にする事はありますが、絡んだと思ったら飛んでます^^
私にはもちろん何の鳥だか分からないのですけど‥
野草の森も目が離せないんですね。気配を抑えて待てる事素晴らしいですね!

3   鳥追い人   2009/8/9 19:44

>stoneさん、今晩は
撮っている時は餌の受け渡しかなと思って切ったのですが
RAW現像のさい交尾だと分かりました。
この雄さんは、別の巣に餌を運んでいる最中でして浮気かな
セッカは一夫多妻ですから浮気でなく本気なんでしょうか?

4   ツヨシ   2009/8/10 22:08

なんとも素晴らしい場面だと思います。よくぞここまで撮れるものだと感心というか驚いてしまいます。

5   鳥追い人   2009/8/10 22:55

>ツヨシさん、今晩は
全くの偶然です。巣に餌を運んでいた雄の周りを他から来た
雌が飛び交いこの草むらに入り更に雄を呼んでいました。
雌が餌を要求しているのかと思ったら・・・コレでした。
撮った瞬間は餌の受け渡し位にしか見えませんでしたがなんと
交尾の瞬間でした。私もセッカの交尾はお初でした。(笑)

コメント投稿
海猫
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (179KB)
撮影日時 2009-08-08 13:35:00 +0900

1   鳥追い人   2009/8/8 21:12

江戸川の中洲に30羽位が集合していました。幼い顔の奴もいます。

2   stone   2009/8/9 17:09

海猫の翼、いいとこに決まってますね!
すごいタイミング。露出の取り方、渋いですね!!

3   鳥追い人   2009/8/9 19:39

>stoneさん、今晩は
本命のササゴイが居ませんでしたので代用品です。
上流が雨だったらしく引き潮でも水嵩が凄く浅瀬もこの状態
でした。
動きの良い奴がど真ん中に降りて来てくれましたのでなんとか
なんとか決まりました。

コメント投稿
はるか遠くのミサゴ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 331mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/284sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (593KB)
撮影日時 2009-08-05 14:55:40 +0900

1   ツヨシ   2009/8/7 21:42

この冬にオジロワシが止まっていた木です。「雁晴れ舎」(福島潟)のフィールドスコープで見た限りミサゴだと思います。コンデジの限界を感じてはいます(笑)。

2   Hiroshi Nozawa   2009/8/8 06:10

お早うございます。

 レタッチして、トーンカーブをいじったり、ガンマを下げたりするととてもきれいな画像になりますよ。

3   ツヨシ   2009/8/8 12:07

Hiroshi Nozawaさん ご指導ありがとうございます。挑戦してみます。

コメント投稿
なかなかの猟人です
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 199mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/346sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (517KB)
撮影日時 2009-08-06 15:09:04 +0900

1   ツヨシ   2009/8/6 22:22

お褒めのコメントありがとうございます。
まだまだ偶然の粋は出ておりませんがうれしいです。

2   ツヨシ   2009/8/6 20:55

なんとも面白い鳥です。この鳥って人気があるみたいで、結構大砲を抱えた方々が狙っています。

3   鳥追い人   2009/8/6 22:01

今晩は
いいですね。野鳥写真のポイントを捉えて来ていますね。
被写体の一番良い所が出てきています。
被写体の眼にピンが来ているから写真に勢いがあります。

コメント投稿
オシドリの夏羽?、大きくなった雛?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (848KB)
撮影日時 2009-08-06 07:06:57 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/8/6 09:11

 朝の蒲生川を覗き、カルガモや居残り組みのマガモ(亜種?)の様子を撮っていると突然模様の少し違う鴨がK10Dの前を泳いで横切りました。ラッキーでした。
頭や顔の模様から、オシドリの大きく育った雛?か、夏毛の大人ですね。
今朝は、暗い曇り空で小さい雨がぱらついたりの余り良くないお天気ですので画像もパッとしません。

コメント投稿