カシオEXILIMデジカメ掲示板

カシオ製デジタルカメラ、EXILIMシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: ▲高尾山の晩秋-155  2: 久しぶりの朝日の出!7  3: 逃避行6  4: ▲高尾山の晩秋-147  5: ▲高尾山の晩秋-135  6: 二日続きの雨が止んだ!8  7: 濃霧7  8: 2  9: 市場3  10: ど根性にんにく7  11: ▲高尾山の晩秋-127  12: ▲高尾山の晩秋-117  13: 今日も又雨降り!6  14: 初島遠泳の記念碑6  15: ▲高尾山の晩秋-107  16: ▲高尾山の晩秋-097  17: 雨降りの朝!6  18: 「お初の松」初島にて6  19: キミガヨラン(ユッカ)‘アジアンガーデン’94  20: ▲高尾山の晩秋-087  21: ▲高尾山の晩秋-075  22: 気温6度日の出無し6  23: 青空に5  24: ▲高尾山の晩秋-065  25: ▲高尾山の晩秋-054  26: アロエの花‘アジアンガーデン’85  27: アロウカリヤ(ナンヨウスギ科)‘アジアンガーデン’77  28: 日の出前の朝焼け!7  29: 年末商戦6  30: 満車4  31: オオイチョウも坊主に6  32: ▲高尾山の晩秋-045      写真一覧
写真投稿

▲高尾山の晩秋-15
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 9.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/181sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1121x1494 (575KB)
撮影日時 2009-11-28 12:18:59 +0900

1   Seichan   2009/12/14 16:50

いよいよ薬王院へ。薬王院は、今から1260年前に開山さ
れた真言宗の寺院で、正式には「高尾山薬王院有喜寺」。
成田山新勝寺、川崎大師平間寺とともに、真言宗智山派
の三大本山として知られています。写真は入口の「四天
王門」(左)脇にそびえる大木の紅葉。黄色からオレンジ
色に見事に染まっています。逆光のため、色が少しくす
んでいますがご容赦ください。

2   gokuu   2009/12/14 17:27

seichanさん こんばんは〜〜
寺の屋根に掛かったモミジが綺麗ですね。もう少し早い時期だと
見事だったかと残念です。最も写真より実際の方が綺麗だったよ
うな気がします。QV-2900UXの発色問題も憶測出来ますので。

3   Seichan   2009/12/14 18:51

gokuu さん こんばんは。
毎度ありがとうございます。四天王門(2階建て)の屋
根を入れて撮ってみました。これは斜め横から撮ったの
でまだマシですが、正面からのものは逆光で黒つぶれし
て使い物になりません。時期もありますが、光線の具合
が大きいようです(苦笑)。

4   MYCA   2009/12/14 20:02

Seichanさま

紅葉の素晴らしさが、よくわかりました。
来年の紅葉の時期には、出かけたいと思いました。

5   Seichan   2009/12/14 20:59

MYCAさん こんばんは。
今夜もありがとうございます。時期からずれていて恐縮
ですが、紅葉を楽しんで下さっているようで、投稿し甲
斐があります。来年にも11月中旬の見ごろの時に、ぜひ
お出かけください。

コメント投稿
久しぶりの朝日の出!
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 13mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (394KB)
撮影日時 2009-12-14 07:33:54 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/14 10:12

お早うございます。

 随分久しぶり?の朝日の出です。
今朝は、外気温四度と寒くて指先が冷たいです。
QV-4000もご老体で寒いせいかレンズが一杯伸びていません、確か広角側は 7.13mm位だったです。1/3くらいズームされた辺りの画像になっているみたい?。

此方は一眼の画像です。
http://image.daifukuya.com/image/landscape/0b/4000.jpg

3   gokuu   2009/12/14 17:21

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
ようやく晴れましたね。こちらも今日は晴れていました。
夕刻に小雨が飛沫いて冷えて来ましたが。明日はまた曇り予報。(ーー;)

4   Hiroshi Nozawa   2009/12/14 17:46

Seichanさん、今日は

 はい、久しぶりに晴れた日の出が撮れました。
でも、晴れていたのは1時間少々でしてその後は雲の多いお天気になり夕方の散歩は雨がパラパラの気配も有りました。残念です。

 外気温が低く、ズームレンズが広角側一杯に伸びなかったようです、お年寄りカメラなので。雪の冬は今年も CRV3リチューム電池を入れて使います。カシオさんのコンデジカメラは、風景が旨く写るのはなくなりましたね。絞りはNDフィルターですし。つまらないです。

 一眼は、ピントを真ん中ではなくて太陽をジャストピントに撮りました。画角がトテモ広い(17.5mm位相当)ので全く違うと思います。

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/14 17:48

gokuuさん、今晩は

 朝の一時間少々は晴れましたがその後曇ってきました。
上のコメントにも書きましたが、夕方の散歩は風もつよくて、雨も時折パラパラしました。外気温も11度とひくかったです。
寒い日ですストーブが要ります。

6   MYCA   2009/12/14 20:12

Hiroshi Nozawaさま

晴れて良かったですね。
外気温は四度ですか〜?
四度とおっしゃられると、寒そうな空と日の光ですね。

7   Hiroshi Nozawa   2009/12/15 01:18

MYCAさん、今晩は

 はい、夕方の散歩のときに、田んぼ中の道路では雨がパラパラしたときには、家の辺りではアラレがパラパラ立ったと家内が言ってました。夕方から弱い冬型に変わってきてるようです。

コメント投稿
逃避行
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 2.0sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (512KB)
撮影日時 2009-12-13 20:19:06 +0900

1   MYCA   2009/12/14 10:02

昨夜は‘忘年熱海海上花火大会’でした。
冬花火は澄んだ夜空に瞬きます。

花火の画像は相変わらず苦手ですが・・・
「逃避行」?「夜逃げ」?
こんな風に撮れましたので恐れずに掲載してみました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/14 10:16

お早うございます。

 人出みたいな面白い花火があるのですね。
冬らしくて?、きれいです。

3   MYCA   2009/12/14 13:53

Hiroshi Nozawaさま
コメント有難うございます。
「面白い花火」と言って頂くと恥ずかしいです。
思いっきりぶれていますので・・・。

4   Seichan   2009/12/14 15:32

MYCAさん こんにちは。
熱海の冬花火第2弾ですね。割物の立体型物のバリエー
ションでしょうか。面白い形ですが、手ブレが激しいの
で光跡が乱れて、まるで海中を泳ぐクラゲのように見え
ますね(笑)。

5   gokuu   2009/12/14 17:17

MYCAさん こんばんは〜〜
手振れ効果。藁人形のマラソンに見えます。
花火に限らず夜景撮影には三脚が必須です。
どこかにカメラを固定しても良いですが、空では?
これはこれとして、面白いと思いますよ。
意識的に車の走行中に撮ったりしますので。(^^ゞ

6   MYCA   2009/12/14 19:47

Seichanさま
gokuuさま

コメント有難うございます。

「海中を泳ぐクラゲ」「藁人形のマラソン」と、面白がっていただき、良かったですm(_ _)m ゴメンナサイ

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-14
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/186sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,083KB)
撮影日時 2009-11-28 12:05:53 +0900

1   Seichan   2009/12/13 15:28

これが有喜苑の「仏舎利塔」。仏舎利とはお釈迦様のご
真骨のこと。1930年(昭和5年)、シャム国(現タイ)
の国王から分骨して贈られたもの。1956年(昭和31年)
に、この地にタイの仏塔バゴダをモチーフにした大宝塔
(仏舎利塔)が建立され、ご真骨が祀られているそうで
す。毎年4月に「花祭り」(お釈迦様の誕生日)に近い
第1日曜日に法要が行われています。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 17:28

今晩は

 あら、仏舎利塔なのですか、新しいタイプのキリスト系の教会の建物のような雰囲気もあります。

4   Seichan   2009/12/13 17:56

MYCAさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。白い塔と青空のコン
トラストはよいのですが、木立の関係で少しムラになり
ました。仏舎利塔だけでなく、硫黄島で玉砕した兵士の
慰霊碑などもあるので、厳粛な雰囲気が他と違います。
物見遊山気分では、憚れる場所のようですね。

5   Seichan   2009/12/13 18:09

Hiroshi Nozawaさん こんばんは。
毎度ありがとうございます。仏舎利塔、キリスト教会の
新タイプの建物のような雰囲気がありますか。似ている
ところがあるのかも…。仏教が盛んな東南アジアの国を
旅すると、こんな風な建物をよく見かけますね。

6   gokuu   2009/12/14 07:15

seichanさん おはようございます。
真っ白な仏舎利塔。教会スタイルは珍しいです。
仏舎利塔と言えば、お寺の中に。それが普通と思っていました。
白亜の塔が有るとは初めてです。若しかしてクリスチャン用?

7   Seichan   2009/12/14 14:58

gokuu さん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。gokuu さんも教会ス
タイルに見えますか。お釈迦様のご真骨を祀っているの
ですから、キリスト教とは無関係と思いますが、資料が
ないのでわかりません。なお、高尾山は正式には「高尾
山薬王院有喜寺」という真言宗のお寺です。

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-13
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Ver1.001
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/130sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (807KB)
撮影日時 2009-11-28 12:02:43 +0900

1   Seichan   2009/12/13 15:03

「たこ杉」からさらに進むと、参道の男坂と女坂が合流
する地点に坂道があり、そこを上ると「高尾山有喜苑」
に着きます。なだらかな山頂で、修験道場、護摩壇、世
界大戦の戦没者慰霊碑、奥には仏舎利塔(後述)などが
あります。ここも紅葉スポットの1つで、ご覧のように
黄、オレンジ、紅と色とりどりの黄葉、紅葉が見られま
した。特に木漏れ日に透けて輝く黄色がきれいです。

2   MYCA   2009/12/13 16:59

Seichanさま

こういう紅葉の木立ち良いですね〜。
♪秋の夕日に、照山紅葉〜♪

と、童謡・唱歌を思い出しました。
  

3   Seichan   2009/12/13 17:46

MYCAさん こんにちは。
いつもありがとうございます。モミジは枝垂れた姿が格
好いいですが、木立ち姿もなかなかですね。高尾山はカ
エデ類も古木が多いので、背丈の高いこんな感じの風景
があちこちで見られます。唱歌まで思い出していただき
光栄です(笑)。

4   gokuu   2009/12/14 07:11

seichanさん おはようございます。
紅葉は後から観ても美しいものですね。もう枯葉に。
思い出の写真になりそうです。^/^
櫂の木の紅葉写真。未だ沢山有ります。投稿しようかな。考え中(笑)

5   Seichan   2009/12/14 14:43

gokuu さん こんにちは。
毎度ありがとうございます。撮影からすでに半月余り経
っているので、もう散っているでしょうね。あんまり時
期にこだわらず、写真や記録として見れば、それなりに
意味があると思います。どうか投稿してください。

コメント投稿
二日続きの雨が止んだ!
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2900UX
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (775KB)
撮影日時 2009-12-13 07:33:33 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 10:37

お早うございます。

 雨が降ったり止んだりが二日続きましたが、今朝は曇り空でした。
でも朝の外気温は、一昨日と昨日は14度でしたが今朝は7度と下がり寒くなりました。
昨日はQV-4000で撮りましたので今朝はQV-2900UXで撮りました。雲が綺麗なだけの今一の画像になりました。

此方は、一眼の朝の画像です。
http://album.pentax.jp/132032498/

4   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 12:48

Seichanさん、今日は

 QV-2900UXは、ご存知の通り 40mm相当です。
 K100Dは、キットレンズ 18mm(27.5mm位)です。

画角が全く違いますので写っている範囲もトテモ違います。
K100Dは、画素数競争のないよき時代のデジイチなので余裕を持っていて、暗くとも細部もキチット写ります。
カシオの QV-3000, QV-4000もそうですね、画角は 34mm相当ですが。
昼ごろには大分明るくなってきました。

5   MYCA   2009/12/13 17:07

Hiroshi Nozawaさま
今晩は。
雨にも寒さにもめげず、ななせちゃんとのお散歩御苦労さまです。
そして、2台のカメラご持参ですね。
比べてみると、確かに一眼の方が勝っていますね。
その点、1台で撮っている私は、気にしないで撮れるので、楽です(ーー;)負け惜しみです。

6   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 17:25

MYCAさん、今晩は

 そうですね、どんな写りでも気にしないが一番ですね。
新しい機種ほど、連写機能はすぐれてきますが、画質は次第に悪くなっています。古いものほど画質が良いです。

 でも、古いものでも一つだけ例外があります。
QV-2300??, QV-2400??, QV-2800??, QV-2900?? 等の機種はふるいものでも、マクロ専用でして、景色をとると画質が悪いです。
それで、画素数を800x600に落として撮ると画質の良し悪しもノイズの多いのも分らなくなりマス。小さくすることでごまかせます。

7   gokuu   2009/12/14 07:07

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
最近秋らしいお天気が有りませんね。それかといって冬景色にも
ならない。鬱陶しいだけです。QV-2900UXはお蔵入りのままです。
また、クローズアップレンズを使う時にと処分もしていません。
コンデジ。夫々癖が有り、TROで使用しています。

8   Hiroshi Nozawa   2009/12/14 10:24

gokuuさん、お早うございます。

 QV-2900UXもQV-4000もご老体です。
QV-2900UXは、朝日の出を撮るには画角が狭いですね。
それと、日の出を撮るとノイズが多くて今ひとつです。使い分けというよりも、2900UXの時代は終わりましたね。

QV-4000もよる年波には勝てず、寒いときは不調です。
冬場の寒いときは、ニッスイ充電池(エネループ)よりも、使い捨てのリチュウム電池の CRV3 を使ったほうがズームレンズの動作が快調です。

コメント投稿
濃霧
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (117KB)
撮影日時 2009-12-13 07:34:22 +0900

1   gokuu   2009/12/13 09:58

今朝は一寸先が見えませんでした。こんな日は晴れる筈。
今、ようやく日が射し始めました。でも未だ霞んでいます。

3   Seichan   2009/12/13 11:57

gokuu さん おはようございます。
定点観測ご苦労様です。ものすごい朝霧ですね。見慣れ
た風景もまったく〝霧の中〟。こんな場面は初めてでは
ないでしょうか。

4   MYCA   2009/12/13 17:21

gokuuさま

スゴイ濃霧ですね(@_@)
そうだ!! 濃霧の写真もありですよね。

5   gokuu   2009/12/13 21:39

Hiroshi Nozawaさん こんばんは〜〜
世の中霧の中。一寸先が判りません。自分の人生も。(笑)

6   gokuu   2009/12/13 21:44

seichanさん こんばんは〜〜
我が家は川に近いという条件も有り霧の多い場所です。
こんな霧は夜冷えて早朝が暖かいと発生します。
写真にならないので滅多に撮りませんが、良く有ることです。

7   gokuu   2009/12/13 21:48

MYCAさん こんばんは〜〜
普通冬場の窓ガラスは内側が曇りますね。
こんな霧の朝は反対に外側が濡れて雲っています。
カメラのレンズも長く出していると雲って撮れません。
お勧め出来ない撮影です。(^^ゞ

コメント投稿

雨
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z3
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1024x1365 (391KB)
撮影日時 2009-12-11 12:25:57 +0900

1   gokuu   2009/12/13 09:54

雨の日が続きました。僅かに残ったプラタナスの葉が雨に耐えて余計に寒く感じます。

2   Seichan   2009/12/13 11:43

gokuu さん おはようございます。
雨に打たれて、葉がわずかに残ったブラタナスの木が、
冬を感じさせてくれるスナップですね。

コメント投稿
市場
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-V8
ソフトウェア 1.01
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (434KB)
撮影日時 2009-12-10 10:34:29 +0900

1   gokuu   2009/12/13 09:52

この通りの1本隣は本通り商店街です。商店街も今は寂れ人通りが有りません。
周りは事務所とマンションが殆どです。なのに近場に食品スーパーも有りません。
昔は有りましたが、倒産して閉店。採算点まで売り上げが無かったようです。
都会の田舎。商店街も事務所も夜は警備保障会社任せで殆ど無人です。という
訳でこんな市場が存続し重宝がられて居ます。それでもシャッターの下りた店
が増えました。マンションの方達は恐らく車で遠方のスーパーへ?

2   Seichan   2009/12/13 11:38

gokuu さん おはようございます。
古くからの商店街もがんばっているのですね。大型店の
進出でつぶれるところが多いのに、その逆とは貴重な存
在ですね。今後もがんばって欲しいと思います。

3   MYCA   2009/12/13 16:18

gokuuさま
今晩は
このお店はお惣菜屋さんみたいですね。
こんなお店の方がかえって便利に利用されそうですね。
町を散歩していると、シャッターがしまっているお店があり、ここは以前何のお店だったか?と頭の体操をしています(^▽^笑)

コメント投稿
ど根性にんにく
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ あり
サイズ 1962x1446 (600KB)
撮影日時 2009-12-13 08:49:35 +0900

1   gokuu   2009/12/13 10:03

MYCAさん おはようございます。
にんにくやねぎは植えなくても芽が出ます。それだけ精力が強い。
植えておけば増えて買わなくて済みますね。にんにくの花は綺麗です。
活花にも使えて便利な植物です。あ、野菜ですね。益々お元気に。*^-^)

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 10:43

お早うございます。

 にんにく、葱、玉ネギなどは、置いておくとどれも芽が出ます。
プランター等に植えておくと大きくなります。肥料もやると良いです。無ければ花の液肥でもかまわないです。

4   Seichan   2009/12/13 12:10

MYCAさん こんにちは。
忘れていたニンニクが出てきましたか。芽がかなり伸び
ているようですね。私はニンニクやニラなど臭いものが
大好きです。庭に植えて育ってくれるといいですね。

5   MYCA   2009/12/13 17:10

gokuuさま

コメント有難うございます。
遠く中国からの輸入品なのでビックリしてしまいました(*゜o゜*)

6   MYCA   2009/12/13 17:13

Hiroshi Nozawaさま

コメント有難うございます。
玉ねぎもおじゃがも芽が出たことあります。
みんな芽が出たものは、これから植えてみます。
エコ?ですね。

7   MYCA   2009/12/13 17:16

Seichanさま

コメント有難うございます。
時々観察画像をUPしようかな〜?と思います(‘—’)

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-12
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Ver1.001
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/14sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (894KB)
撮影日時 2009-11-28 11:51:13 +0900

1   gokuu   2009/12/13 09:08

seichanさん おはようございます。
面白い杉の根ですね。本当に蛸壺に見えます。まさか蛸は入らな
いでしょうが、狢の巣に丁度格好のお家に。何か住み付いていま
せんか?空き家では勿体無い。(笑)

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 15:35

今日は

 木の根色々な形に曲がるのは土の中に岩や石等の障害物を避けて伸びた為だと思います。開発されて道路が整備された今から見るとふしぎでもこの杉が種から発芽した(植えられた)当時の未開発時代は石や岩が多く険しい所だったのを物語っていると思われます。

4   Seichan   2009/12/12 16:50

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。「タコ杉」の不思議
を解明していただき恐れ入ります。おっしゃるように、
根が「岩や石等の障害物を避けて伸びたため」とする説
は、当たっているかもしれませんね。

5   MYCA   2009/12/12 19:50

Seichanさま
今晩は
有名な「たこ杉」なんですね。
以前どなたかが、UPしたのを覚えておりますが、今はフェンスが張られているのですね。
写真が撮りたくとも、フェンスが張られていたり、ロープがあったり、看板が手前に大きくあったりすると、何処から撮ろうかと困りますね。
この撮り方は面白いです。

6   Seichan   2009/12/12 21:20

MYCAさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。「たこ杉」ご存知だ
ったのですね。他の掲示板かブログでご覧になったので
しょうか。フェンスは木を保護するためと思いますが
写真を撮るには困りますね。やむなく横から〝のぞき撮
り〟です(苦笑)。

7   Seichan   2009/12/13 11:29

gokuu さん おはようございます。
こちらにもありがとうございます。蛸壺に見えましたか。
本当は根の張り具合全体を見てほしかったのですか、正
面から撮れないので、一部になってしまいました。なお、
高尾山ではムササビの飛行が見られますよ。

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-11
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/132sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (1,086KB)
撮影日時 2009-11-28 11:50:28 +0900

1   MYCA   2009/12/12 19:55

Seichanさま

モミジも、はじめから赤いのもありますね。
光を浴びた緑葉はきれいですね。

3   Seichan   2009/12/12 13:16

参道を進んで行くと、青いままのモミジが目に付きまし
た。周りが紅葉だらけなので、ひときわ目立ちます。少
し黄色くなっていますが、木漏れ日を浴びて光る鮮やか
な緑が、さわやかな気分にしてくれました。モミジにも
最後まで赤くならない「野村」という品種があるそうで
すが、それも知れませんね。

4   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 15:37

今日は

 モミジにも紅葉しないものが有るのですね。
モミジではない広葉樹でも、みどりのままのものも沢山残ってますね。

5   Seichan   2009/12/12 16:40

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
毎度ありがとうございます。モミジはカエデ科カエデ属
の樹木で、植物分類上の名前ではないとのこと。カエデ
科の種類ははたくさんあり、その中で秋に葉が黄色や赤
に変色するカエデ属をモミジと呼んでいるようです。ま
た時期によって、芽吹き→若葉→夏葉→秋葉と色も変化
するそうなので、これが変色前なのか、青いままなのか、
定かではありませんね。

6   Seichan   2009/12/12 21:08

MYCAさん こんばんは。
今夜もありがとうございます。はい。最初から赤いモミ
ジもあります。我が家のモミジがそれで「ショウジョウ
(猩猩)」という品種のようです。春の芽吹き時が赤紫で
最もきれいです。その後、紫がかった茶色→茶色を帯び
た緑色→紅紫色と変化します。もう散りましたが…。

7   Seichan   2009/12/13 11:21

gokuu さん おはようございます。
こちらにもありがとうございます。緑のモミジ、きれい
と感じていただきうれしいです。たまたま目に付いたの
で撮ったのですが、スポットライトを浴びて、浮き出し
たような感じが気に入っています。

コメント投稿
今日も又雨降り!
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z250
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 4.7mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1067 (432KB)
撮影日時 2009-12-12 07:53:49 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 10:00

今日も又雨降りです。
幸い散歩の時間帯は止んでいましたので広域農道から田んぼ地帯の真ん中に行って雨の東空を撮りました。
 朝の起きる時間が遅かったので撮影時間も少し遅いです。

2   Seichan   2009/12/12 12:10

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
ご苦労様です。きょうも雨で日の出が見られず残念でし
たね。それでも白い雲が多いので、この後晴れてきたの
ではないでしょうか。こちらは朝から晴れています。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 12:32

Seichanさん、今日は

 八王子市は晴れてますか、良いですね。
山陰は今も雨が降ったり止んだりです、止んでる時もパラパラしてます。天気の悪い日が続いていて良く有りません。

4   MYCA   2009/12/12 20:00

Hiroshi Nozawaさま
今晩は
今日も雨だったんですか〜? 憂鬱ですね。
田んぼの脇の草も紅葉になっていて、暗くなりがちな風景に色を添えているんが良いです。

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 20:53

MYCAさん、今晩は

 はい、雨が降ったり止んだり(多少パラパラ)が続いた雨降りの一日でした。外気温は14度と暖かめの日でした。
そういわれれは、畦や農道脇の雑草も紅葉してますね。稲刈りした切り株から伸びた稲の茎は綺麗に伸びて若々しい緑色ですね。
でも、四国とは違い空ののモミができる程度で冬の米はとれませんが、たまにくず米が入ったものがあります。

6   gokuu   2009/12/13 09:06

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
凄く重い雲ですね。西日本の最近は全く晴れた日が有りません。
山陽側も同じです。本当に鬱陶しい。(ーー;)

コメント投稿
初島遠泳の記念碑
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア Microsoft Windows Live Photo Gallery14.0.8081.709
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 1728x2304 (803KB)
撮影日時 2009-12-01 06:40:31 +0900

1   Seichan   2009/12/12 21:29

MYCAさん こんばんは。
ご返信ありがとうございます。巌谷小波は尾崎紅葉との
関係ですか。わざわざお調べいただき恐縮です。遠泳の
動画も拝見しました。みんな楽しそうですね。

2   MYCA   2009/12/12 08:55

熱海サンビーチには、初島遠泳の記念碑が建てられています。
大正15年、熱海・初島間最初の遠泳を記念して建てられた碑です。

「何の苦も 夏の汐路や 島三里」
巌谷小波(いわやさざなみ)の句が碑の表です。

最初の遠泳には、東京、横浜、沼津からも参加し、熱海からの完泳者は13名だったそうです。
当時、苦もなく泳げるかどうかで世間の話題になったそうです。
以来、毎年この遠泳は恒例行事として続けられています。

初島はこれで終了です。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/12 09:57

お早うございます。

 有名な芸術家先生がデザインしたような素敵な石碑ですね。
俳句の良し悪しは良く分らないです、すみません。
12kmも泳ぐのはよほど自身のある人でナイト大変ですね。

4   Seichan   2009/12/12 12:02

MYCAさん こんにちは。
熱海にある初島遠泳の記念碑ですか。大正15年(1926年)
といえば、今から73年前に始まったのですね。何の石か
わかりませんが、素朴で味のある石碑ですね。句を詠ん
だ巌谷小波は、初島にゆかりのある人なのでしょうか。
初島の珍しいものをいろいろ見せていただき、ありがと
うございました。

5   MYCA   2009/12/12 20:27

Hiroshi Nozawaさま
Seichanさま

コメントいつも有難うございます。

毎年、恒例行事となっているこの遠泳は、3人ひと組になって競技します。
小学生の部から成人の部まであり、女子も男子も一生懸命です。
スポーツクラブで鍛えている人が多いようです。

http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/diary/200808040000/
http://plaza.rakuten.co.jp/simizubasi15/diary/200708040000/

巌谷小波は、明治時代の文豪です。
お宮の松で有名な「金色夜叉」の作家、尾崎紅葉と親交があったようです。

6   gokuu   2009/12/13 09:16

MYCAさん おはようございます。
「何の苦も」思わせぶりですね。苦が有るのか無いのか。この場
合は「無い」という意味ですが、私にとっては「有る」になります。
もうそんな遠泳は出来ない歳。(笑)

石碑に刻まれるほど歴史の有る遠泳ですね。末永く続けて欲しい
行事です。なんと言っても日本は島国。泳げなくては・・・プールで
泳いで居ては始まりません。健康に。危険だから。と今の子供は
可愛そうです。私など子供の頃は川上で赤ちゃんのオムツを洗濯
良くうんこが流れて来て居ました。手で追い払って平気で泳いで居
ました。川は流れるのでプールより浄化された水。海も同じです。
自然の中で泳ぐのが一番。今の子供たちも、川や海で泳いで欲し
いですネ。

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-10
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/95sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,188KB)
撮影日時 2009-11-28 11:46:45 +0900

1   Seichan   2009/12/13 11:12

gokuu さん おはようございます。
こちらにもありがとうございます。俯瞰で撮ると、また
違った味がありますね。説明が余計でしたか(苦笑)。

3   Seichan   2009/12/11 12:59

次はかすみ台階段から撮った、1号路参道添いの「十一
丁目茶屋」付近。人気の食事処ですが、名物の串焼きだ
んごやまんじゅう、みやげ物なども売っています。お茶
の無料サービスもありました。ご覧のように、周囲の紅
葉も美しく、まだまだ見られる状態です。

4   Seichan   2009/12/11 16:07

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。この通りは薬王院へ
行く表参道の1つです。紅葉は場所によって差がありま
すが、この辺りもスポットの1つで、このときはまだ残
っていました。

5   MYCA   2009/12/11 17:08

Seichanさま
今晩は
まだまだ紅葉が華やかで良かったですね。
楽しんでいる人々も入れて、上から目線の撮り方が良いですね。

6   Seichan   2009/12/11 20:47

MYCAさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。紅葉が残っていて助
かりました(笑)。下からだけでなく、たまには上から
のアングルもよいと思って、人通りの賑わいを入れて撮
ってみました。お褒めに預かり恐縮です。

7   gokuu   2009/12/13 09:04

seichanさん おはようございます。
茶店の俯瞰撮影ですね。こういう撮り方には説明不要ですね。
写真を観ただけで雰囲気が良く判ります。(^^♪

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-09
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/214sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,803KB)
撮影日時 2009-11-28 11:41:44 +0900

1   Seichan   2009/12/11 12:36

これは高尾山駅近くの「かすみ台展望台」からの眺めで
す。この展望台は300度ぐらい眺望がききますが、こ
れは西北の方向。秋らしく赤茶けた奥多摩の山々のパノ
ラマが見られます。左右に走っているのは中央自動車道
で、右端に見えるトンネルは問題の圏央道です。

3   Seichan   2009/12/11 15:55

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
毎度ありがとうございます。覚えていましたか。展望台
からの風景は、しばらく前に投稿したことがあります。
方向やアングルは若干違いますが。私は車を運転しない
のでよくわかりませんが、山梨、静岡方面へドライブす
るのもいいかもしれませんね。

4   MYCA   2009/12/11 17:19

Seichanさま

この中央自動車道は、長野方面へ行くときには、良く通ります。
左右の山々が素晴らしくて、ドライブウエイとして大好きです。
展望台からはこのように見えるのですね。

5   Seichan   2009/12/11 20:40

MYCAさん こんばんは。
いつもありがとうございます。MYCAさんは中央道をよく
利用されているのですね。左右の眺めがよくお気に入り
のコースとのこと。私よりよほどご存知のようで…(苦
笑)。展望台からは、時計でいえば10時方向で見るとこ
んな感じです。

6   gokuu   2009/12/13 09:02

eichanさん おはようございます。
青葉と枯れは画入り混じった山と雲の流れる青空が美しいです。
高速道にトンネルは付きもの。トンネルに向かっての道路のフォ
ルムが綺麗です。これだけの急カーブは珍しいかも。スピードを
出し過ぎると危ないカーブですね。

7   Seichan   2009/12/13 11:08

gokuu さん おはようございます。
本日は、まとめての書き込みで恐縮です。赤茶けた山並
みと青空、白い雲のコンビネーションが素敵なので、こ
のアングルで撮ってみました。遠景に弱いこのカメラで
は、まずまずの描写だと思います。

コメント投稿
雨降りの朝!
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア Ver1.02
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (854KB)
撮影日時 2009-12-11 07:13:47 +0900

1   MYCA   2009/12/11 17:25

Hiroshi Nozawaさま
今晩は
もやもやとした朝霧が、お写真のポイントになっていますね。
雨はいやですが、たまには霧も良いと思います。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/11 09:38

 今朝は外気温11度で雨降りの朝です。
広域農道方面に行くと結構濡れるので村の奥に行き、川の向う農道を回って還りました。雨降りは頂けませんね。
 暗くてシャッター速度も低く暗部も暗いしで、暗部を明るくして空を少し暗くして肉眼で見た感じに近くしています。

3   Seichan   2009/12/11 12:11

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
そちらも雨ですか。ご苦労様です。こちらも昨夜から雨
降りです。日の出も朝焼けも見られず残念ですね。山す
そに立ち上る朝霧がいい感じで、水墨画を見ているよう
です。

4   Hiroshi Nozawa   2009/12/11 14:18

Seichanさん、今日は

 雨降りで暗いし、気温は低めですが一桁になってないので冬にしては多少は温かめです。暗くてシャッター速度も低めですし朝霧(雨の)が多少綺麗なぐらいで写真を撮るのは不向きの天気ですね。
 八王子市も昨夜から雨なのですね。
でも、此方は14時を過ぎると雨も止み日がさしてきました。
午後の散歩は晴れの散歩になりそうで助かります。
写真も面白そうな被写体は少なくてイケマセン。

5   Hiroshi Nozawa   2009/12/11 17:39

MYCAさん、今晩は

 結構な雨が降ってました、傘をさしての撮影です。
気温が11度ありましたので、雨の中でも朝霧ができたのでしょうね。いつもの代わり映えしない村の奥山の景色です。動けないときはイケマセンね。
ほんとに朝霧だけが綺麗ですね。後はいつもの景色です。

6   gokuu   2009/12/13 09:01

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
雨上がりの朝霧。殆ど雲の状態ですが美しいですね。
手前がスッキリしているだけに見応えが有ります。
こちら今朝は暖かく、霧で一寸先が見えない状態です。

コメント投稿
「お初の松」初島にて
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (2,013KB)
撮影日時 2009-11-23 14:27:19 +0900

1   MYCA   2009/12/11 07:47

初島港近くに、身をよじったような巨大な松がありました。
「お初の松」です。

次のような伝説があります。
大昔、初島は住む人が六軒しかない淋しい島でした。
十七才の美しい乙女が伊豆山のお祭りで、右近という若者を好きになりました。
「百夜通えば結婚する」の約束でお初は海上三里たらいにのって通い、九十九日目の夜、お初に横恋慕した男が目印の火を消してしまいました。
お初は一晩中海にさまよい波にのまれて死んでしまいました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/11 14:28

今日は

 地面を這うように育っていますね。
これは、お初というよりも、松の木の種類がこの様な育ち方の松なのでしょうね。這い松の系統とおもいます。
大分つっかい棒をしてますね。お年寄りなのでしょう。

3   Seichan   2009/12/11 16:17

MYCAさん こんにちは。
初島には「お宮の松」ならぬ「お初の松」があるのです
ね。くねるように曲がり、横に張り出した独特の樹形が
見事です。樹齢も相当なものでしょう。お初の〝悲恋物
語〟のいわれ、伝説でも泣かされる話ですね。

4   MYCA   2009/12/11 16:54

Hiroshi Nozawaさま
今晩は
コメント有難うございます。
松の種類は分かりませんが、身を悶えている様子が、この松のいわれではないでしょうか。
大昔の話なので、お初も歳をとりましたね。

5   MYCA   2009/12/11 17:04

Seichanさま
今晩は
コメント有難うございます。
松というと樹木としては、男性的なイメージがあるのですが、「お宮の松」も「お初の松」も女性ですね。
不思議です。

6   gokuu   2009/12/13 09:00

MYCAさん おはようございます。
所謂、門掛けの松。伝説に因んで身をくねらせた形とは驚きです。
ここまで松を仕立てるには大変な苦労と手入れが要ります。
管理も大変だと思います。銭食い松。ここまでの形にするには
相当の庭師料金が・・直ぐ銭勘定。由緒有る松に失礼でした。(笑)

コメント投稿
キミガヨラン(ユッカ)‘アジアンガーデン’9
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z300
ソフトウェア 1.00
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス Unknown(1)
フラッシュ なし
サイズ 2304x1728 (1,263KB)
撮影日時 2009-11-23 12:32:56 +0900

1   MYCA   2009/12/10 16:09

リュウゼツラン科 
白い大きな花が房のようについています。花は春と秋の 2 回咲くようです。
肉厚の葉が生い茂り花がたくさん付く様子を繁栄にたとえ、栄えるという意味の「君が代」をつけたのが名前の由来とのこと。

2   Seichan   2009/12/10 16:23

MYCAさん こんにちは。
また珍しい植物ですね。「キミガヨラン」は初めて見ま
す。前のアロエと似た感じの花姿ですが、清楚な白花だ
けに青空によく映えてきれいですね。

3   MYCA   2009/12/10 16:37

Seichanさま

コメントいつも有難うございます。
ユッカは、観葉植物ですので、わりあい知られていると思っていましたので、掲載しようか迷ったのですが・・・。良かったです。

4   gokuu   2009/12/13 08:49

MYCAさん おはようございます。
「キミガヨシラン」は、始めて聞く名前です。若しかして葉の先が針
のように尖っている植物ではないでしょうか?昔、我が家にも植
えていた事が有ります。子供が小さかったので、危ないと言って、
撤去した記憶が有ります。花の形もよく似ていました。

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-08
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/124sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,157KB)
撮影日時 2009-11-28 11:37:59 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/10 17:20

今晩は

 高い山から眺める八王子市外は綺麗ですね。
都市の一部ロックごとにちさい山に囲まれて、八王子独特の町並みの構成ですね。
QV-2900UX、2800UXの画像処理もヘタで町並み撮影には向きませんね。花のアップ専用機です。

3   MYCA   2009/12/10 16:33

Seichanさま

こちらは、高いところからのお写真ですね。
私は、高いところも大好き(笑)
眺望が良いところなんですね。
清々しますね。
手前の山の紅葉ももう少し前だったらきれいだったと思われますね。
残念でしたね。

4   Seichan   2009/12/10 17:06

MYCAさん こんにちは。
こちらにもありがとうございます。高いといっても、標
高わずか 500〜600mですが、眺めは確かにいいです。気
持ちが大きくなり、洗われる気分になりますね。手前の
木はモミジでなく褐葉する木だと思います。後ほど展望
台からの写真も投稿します。

5   Seichan   2009/12/10 20:29

Hiroshi Nozawaさん こんばんは。
毎度ありがとうございます。八王子市街がきれいに見え
ましたか。うれしいですね(笑)。東京では一番西の端
にあり、都下では一番広い面積です。開発も進んでいま
すが、まだ大自然が残っています。QV-2800UXも 2900UX
もご存知の通り、遠景に弱いのが泣き所ですね。もっと
も今時 200万画素のデジカメを使っている人はまれでし
ょうが…(苦笑)。

6   gokuu   2009/12/13 08:56

seichanさん おはようございます。
高所からの眺めは大好きです。馬鹿の高上がり。(笑)
晴れていたら眺望が素敵だと思います。遠景が霞んでいて残念ですね。

7   Seichan   2009/12/13 10:59

gokuu さん おはようございます。
こちらにもありがとうございます。高いところが好きで
すか。確かに眺めはいいですね。画面を全画面表示にす
ると、左端に新宿副都心が薄っすらと見えますよ。

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-07
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 6.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/201sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1485x1114 (689KB)
撮影日時 2009-11-28 11:25:18 +0900

1   Seichan   2009/12/10 15:28

リフトからの写真をもう1枚。高尾山はスギなどの針葉
樹、常緑高木が多いので、全山紅葉にはなりません。リ
フト沿線もご覧の通りでムラがあります。それぞれの木
が黄葉、橙葉、紅葉、褐葉(茶褐色)と、さまざまに色
づいた姿で目を楽しませてれました。

2   MYCA   2009/12/10 16:24

Seichanさま
今日は
私はリフトとかケーブルカーに乗るのは大好きです。
そして、不安定でも目星をつけた被写体にデジカメ向けます。
楽しいですよね〜。
楽しさが伝わってきます。

3   Seichan   2009/12/10 16:52

MYCAさん こんにちは。
早速ありがとうございます。乗り物が大好きですか。登
山道は6コースあります。若いときは乗り物は使わず、
歩いて登ったものですが、歳をとると足腰が弱ってだめ
です(苦笑)。リフトやケーブルに乗ると、童心に帰っ
たような気分になり、それなりに楽しいですね。

4   gokuu   2009/12/13 08:54

seichanさん おはようございます。
リフトの両側が緑と紅葉が入り混じって美しく、青空とマッチして
気持ちよさそうですね。(^^♪

5   Seichan   2009/12/13 10:53

gokuu さん おはようございます。
毎度ありがとうございます。リフトはコース部分を切り
開いた形になっていますので、両側はそのまま林の状態
です。左側は逆光で撮りにくいため、開けたところを撮
りました。乗っている時は気持ちいいですよ(笑)。

コメント投稿
気温6度日の出無し
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-4000
ソフトウェア Ver1.02
レンズ
焦点距離 7.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/147sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2256x1504 (925KB)
撮影日時 2009-12-10 07:29:20 +0900

1   gokuu   2009/12/13 08:55

Hiroshi Nozawaさん おはようございます。
ここ数日、こちらも晴れた日が有りません。鼻炎で困っているのに
余計に気が滅入ります。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/10 09:22

 今朝は、外気温6度で暗い雲に覆われていて日の出無しです。
トテモ寒い朝の日が多いです。

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/10 17:23

Seichanさん、今晩は

 朝から黒い雲に覆われて、この後二時間くらい雨降り、その後夕方まで曇りのまずいお天気でした。

4   Hiroshi Nozawa   2009/12/10 17:25

MYCAさん、今晩は

 一昨昨日に県境の高い山に少し雪が降りました。
八日の最高気温もたった8度でした。
昨日今日は、最高気温14度で少し温かめでした。
山陰はもう冬ですよ。

5   Seichan   2009/12/10 15:04

Hiroshi Nozawaさん こんにちは。
連日ご苦労様です。きょうは雲の多い曇り空のようです
ね。ほんのり明るくなっているだけで、日の出が見られ
ず残念です。こちらも薄曇りでしたが、先ほどから陽が
射してきました。

6   MYCA   2009/12/10 16:40

Hiroshi Nozawaさま
今晩は
いつもと少しずれた位置で撮られたんですね。
見るからに寒そうな景色です。
お〜ぉ!!寒い!!

コメント投稿
青空に
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1365x1024 (259KB)
撮影日時 2009-12-08 12:55:42 +0900

1   gokuu   2009/12/10 08:01

seichanさん おはようございます。
場所はSCの吹き抜けです。アートを感じて撮りました。

2   MYCA   2009/12/10 16:43

gokuuさま
今晩は
どこかの教会のカテドラルかと思いました。

3   Seichan   2009/12/9 21:55

gokuu さん こんばんは。
何の建物かわかりませんが、青空がのぞく正八角形の天
窓。面白い狙いとアングルですね。放射状の窓枠が幾何
学模様的な美しさがありますね。

4   gokuu   2009/12/9 21:30

吹き抜けの正八角形ガラス窓に青空が透けて美しく見えました。

5   gokuu   2009/12/13 08:53

MYCAさん おはようございます。
これがステンドグラスでしたら、間違いなく教会ですね。明るい窓に
露出を合わせましたので周りが暗く写りました。2−3階の手摺と照明
などで絵になっるかなでした。(^^ゞ

コメント投稿
▲高尾山の晩秋-06
Exif情報
メーカー名 CASIO
機種名 QV-2800UX
ソフトウェア Photoshop Album 2.0
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/187sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (1,140KB)
撮影日時 2009-11-28 11:16:14 +0900

1   Seichan   2009/12/9 11:35

いよいよリフト(2人掛け)に乗ります。この「エコー
リフト」は全長872mあり、日本一長いといわれています。
所要時間約12分間の〝空中散歩〟の始まり。乗って間も
なく、右手にイタヤカエデでしょうか。美しい黄葉が見
られました。

2   MYCA   2009/12/9 17:57

Seichanさま
今晩は〜。
リフトからのお写真なんですね。
ケーブルカーだとこうはいきませんものね。
だんだん上るに従って、美しい黄葉になってきますね。
ワクワクしますね。

3   gokuu   2009/12/9 19:57

seichanさん こんばんは〜〜
リフトからとは、楽しそうですね。毒ガス製造で有名な広島県竹
原市沖の大久野島にも観光用リフトがあり乗った事が有ります。
ケーブルカーに比べ四方が眺望できて快適でした。
しかし両手を離してカメラはチト危険。良くぞ撮られましたね。
この写真が観られるのは落っこちて居ない証拠。(笑)

4   Seichan   2009/12/9 20:40

MYCAさん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。本当はケーブルカー
の沿線が紅葉スポットとしては見所です。でも満員の車
内からでは撮影がままなりませんので、リフトにしまし
た。2人掛け用を独占して、気兼ねなくのんびりと撮影
できます。

5   Seichan   2009/12/9 20:52

gokuu さん こんばんは。
こちらにもありがとうございます。リフトは、上りより
下りの方が眺めがいいのですが、帰りでは暗くなって写
真は撮れなくなります。そこで止むなく上りを利用しま
した。リフトは少し揺れますが、意外に安定していて高
所恐怖症の私でも大丈夫です(笑)。両手でカメラも操
作できます。ただリュックは前掛けにさせらるので、少
し邪魔くさいですが…。

コメント投稿