花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: ゼラニウム1  2: コボウズオトギリ3  3: ユリの蕊1  4: サボテンの花1  5: ササユリ1  6: テルナミ3  7: 街路樹の綺麗なツツジの花1  8: 赤バラ系は1  9: 燃える赤1  10: 那須野が原公園のパンジーの鉢植え1  11: ヒメフウロ1  12: 路傍の小さな花1  13: チシマタンポポ1  14: 川沿いで見られた白い花1  15: ムシトリスミレ1  16: アジサイの蕾1  17: アジサイ1  18: オボロヅキ1  19: 公園の薄紫のパンジーの花1  20: サツキ 21  21: サツキ1  22: 黒いパンジー1  23: ウスネオイデスの花1  24: チランジア1  25: 模様が綺麗な庭のサツキの花1  26: アリとガウラ1  27: 赤いガウラ UP1  28: ドクダミ1  29: セイヨウオダマキ3  30: カルミア1  31: ノイバラ1  32: ミニバラ1      写真一覧
写真投稿

ゼラニウム
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ #31 100-300/4.5-6.2
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3835x2864 (5.14MB)
撮影日時 2024-06-02 01:00:59 +0900

1   youzaki   2024/6/3 15:36

いろいろな色で年中咲いてる感じの花です。
UPで撮りましたが写りには不満の画像です。

コメント投稿
コボウズオトギリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.49MB)
撮影日時 2024-06-03 21:52:04 +0900

1   caudex   2024/6/3 14:02

花を撮りそこねて、青い実

2   youzaki   2024/6/3 15:28

素的なマクロ写真ですね・・
絞りが13でIOS4000の写真参考にさせて頂きます。

3   caudex   2024/6/4 08:09

youzakiさん、こんにちは。 コメント有難うございます。
これ蕾でした、花はこれから撮りたいです。

コメント投稿
ユリの蕊
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ #31 100-300/4.5-6.2
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (9.57MB)
撮影日時 2024-06-02 01:01:47 +0900

1   youzaki   2024/6/2 11:35

ユリを超UPします。
古いレンズで35mm換算600mmで撮りました。

コメント投稿
サボテンの花
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Ver.1.02
レンズ 105mm F2.8
焦点距離 105mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4256x2832 (2.39MB)
撮影日時 2024-05-25 23:59:30 +0900

1   caudex   2024/6/2 08:59

団扇サボテン

コメント投稿
ササユリ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4336x5776 (7.05MB)
撮影日時 2024-05-28 19:18:12 +0900

1   ORCAM   2024/6/1 22:59

雨に打たれる姿は美しいものです

コメント投稿
テルナミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.36MB)
撮影日時 2024-05-31 02:22:56 +0900

1   caudex   2024/6/1 06:02

学名Bergeranthus multiceps
園芸名:照波 三時草 アコンカグアメセンなど
山野草店などでは、三時草の呼び名が一般的です。

2   youzaki   2024/6/3 13:39

見事に咲き誇っていますね・・
家の鉢植え放置していたら1~2輪しか咲かなくなりました。
でも枯れていません、結構強い植物ですね・・

3   caudex   2024/6/4 08:15

youzakiさん、コメント有難うございます。
鉢一杯に増えたら適当な間隔をとって植え替えします。

コメント投稿
街路樹の綺麗なツツジの花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/666sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (230KB)
撮影日時 2024-05-28 00:41:56 +0900

1   スラム   2024/5/31 08:17

地元の道沿いの街路樹のツツジの花を撮影した写真です。
見事に赤い花でもあるなと思いました。

コメント投稿
赤バラ系は
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-G9M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 79mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4336x5776 (7.99MB)
撮影日時 2024-05-28 20:09:26 +0900

1   ORCAM   2024/5/30 22:37

撥水性が抜群です

コメント投稿
燃える赤
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 11
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x2000 (2.37MB)
撮影日時 2024-05-30 20:39:50 +0900

1   ORCAM   2024/5/30 21:16

開花間もない赤ユリ
燃えますね~

コメント投稿
那須野が原公園のパンジーの鉢植え
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/357sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (208KB)
撮影日時 2024-05-02 23:21:43 +0900

1   スラム   2024/5/30 08:13

今月2日に那須塩原にある大きな公園の「那須野が原公園」で撮影した
写真であり、紫のパンジーが多く植えられた景色でもあります。

コメント投稿
ヒメフウロ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4591x2874 (1.71MB)
撮影日時 2024-05-21 20:35:32 +0900

1   caudex   2024/5/30 08:11

御姫様です。

コメント投稿
路傍の小さな花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 260mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3676x2748 (3.45MB)
撮影日時 2024-05-21 17:01:28 +0900

1   youzaki   2024/5/30 05:35

路傍に咲く小さな花です。
腰を下ろし撮りました。
名前はたぶん「ニワゼキショウ」と思います。

コメント投稿
チシマタンポポ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.49MB)
撮影日時 2024-05-21 20:34:45 +0900

1   caudex   2024/5/29 08:37

鉢植えです。

コメント投稿
川沿いで見られた白い花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (92.9KB)
撮影日時 2024-05-21 01:51:35 +0900

1   スラム   2024/5/29 08:28

川沿いの道で見られた白い花を撮影した写真です。
どこか落ち着いた雰囲気もあるなと思いました。

コメント投稿
ムシトリスミレ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.59MB)
撮影日時 2024-05-21 20:31:38 +0900

1   caudex   2024/5/28 16:50

でしょう。

コメント投稿
アジサイの蕾
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (3.21MB)
撮影日時 2024-05-26 19:38:20 +0900

1   youzaki   2024/5/28 10:24

紫陽の蕾です。
咲くのはもう少し先ですね・・

コメント投稿
アジサイ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4100x3065 (2.41MB)
撮影日時 2024-05-26 19:37:33 +0900

1   youzaki   2024/5/28 10:22

紫陽花が咲き始めました。
写りがイマイチですが今年初です。

コメント投稿
オボロヅキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.23MB)
撮影日時 2024-05-21 20:30:06 +0900

1   caudex   2024/5/27 07:54

ベンケイソう科
Graptopetalum paraguayensis 朧月

コメント投稿
公園の薄紫のパンジーの花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2006sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (183KB)
撮影日時 2024-05-02 23:22:32 +0900

1   スラム   2024/5/26 12:44

栃木県那須塩原市の那須野が原公園で見られた薄紫色のパンジーの花です。

コメント投稿
サツキ 2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (1.84MB)
撮影日時 2024-05-21 20:27:11 +0900

1   caudex   2024/5/26 06:27

品種:札落ち

コメント投稿
サツキ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (2.28MB)
撮影日時 2024-05-21 20:24:25 +0900

1   caudex   2024/5/25 08:34

有りふれた品種

コメント投稿
黒いパンジー
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/357sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (163KB)
撮影日時 2024-05-02 23:22:22 +0900

1   スラム   2024/5/24 23:16

栃木県那須塩原市の那須野が原公園で撮影した写真です。
花壇にある黒いパンジーは珍しいものだなと思いました。

コメント投稿
ウスネオイデスの花

1   caudex   2024/5/24 08:28

長年温室に置いて花を見たには一度きり。
花径5~7ミリと、小さいです。

コメント投稿
チランジア
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10 Mark III
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3375x4501 (2.48MB)
撮影日時 2024-05-21 20:29:12 +0900

1   caudex   2024/5/24 08:18

ゴミじゃないですよ!
チランジア・ウスネオイデス・・・です。

コメント投稿