昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: ベニシジミ1  2: アブ1  3: つかまえた!5  4: 玉虫9  5: クロアゲハ?3  6: ぼろぼろ3  7: 食い荒らす6  8: 大分赤くなりました1  9: キャベツ3  10: ピーコック5  11: 産卵中のシオヤアブ2  12: ナミアゲハⅡ1  13: ナミアゲハ2  14: このシロチョウは? II4  15: このシロチョウは? I1  16: 近所の公園で2  17: シオカラ ペア2  18: ガザミグモ1  19: カメムシ2  20: ミンミンゼミ?5  21: 増えました^^5  22: 派手なテントウムシ5  23: 私はだあれ? 誰でしょね?5  24: エンディング1  25: 東京のシジミ5  26: オジロアシナガゾウムシ1  27: 羽化2号くん10  28: さてこの蛾は?4  29: ムギワラトンボ3  30: ヨツボシケシキスイ3  31: 怪傑ゾロ参上2  32: キマダラヒカゲ4      写真一覧
写真投稿

ベニシジミ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/11sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (483KB)
撮影日時 2009-08-08 06:42:15 +0900

1   chobin   2009/8/8 11:46

ぐっと近寄ってパチリ

コメント投稿
アブ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (416KB)
撮影日時 2009-08-08 06:51:53 +0900

1   chobin   2009/8/8 11:43

真っ正面からパチリ

コメント投稿
つかまえた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1700x1133 (415KB)
撮影日時 2009-08-07 11:42:55 +0900

1   stone   2009/8/8 10:22

ヨコバイを捕食中のアオモンイトトンボ。

2   TOHOTEY   2009/8/8 13:01

stone さん
お歳のわりに目が良いんですね。
偶然としても捕食中は珍しいです。
写真昆虫標本に頂きますね。

3   stone   2009/8/8 13:13

こんにちは。
この子、飛んでる時から撮れるかなと狙ってましたら
すぃ〜っと横流れしてヨコバイを捕まえました。
食べ終えるまで私の周りを飛んでましたので、いろんなアングルがあります^^
目はちょっと老眼が入って来ましたね〜文庫読みが20cmではキツくなってきました。
ちょっと前まで10cmでも平気だったのに><;
まだ普通におっさんと思ってるんですけど‥。

4   写真好きA   2009/8/9 01:47

stoneさん、こんばんは、
トンボの写真はたまに撮っていますが
こちら東京の都心ではこんな綺麗なトンボは
見たことがありません。
とても綺麗に撮れていると思います。

5   stone   2009/8/9 10:54

写真好きAさん、おはようございます。
遅くまで写真弄ってらしたんですねーーー。
コメントまでいただけて嬉しいです。
このイトトンボは小さいので慣れないとなかなか見つからないかもです。
川・池・たんぼ、など水辺で腰を降ろしてますと、ふっと目の端をかすめます。
ちょっと大きめのマチ針みたいなか細いトンボです^^

コメント投稿
玉虫
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-S20
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,842KB)
撮影日時 2009-07-20 10:49:13 +0900

1   NR   2009/8/8 19:51

こんばんは
なかなか出会えないですよね
これほどの天然物!
ネットでヤマトタマムシ3000円でした。

5   im   2009/8/9 19:02

stoneさん こんばんは 有り難うございます。
 3年ですか、私はもう30年ほど会ってなかったです。
山の中の道で偶然見つけたのですがこの玉虫はもうクタバッていました。

6   im   2009/8/9 20:31

masaさん こんばんは
 裏山で飛び交っているということは数匹が飛んでいるのを見れるということですね、たいへん羨ましいです。
飛ぶ姿をいつかmasaさんのお写真で見せてもらえるかも知れないと思うと楽しいです。有り難うございました。

7   im   2009/8/9 20:42

NRさん こんばんは お久しぶりです。わたしカシオのページでNRさんにお相手してもらっていたyosi733です。
ネットで3000円もの値段がついているのですか。知りませんでした。私もネットで調べてみましたら玉虫の色は死んでも褪せないそうですね。
この場所は舗装がしてありますが昔の国鉄の廃線で今はハイカーのみが廃トンネルをいくつも通りぬけて歩いて訪れる山の中なんです。私ももう二度とこの虫は見ないかも知れません。
どうも有り難うございました。

8   sugi   2009/8/27 18:44

初めて投稿します。今年の夏に、伊勢の賢島へ家族で旅行に行きました。
駅を降りてビックリ!!いきなり、玉虫が飛んできたので、手で叩き落し、捕獲致しました。
その時は、小学2年の息子が一緒でしたので、大人らしく、「命は大切だから、逃がしてあげよう」と、しばらく観察した後に放しました。
私の人生では、2度目の捕獲ですが、本当に長い間、会ってなかったと思います。
他には、駅に、オニヤンマやクロアゲハが迷い込んでおり、子供と一緒になって、しばらく観察しました。
童心に返って、良い体験ができた盆休みでした。

9   im   2009/8/30 19:18

sugiさん はじめまして、
夏の賢島での体験話有り難うございます、コメントを読ませていただいて、楽しい状況が目に浮かぶようです。
お子さんとご一緒のときに昔なつかしい虫たちと触れることができたお話、素敵です。
今後ともよろしくお願い致します。

コメント投稿
クロアゲハ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/114sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x683 (501KB)
撮影日時 2009-08-05 10:57:48 +0900

1   chobin   2009/8/7 21:09

吸水してるのを見つけてレンズ交換していざ撮影・・・
3枚ぐらい撮ったら飛び去りました

2   masa   2009/8/7 23:21

気まぐれpapaさんの、ぼろぼろクロアゲハを拝見したあとだけに
まぶしいほどの生気を感じます。
美しい"クロアゲハ”です!

3   バリオUK   2009/8/8 21:30

クロアゲハ、すごくきれいですね。

コメント投稿
ぼろぼろ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス くもり
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (178KB)
撮影日時 2009-08-06 13:27:27 +0900

1   masa   2009/8/7 23:17

おそらく"クロアゲハ”ですね。
美しく生まれた蝶たちは、大自然の過酷な環境の中で、鳥に襲われ
たり、蜘蛛の巣にかかって脱出したり、翅を痛めながらも驚くほど
の強靱さで翔び続けます。
けな気というほかありません。勇気をいただきました。
 

2   気まぐれpapa   2009/8/7 11:35

虫を探していたときに偶然発見?
優雅に飛んでいるのでどんなに綺麗なんだろうかと
止まるまでじっと待ち、止まったところを1枚
現像してビックリ!
羽がぼろぼろ。名前もわからないのですが、ちょっと
可愛そうな気持ちです。

3   気まぐれpapa   2009/8/8 11:17

masaさん、こんにちは。
クロアゲハですか。
自然の中で生き抜く大変さをカメラを通して感じることが多いですね。私たち人間は意外とのんびりやかも知れません。
ありがとうございました。

コメント投稿
食い荒らす
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (529KB)
撮影日時 2009-08-07 06:28:32 +0900

1   chobin   2009/8/7 11:09

まだ沢山集まって食べ散らかしてました。

2   TOHOTEY   2009/8/8 13:09

ホタルハムシですね。
図鑑で見るばかりで遭遇はありません。羨ましい。
とても美味しい葉っぱなんでしょうね。
糞も有って長く留まっているようです。

3   stone   2009/8/8 13:25

この子らって固まって食べ散らかしますねーー
といっても私が見るのはクロウリハムシですが^^;
ホタルハムシはわかりません。

4   chobin   2009/8/8 18:07

TOHOTEYさん stoneさん こんばんは
私はてっきりウリハムシだとばかり思って撮ってました。
ホタルハムシですかぁ また一つ勉強になりました。

5   stone   2009/8/8 18:54

ホタルハムシ、調べてみました。
ホタルハムシはお尻(腹部)が黒いとのこと。で、前翅先(お尻側)が黄色いようです。
だのでこのハムシはクロウリハムシのようですね。

↓ホタルハムシ
http://biodb.i.hosei.ac.jp/web/tosaka/hamusi/html/hotaruhamusi_02.html

6   TOHOTEY   2009/8/8 20:09

さすがstone さんです。
しっかりと調べてからコメントすればよかったと、反省しきりです。

コメント投稿
大分赤くなりました
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/45sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (555KB)
撮影日時 2009-08-07 06:41:49 +0900

1   chobin   2009/8/7 09:25

赤さが増してきてますね

コメント投稿
キャベツ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (564KB)
撮影日時 2009-08-02 14:22:44 +0900

1   バリオUK   2009/8/7 04:48

ピーコックと同じところにいたキャベツの葉っぱです。
エゲレスは日本に比べて昆虫がすごく少ないですが、この場所は数種類・数10羽が乱舞していました。

2   masa   2009/8/7 23:33

日本でいう"ヤマキチョウ”または"スジボソヤマキチョウ”ですね。
一説によると、蝶の英語"Butterfly”の語源は、英国の動物学者が
この蝶を"Buttter-colored fly"と呼んだことからと言われます。
(下記URLご参照)
http://www.learnaboutbutterflies.com/Butterfly%20Facts.htm

3   バリオUK   2009/8/8 21:44

masaさん、ありがとうございます。
Butter-coloured flyですか、初めて聞いたですね、疑問に思ったこともなかったです。
この蝶(Brimstone butterfly)は、バターというより葉っぱに見える、と思ったのですが、Googleでイメージを調べると、もっと黄色っぽいやつもあるんですね。
ちなみにBrimstoneは硫黄の意味だそうで。

しかし、ご紹介していただいたページによると、蝶はバターミルクに集まってくることからつけられた、という説のほうが有力であるとのことですね。
英国で最もよく見られる蝶だとありますが、私はそんなに頻繁に見ないです。
モンシロチョウ(に似た蝶?)が圧倒的に多く、オレンジの名前を知らないやつが2番目、ピーコックが3番目で、それ以外は稀、くらいの印象です。

コメント投稿
ピーコック
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 DYNAX 5D
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (629KB)
撮影日時 2009-08-02 15:25:04 +0900

1   バリオUK   2009/8/6 21:30

クジャクチョウというようです。

2   masa   2009/8/6 22:27

ブットレアの花にはクジャクチョウがよく似合いますね。
ヨーロッパからユーラシア大陸に広く分布する原亜種Inachis ioに対して
日本を含む東アジアに分布するものは亜種 Inachis io geisha (Stichel, 1908)といい、
この亜種名 "geisha" は芸者に由来し、鮮やかな翅の模様を着飾った芸者に喩えたものだそうです。

3   m3   2009/8/6 23:54

バリオUKさん こんばんは
 写真でしか見たことがありません。
 ここ山陰では、迷チョウ扱いです。
 やぁ〜、一度見てみたいです。

4   バリオUK   2009/8/7 04:33

masaさん、ありがとうございます。
geishaですか、今から100年前の日本のイメージって、欧米ではすごくエキゾチックだったんでしょうね。

5   バリオUK   2009/8/7 04:35

m3さん、
私も、日本で見た覚えはなかったんですが、何しろ詳しくないもので、珍しいかどうかもわかりませんでした。
じゃあ結構珍しいんですね。
こちらでは、最もよく見かける蝶のひとつです。

コメント投稿
産卵中のシオヤアブ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/143sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (499KB)
撮影日時 2009-08-05 09:55:56 +0900

1   chobin   2009/8/6 20:57

どこからか飛んできて葉の裏にぶら下がったのでファインダー越しに
よくみたら産卵してました。

2   TOHOTEY   2009/8/7 08:55

よく出会いましたね。ラッキー・・・。
この時期に葉っぱの裏に産卵するんですね。

公園では秋口に草を刈ってしまうので、この先の生態はどうなっているのかとても興味があります。

違ったらゴメンナサイです。目が緑っぽくみえます。
シオヤアブの目は真っ黒、尻尾に白い房です。
私は写真を見る限りアオメアブとの認識です。

コメント投稿
ナミアゲハⅡ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (477KB)
撮影日時 2009-08-06 06:55:40 +0900

1   chobin   2009/8/6 20:28

同じ個体です

コメント投稿
ナミアゲハ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/57sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (436KB)
撮影日時 2009-08-06 06:56:35 +0900

1   chobin   2009/8/6 09:17

成果なく帰る途中にひらひらと飛んできました。

2   TOHOTEY   2009/8/7 08:57

葉っぱの水分を吸っているようですね。

コメント投稿
このシロチョウは? II
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 1760x2640 (1,196KB)
撮影日時 2009-08-05 12:29:53 +0900

1   m3   2009/8/5 21:34

もしかして、ツマグロキチョウ・・・???
キタキチョウにしては前翅の先端が、やや尖っているようにも見えます、
また、止まっているのが、カワラケツメイのようにも見えますが・・・。

だとすると、絶滅危惧種II類、ということになりますが、
やはり、キタキチョウかなぁ〜。

2   stone   2009/8/6 08:21

とても柔らかく綺麗な蝶世界。淡くかすむ前ぼけすごいですねーーー。
ツマグロキチョウに見えます。
前翅の形より模様がそんな感じ。キタキチョウの前翅の特徴的な黒点、枠の点々が
ありませんもの。透かす黒地の形もまあるく綺麗だし^^
何より後翅にうっすらと縦筋がでてますね!

3   m3   2009/8/6 23:50

stoneさん、masaさん、こんばんは
 ありがとうございます。
 お二方が仰るとおり「ツマグロキチョウ」でした。
 本日、再度現場にて確認しました。
 また植物も「河原決明」でした。

 撮影時 形だけでなく、ちゃんと個体が識別できるように
 撮影しないといけませんね、深く反省です。

4   masa   2009/8/6 22:16

透けて見える前翅端の黒色部の模様から、夏型のツマグロキチョウのように思います。
昔は田舎の草原でいくらでも見られたのに、カワラケツメイの減少とともに絶滅危惧種になってしまったのですね。

コメント投稿
このシロチョウは? I
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ 210mm F4
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (900KB)
撮影日時 2009-08-05 11:05:10 +0900

1   m3   2009/8/5 21:31

キタキチョウでしょうね。

コメント投稿
近所の公園で
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1007x674 (592KB)
撮影日時 2010-08-01 16:54:37 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/8/5 20:13

近所の公園でカブトムシを見つけました。
神戸市内の公園にもカブトムシがいるんですね。
まぁ、神戸とは言っても三宮などの都会とは違いますが・・・

2   stone   2009/8/6 19:15

こんばんは
日中にこんなとこにいるのは不思議ですね。
どっかの坊やの手から逃げ出した逃亡兵じゃないかな〜^^

コメント投稿
シオカラ ペア
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/91sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (458KB)
撮影日時 2009-08-05 09:44:45 +0900

1   chobin   2009/8/5 15:32

やけに雌が黄色いけど個体差か 
こんなの見たことな〜〜い!

2   stone   2009/8/6 07:39

りっぱなシオカラさん。
青い胸なんとなくごつごつで腹も立派ですね!
オオシオカラトンボかな^^こちら(大阪)はまだペアが少ない感じ。
雌はムギワラ(通称)トンボなのでみんな黄色いですよー。

コメント投稿
ガザミグモ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (464KB)
撮影日時 2009-08-05 10:36:27 +0900

1   chobin   2009/8/5 15:17

たぶんそうだと思うけど自信はない

コメント投稿
カメムシ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/72sec.
絞り値 F18
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (497KB)
撮影日時 2009-08-05 10:18:44 +0900

1   chobin   2009/8/5 15:15

違う模様のカメムシ発見

2   TOHOTEY   2009/8/7 09:00

カメムシの奥は深いと言います。
色んな模様があり飽きることなくコレクションに没頭する人も居るらしい。

コメント投稿
ミンミンゼミ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS3 Windows
レンズ
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1024x687 (479KB)
撮影日時 2009-08-05 10:55:10 +0900

1   chobin   2009/8/5 15:14

ミンミンゼミだと思うけどどうだろうか

2   stone   2009/8/6 08:05

綺麗な蝉ですね^^
羽化してまもない?のかな、日中ですからそんなことないですね^^;
chobinさんの絵はピンクぽい色が多いですね、幹の焦げ茶もピンク掛ってます。赤が被るじゃなく、ピンク味。
RGB発色の澄んだとこを上手く残した色、緑は明るいし、優しい色世界、繊細な描写。
この角度だと体型が分りにくいですね。模様はミンミンゼミというより
ヒグラシに似てます。アブラゼミよりだいぶ小さいとヒグラシ。
アブラゼミと同じくらいだったらミンミンゼミかな^^;

3   masa   2009/8/6 22:18

ヒグラシですね。ウチの裏山で夕方になると「カナカナ…」と大合唱してます。

4   m3   2009/8/6 23:52

chobinさん こんばんは
 名前は知りませんが、きれいなセミですね。
 ところで、sizzle感ってご存知ですよね、そっち方面です。
 Natureは、趣味という事で・・・。

5   chobin   2009/8/7 12:15

stoneさん masaさん m3さん ヒグラシですね 了解です
m3さん いつもの素晴らしい写真納得です。
お応えいただきありがとうございます。

コメント投稿
増えました^^
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S5 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (705KB)
撮影日時 2009-08-04 15:14:21 +0900

1   rena   2009/8/5 13:21

一箇所に集まっています。
保護せずに見守る事にしました(^^♪

2   chobin   2009/8/5 13:58

かわいい!

3   公仁(こうにん)   2009/8/5 20:08

はじめまして。
めちゃくちゃ可愛いですね。
あとは、寄生バチに狙われないことを願うばかりです。

4   stone   2009/8/6 08:27

固まってますねーーー。
結構大きくありません?何だか緑になったばかり、っぽくないですね^^;
葉っぱも食べてないし蛹になりたい気配かな
蛹はどこでなるか判らないので、外だと見つけるの大変ですよ^^

5   TOHOTEY   2009/8/7 09:03

これだけ居たら樹木は枝だけ残って、居場所を知らせているようなものです。散会ィ・・・。


stoneさんに、誘拐されるぞぉ・・・。

コメント投稿
派手なテントウムシ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (477KB)
撮影日時 2009-08-04 06:49:32 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/8/4 10:51

今朝も早朝に稲のコシヒカリを見回っていましたら、稲の葉の大分先端の方に派手なテントウムシがとまっていました。学校の頃に聞いた益虫のナナホシテントウムシとは少し違うよです。派手ないろです。

 青空がバックに入っていますので、キットレンズで撮った画像が一番良かったです。

2   stone   2009/8/4 20:38

こんばんは。
早朝の空気いいですね。きれいに蕩けて優しい空気です。
この子、ナナホシテントウだと思いますよ。色も星もそう思いました。^^
ひょっとしたらナミテントウかもしれなせけど、どちらも
アリマキを食べるテントウムシさんです。

3   masa   2009/8/4 23:15

Hiroshi Nozawaさん、こんばんは。
私もstoneさんが仰るように"ナナホシテントウ”だと思います。
ナナホシ…の黒紋の大きさには個体差がはげしく、この子はかなり派手ですが、やはりナナホシでしょう。

4   Hiroshi Nozawa   2009/8/5 09:52

stoneさん、お早う御座います。

 少し派手でもナナホシテントウムシですか、有難う御座います。
アリマキを食べるのですね、今の田んぼには色々な虫が沢山います。

早朝の水田の見回り時の撮影です。
Pentax-F 1:3.5-4.5でも撮りましたが露出を+補正しても追いつきませんでした。フイルムカメラのレンズは水面とお空が入るといけません。

キットレンズの撮影か一番美しく撮れました。
有難う御座います。

5   Hiroshi Nozawa   2009/8/5 09:54

masaさん、お早う御座います。

 派手な気がしますが、ナナホシテントウムシですね。
有難う御座います。
個体差があり派手な物、地味な物あるのですね。
勉強になりました。

コメント投稿
私はだあれ? 誰でしょね?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1007x674 (401KB)
撮影日時 2010-08-02 15:19:00 +0900

1   chobin   2009/8/3 21:40

シリアゲですね 私も結構これ気に入って撮ってます。

2   公仁(こうにん)   2009/8/3 21:02

滋賀県の伊吹山山頂付近のお花畑で見かけました。
ハサミ虫みたいな尾をしていますが、何ていう虫なんでしょう?

3   stone   2009/8/4 20:48

シリアゲムシって面白い形してますね^^
黄色いヤマトシリアゲをたまに見ます。このこは別種かな
黒いですね。「プライアシリアゲ」っていうのかもしれません。

4   公仁(こうにん)   2009/8/4 21:14

chobinさん、stoneさん、コメントありがとうございます。
「シリアゲ」で検索をかけてみました。
シリアゲのハサミって武器ではなくて生殖器みたいですね。
サソリっぽいので武器だとばかり思っていたのですが。

5   masa   2009/8/4 23:10

公仁(こうにん)さん、こんばんは。
シリアゲムシをこんなにも優雅に撮られて、素晴らしいです!

コメント投稿
エンディング
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-m
ソフトウェア K-m Ver 1.10
レンズ FA Macro 50mm F2.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1007x674 (560KB)
撮影日時 2010-08-01 17:22:12 +0900

1   公仁(こうにん)   2009/8/3 20:47

ダンゴムシってセミの死骸も食べるんですね。
昆虫の本にはコンクリートも食べるって書いてあったけど・・・恐るべしダンゴムシ

コメント投稿