花の写真掲示板

花の撮影方法について情報交換をする掲示版です。

1: 狂瀾怒濤1  2: うつむきサザンカ1  3: 山茶花 朝倉1  4: バックの白い壁とも似合う皇帝ダリア1  5: シクラメン原種1  6: 皇帝ダリア1  7: ツヤカタバミ1  8: 小菊の群れ1  9: 雨に濡れたバラ1  10: ツメレンゲ3  11: ツメレンゲ1  12: 小さな公園のピンク色のサザンカの花1  13: 赤い花 UP1  14: ルリマツリ1  15: ミセバヤ 21  16: ミセバヤ2  17: 淡い紫色のパンジー ~10月の公園より~1  18: アサガオ 21  19: アサガオ1  20: ヒメツルソバ1  21: クサギの花1  22: ダリア1  23: 紫×黄のパンジーも良い!!1  24: サザンカ 21  25: サザンカ1  26: 公園の花壇の橙色のパンジー1  27: イソギク1  28: Anacampseros alstonii2  29: 雫が付いた小菊1  30: オシロイバナUP 63  31: オシロイバナUP 51  32: 小菊の群れ1      写真一覧
写真投稿

狂瀾怒濤
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Df
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 18-55mm F3.5-5.6
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス 5000K
フラッシュ なし
サイズ 3200x2128 (1.12MB)
撮影日時 2024-12-03 23:13:48 +0900

1   caudex   2024/12/3 15:06

メセン科フォーカリアの一種です。

コメント投稿
うつむきサザンカ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (121KB)
撮影日時 2024-11-17 23:44:21 +0900

1   スラム   2024/11/29 23:25

庭のサザンカの花を撮影した写真です。
どこかうつむいた感じに見えてしまう花でした。

コメント投稿
山茶花 朝倉
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 40mm F2.8
焦点距離 40mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2992x2000 (843KB)
撮影日時 2024-11-13 20:39:02 +0900

1   caudex   2024/11/29 08:23

季節の花

コメント投稿
バックの白い壁とも似合う皇帝ダリア
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/17sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (74.2KB)
撮影日時 2024-11-26 15:10:22 +0900

1   スラム   2024/11/27 23:14

庭の皇帝ダリアの花を撮影した写真であり、
バックのベランダの白い壁とよく似合っていると思います。

コメント投稿
シクラメン原種
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7.44MB)
撮影日時 2024-11-26 21:45:22 +0900

1   caudex   2024/11/27 08:15

花が終わり結実するとこんな風になります。
シクラメンと言う名の由来はこのクルクルから、なそうです。

コメント投稿
皇帝ダリア
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (81.5KB)
撮影日時 2024-11-23 00:48:00 +0900

1   スラム   2024/11/24 17:30

我が家の庭で皇帝ダリアの花が見られました。
大きな星のような形であり、薄紫が綺麗でした。

コメント投稿
ツヤカタバミ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS M3
ソフトウェア
レンズ EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5.99MB)
撮影日時 2024-11-21 21:51:12 +0900

1   caudex   2024/11/21 14:38

見た目はカタバミですが、葉が多肉質で花も大きいです。
カタバミ科 Oxalis carnos (カルノーサ)です。
塊根性。チリ、ペルー、ボリビア産。
因みに野草のカタバミも、カタバミ科 Oxalis属のひとつです。

コメント投稿
小菊の群れ
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (195KB)
撮影日時 2024-11-09 22:40:50 +0900

1   スラム   2024/11/20 08:50

庭の花壇で見られた小菊を撮影した写真です。
群れているような花達と園芸用の白い柵の組み合わせでもあります。

コメント投稿
雨に濡れたバラ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3043x3046 (4.6MB)
撮影日時 2024-11-15 17:30:40 +0900

1   youzaki   2024/11/19 19:58

雨に濡れて1輪のバラをUPしてみました。

コメント投稿
ツメレンゲ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D700
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ 60mm F2.8
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 2784x1848 (549KB)
撮影日時

1   caudex   2024/11/18 07:50

マクロは「ほとんどビョーキ」です。

2   ORCAM   2024/11/18 17:50

caudexさん、こんばんは。
あはは・・・自分にとってマクロは探検ですよ、構造的なこと知るのは
楽しいですね
自分もビヨーキになりますが眼精疲労には、特別なことはしておりません
マクロ病、楽しく参りましょう。

3   caudex   2024/11/19 07:59

ORCAMさん、どうも有り難うございます。

コメント投稿
ツメレンゲ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Capture NX 2.2.0 W
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F22
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2164x2737 (1.39MB)
撮影日時

1   caudex   2024/11/18 07:48

自家栽培

コメント投稿
小さな公園のピンク色のサザンカの花
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/33sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (100KB)
撮影日時 2024-11-17 00:27:09 +0900

1   スラム   2024/11/18 02:38

地元の小さな公園で見られたサザンカの花を撮影した写真です。
ピンク色の可愛らしい花でもあるなと思いました。

コメント投稿
赤い花 UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 84mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (4.31MB)
撮影日時 2024-11-15 17:27:26 +0900

1   youzaki   2024/11/16 22:14

赤い花に接写してみました。
ペチュニアの名前の花と思いますが?

コメント投稿
ルリマツリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-M1
ソフトウェア Version 4.1
レンズ Tamron 28-300/3.5-6.2 VC
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3834x2877 (3.37MB)
撮影日時 2024-11-15 17:27:41 +0900

1   youzaki   2024/11/16 22:11

写真で冴えない花ですが・・

コメント投稿
ミセバヤ 2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (12.2MB)
撮影日時

1   caudex   2024/11/16 09:06

アップで

コメント投稿
ミセバヤ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (732KB)
撮影日時

1   caudex   2024/11/16 09:01

左側斑入り

2   youzaki   2024/11/16 22:09

家でも同じのが咲いていて今は散りかけています。
この花は自然の自生ではレッドDATA絶滅危惧種です。
香川県小豆島と奈良県1ヶ所の2ヶ所しか自生していません。

コメント投稿
淡い紫色のパンジー ~10月の公園より~
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/357sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (103KB)
撮影日時 2024-10-26 20:44:08 +0900

1   スラム   2024/11/15 23:17

先月26日に公園も花壇で撮影したパンジーの花の写真であり、
淡い紫色が綺麗な花だなと思いました。良い色彩でもあります。

コメント投稿
アサガオ 2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 215mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F6.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2998x3000 (2.06MB)
撮影日時 2024-11-06 01:41:42 +0900

1   youzaki   2024/11/15 18:44

散歩道の途中で撮りました。

コメント投稿
アサガオ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2579x2586 (2.53MB)
撮影日時 2024-11-06 01:42:14 +0900

1   youzaki   2024/11/15 18:43

散歩道の途中の荒れた畑で咲いていました。

コメント投稿
ヒメツルソバ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (1.38MB)
撮影日時 2024-11-15 20:02:35 +0900

1   ORCAM   2024/11/15 17:48

直径10㎜くらいの金平糖似に花が咲き始めました

コメント投稿
クサギの花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 58mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1.78MB)
撮影日時 2024-11-14 20:16:40 +0900

1   youzaki   2024/11/15 01:29

散歩道の路傍に散らずに残っていました。
他は実が付いて散っていました。

コメント投稿
ダリア
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot SX50 HS
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.3mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2898x2171 (1.88MB)
撮影日時 2024-11-14 20:36:44 +0900

1   youzaki   2024/11/15 01:25

畑で散らずに咲いていました。

コメント投稿
紫×黄のパンジーも良い!!
Exif情報
メーカー名 KYOCERA
機種名 KYV41
ソフトウェア 3.140BE
レンズ
焦点距離 3.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/199sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (89KB)
撮影日時 2024-10-26 20:43:12 +0900

1   スラム   2024/11/14 23:24

公園の花壇のパンジーでありますが、
上段が紫色の花びらであり、
下段が黄色の花びらという構成が面白いです。

コメント投稿
サザンカ 2

1   caudex   2024/11/13 13:18

この花は・・・蕾から開き始めに華が有る感じです。

コメント投稿