フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 宇治川の花火1  2: お寿司4  3: キバナコスモス1  4: ドカン−と花火2  5: ビア・ガーデン3  6: ハマナスの実&小滝6  7: 湖を眺めながら・・・5  8: 忙しい朝3  9: 白樺&緑1  10: 日向ぼっこ3  11: グラデーション3  12: 実る夏3  13: 咲き誇る4  14: 歌う4  15: 笹飾りの似合う町並み6  16: 鳥居の佇まい3  17: 愛車4  18: スナップ風景2  19: アオサギ1  20: スナップ^^;3  21: 蟻ガンマンの決闘1  22: うちのトマト5  23: 蓮の花でも・・・1  24: 何十年かぶりの睡蓮の花9  25: ある夏の日のクマゼミ!6  26: ハイビスカス1  27: 赤蜻蛉3  28: 緑道7  29: 古い公会堂?by HDR4  30: 夏の空とは思えない・・・3  31: スグリ23  32: 祇園祭1      写真一覧
写真投稿

宇治川の花火
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 10sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 2284x2774 (1,182KB)
撮影日時 2009-08-11 05:22:14 +0900

1   Apiano   2009/8/13 21:04

 なんと豪華な花火でしょう

コメント投稿
お寿司
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,385KB)
撮影日時 2009-08-09 22:50:00 +0900

1   hide5050   2009/8/17 00:27

では遠慮なくバランとガリでもポリポリ???
—=三(*^ー)_旦~~ ヘイ! アガリイッチョウ!!

2   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/13 18:27

パナの皆さん こんばんは♪
お盆ですねー

お寿司をどうぞぉー♪
私はホッキがすきです。

3   hide5050   2009/8/15 10:21

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん こんにちは!
私は、マグロとサーモン 頂きました!
私はレーズン以外だったら何でもスキです!(*^▽^*)v

4   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/17 00:18

hide5050さん こんばんは。
あまり好き嫌いはないのですねー
これねホッキが二個あるのは他のと交換してもらったのです。
嫌いなの一個だけあったのですょー穴子でしたぁ〜;;
まだ、ありますから、どうぞぉー頂いて下さいませ。

コメント投稿
キバナコスモス
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-410
ソフトウェア Version 1.3
レンズ ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
焦点距離 9.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (232KB)
撮影日時 2009-08-12 10:24:45 +0900

1   Cil   2009/8/13 01:37

E-410+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。

久しぶりにE-410を使いました。^^;
やはり、ファイダーを覗いての撮影は楽しいですね。

キバナコスモスが咲き出してきました。

コメント投稿
ドカン−と花火
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 2.5sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1866x2496 (1,369KB)
撮影日時 2009-08-11 05:22:14 +0900

1   Apiano   2009/8/12 20:07

 宇治川の花火です 今年の花火は例年になく迫力ある花火でした

2   shewmay   2009/8/14 10:50

たしかに迫力満点。
真下にいたらびびってしまいそうですね。

コメント投稿
ビア・ガーデン
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,680KB)
撮影日時 2009-08-09 14:06:45 +0900

1   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/12 00:31

パナの皆さん こんばんは♪
ビアガーデンをセピアにして+1まで上げました。
セピアもいいっかなぁ!

2   hide5050   2009/8/15 10:27

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん こんにちは!
この「ビアガーデンのセピア」は何故か夕暮れのような感じがして
して、そして夏の終わりのような感じもして哀愁があり素敵です!
私は最近HDRばかりですが、セピアモノクロ良いですね〜!d(>_・ )

3   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/17 00:01

hide5050さん こんばんは。
曇り空にセピア色でしたから少し明るめに調整しました。

夏は何処へと思いつつ蒸し暑かったですょん!(^ー^)
最近ほんとうにセピアとかモノクロにはまっているような気もします。

コメント投稿
ハマナスの実&小滝
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,152KB)
撮影日時 2009-08-09 14:07:49 +0900

1   赤いバラ   2009/8/11 23:45

こんばんは♪
暑いので小滝の流れで涼しい気分でハリハリしました。
今夜はこちらは22度 夜になるとグーンと下がります。
昨夜は暑かったですが・・・

暑い話はやめますねー余計にあつくなりそぅですよね〜;;

2   坂田   2009/8/12 16:12

赤いバラさん こんにちは
水の流れ落ちる風景を見ていると何となく涼しくなったような感じがします。

3   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/12 22:46

坂田さん こんばんは。
水の流れている下のほうがシャワーっぽくて自分としては好きな一枚です。
北海道もお盆が終わる頃がグーンと気温が下がるそうで涼しいというより肌寒くなりそうです。

4   hide5050   2009/8/15 10:36

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん こんにちは!
私は盆休み前から夏風邪で体調を崩していましてやっといくらかすっきりしてきました。
夏風邪はやはりしんどいですね〜!
みなさんも気よつけましょう!
水の流れを早めのシャッタースピードで止めているところがにくいです!d(>_< )Good!!

5   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/17 00:15

hide5050さん こんばんは。
はい 8月だけ「赤いハイビスカス」です。(^^;;
花板で赤いハイビスカスをアップしたのです。
ジョークなのですが夏だけ「赤いハイビスカス」に、すると良いねという事でした。
限定の「赤いハイビスカス」です。(^▽^)

夏風邪は治りずらいので大変でしたね、夏は暑いので治りもおそいですしぃ・・・
体調もスッキリして良かったです。でも お大事にして下さいね。
まだ暑いのでしょうね?こちらは今日あたりから涼しくなりましたょ。

この日は蒸し暑かったので水の流れを見ているだけでも気分快適になりそうかなぁ?

水が下に落ちる水渋きがスカットしましたょん♪

6   hide5050   2009/8/17 00:39

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん
ありがたいコメント有難うございます<(_ _*)>
やはり夏場の水辺の写真は涼しくて良いですね〜!
私の方はまだ相変わらずセキの方は出るのですがお盆休みも終わり
なんだか朝夕涼しくなってきたような気がします。
これから季節が良くなってくるので写真もいっぱい撮るぞ! L(○‾L)

コメント投稿
湖を眺めながら・・・
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (2,121KB)
撮影日時 2009-08-09 14:07:24 +0900

1   赤いバラ   2009/8/11 16:38

こんにちは♪
あーついですねー(^^;;;;
急に暑くなりまして北海道も梅雨っぽくジトジトしております。

こういうテーブルを見ていますとビールをキュッー!と・・・
飲みたくなります。
曇り空で少し暗い感じでしたので+2まで明るくしました。

2   shige   2009/8/11 23:11

キャンプでの一コマでしょうか?料理をみてみたいです)^o^(

3   赤いバラ   2009/8/11 23:34

shigeさん こんばんは♪
早々とレスありがとうございます。(^ー^)

此処はキャンプー場ではないです。ホテルのビアガーデンです。
>料理をみてみたいです)^○^(
ごめんねー食べ終わったあとでしたぁー;;

この日は曇り空で雨が降らないだけでもラッキーでした。
側には湖がまるみえで、その向こうに見える山は中島です。
天気が良ければ湖は見事に美しい湖です。
お見せしたかったです。(^^;;

4   hide5050   2009/8/15 10:03

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん こんにちは!
洞爺湖サミットがあった所ですね!
良く手入れされた芝の緑と無機質なアルミパイプ椅子とテーブルが
いい味を出していますね!
天気が良い時も良いですが曇りの時もガスがかかって中々涼しそうで良い感じですよ!(゜ー゜)(。_。)

5   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/17 00:05

hide5050さん こんばんは。
写真を撮るのに誰もいなくてラッキーなのと撮りやすかったです。
曇りとはいえhide5050さんの、おっしゃるとおりガスのかかった湖を眺めながらのガーデンもよいかもぉ!

サミットがあった湖です。(^^)/

コメント投稿
忙しい朝
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,262KB)
撮影日時 2009-08-09 09:49:25 +0900

1   赤いバラ   2009/8/10 22:47

こんばんは♪
ご覧のとおりキャンプー場です。
此処は設備よくチエックアウト朝の11時までに出るのです。
緑の中でいろんな色のテントがありますので撮るときの色のバランスを
ちと考えさせられます。

あー疲れましたぁ〜;;

2   shige   2009/8/11 23:09

赤いバラさん、おかえりなさい!キャンプとはうらやましいですね。いろいろな写真をUPしてください(^^♪

3   赤いバラ   2009/8/11 23:40

shigeさん こんばんは♪
ただいまです。(^ー^)
キャンプーも、いつもと違った感じで良いですが、疲れます。
たまにはですが・・・

スレとは反れる話ですが写真って、ほんとうに良いです。
自分が行ったとこのない所を写真で見れるので写真を見ながら
旅行をしているつもりで楽しんでおります。
いろいろ検索しては色々な事を知りshigeさんもいろいろな写真アップを楽しみしておりますょ♪

コメント投稿
白樺&緑
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX40
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 4.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (3,934KB)
撮影日時 2009-08-09 09:49:31 +0900

1   赤いバラ   2009/8/10 22:41

パナ板の皆さま こんばんは(^ー^)
二泊三日はやいものですねー;
帰ってきたばかりです。

初日はまずまずの天気で翌日の朝からお昼すぎまで曇りでした。
4時くらいから青空が見えはじめました。

朝の白樺です。緑も綺麗でした。
ゆうっくりハリハリします。

コメント投稿
日向ぼっこ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 SP350
ソフトウェア Version 1.3
レンズ
焦点距離 8.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (4,915KB)
撮影日時 2009-07-08 09:22:35 +0900

1   気まぐれpapa   2009/8/10 09:23

生まれてそんなにたっていないトカゲが
日向でのんびり日光浴
すかさず1枚

2   もんか   2009/8/15 08:50

尻尾の青がすごく綺麗ですね。

3   気まぐれpapa   2009/8/17 21:08

もんかさん、今晩は。
返信が遅くなりました。ごめんなさい。
まだ子供のトカゲなのでしょうね、
大人になると茶色になりますが、綺麗な
尻尾もあと少しですね。
ありがとうございました。

コメント投稿
グラデーション
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FS6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,537KB)
撮影日時 2009-08-09 07:55:43 +0900

1   shige   2009/8/10 06:31

昨日撮った写真からです。とてもかわいい花でした(●^o^●)

2   赤いバラ   2009/8/10 23:12

こんばんは♪
おっしゃるとおり可愛い色の花です。
優しさが伝わるような色合いの良い花ですね♪

3   hide5050   2009/8/15 09:39

shigeさん こんにちは!
コメントが遅くなりました。
赤紫からオレンジ、黄色、黄緑ととてもグラデーションが美しく
とても綺麗に撮影されて関心です!
拡大して見ているとうっとりしますね〜(;^ω^A

コメント投稿
実る夏
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 -2.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (2,450KB)
撮影日時 2009-08-02 14:53:10 +0900

1   shewmay   2009/8/9 18:30

夏本番、緑がどんどん深くなりますね。

2   Apiano   2009/8/12 19:50

八月の緑が沁みる稲の畑・・・秋には豊作でしょう

3   shewmay   2009/8/14 10:43

Apianoさん、こんにちは。
撮影しながら、炊きたてのごはんの香りを思い出しました。

コメント投稿
咲き誇る
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FS6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (2,493KB)
撮影日時 2009-08-09 07:48:10 +0900

1   shige   2009/8/9 17:04

連張りお許しを、道端で名前も知らない花が咲き乱れていました。

2   hide5050   2009/8/9 17:41

shigeさん 綺麗な花ですね〜!
私も花の名前は詳しくないので・・・赤いバラさんなら知ってるかも?
赤オレンジの花びらと黄色のおしべとめしべちゃんがよく似合っていてよい感じです!
バックのボケ具合とスギナの水滴もアクセントでいいですね〜(*^◇^)/

3   shige   2009/8/9 17:52

hide5050さんありがとうございます。早起きしてみるものですね(^^)

4   赤いバラ   2009/8/10 23:14

shigeさん こんばんは♪
おっーこちらは離れて撮った花ですね花色の華やかさが飛んで咲き捲くっていてノビノビと咲いている花が可愛いです。

コメント投稿
歌う
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FS6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2448x3264 (1,921KB)
撮影日時 2009-08-09 06:49:31 +0900

1   shige   2009/8/9 17:01

今日は早起きしてサイクリングに出かけました。コンクリートの隙間からツユクサが力強く歌っているかのようでした。

2   hide5050   2009/8/9 17:32

shigeさん こんにちは!
朝早くからのツーリング! 気持ち良さそですね!
こちらは今日は夜中からずっと雨降りで一日どんよりした天気でした。
元気いっぱいの露草さんのハーモニーが聞こえてきそうです!(o^∇^o)ノ

3   shige   2009/8/9 17:58

hide5050さん、ありがとうございます!朝のうちは涼しくてよかったのですが10時も回ると気温が上がって帰りはちょっと疲れました。本日68K走りました(*_*;

4   赤いバラ   2009/8/10 23:11

shigeさん こんばんは。
ただいまです。(^ー^)あのカッコイイ自転車でサイクリング
やることが速いですねー!
元気が伝わりましたぁ!なんだか私も元気ですが更に元気が出てきました。
涼しげなブルーの花が爽やかです!!

コメント投稿
笹飾りの似合う町並み
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.20.4
レンズ
焦点距離 7.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x2560 (890KB)
撮影日時 2009-08-07 10:57:14 +0900

1   shewmay   2009/8/8 19:58

愛媛・内子の七夕です。

2   Apiano   2009/8/8 22:15

始めまして
 ここは 七夕祭りは八月ですか?
青い空に天高く 七夕が輝いていますね

3   バロン   2009/8/8 22:16

いやー
美しい写真ですね、いつもロムですがショックでした
思わず書き込みました。

4   shewmay   2009/8/9 18:25

Apianoさん、こんばんは。
地方では8月の七夕がけっこう多いです。
梅雨も明けて好天に恵まれるから、7月よりは合理的かもしれませんね。

バロンさん、こんばんは。
ここは江戸時代から明治にかけての建物が立ち並ぶ町並みです。
笹飾りがひるがえる風景はほんとに美しいものですよ。

5   Ekio   2009/8/9 18:46

shewmayさん、こんばんは。
魚眼の威力もさることながらアングルといいバランスといい、さすがです。
おとなし目の飾りがそこここに飾られているみたいですね。

6   shewmay   2009/8/14 10:41

Ekioさん、こんにちは。
まっすぐ垂れた飾りじゃつまらないから、風が吹くのを待って撮影。
この日はとても暑くて、最後は汗びっしょりになってしまいました。

コメント投稿
鳥居の佇まい
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-420
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 日陰(7500K)
フラッシュ なし
サイズ 2736x3648 (3,792KB)
撮影日時 2009-08-07 11:22:54 +0900

1   Ekio   2009/8/8 18:18

御岳山の御嶽神社、天気が悪くて霧が出てきました。

2   shewmay   2009/8/8 19:42

渋いですね。
厳かな空気感が伝わってきました。

3   Ekio   2009/8/9 18:37

shewmayさん、ありがとうございます。
夏の昼でしたから、天気が良かったらだらだらと汗を流しながら通り過ぎていたかも知れません。霧に感謝。

コメント投稿
愛車
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FS6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,691KB)
撮影日時 2009-08-08 16:53:25 +0900

1   赤いバラ   2009/8/10 22:51

shigeさん こんばんは。
かっこいいー自転車です!
わたしのとはツキとスッポンです!

2   shige   2009/8/8 17:27

つまらない写真でスミマセン(+_+)愛車で写真を撮りに行きたいけど暑くて・・・

3   hide5050   2009/8/9 17:22

shigeさん こんにちは!

MERIDAといえば世界的にも有名な台湾のメーカーですね!
私は自転車にはあまり詳しくないのですが中々快適にツーリング
出来そうなバイクですね!羨ましい限りです!(⌒▽⌒)/
このモデルはクロスバイクになるのですかね〜?
是非色んなところを走って良い写真をゲットして下さい!

4   shige   2009/8/9 17:48

hide5050さん、コメントありがとうございます!小学校の同級生が自転車屋をやっていて、去年の12月に購入しました。トップチューブの上の小物入れにデジカメと携帯などが入っています(#^.^#)

コメント投稿
スナップ風景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Capture NX 2.0.0 W
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (1,774KB)
撮影日時

1   shewmay   2009/8/9 18:34

京都、懐かしいです。
大阪時代によく遊びに出かけていました。

2   Apiano   2009/8/6 13:53

 京都四条 ショウ・ウインドーの風景

コメント投稿
アオサギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 308mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4032x3024 (3,849KB)
撮影日時

1   Apiano   2009/8/5 04:07

 試しのショットです

コメント投稿
スナップ^^;
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Version 1.0
レンズ M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (255KB)
撮影日時 2009-08-04 08:10:40 +0900

1   Cil   2009/8/5 01:04

E-P1+M.ZD 17/2.8で撮影。

AFが遅いとか、M.ZD 17/2.8は史上最悪のレンズとか色々と言われていますが、
このようなスナップ的な撮影では、特にAFが遅いとも、描写が悪いとも
思えないですがね・・・^^;

2   Ekio   2009/8/8 18:14

Cilさん、こんばんは。
E-P1はレンズを含めて過激な意見が上がってますが、「モノ」として見たときには魅力的ですよね。

3   Cil   2009/8/9 01:29

Ekioさん、こんばんは。

E-P1に関しては、好き嫌いがはっきりと分かれるようですね。^^;
M.ZD 17/2.8も今までのZDレンズ群の中では、多分一番悪いレンズ
と思いますが、いわるゆコンデジレベルのレンズと比べれば
まったく問題ないと思います。^^;

コメント投稿
蟻ガンマンの決闘
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-P1
ソフトウェア Photoshop Elements 7.0 Windows
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2550x1800 (1,580KB)
撮影日時 2009-08-04 14:33:35 +0900

1   Apiano   2009/8/4 18:57

 決闘ではありません! 冬に備えて貯える懸命な働きのこの姿は、人間さまも同じことですね

 OM F1.4mm 1.2.接写

コメント投稿
うちのトマト
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FS6
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 5.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,305KB)
撮影日時 2009-08-03 17:43:33 +0900

1   赤いバラ   2009/8/4 23:53

shigeさん こんばんは。
美味しそうなトマトですねーとりたてのトマトは美味しいです。
私も食べたくなってきそーぅです。

2   shige   2009/8/3 17:55

連休中、旅行に行ってきて帰ってくると我が家のトマトが11個も食べごろに!あしたの食卓にのる予定でーす)^o^(

3   hide5050   2009/8/3 23:21

shigeさん こんばんは!
連休で旅行! 良いですね〜!
そして帰ってきたらこんなに美味しく熟れたトマトが11個も!
是非、冷たく冷やして塩を振ってさくっと食べちゃって下さい。
マヨネーズも中々いけますよっ!
ついよだれが出てきてすいません!
写真の方は逆光が良い味を出していてトマトの表面の産毛まで見えていてすごいです!(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・

4   shige   2009/8/5 16:13

hide5050さん、赤いバラさんコメントありがとうございます。11個だと思っていたトマト、実は12個あってうれしい誤算で家族4人で一人3個ずつの分け前でいただきました。今回2回目で、もう一回くらいは食卓にのりそうです)^o^(
来年は枝豆にしようかな・・・

5   hide5050   2009/8/7 00:30

shigeさん こんばんは!
パソコンが三日前にクラッシュしてしまい、今日やっとネットに繋がりました。
やはりハードディスクは消耗品ですね!こまめにバックアップをしなくては!
幸いシステムドライブではなかったので壊れたハードディスクをはずしてやると
すんなり起動できました!DATAは飛んでしまったけれど・・・
来年は枝豆・・・ビールですな!

コメント投稿
蓮の花でも・・・
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 96mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (122KB)
撮影日時 2009-08-02 12:01:45 +0900

1   Cil   2009/8/3 01:14

E-3+ZD ED 70-300/4-5.6で撮影。

久しぶりにE-3を使いました。^^;
望遠レンズはE-systemの方がやはり、良いですね。^^;

コメント投稿
何十年かぶりの睡蓮の花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ1
ソフトウェア Paint Shop Pro Photo 12.00
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (280KB)
撮影日時 2009-08-02 08:44:33 +0900

1   赤いバラ   2009/8/4 23:46

hide5050さん こんばんは。
水面にキレイな花 緑葉の水滴 お父様の喜びが伝わります。
何年もかかってやっとの願いですから、そのときの気持の喜びを
お伝えしたかったのですね♪

おめでとうございます!

5   hide5050   2009/8/7 00:23

赤いバラさん 有難うございます。
返事が遅くなりすいません。(;^_^A
三日前の晩にパソコンが起動不能になりやっと原因が分かり今日の夜再起動出来ました。
ハードディスクの一つがクラッシュしてそれが原因でシステムがおかしくなっていました。
最初はマザーボードがやられたと思い色々とテストしていたのですが・・・・
皆様、くれぐれもバックアップだけはこまめにしましょう!
大事な写真のデータが飛ぶところでした! アセアセ...A=´、`=)ゞ

週末にまだ咲いていたらもう一度チャレンジして撮影してみます!

6   shige   2009/8/7 00:56

hide5050さんこんばんは。私はこの春、新しいHDに交換しました。フリーソフトでもHD診断ツールがでているので目安にはなりそうです。ただしマザーボードが古かったりするとHD情報が出ないようです。もう1台のPCにバックアップを取る、もしくは外付けHDか、大容量USBメモリーなどにバックアップをとっておくようにしています。最近なまけてますが・・・

7   hide5050   2009/8/8 17:22

shigeさん こんにちは!
夏場のパソコンは危険です。熱で壊れやすいですね〜
私も手間ですがDVD-Rに地道にバックアップをとるようにします。
また花火の撮影にもチャレンジしたいですね〜!

8   赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・   2009/8/13 00:53

hide5050さん こんばんは。
パソコンの故障とかは夏に多いようです。
こちらは暑いと言っても一事的でパソコンには影響はないです。

バックアップも大変な作業ですよねー
忙しいと中々できませんです。

こちらも3〜4日の間あーついですょ!

9   hide5050   2009/8/15 09:49

赤いハイビスカス(赤いバラ)8月だけ・・・さん・・・(^_^)
お帰りなさいです。
今日は朝から涼しいです。
パソコンの方はPCIスロットのS-ATAカードがどうも死んだらしく更に2台ハードディスクを認識しなくなり大変です!
幸い子どものパソコンから使用していないカードを外して入れ替えたらどうにか認識してくれました!(-。−;)
今年はよく壊れます。

コメント投稿