フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: 屋根より高い5  2: 青と黄4  3: ふじ7  4: チューリップ1  5: えびね7  6: ゆり7  7: つつじ4  8: 枝垂れ桜と硬いドラエモン!5  9: 花バラエティー5  10: 白いスミレ1  11: つつじ5  12: オオソリハシシギ21  13: オオソリハシシギ3  14: 桜日和5  15: 赤レンガ3  16: 街は・・・5  17: ツマキチョウ1  18: おだまき9  19: 水仙5  20: 新宿御苑の桜1  21: 小粒な憎いヤツ!7  22: 三渓園の桜3  23: 花弁5  24: 多分?・・「ハナモモ」1  25: 1本櫻3  26: 桜の子沢山1  27: 曙7  28: ネコでも…^^;4  29: ドラマチックトーン^^;3  30: 目黒川桜5  31: 夕暮れの桜7  32: ヘリー♪5      写真一覧
写真投稿

屋根より高い
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 9.3mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3318x2291 (2,677KB)
撮影日時 2011-04-18 09:22:40 +0900

1   登歩渓流   2011/4/18 17:53

近所の初節句の鯉のぼりが元気に泳いでます。

2     2011/4/18 18:55

今晩はー
もう節句…鯉のぼりの季節が来ますねー
元気に育つて…カメラをやって下さい
カメラをもつ子はみんないい子ですすよー!

3   登歩渓流   2011/4/18 21:29

雀さんこんばんは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
今日は久しぶりに青空が見られ
鯉のぼりも一層元気のようでした。

4   赤いバラ   2011/4/19 23:02

登歩さん こんばんはー^
いーですね♪ 鯉のぼりを見ていますと自然と口ずさみます。
それにしても大きい鯉のぼりです。
青空の下で伸び伸びと泳いでいて、とても気持ちよさそうです。

5   登歩渓流   2011/4/20 05:54

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&うれしいコメントありがとうございます。
1年で1番いい季節のようですお花も沢山あるし
鯉のぼりの悠然と泳いでいるようです。

コメント投稿
青と黄
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 80mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3648x2518 (3,209KB)
撮影日時 2011-04-16 09:45:07 +0900

1   登歩渓流   2011/4/16 19:27

こんばんは

エビネの黄色に
オダマキの青を
ポイントに入れてみました。

2   hide5050   2011/4/17 22:04

登歩渓流さん こんばんは!

エビネの黄色! オダマキの青! 綺麗で何故か癒される
瞬間ですね〜ヽ( ´¬`)ノ
バックが暗いので余計にエビネのレモン色が眩しく輝いて見えます!
ヾ(〃^∇^)ノ

3   登歩渓流   2011/4/18 06:11

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
逆光なのでバックの生垣が暗くなっています。
今回はオダマキのボケがエビネを引き立ててくれたようですね。

4   赤いバラ   2011/4/19 22:42

登歩さん こんばんはー^
スッーと透きとおるような爽やかなカラー素敵ですょん♪

コメント投稿
ふじ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2518x3648 (4,204KB)
撮影日時 2011-04-15 14:54:44 +0900

1   登歩渓流   2011/4/15 21:20

こんばんは
近所に咲いていたのでお願いして撮影しました。

3   登歩渓流   2011/4/16 13:30

雀さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
九州がそちらより花も早いようですね。
暫らくは花を追いかけ忙しい日が続きそうです。

4   hide5050   2011/4/16 13:47

登歩渓流さん こんにちは!

ふじの綺麗で優雅な姿がたまりませんね〜!
花が次々と開花してきて忙しくなりそうですね〜。
私も毎年、藤の花を撮影してみるのですが思うような絵には
なかなか出来ませんね〜。
参考にさせて頂いてまたチャレンジしてみようと思いますヽ(^◇^*)/

5   登歩渓流   2011/4/16 16:40

hide5050さんこんにちは
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
暫らくは嬉しい悲鳴をあげながら頑張ります。

6   赤いバラ   2011/4/19 22:41

登歩さん こんばんはー^
流した紫色の「藤」の花 簪のようです。

7   登歩渓流   2011/4/20 08:37

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&嬉しいコメントありがとうございます。
ほんと舞妓さんの簪にもこんなのがあったみたいですね。

コメント投稿
チューリップ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 Beta 5.0.1.14
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 768x1024 (104KB)
撮影日時 2011-04-14 08:52:33 +0900

1   Cil   2011/4/15 00:56

E-300+M42 JP-9 85/2で撮影。

E-5もいいですが、古いレンズとの組み合わせではE-300もよいですね。^^;

コメント投稿
えびね
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1888x2735 (2,544KB)
撮影日時 2011-04-14 06:11:26 +0900

1   登歩渓流   2011/4/15 10:26

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
黄色は明るくて元気が出る色で好きです。

3     2011/4/14 17:35

今日はー
黄色の「野生ランが咲き誇つています
遠いい知り合いが「ラン」の商いをしていて
全国の低山にはいり 野生ランを探してくると云う
話を聞きました 遠くは九州の島々までも名品種を探しに
歩き回るのだそうです・・・何かの違反でしょう?(昔々)。

4   登歩渓流   2011/4/15 05:52

雀さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
随分昔はえびねも凄く高いときがあったそうです。
これは3年前3〜4株貰ったのを庭の隅に植えております。

5   hide5050   2011/4/15 07:58

登歩渓流さん お早う御座います。

エビネ!レモン色で優雅で素敵です〜♪(´ε` )
とても色々な品種が有り楽しそうですね。
私は初めて拝見したので、うれしいかったです〜
(^^)

6   赤いバラ   2011/4/19 22:39

登歩さん こんばんはー^
お久しぶりです。
「えびね」はじめて拝見します。
明るい黄色い花そして下向きになっている花なのですね?
ハイシーエーのような綺麗な黄色です。

7   登歩渓流   2011/4/20 08:39

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
今年は沢山綺麗に咲いてくれました。
来年も綺麗に咲くことを期待しています。

コメント投稿
ゆり
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,982KB)
撮影日時 2011-04-11 16:17:19 +0900

1   赤いバラ   2011/4/13 00:53

こんばんはー^
淡いピンク色の百合ですが、この一輪だけちょー目だってますね(^^;;;
私が主役なんちゃっておもいっきりと花弁の伸び伸びさがお気に入りです。

3     2011/4/13 17:31

今日はー
今期「百合」を見るのは初めてです
雪が解けると皆一斉に咲くのですね
こちらも暖かくなり晴天続きで撮りまくつてます!。

4   hide5050   2011/4/16 13:41

赤いバラさん こんにちは〜!

軽やかなスノーピンクのグラデーションが美しい大きな百合ですね〜!
他のパステル調の花々も綺麗ですが一際光ってます!

5   赤いバラ   2011/4/19 22:45

登歩さん こんばんはー^
少しご無沙汰しておりましたぁ(^^;;;;
>もう百合が咲いているのですか?
こちらの百合は花屋さんの百合で撮らせて頂きました。
百合は7月頃に咲きます。満開にさきますょー^0^

6   赤いバラ   2011/4/19 22:54

雀さん こんばんはー^
>今頃「百合」を見るのは初めてです。
私もなんですが花屋さんだったら見られますね(^-^)
こちらはの天気は今一で今日は良かったです。
もぅー 待ち遠しくて春よこーぃの気持ちでいっぱいです。

7   赤いバラ   2011/4/19 22:55

hide5050さん こんばんはー^

なんかハデハデに目だっているようですね(^^;;;
何故か?花の色合いが春を感じさせてくれました。

コメント投稿
つつじ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3222x2223 (2,426KB)
撮影日時 2011-04-12 08:17:18 +0900

1   登歩渓流   2011/4/12 17:28

今日もツツジですが白色です
これも隣の花です。
我が家には皐月はありますがツツジは持ってません。

2     2011/4/12 20:47

今晩はー
赤もいいですが 何処へ行つてもあり
白は少ないですが 優雅な感じで好きです
少ないから赤より尚 好むのかもしれません。

3   赤いバラ   2011/4/13 00:54

登歩さん こんばんはー^
濃くのある緑葉に囲まれながら純白の花が美しいです。

4   登歩渓流   2011/4/13 06:25

雀さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
純白も綺麗で存在感を主張しているようです。

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
ハイ 白のほうが自己主張が強いようです。

コメント投稿
枝垂れ桜と硬いドラエモン!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX1
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x3000 (1,911KB)
撮影日時 2011-04-11 20:39:12 +0900

1   hide5050   2011/4/12 02:31

会社のすぐ前の枝垂れ桜です。
石材屋さんによって石にされたしまったドラえもんが
ひっそりとたたずんでいました〜(*´ρ`*)
他に亀さんや灯篭さんもすべて石にされたいました〜!
・・・恐るべし、山口石材!・・・

2   登歩渓流   2011/4/12 06:58

お早うございます
すごーい すごーい 
ドラえもんさんや亀さん達を番兵にして
凛と聳えてます。

3     2011/4/12 12:31

今日はー
山口石材はなかなか面白いです
石は一度出来上がると 半永久的に保存できるので
一見 地味な商売ですが… 私も弟子入りできるかな?。

4   赤いバラ   2011/4/13 00:49

hide5050さん こんばんはー^
夜の桜 ワイン桜とでも言いましょうか?
濃くのある色が気をひきたたせてますね♪
き〜れぃです。

5   hide5050   2011/4/16 17:28

登歩渓流さん こんにちは!

嬉しいコメント有難うございます。
なかなか無いシュチエーションなので面白いと思い撮影してみました。

雀さん こんにちは!

弟子入り! いいかもしれませんね〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
石のモニュメントは大変で難しそうですが素晴らしい出来栄えでした。

赤いバラさん こんにちは!

嬉しいコメント有難うございます。
たまたま車に三脚を積んでいたので夜桜にチャレンジしてみました。
白熱電球の提灯がいい雰囲気を出していて濃厚な写真が撮れました。
写真のほうは320万画素なのでちょっとドットが荒いので
リサイズして普通とは逆に大きくしてみて滑らかにしてみました。
・・・お陰でファイルサイズが大きくなってしまいましたが(;^_^A

コメント投稿
花バラエティー
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,358KB)
撮影日時 2011-04-11 16:17:13 +0900

1   赤いバラ   2011/4/12 01:54

こんばんはー^
どの花も好きなのでピントがどこにきているのかと?(^^;;;;
春を感じさせるバラエティーさも、いーもんですね(^-^)

2   hide5050   2011/4/12 02:08

赤いバラさん こんばんは!

ウーン!パラダイス!・・・というフレーズが何故か
頭の中に浮かんできました!
これでもか!っと元気が詰まった作品ですv(*'-^*)-☆

3   登歩渓流   2011/4/12 06:54

お早うございます
眩しいような明るさです。
この花のように明るく元気を貰います。

4     2011/4/12 12:21

今日はー
色々な「ばら」さんが居ますが
何故か全体が夕陽ででしょうか?
黄色が勝つてますね。

5   赤いバラ   2011/4/13 00:46

hide5050さん こんばんはー^

パラダイスとでも言いましょうか? リドのショーでも見ているかのようですぅ〜^;なんちゃってですぅ(^^;;;;
パッとした感じがしまして撮る方もパッとしました。

登歩さん こんばんはー^
はい 眩しいですねー このパッとした明るさが好きです。
バラエティーの花を見ていると思わずニッコリになりました。

雀さん こんばんはー^
薔薇 ばら バラはオレンジ色も珍しいかったです。
上の黄色い花で盛りあげてくれたようです。

コメント投稿
白いスミレ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-5
ソフトウェア Version 1.1
レンズ ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (187KB)
撮影日時 2011-04-11 08:20:59 +0900

1   Cil   2011/4/12 00:10

E-5+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。

地面すれすれでの撮影ですが、フリーアングルLCD+LVで快適に撮影できます。^^;

コメント投稿
つつじ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3390x2340 (2,719KB)
撮影日時 2011-04-11 09:37:28 +0900

1   登歩渓流   2011/4/11 18:12

こんにちは
お隣のつつじが咲きましたので
撮らせてもらいました。

2     2011/4/11 20:32

今晩はー
もう咲きましたかー
「つつじ」は比較的小さな子供も誰もが知つてる
国民的な?花だと思います 自身もアサガオ・ひまわり・等と
並んで早くより「名」を覚えた花です
ちょうど今日日当たりの悪いとこにある「つつじ」まだかと
眺めてました。

3   赤いバラ   2011/4/12 01:49

登歩さん こんばんはー^
ピンク色のツツジは初めて拝見します。
くっきりと可愛いツツジです。

4   hide5050   2011/4/12 01:50

登歩渓流さん こんばんは!

つつじ!このピンクがたまりませんね〜r(^ω^*)
何か気持ちがパーッと明るくなってくるようです。

5   登歩渓流   2011/4/12 06:51

雀さんお早うございます

お立ち寄り&コメントありがとうございます。
ハイ 南国?ではもう咲き始めました。
はっきり名前はわかりませんがこのツツジ
花の大きさから”ひらど”か”くるめ”の系統だと思います。

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
九州では定番のつつじです。
つつじが終わると今度は皐月(さつき)が咲き出します。

hide5050さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
私にとっては嬉しい季節です。
これからも花のように明るく元気で居たいものです。

コメント投稿
オオソリハシシギ2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2458x1839 (3,840KB)
撮影日時 2011-04-10 14:26:37 +0900

1   youzaki   2011/4/11 10:36

こちらはシグマ500mmAFでとりました。
同じ500mmでも写りが違うようです、しかし重さが2倍手持ちでは苦しいですー

コメント投稿
オオソリハシシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1528x1146 (1,605KB)
撮影日時 2011-04-10 14:00:18 +0900

1   youzaki   2011/4/11 10:29

旅鳥のシギ・チドリは春っと秋の短い時期しか見れません。
ミラーレンズで撮りましたがMFなので難しいです。
ピントがいまいちかも・・

2   北狐   2011/4/23 10:56

私もミラーレンズを持っているのですがなかなか出番がありません。それはブレとかピントの問題だと思いますが、私もブレ補正の効くE-3を購入しようかと思っています。お尋ねしますがE−3はピントのアシスト機能(ピントが来たときファインター内に印が出る)があるのでしょうか。

3   youzaki   2011/4/24 09:44

北狐さんコメントありがとう御座います。
E-3はテブレ補正とフェンダーの見やすさは定評が有りますが・・
ピントのアシスト機能はありません。
ぺンタックスには有るようですが・・

コメント投稿
桜日和
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX1
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1536x2048 (1,032KB)
撮影日時 2011-04-09 14:41:27 +0900

1     2011/4/11 10:04

お早う御座いますー
桜のバツクは青空なのでしょうが
何か春霞がある様な
優雅な桜絵です。

2   赤いバラ   2011/4/12 01:42

hide5050さん こんばんはー^
ふぁっ〜と霧がかかったような流れが綺麗ですね♪

3   hide5050   2011/4/10 23:02

先輩と楽しく撮影してきました〜。
その後夜勤明けで強行したもので、お釣りが来て
爆睡してしまいましたけど〜(^▽^;)
 
奥に見える川は岡山の旭川です。
天気に恵まれ素敵な週末になりました〜(o^∇^o)ノ

4   登歩渓流   2011/4/11 05:49

お早うございます
素敵な桜が撮れましたね。
夜勤明けの疲れも吹っ飛んだのではないですか。

5   hide5050   2011/4/12 02:05

登歩渓流さん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
かなりきつい斜面に咲いている桜で坂道を
歩きながら撮影していました。
写真を撮影している時は元気なのですが、後から筋肉痛に
なってしまいました〜(;^_^A  年じゃ〜!

雀さん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
実は後ろは青空ではなく遠くの山と、眼下には大きな川が写っていますよ〜。
距離が有るので春霞がある様な青っぽく写っています。

赤いバラさん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
高い山にある桜を撮影したので、背景がかなり遠く霧が
かかったようにフワァーとして青みがかっています。
中々無いチュチエーションなので良かったです(≧ω≦)b

コメント投稿
赤レンガ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,864KB)
撮影日時 2011-04-10 15:36:45 +0900

1   赤いバラ   2011/4/10 19:56

こんばんはー^
此処のレンガ前にもチューリップが満開に咲きます。
とても楽しみです。

2   登歩渓流   2011/4/10 21:34

こんばんは
日本ではないような雰囲気ですね。
もう少し若ければ北海道にも行けそうですが
もう駄目のようです。

3   赤いバラ   2011/4/12 01:40

登歩さん こんばんはー^
毎年この赤レンガはかならず撮りに行きます。
パッと見た感じ日本とは思えないかもしれません
今年は道外へ行く予定をしておりましたがキャンセルしました。

コメント投稿
街は・・・
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.8mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (2,088KB)
撮影日時 2011-04-10 12:57:41 +0900

1   赤いバラ   2011/4/10 19:54

こんばんはー^
街は雪が溶けてなくなりましたが花を咲くには、もぅー少しのようです。
ジリジリしますですょん(^^;;;

2   登歩渓流   2011/4/10 21:36

こんばんは
北国の春ももうすぐでしょう。
一斉にいろんな花が咲き乱れることでしょうね。

3   hide5050   2011/4/10 22:38

赤いバラさん こんばんは!

なんかウズウズしますね〜!
これから北海道は一斉に春が訪れますので赤いバラさん
急に忙しくなりますね〜(≧∇≦)b

4     2011/4/11 10:10

お早うございますー
あんなにあつた雪は何処へ?
街もスッキリとしました
さあ!春だ−・・・・・・。

5   赤いバラ   2011/4/12 01:48

登歩さん こんばんはー^
北国のぉ〜♪ ジリジリと近よってます。
咲き始めると一気に咲きますので心の準備をしなくてはと思いつつでーす。

hide5050さん こんばんはー^
>なんかウズウズしますね〜!
はい はやくはやくと待っていると長く感じるものですね(^-^)

雀さん こんばんはー^
あんなにあった雪が信じられないほどにパッと消えましたょー^
今は冬と春の状態ですが、だんだん春の香りがしそうです。

コメント投稿
ツマキチョウ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア QuickTime 7.6.9
レンズ
焦点距離 283mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (130KB)
撮影日時 2011-04-10 12:28:28 +0900

1   公家まろ   2011/4/10 18:33

春の妖精ともいわれています。
今年も来てくれましたです♪

コメント投稿
おだまき
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 34mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1687x2445 (1,361KB)
撮影日時 2011-04-09 17:07:15 +0900

1   赤いバラ   2011/4/10 20:01

登歩さん こんばんはー^
紫のオダマキは初めて拝見します。
しっととしていて良いですね♪

5     2011/4/9 22:03

今晩はー
クリスマスローズに似た花で
おおらかないい形の花です
クリスマスローズは皆下を向いてますが
赤いのや紫の濃い色などいろ々在るようです
又花言葉でですが「努力の勝利」とあります
思い当たる事がありますか?。

6   hide5050   2011/4/10 22:45

登歩渓流さん こんばんは!

紫のオダマキ綺麗で素敵ですね〜!
私は始めて拝見しました〜。
綺麗な描写でバックのボケ具合も自然でいい感じです。
やはりLEICAレンズのおかげでしょうか?
いや!これはセンスですね〜(>▽<)b

7   登歩渓流   2011/4/11 05:46

hie5050さんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
FZ-50には絞り、シャッターの数値に不満はありますが
LEICAレンズの魅力に惹かれて使っています。

8   hide5050   2011/4/12 01:48

登歩渓流さん こんばんは!

やはりLEICAレンズですか〜(^∇^)
私も最近はあまり出番が無いですがFZ-1をお気に入りで
ずーと使っていました。
初心に戻り又使ってみようと思っています(;^ω^A

9   登歩渓流   2011/4/12 06:41

hide5050さんお早うございます
日本の名器NIKKORもLEICAには負けるようです。
(私の好みかもですが)
FZ50にはPLかNDのフィルターをつけて絞り&速度を
調整しながらFZ50をニコンD90と併用してます。

コメント投稿
水仙
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FZ50
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.43.0
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2204x3194 (2,075KB)
撮影日時 2011-04-07 17:37:30 +0900

1   登歩渓流   2011/4/8 17:12

6番目の水仙が咲きました。

2   赤いバラ   2011/4/9 01:36

こんばんはー^
真っ白な水仙がき〜れぃですね♪
思わず眼が下がりましたですょん
さーわやかです。

3   登歩渓流   2011/4/9 06:07

赤いバラさんお早うございます
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
純白の水仙も可憐で好きです。

4     2011/4/9 08:56

お早う御座いますー
ホワイトは珍しいですね
イエローと混合したら面白い水仙になるでしょう
花粉を操作してなんて?出来るわけありませんね!。

5   登歩渓流   2011/4/9 13:04

雀さんこんにちは
お立ち寄り&コメントありがとうございます。
農林試験場に依頼すれば品種改良できるかもですね。
純白もきれいです。

コメント投稿
新宿御苑の桜
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix HS20EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/307sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2765x1725 (548KB)
撮影日時 2011-04-07 13:27:21 +0900

1     2011/4/8 12:36

今日はー
下の欄の雀投稿の「御苑7日の詳細説明です
沢山花を咲かせている桜の「太い幹」に
小さな花が咲いてるのが面白いので撮りました。

コメント投稿
小粒な憎いヤツ!
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX1
ソフトウェア PaintShop Photo Pro 13.00
レンズ
焦点距離 6.3mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (372KB)
撮影日時 2011-04-06 06:28:33 +0900

1   赤いバラ   2011/4/10 01:50

hide5050さん こんばんはー^
夕日にあたる桜すてきです。
桜も休まっているようですね♪

3     2011/4/8 12:07

お早うございますー
太い幹に花が咲くのは面白い現象です
しかも沢山の花が寄り添つて
昨7日新宿御苑に行き大きな桜に同じく太い幹に
あちこち花が咲いて面白かつたので 撮影して来ました
寄り添ってつて沢山の花は?。

4   登歩渓流   2011/4/8 17:11

こんにちは
大きな幹から愛らしい花が
ひっそりと咲いていますね。
これぞ大和撫子の奥ゆかしさでしょうか

5   hide5050   2011/4/9 05:53

雀さん 、登歩渓流さん お早う御座います。

コメント有り難うございます(^^)
最近は 大和撫子な女性にはなかなか巡り
会いませんね〜。
もし出逢えたら是非お願いして写真を撮らせて
頂きたいものです♪(´ε` )

もう白々と夜が明けて来ましたね〜(^^)
今日は天気が悪いみたいですね〜_|‾|○
帰宅して駐車場で車の中で携帯からお返事書いています。

只今いつも一緒に写真をよく撮りに行く先輩から電話が
有りまして、桜の写真を撮りに行こうとお誘いが有り
行くことになりました。
取り合えず仮眠を取りますね〜(^^)

6     2011/4/9 09:03

「さくら」の「傑作!」をお待ちしてます!。

7   hide5050   2011/4/10 22:54

雀さん こんばんは!

コメント有難うございます。
写真の方はただ今整理中です〜。
夜勤明けで無理して強行したもので、そのお釣りがドット出て
爆睡していました〜(;^_^A
ほぼ一日先輩と一緒に写真を撮影していましたがやはり楽しいですね〜(^∇^)
しばらくお待ち下さいね!
・・・ps 傑作は無理と思いますけど・・・

赤いバラさん こんばんは!

嬉しいコメント有難うございます。
小さい桜さん!朝早かったのでまだオネンネしてるみたいで
可愛かったですよ〜

コメント投稿
三渓園の桜

1   北狐   2011/4/8 08:35

昨日(4/7)横浜本牧の三渓園に行ってきました。上着を脱いで丁度良い気温でした。

2   北狐   2011/4/8 08:39

撮影データが表示されませんので細くします。データが表示されないのはおそらくトリミングの性だと思われます。

2011.4.7 15:00 Panasonic L10 VarioElmar D 14-150mm

3   youzaki   2011/4/11 10:24

お早う御座います。
構図も写りも素敵です。
桜も今が見頃ですね、良い感じで撮られ感心します。

コメント投稿
花弁
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FP1
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 8.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F3.8
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス Unknown(12)
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,700KB)
撮影日時 2011-04-07 12:30:25 +0900

1   赤いバラ   2011/4/8 00:07

こんばんはー^
少しお久しぶりでございます。
11時30分頃地震がありましたぁ(^^;;;
震度3ですぅ〜;;

ちょうど画面を開いてたとこでした。

今日は天気も良く鮮やかなオレンジ色の花を撮りました。
花の名はたぶん?フリージアだと思います。
パッとしたオレンジ色が爽やかでしたが写りはぁーぁボケ気味でしたぁ(^^;;;;;

2   hide5050   2011/4/8 08:49

赤いバラさん おはようございます。

まだまだ余震があるのですね〜。
お気を付け下さいね!

鮮やかなオレンジのフリージア!気分が明るくなりますね!
反ってソフトフォーカスの方が柔らかな感じが出ていいかも
しれませんね〜v(*'-^*)-☆

3     2011/4/8 11:46

お早うございますー
こちらでも≒11時30分pmだいぶ揺れましたねζζζζζ!
ベツトの上でジ—ット布団かぶつて揺れが止まるのまつてました

オレンジ色のフリージアは一番好きです とても綺麗ですね
赤黄色ありますがフリージアと云へばオレンジが定番です
花言葉は「未来への期待」だそうです ガンバツテね!

4   赤いバラ   2011/4/10 01:39

hide5050さん こんばんはー^
やはりフリージアなのですね(^^;;;
地震は震度2でしたぁ(^^;;;;;
2〜3分揺れておりましたです。

ソフトフォカースhide5050さん何気ないアドバイズありがとうございます。
はやく花が咲いて欲しさの撮影でした。コメントありがとうございます。

5   赤いバラ   2011/4/10 01:49

雀さん こんばんはー^
地震の揺れは長かったですね〜〜〜;;;;
わたしはパソコンの椅子に座って画面を開いてたときに
ユラッとしまして〜^;目眩かと思いました。

フリージアの鮮やかなオレンジ色が明るくてお気に入りでーす。
>「未来への期待」だそうです ガンバッテね!
励ましのお言葉ありがとうございます(^-^)

コメント投稿
多分?・・「ハナモモ」
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-TZ10
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.1mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1600 (407KB)
撮影日時 2011-04-05 12:31:58 +0900

1     2011/4/6 19:09

多分?「ハナモモ」です
近くの大学通りは通路両側赤い花が満開です
「手」を上げて 目見当に数枚の内一枚。

ーLUMIX TZ10−
「TZ 20」が出たのですね 次々開発しないで下さい!
売り出すなら 前バージョン持参で半分か三分の一位の価額で
販売て下さい・・・マシン好きにはタマランョ!

コメント投稿