ニコン D700 作例

D700

2008年7月25日発売

D700の仕様

kusanagi .   kusanagi 人工的に、渚の雰囲気を演出しているようです。  
kusanagi .  
kusanagi .   kusanagi トキナーのAPSレンズ10-24ミリなんですが、10ミリ側では上下左右がケラれます。それで少し トリミングしていますね。実際は15ミリくらいからケラれずに使えます。 APSレ...  
pami 雲海、2回もありました・・・<(_ _)> 下のアップ写真での中央下のゴミ除去、この写真は処理しています。この時はまだD700でした。   pami さん、お疲れ様です。 この真ん中に富士山有ったら! な~んて思ったりして。。 あ、Nikon爺さんじゃないですよ~ 自称弟子のNikon鯵です('◇')ゞ   まっちゃゃん D700懐かしいな 良くできたカメラです。 フォトマスター検定の締め切りが25日ですよ さあ 頑張ろう!!  
pami 3~5年ではなく、調べたら2年前に大雲海が発生していました。雲海の下が浜名湖です。   pami さん、こんばんは。 じ~っと焼け部分を見てると どんどん焼けが進んでる様に見えます。 浜名湖のこんな景色見た事ないです!   Nikon爺 自然が作り上げる一瞬の世界はココロにズシンと来ますね。 この時間帯の色って元気を貰えます。  
kusanagi 八郎潟  
kusanagi 八郎潟   zzr 遠浅っぽい砂浜ですね。 波があれば夕日とかに良さそうです。 他のお写真は絞り込んでるのにこれは開放?でしょうか。kusanagi さんの写真では珍しい気がします。   kusanagi 単に前日の夜の撮影で、ISO800、絞りf2.8優先モードになっていたのを、忘...  
kusanagi 内陸部の河川に鋼鉄船が停泊していたのには驚きました。   zzr 新潟平野を流れる阿賀野川の上流、福島の奥会津、只見線の辺りではもっとデカい船を見かけますね。タグボートで引っ張る種類のクレーンが付いてるの。 初めて見た時はびっくりしました。  
kusanagi 新潟平野  
kusanagi 新潟平野  
kusanagi 新潟平野  
kusanagi 酒田市   zzr 酒田市の北、工業地帯でしょうか。 この線路は使われてるのでしょうか。電車走ってるの、見た事ないです。   kusanagi この道路(路線をまたいでいるので陸橋になってる)の反対側は港方面でして、足下に鉄道の 貨物コンテナが置かれていました。  
zzr 出羽大橋からでしょうか。 歩かれたんですか ^_^   kusanagi 最上川河口   kusanagi 殆ど歩かずの撮影でしたので、もしかしたら橋の上に車を止めて(ハザード点滅)の撮影だったかも。(^^ゞ  
mymt 私も nerukenさん同様に上手な写真だと思います。 35mmレンズをF22まで絞って、背景の葉が薄っすらと出ているところなど流石です。   caudex 自称うまく撮れた一枚です。   neruken 上手い、露出もドンピシャ、さすがです。   勉強中 こんにちは 光の当たり方・当て方がとても良いですね。 咲いている場所や状況等も想像できそうです。   tonton 綺麗な露草ですね! 小さな花に降り注ぐ光、影も美しい。   caudex 皆さんお早うございます。 偶然の産物にお褒めのコメントを頂き恐縮...  
ツユクサ
ツユクサ
35mm F2.8
caudex 自称巧く行った例です。   SS 「しべ」が複雑ですね! 名前も・・「ヒベリカム ヒドコート」なんて頭の悪い爺には 覚えられません!?!?   masa キンシバイの仲間ですネ。 ヒペリカム属は日本ではオトギリソウ属とも言われ、ビヨウヤナギも属するとても園芸品種の多い花です。 露出補正マイナス0.7が効いているのか、それにしても凄い金色ですね。  
kusanagi にかほ市、夕日  
kusanagi にかほ市、夕日  
kusanagi 膨大な量の雪解け水です。 https://photoxp.jp/pictures/180079 実はこの写真も月山越えの時だったのです。  
kusanagi 月山越え。  
kusanagi 月山遠望。庄内平野から。  
鳥
kusanagi 八郎潟の自然保護区です。ガラス越し撮影ですので。こういう葦の原っぱや沼の潟が 干拓以前は全域を覆っていたのかも知れません。 鳥はチョウヒでしょうか。葦の原の中に巣を作っているようです。  
kusanagi 笹川流れ、鼠ケ関です。 ところでテトラポットが波打ち際だけ白く変色しているのを数多く見ました。 日本海の干潮差は30センチほどとか。常にその部分だけ水面に洗われるのでコンクリート が溶けて変色するんでしょうね。   zzr 笹川流れは国道7号から分岐し海岸沿いを走る345号みたいですね。 北は勝木から南は村上市までの区間です。 白いの、磯焼けっていうのが少し...  
鳥
鳥
kusanagi 新潟・村上市での撮影だったかと思います。海鳥が田んぼで餌をついばんでいる姿は 初めてみました。(笑)   tonton ユリカモメさんかな? ユリさん達は海から遠く離れた川にたくさんやってきます。 淀川にもいっぱいきますよ。京都までずーっと周ってるようです。 琵琶湖までいっちゃうかも。 こちらの田んぼは美味しそうな獲物少ないの...   kusanagi ユリカモメですかね。普通のカモメ...  
kusanagi 男鹿半島の寒風山から八郎潟へと、北の砂州沿いに行ったところで撮影。  
鳥
鳥
kusanagi https://photoxp.jp/pictures/180032 この写真に写っている道路標識にとまってさえずってました。   kusanagi tontonさんが野鳥の写真をあげていたので、つい私も。(^^ゞ 東北の鳥は、近づいてもあまり逃げないというか、おっとりとしているように感じました。 そういえば、サ...  
kusanagi 庄内平野  
島
kusanagi これは新潟県村上市からの、粟島の遠望。りっぱな島です。   zzr 笹川流れからですかね。 大きな河川から離れてるので海の水がきれいな場所です。   kusanagi 笹川流れになるんでしょうか。新潟の村上市から山形鶴岡市に入る県境の鼠ケ関です。 羽越本線が走ってました。 瀬戸内ではよく見かける風景なので親しみが持てました。  
kusanagi これは由良の白山島ですかね。陸地にくっつきすぎているので島とは言いがたい気が するんですが、こちらでもこういうように、橋が架かってお宮さんがある島がありますので、 島としときましょう。(笑)  
島
kusanagi 最上川  
zzr 余目かなー。 庄内平野の真ん中です。 酒田の火力発電所からの高圧線が東に延びてます。   kusanagi 鳥海山遠望   kusanagi 国道7号線を海側から峠を越え、庄内平野に入ったところです。川の名前...  
kusanagi 鳥海山遠望   zzr 寒風山からですかね。。   kusanagi 寒風山から南に遠望しました。北側は白神山地の雪景が見えたような。 東側は無論、八郎潟。北側は見るの、忘れました。  
kusanagi 鳥海山遠望   tonton いいなぁとても自然な色彩 とても自然な描写ですね。 近景から遠景までスムーズに目で追っていけます。 遥か遠くの雪山、鳥海山の素晴らしいこと! 隅々まで楽しめました。 NIKON D700、素敵なカメラですね。...  
kusanagi 鳥海山遠望   zzr kusanagiさん、こんばんは。 ここは堅苔沢の漁港ですね。後ろには桜の木が棚田の畔沿に並んでいます。 撮影のポイントなんですが仕事だったり天気が悪かったりで毎年撮れません。  
kusanagi サギやカワウの写真が出たので、こちらもひとつ。農耕用アイガモです。(笑)   tonton 体色淡いの茶色いの 可愛らしさ満開の時期ですね! 大きくなるんでしょうね飛べないくらいに... アイガモは飛べるのかな?(笑)  
ウズマキ 「黄色い柵がいい仕事してるなぁ~」 はっ!と気がついて慌てて構えてパチリ。春はやっぱりボゥ~っとしちゃうんですかね、、、 Nikon爺さんワイワイですね。がんばって顔出しします。宜しくです。   Nikon爺 ウズマキさん こんにちは。 乗り撮り鉄ですか!^^/ この青空の光景にパッと入って来た黄色って眩し...   ウズマキ ...  
ウズマキ 40分も待ったのに、、、一瞬で通り過ぎた車両には「うすずみざくら」のヘッドマークがない!それを入れたかったのに、、、因みに見送った最後尾にはきちんと、その文字が!!   Nikon爺 ウズマキさん こんにちは。 お久しぶりです。お待ちしておりました! ア...  
ubehatu 桜が目的ではなく、芝桜が目的だったのですが 芝桜は6分咲きだったのですが、まだ綺麗に 桜が咲いていたので。  
桜も終盤
桜も終盤
105mm F2.8
桜錦 6年前の写真です。 当時はD700を使っていました。 D800にしたため手放しましたが、今見ると良く写るカメラです。 1200万画素もあれば十分だと再認識。   ubehatu 私も以前はD700を使っていました。 現在は、たまに使っていますが、D800Eよりも重いので 撮るものによって使い分けしています。  
ubehatu マクロレンズの練習でバラの花を。  
薔薇の花
薔薇の花
90mm F2.8
甲斐 庭で  豊田・香嵐渓の紅葉は、例年11月中旬~11下旬が見頃です。  
花鳥風月 牡蠣棚と 静か迎える 夜明けかな   pami 年末に向けて、そろそろです。   dosuo 微妙に陽が出た瞬間の色は、ほんと染まり 広がりますね、たまらない瞬間で綺麗だぁ~~。   pami 花鳥風月さん、dosuoさん、コメントをいただき、ありがとうございました。  
牡蠣棚
牡蠣棚
70-200mm F2.8
kuni 最近ではテレビの旅番組で紹介されるせいかすごい人出です、 ブログにも載せてありますので、一度覗いてみてください、 google検索で(写真大好き全員集合)です、 10月18日日曜までですので東京近郊の方是非お出かけください。 写真撮影も沢山のカメラマンでよいアングルをとるの...   dosuo かなり大きな山車でるんですね 背景に浮かぶ弁慶も迫力感じます。   Nikon爺 こんにちは。 昼間は小江...  
商品